X



【大河】『麒麟がくる』農民・菊丸役の岡村隆史、斎藤道三役の本木雅弘、望月東庵役の堺正章らキャストビジュアル公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/19(木) 01:07:57.80ID:N9Bjm+zj9
https://news.mynavi.jp/article/20191218-942173/
2019/12/18

俳優・長谷川博己が主演を務める2020年NHK大河ドラマ『麒麟がくる』(2020年1月19日スタート、毎週日曜20:00〜)より、菊丸役のナインティナイン・岡村隆史のキャストビジュアルが18日、公開された。大河初出演の岡村が演じるのは、主人公・明智光秀(長谷川)が美濃で出会う三河出身の農民・菊丸。神出鬼没で、敵か味方かわからないが、常の光秀の危機を助けるという役どころだ。公開されたキャストビジュアルには、「神出鬼没の三河の農民」というキャッチコピーが添えられている。

https://news.mynavi.jp/article/20191218-942173/images/001.jpg

https://news.mynavi.jp/article/20191218-942032/
2019/12/18

俳優・長谷川博己が主演を務める2020年NHK大河ドラマ『麒麟がくる』(2020年1月19日スタート、毎週日曜20:00〜)より、斎藤道三役の本木雅弘と望月東庵役の堺正章のキャストビジュアルが17日、公開された。美濃の守護代で光秀の主君・斎藤道三(利政)を演じる本木のビジュアルには、「美濃のマムシと恐れられた男」というキャッチコピーが。京に暮らす医師・望月東庵を演じる堺のビジュアルには「博打好きの京の医師」とのキャッチコピーが添えられている。

https://news.mynavi.jp/article/20191218-942032/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20191218-942032/images/002.jpg

明智光秀役・長谷川博己のキャストビジュアル
https://news.mynavi.jp/article/20191217-940649/images/001.jpg
駒役・門脇麦のキャストビジュアル
https://news.mynavi.jp/article/20191217-940649/images/002.jpg
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 05:52:36.50ID:NLU6FacQ0
>>100
過去の実績からすると伊藤英明が不安だな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 05:55:53.36ID:HEa3gOda0
道三のHGについて文句言ってる連中は、まもなくやってくる「信長は温厚な武将だった設定」で
各大河がリメイクされるようになったら悶絶死するんだろうな…。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:07:55.04ID:UBf+5HsJ0
>>9
テレ東年末だからって頑張ったなあってキャスティング
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:21:15.20ID:RFrxFbCu0
一生一緒にいてくれや
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:24:23.38ID:synJXka70
だよねーモックンは信長だよねー
染谷のが酷かったら思い切り叩いてやる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:38:09.50ID:Q6GHKTkO0
佐々木蔵之介を信長にして
染谷将太を秀吉にすればいいのに
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:40:05.14ID:EEnCGnFF0
信長が20代 秀吉が50代ってどういうキャスティングなんだ
ってかここは秀吉が岡村だろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:42:30.95ID:mElPD5e50
まあ、どうせ武将が替わっただけで台詞なんかはいままでと同じような繰り返しなんだろうけど、もっと真実味がないと観ないよ。再来年はお札になる奴の宣伝だっけ?その次は卑弥呼やってくれ、前半九州説、後半畿内。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:43:49.75ID:tbrlhuPV0
斎藤道三がこんなにイケメンだったらマムシとは呼ばれてないはず
0221(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/12/19(木) 06:46:23.44ID:QbmbLrNY0
早くドラマが見たい
待ちきれない
(´・ω・`)
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:53:58.03ID:d6BUTUlZ0
モックンがいるうちはモックンがトメで、その後はマチャアキになるのかな?か
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:01:02.97ID:UeIH9LYl0
建築史家の長谷川堯さん死去 俳優・長谷川博己さんの父

建築史家、建築評論家で武蔵野美術大名誉教授の長谷川堯さんが 17日、がんのため死去した。
81歳だった。
葬儀は近親者で営んだ。
後日、お別れの会を開く予定。
俳優の長谷川博己さんは長男。

島根県出身で、早稲田大文学部を卒業。
近代建築の記念碑性、合理性を疑う論考で知られ、
72年に著書「神殿か獄舎か」で建築界に衝撃を与えた。
村野らによる豊かな細部を備えた建築や都市の評価に力を尽くした。

日本建築学会賞のほか、「都市廻廊」で毎日出版文化賞、「建築有情」でサントリー学芸賞を受けた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4M5CMQM4MUCLV00C.html
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:02:27.28ID:UeIH9LYl0
0130 名無しさん@恐縮です 2019/12/19 03:11:02
山口近代建築研究会
長谷川堯先生を偲ぶ会に出席

東京で行われた「建築有情〜長谷川堯先生を偲ぶ会」に出席してきました。

会場は、国際文化会館( 前川國男、坂倉準三、吉村順三の3人の設計による近代モダニズム建築/1955年)。

藤森照信氏のあいさつに続き、長男の俳優、長谷川博己さんがあいさつ。

その中で、
長谷川先生が晩年体調が悪いにもかかわらず、
「父は宇部市文化会館の80周年にはどうしてもいかなければいけない」
と言われていたそうで、講演後に入院されたとのこと。
つまり私たちの実施した80周年記念事業での記念講演は、長谷川先生にとって最後の講演になった、
また先生は体調不良を押してまで宇部に来られたわけで、私はこの話に心から感動を覚えました。

振り返って思いを強くしたのは、やはり私たち「まちよそ&山口近代建築研究会」で、いつか何らかの追悼イベントを行わなくてはいけないな、ということです。

この偲ぶ会では、その他にも皆さんに伝えたい話が多々ありました。次回研究会で改めてお話ししたいと思っています。
長谷川先生、安らかにお眠りください…。

長谷川堯先生を偲ぶ会に出席
近代建築研究会
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:06:55.74ID:6QFe2Pd40
う〜ん、信長が・・・
秀吉も・・・
どうせ岡村さん出すなら秀吉じゃないの
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:13:36.68ID:/v9hvjKK0
なんか規模が小さくてつまんなそう
かといって期待させる新人がいるわけでもなし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:15:39.65ID:rWKEWHO70
>>13
以前にもその話をオレが出したが、農民が三河からなんで美濃まで行けるのかと。百歩譲って尾張こらならまだわかる。
農民は働き手一人でも欠いたら当時は家が大変だぞ。だから生活が大変でも子どもをたくさん産んだんだ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:23:12.04ID:ub/4zBAl0
>>1
本能寺の動機をどうするつもりだ?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:29:36.98ID:1fVI42gu0
>>1
日本が高齢社会だから役者も年寄りが多いね。50歳台は昔なら死んでる年齢だ。
アメリカなら年寄り俳優を画像加工で20代の若くてイケメンの頃に変身させてしまうけど
日本はそこまでの技術がないみたいだね。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:33:57.50ID:dpWn3RYGO
チコちゃん
「岡村も出世したわねぇ。」

キョエちゃん
「キョエも出たーい!!」
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:35:08.04ID:vxOrSdyP0
>>9
愛之助の吉本に期待。公家役、似合いそう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:36:29.01ID:vxOrSdyP0
>>226
出落ち狙いならバッチリだな。
あとは、ウキー!ウキー!言ってればOK
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:38:57.10ID:ZQzlbO/h0
ギャグ方面のキャスティングだな。
真剣な中にもコミカルさが残るのは面白そう。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:39:05.91ID:0Are4mmb0
>>75
誰?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:42:20.26ID:xNf5FKwx0
国盗り物語をどうやったらこんなに面白くなさそうに出来るんだって感じ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:46:43.12ID:zkG5V3nw0
>>15
煕子は木村文乃で既に発表済み
玉(ガラシャ)がまだだけど俺は川口春奈だったんじゃないかと思ってる
川口のある程度のスケジュールはもう押さえてあって、登場はまだまだ先だから急遽帰蝶に差し替えることが出来たんじゃなかろうか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:47:09.81ID:ZnmmOUhQ0
>>15
煕子は木村文乃で既に発表済み
玉(ガラシャ)がまだだけど俺は川口春奈だったんじゃないかと思ってる
川口のある程度のスケジュールはもう押さえてあって、登場はまだまだ先だから急遽帰蝶に差し替えることが出来たんじゃなかろうか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:50:07.74ID:fHa3NVkX0
エリカさまのが姫っぽかったから10話まで撮った分BSかなんかで流して欲しい
川口も可愛いけど色黒で体格良いからかなんか農民の娘っぽい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:57:51.81ID:NKZkcbiC0
>>20
明智光秀の立身出世は明智小見とその娘の帰蝶がキーマンなのに>>32稲葉深芳野の方が扱いが大きいのはおかしいね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:58:13.53ID:SyRYhn170
>>20
明智光秀の立身出世は明智小見とその娘の帰蝶がキーマンなのに>>32稲葉深芳野の方が扱いが大きいのはおかしいね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:00:53.23ID:IwF64hRN0
駒の「麒麟の到来を待つ戦災孤児」ってコピーはどうなのよ。戦災孤児って戦国時代にいたのか?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:05:42.24ID:UzPQfjHd0
加工してあるとはいえ、いい感じやね
斎藤道三がイケメンすぎる。もっと豪傑オッサンのイメージ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:07:02.14ID:UzPQfjHd0
斎藤道三が主役かと思うわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:17:59.70ID:9hYtu2zv0
>>15
光秀の娘の玉子(細川ガラシャ)役をキムタクの娘だったら話題が有るのにSMAPの裏切り者の娘だから
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:18:39.02ID:Vjmkq7y30
松永久秀の爆死シーンだけが楽しみ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:22:32.60ID:KIv7Yw6/0
誰に言われて本能寺の変をおこした事にするのか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:28:24.83ID:l7JmCPtB0
岡村は太って顔も大きくなったから映画ドラマに使いやすくなった面はある
いい悪いの評価をし辛いというのは別w
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:28:29.42ID:2LD5+lgh0
岡村は忠臣蔵の演技が大好評だったから時代劇は合うのかもな
あと妖怪大戦争や土竜の唄みたいに特殊メイク施すキャラモノやったら抜群に合う
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:32:59.97ID:nInCJsOi0
>>267
生粋のコメディアンオーラってやつかな
0272(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/12/19(木) 08:34:59.95ID:QbmbLrNY0
>>13
西三河の北部(現在の豊田市)と美濃東部(現在の土岐市、瑞浪市、恵那市、中津川市)は現在でも同じ食文化圏
五平もちやからすみ(米粉のお菓子)、へぼ(クロスズメバチ)の炊き込みご飯などの名物が有名なんです
源氏の氏族である足助氏と土岐氏一族は南北朝の争いの頃から助け合ってきてました
徳川(松平)氏が三河を支配するよりもずっと前からの関係で交流があるんです
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:35:20.70ID:Xrwz4E7U0
岡村の親は喜んでるだろうな
NHKに人気レギュラー番組持って紅白出て次は大河
チコちゃんは初めて母親に誉められた仕事って言ってたし
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:37:18.04ID:p1v7UZjF0
いだてんでぶっ壊れたんだから岡村に秀吉させるぐらいのぶっ壊しやろうぜ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:37:37.40ID:xWlAKTpU0
俳優タレントがお笑いやるのは許さないのに自分は俳優やるんか…
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:37:41.30ID:M0kf606G0
しかし、明智光秀で一年引っ張るのはどう考えても無理だろ
オリンピック始まる頃には、視聴率5パー切ってるぞ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:37:48.19ID:KtTV92TB0
左馬之助光春とかまだ決まってない?
光秀に次いで出番が多くなると思うんだが
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:40:55.37ID:LUhDZvvH0
>>1
> 主人公・明智光秀(長谷川)が美濃で出会う三河出身の農民・菊丸。
微妙に関西訛り、家康配下の忍びの者です。伊賀のカバ丸の弟弟子。
信長殺害の密命で動いています。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:41:05.31ID:zsnroB4c0
>>9
勝頼は出んのか
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:41:22.69ID:gd9svLCM0
>>20
秀吉が信秀と同年代っておかしくね?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:45:01.83ID:gnFUUI1T0
>>1
> 農民・菊丸
略して豊丸
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:46:08.86ID:JEoXSCQz0
>>245
そもそも背が高すぎる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:46:09.50ID:z7CjZRZW0
>>54
え、ないわぁ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:47:28.38ID:3QrJtfRl0
>>275
ムービースター岡村隆史だからな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:50:10.78ID:zkG5V3nw0
>>276
浪人時代も長くて面白いし何ならさらに天海をやっても良い
どうとでも料理できる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:54:39.71ID:Q1GOLBCf0
佐々木蔵之介が秀吉って全然違うな。
ZOZOの前澤のが秀吉感あるわ。
それか岡村か。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:42:08.18ID:8qTyw9Wo0
>>88
サスケの技名では?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:48:47.05ID:GSDNwbXY0
>>201
徳川慶喜はイケメンだったが
まわりが翻弄されまくって
松平春嶽とか老中板倉勝静公家の人達とか
大変な思いしてた
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 10:11:27.98ID:P4jBRDWx0
>>295
優しい顔してるからイメージと違うけど、見ていくうちに慣れるかな。

一覧表にしたら沢尻でも川口春奈でもどっちでも気にならないね
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 10:28:37.04ID:MRMSygI40
>>4
斎藤道三のイメージに合う俳優って誰がいないかと探してみたが、ピエール瀧とか意外と合うんじゃないかと思った
でも道三のイメージ的にはもうちょっと年齢上の人が合うか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 10:30:19.51ID:BG5tHRu60
あのデビルマンで子役ながら演技がまともだった貴重な存在、出世したなあ
嫁は食べながら喋ってるみたいな妙な滑舌だけど仲は良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況