X



【映画】映画好きから高評価!絶対観るべきおすすめ名作映画15本 ★25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/19(木) 01:02:03.12ID:N9Bjm+zj9
https://filmaga.filmarks.com/articles/3139/
2019.12.15

国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」で映画好きから高評価が集まる名作映画15本を紹介。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)
『フォレスト・ガンプ/一期一会』(1994)
『ライフ・イズ・ビューティフル』(1997)
『千と千尋の神隠し』(2001)
『きっと、うまくいく』(2009)
『レオン 完全版』(1994)
『ショーシャンクの空に』(1994)
『ダークナイト』(2008)
『最強のふたり』(2011)
『インターステラー』(2014)
『この世界の片隅に』(2016)
『グレイテスト・ショーマン』(2017)
『グリーンブック』(2018)
『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)
『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)

解説・画像はソースでご覧ください

★1が立った日時:2019/12/16(月) 11:41:24.58
前スレ
【映画】映画好きから高評価!絶対観るべきおすすめ名作映画15本 ★24
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576676417/
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:05:08.63ID:4jVxryDn0
>>823
ポリアカ。ただしシリーズ初期の方だけね。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:06:26.99ID:YWyG4LVH0
>>843
世襲と言っても小さい頃からちゃんと鍛錬重ねてるんだけどな
歌舞伎を知らなすぎ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:06:35.67ID:tUo9BieU0
>>839
30年くらい前かな日曜日の昼にTVで流れてたマイナー洋画もよかった
おてぃんてぃんが2本生えてる男の話とか
少年の青い性を描いた話とか
そういうものでもきちんと吹き替えがあったこと自体驚く
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:07:39.45ID:Z1OgT1Kc0
>>823
NYPD15分署
チョウユンファとマーク・ウォールバーグという変わった配役だけど硬派な内容
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:07:55.76ID:nZ7TcU7w0
全てのジャンルはマニアが潰す
好みを押し付けない適度なゆるさが重要ってことだろう
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:08:04.15ID:FXx9yX6R0
>>842
そう?
女は別にして、素直に俺は好きだけどね。
アメリとか推して来なければよくね?
(この監督、デリカテッセンは微妙だけど、エイリアン4は好きよ。)

トレスポの監督のやつは、スラムドッグ・ミリオネアを
見るべき!これは、面白い!
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:09:11.96ID:FigAyJlo0
>>837
ヒートにはがっかりさせられたわ
デニーロいいとこ取りやもん
もっと善悪に徹してほしかった
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:09:19.22ID:RwRjpXeZ0
見る前は全然期待していなかったんだけど、実際に見てみたら結構面白かった
いい意味で期待を裏切られた映画なら、
ブルース・ウィリスの「ラスト・ボーイスカウト」がダントツNo1
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:15:47.85ID:KKYpgoCo0
>>851
というかフィクションと比べてどうすんねんて話だ
ガラスの仮面読んで「役者の世界ってなんて厳しいんだ!」と言ってるようなもんでしょ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:16:22.43ID:Ardzo7DA0
>>864
ブルースウィリスならシックスセンスの役の印象も強いなぁ
ダイハードからああいう役ばかりだけど
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:16:26.71ID:3fbV88Rv0
>>823
48時間
ホットファズ
リーサルウエポン
K-9
ラストアクションヒーロー
キンダガートンコップ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:18:45.38ID:FigAyJlo0
>>823
あえてナイトホークス
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:20:41.63ID:UaEEj8Bz0
ラストの踊りも含めてな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:22:12.53ID:UaEEj8Bz0
>>872
あ、>>861へのレスな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:23:07.80ID:5cZO4vIf0
チョコレートドーナツ
昔の実話、ゲイカップルがネグレクトのダウン症の子を育てようとする話
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:24:06.84ID:Z1OgT1Kc0
>>863
あったなぁ
内容は覚えてないけどジグを踊るシーンだけははっきり覚えてる
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:24:20.97ID:ljO7tkc20
あんだけ大騒ぎして持ち上げたジョーカーが入ってないってことはやはり見る価値無しか
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:25:07.53ID:4iB4O/xt0
ニューヨーク東8番街の奇跡
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:25:41.30ID:OH5C1hzD0
ohベルーシ絶体絶命
裏切りのサーカス
ドラゴンタトゥの女
アウトロー

赤い金魚って興味るからいつか観てみたい。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:25:47.41ID:4iB4O/xt0
>>877
一度みれば十分
もうみたいとは思わん
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:25:50.90ID:F7+yHFWb0
>>877
他人に勧めたくはない…かな…
ホアキンフェニックスのダイエットの
成果と怪演技が見たいならどうぞ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:26:00.90ID:90RvN56u0
>>875
スターシップ・トゥルーパーズ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:26:40.93ID:UaEEj8Bz0
>>877
普通に駄作だろ
スコセッシも三流
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:27:52.07ID:4iB4O/xt0
>>885
タクシードライバー知ってる人がみるとそう言うね
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:28:29.13ID:J4OZKHFk0
>>842
ピンクフラミンゴと
ロッキーホラーショーを勧める
女よりずっと良いと思う
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:29:51.37ID:90RvN56u0
昔、取引先の会社の女性社員のパソコンの壁紙にアメリの画像が貼ってあって、「アメリですね」と言ったら「ぐふふふ」と不気味に笑ったのが記憶に残ってる。映画に詳しい人のいない会社だったけど、今でも謎。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:31:02.79ID:GwfjwTOPO
>>885
ってようなことを軽く洒落のつもりで書いても
映画板だと絡まれまくるよねw
「そもそもデビュー作ののエピソードを知ってるか?」みたいなw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:33:26.91ID:/RQxzEUM0
>>862
カントクに才能なし、と感じた

アクションシーンや緊張感に満ちた展開はうまくて面白いんだけど、取ってつけたような、対極の立場にある主人公2人にからむ女性像、みたいな人間の描き方が安っぽくて浅くて映画の価値を落としているような気がした

また、コレはかなりマニアックな視点なんだけど、エキストラが映画をぶち壊している

専門のエキストラではなくおそらく無名の役者がエキストラとして画面に映っているために、コイツらがカメラを意識して余計な演技をしているために、視線が持っていかれてしまう
コイツらをそのまま採用して、画面に入れているカントクにも不満を感じる

この映画に人間ドラマを期待すると、浅くて物足りないけれど、アクションやダンディズムなどを期待するなら、十分満足できるのかも

矛盾した言い方だけど、人間ドラマの部分は残念だけど、映画として、デニーロとしてはかなり好き
もちろんDVDも持ってる
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:36:46.94ID:2BiDwp0y0
好きな監督ベスト5

スタンリー・キューブリック
アンドレイ・タルコフスキー
テリー・ギリアム
スチュアート・ローゼンバーグ
マーティン・ブレスト

どうしてもSFよりになってしまう
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:37:59.52ID:3fbV88Rv0
>>752
ウェディングシンガー
ニューヨークの恋人
あなたが寝てる間に…
素晴らしい日
とか
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:38:07.57ID:ljO7tkc20
>>881

ありがと
ラストに全く救いがなさそうで映画館では見る気になれないなと思ってたとこ
役者は素晴らしいみたいだから配信になったら一度見てみるわ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:41:07.34ID:FXx9yX6R0
>>853
また、オッサンほいほいな・・・。


ブルー・オイスターとあの曲が流れるだけで、
爆笑ですよw


今、あの手のギャグとかアメリカでも出来ないんだろうな。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:43:40.24ID:GwfjwTOPO
>>900
>「素晴らしい日」
ジョージクルーニーがER降りて映画にめちゃめちゃ出まくった時だね
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:44:41.53ID:FXx9yX6R0
>>878
名作乙!

UFOが窓から戻って来るシーンで、
中学生の俺、感涙!
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:45:11.06ID:ofhdU8Tm0
>>890
どんな話だったか覚えてないけどすごく良かった気がする
このスレでそういうの沢山あることに気付いたな
最近映画見なくなったけど、正月休みに色々見ようかな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:45:26.37ID:/RQxzEUM0
>>896
自己レス 追記

デニーロ好きなら、このヒートや、例えばケープフィアーなどのデニーロと、恋に落ちたら、のデニーロを比べてみると面白いかも

注意したいのは、メリル・ストリープと共演した 恋に落ちて、のデニーロではなく、ビル・マーレイ、ユマサーマンの出ている、恋に落ちたら、のデニーロです

まるで別人のデニーロの役作りが、やっぱりスゴいなー、と思う
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:49:54.29ID:y+6k+ub90
アイデンティティ
エスター
裏切りのサーカス
僕のエリ
揺りかごをゆらす手
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:50:25.03ID:FXx9yX6R0
>>783
悪い映画とは思わんけど、同じ系列なら
正直パピヨンの方が絶対名作!
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:52:42.21ID:/RQxzEUM0
>>911
役作りで作り上げたキャラクターの違いを比較して見るのにあえて挙げてみた作品だから

もちろんデニーロ作品はほぼ全部観ていますが、自分の中でカジノはそんなに、かも
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:59:04.30ID:y2JuFsWp0
まぼろしの市街戦もう出た?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:01:31.23ID:LqQGuNdn0
>>799
ナインスゲートが出て来て嬉しい
冒頭の悪徳古書仲介屋ぶりが面白くて何度も見てしまうな
「このドンキホーテ4巻本は残念ながらあまり高くは売れませんよ よかったら私が買い取って差し上げてもいいですがね」
とか
「子供に教育費がかかるんだ もうちょっと高くしてくれ」
「お前、子供いないじゃないか」
「これから作る」
とかのやり取りが大好き
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:03:20.19ID:Zfxu5yYI0
ロバートデニーロは、恋愛映画とサスペンス(マフィア含む)映画の見比べは楽しいかも
恋愛映画での柔和なおっさん役は見ていてほのぼのするw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:06:02.79ID:LqQGuNdn0
>>715
あー俺はモレッツちゃんのモールスも好きだよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:08:04.08ID:axEgWMAI0
>>916
いいよね

ローカル・ヒーローとかスターライト・ホテルとかシルビーの帰郷もいい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:08:50.54ID:xLDS2zqz0
>>910
そのカキコ見て思い出した。
むかしNHKのBSでも放送した「アクターズ・スタジオ・インタビュー」はおもしろい番組だった。
再放送しねーかな、(´・ω・`)
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:10:21.69ID:uUp9l+Ve0
>>867
どっちかというと文革という時代が中国にはあった
という意味での厳しいって意味です
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:11:26.49ID:51v+/0w20
>>910
つべに有るゴッドファーザーのオーディションの映像も面白い
デニーロがマイケルの台詞で演じてて
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:12:18.99ID:YWyG4LVH0
>>926
あれは文革の映画だよね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:13:56.93ID:LqQGuNdn0
>>719
> アメリカの近代史が裏テーマ。
> 主人公が保守層で、彼女を革新的に描いてる。
> 好みは分かれる作品。

近代史というより現代史が、裏ではなくメインテーマ
フォレストも彼女も狂言回しだから、人物造形に無理があって、ドラマとしては破綻している
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:15:11.81ID:NbluCy2T0
中国といえばラストエンペラーとかいう映画があったな
日本も天皇がどうなるかわからなくなってきてるから日本版ラストエンペラーを作ってみてはどうか
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:15:37.60ID:tn3jiUYg0
昔趣味がない人が履歴書に読書とか映画鑑賞とか書いてたけど
どちらも廃れつつある気がする
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:16:32.79ID:EZ1/jUnC0
あ、すまん >>924宛だった
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:16:45.18ID:q3frwhfbO
>>901
不愉快な映画だけどしばらく考えさせられるのは間違いないし、終盤までひたすら観ていて辛くて、ジョーカーとして暴発するところで喝采を贈っている自分に気づく。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:17:22.38ID:CGJlMgJ20
ボヘミアンラプソディにマイクマイヤーズが出ているが
ウェインズ・ワールドを観ると
ヘッドバンキングしたくなるかもしれない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:19:43.59ID:xLDS2zqz0
別れた嫁が好きだった映画、ジャン=ジャック・ベネックス監督の「ディーバ」
長編映画は6本しかなく、派手に活躍してるリュック・ベッソンとちがい、
同じく忘れらたレオス・カラックスと共に、90年代に人気ありました。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:19:46.98ID:QyFwC0x30
>>931日本はそこまでじゃないやろ。
せいぜい女系が認められるかどうかや。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:21:13.19ID:gF/QZF4F0
えらい過疎ってるな
もうこのスレで終わりなのかな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:21:59.41ID:ftYkrC4n0
>>772
スティングは至高の名作
あとはドブに捨てても良い
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:23:15.01ID:6lHcTs/80
最初のスレでブレラン言ったけど、今回はあまり叩かれなかったなw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:24:25.12ID:QyFwC0x30
マイナーやけど20年くらい前深夜にやってた流されてって洋画が妙に心に残ってるな。
若い船員と高飛車な婆の切ない恋映画。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:25:29.72ID:Rz1Awa8l0
>>936
ベネックスって日本に来たときに成瀬巳喜男のソフトを買い漁ったんだよな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:26:50.62ID:QyFwC0x30
>>942新しいブレランも悪くなかったからお勧めするわ。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:27:08.76ID:Rz1Awa8l0
一昨日も書いたけど最後にもう一度言いたい
ベルギー映画「小便小僧の恋物語」はホントにいい
機会があったら是非観てください
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:28:56.65ID:V/JL5icD0
>>916
俺が出したw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:29:30.71ID:7j4NtVQf0
パーフェクトストームは絶対に観とくべき
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況