X



【映画】映画好きから高評価!絶対観るべきおすすめ名作映画15本 ★22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/18(水) 17:19:37.08ID:lQOc6Muz9
https://filmaga.filmarks.com/articles/3139/
2019.12.15

国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」で映画好きから高評価が集まる名作映画15本を紹介。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)
『フォレスト・ガンプ/一期一会』(1994)
『ライフ・イズ・ビューティフル』(1997)
『千と千尋の神隠し』(2001)
『きっと、うまくいく』(2009)
『レオン 完全版』(1994)
『ショーシャンクの空に』(1994)
『ダークナイト』(2008)
『最強のふたり』(2011)
『インターステラー』(2014)
『この世界の片隅に』(2016)
『グレイテスト・ショーマン』(2017)
『グリーンブック』(2018)
『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)
『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)

解説・画像はソースでご覧ください

★1が立った日時:2019/12/16(月) 11:41:24.58
前スレ
【映画】映画好きから高評価!絶対観るべきおすすめ名作映画15本 ★21
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576637080/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:21:10.18ID:5tsCbpk30
デマサヨ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:21:10.73ID:MF1xYCVK0
>>1
今公開中のだけにしてくれ。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:21:42.02ID:LOOLyBzL0
引き続きどなたか知ってたら教えてください
80年代のアメリカ(たぶん)のスクールが舞台の明るいコメディっぽい映画で
蛍光ピンク蛍光水色のスライム(アメーバ?)が溢れてるちょっとHなシーンもあった気がする映画のタイトル
10年前から気になってるのに見つけられないんだ…
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:21:48.37ID:3oNqO7rc0
ここを見ているとレンタル行きたくなるわw
週末行くだろうよDVDデッキで見たくなるわ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:22:13.25ID:hNWlgMl90
映画のキャッチコピーなんて、たいがい忘れるもんだけど
「決して一人では見ないでください」
これだけはずっと覚えてる
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:22:27.31ID:E47Y3ovW0
ドラえもんのび太の海底鬼岩城
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:23:51.03ID:Sj0x/Nhn0
面白かった作品、まだまだあるが書ききれないため抜粋

ただ、君を愛している
サトラレ
祈りの幕が下りるとき
手紙
踊る大捜査線(1作目のみ)
ジェネラル・ルージュの凱旋
海猿
キサラギ
寄生獣
エイプリルフールズ
仄暗い水の底から/呪怨/リング/着信アリ
クライマーズ・ハイ
カラスの親指
解夏
3月のライオン
学校の怪談1〜3
スウィングガールズ
容疑者Xの献身/真夏の方程式
SP 野望篇/革命篇
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命
昼顔
トリック劇場版
BORDER
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:24:04.69ID:MWQ7MKeE0
素人映画評論家がレビューに入れがちなワード
 
 
 
 
 
 
「伏線の回収が見事」
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:24:17.66ID:R3bL6JZw0
リトルミスサンシャイン
バーレスク
キンキーブーツ
プリシラ
猿の惑星

スレ読まずに私の大好きな映画
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:25:01.85ID:rsMuAHoN0
>>11
ラースと、その彼女
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:25:06.39ID:6U3gof6r0
エディーマーフィーの「星の王子ニューヨークへ行く」が好き。
調べてたら続編が来年公開なんだね。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:25:26.65ID:5kD6ALZy0
人の好みなんて千差万別で
そんなことみんな分かってるのに
なぜショーシャンクは支持派も否定派も攻撃的なんだろう?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:25:55.43ID:jTjNpXPr0
>>1
乙の魔法使い
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:25:59.08ID:VTDD+o9u0
>>14
3月のライオンとクライマーズハイは認める
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:26:13.51ID:fQSqUX4rO
絶対観るべきではない愚作
『ショーシャンクの空に』
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:26:15.20ID:Zye/0gJ10
>>7
ブロブのほうかも
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:26:17.05ID:DZ/f2KiC0
銀河一やさしくておだやかで新規にやさしいと評判のスターウォーズファンに聞きたいんだけど

スターウォーズってどの順番で見たらいいの?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:26:31.00ID:pwfqRdxN0
>>15
「2回見てようやく気づく」
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:26:33.51ID:LHVtv81Q0
なぜスレが伸びるか?
ニートが多いから
ニートは暇なので家で出来る事、映画やアニメを片っ端から見る
だから詳しい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:26:38.84ID:9Mz2t9fc0
>>11
フォーウェディング
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:28:36.51ID:zIlyJvQt0
>>7
ごめん
わからないからパラサイト勧めとくわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:28:58.34ID:XbL59xCy0
>>18
沈黙の『甘いぞ、小僧』
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:29:04.43ID:hNWlgMl90
レット・イット・ビーをゴスペルで歌うヤツ
あれ本編は見てないけど、そこの部分をYouTubeで見て泣いた。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:29:33.27ID:+A3TE7/90
>>11
「たとえ明日が来なくても」
インド映画だけど、泣くぞ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:29:41.71ID:5bfLs2Rl0
>>31
エピソード456.123.789
作られた順番がお勧め
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:30:09.17ID:IvQWTvT30
>>31
初見なら公開順でよくね?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:30:33.07ID:zIlyJvQt0
>>36
リア充のはどーでもいいんだわ
俺に刺さったのはナポレオンダイナマイト
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:30:57.22ID:Uo4aBmUD0
人が大量に死ぬ猟奇的な映画が見たい
それのおすすめ教えろください
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:31:46.45ID:yrU/0Yrw0
ディズニーのクリスマスキャロルが最強だべ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:31:55.94ID:HyV5BRFH0
グッバイガールいいよ
美男美女の恋愛じゃないけどねw
今アマプラで観れると思う
1977あたりのアカデミー賞作品だけどホームドラマ的なコメディでラストに流れる曲が好きで今も口ずさんでしまう
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:32:18.95ID:IvQWTvT30
>>50
ヘルレイザー3
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:32:22.08ID:Zye/0gJ10
>>11
マネキン
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:32:22.38ID:jTjNpXPr0
>>11
『恋しくて』
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:32:35.58ID:BRk4wFG40
>>11
恋はデジャヴ
100円の恋
さんかく
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:32:51.06ID:6aBAZocy0
狩人の夜
たたり
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
ヘルハウス
悪を呼ぶ少年
ファンタズム
SF/ボディ・スナッチャー
フェノミナ
イレイザーヘッド
遊星からの物体X
悪魔のいけにえ
ビデオドローム
バタリアン
ザ・フライ
ヘルレイザー

以上
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:32:55.64ID:2eF214vH0
ロードムービーなら、
モーターサイクル・ダイアリーズ
イントウ・ザ・ワイルド
を見とけ。特に若いうちに。
バジュランギおじさんと、小さな迷子
は涙腺崩壊。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:33:02.54ID:Ax1iU9EK0
>>45
見た映画で比較的楽しめたものと、嫌いな点
あとどういうジャンルなら比較的食指が動くか次第かな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:33:17.92ID:iayaUXaz0
>>7
オムニバス方式のやつで、スライムみたいな薬品を写真につけるとそれが具現化するやつ?
キスミーって迫ってくるやつ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:34:10.09ID:GR30De5f0
映画なんて予告編で十分
これガチな話
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:34:17.01ID:z0DLbB3c0
この秋に見た映画
ジョーカー
工作 黒金星と呼ばれた男
イエスタディ
ボーダー 2つの世界
家族を想うとき
この辺はまあまあと思う
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:34:37.81ID:5bfLs2Rl0
>>45
嫌いな理由分からんから勧め難い
好きなジャンルとか言ってみたら誰か教えてくれるよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:35:10.51ID:ex4dLR730
SFがあんまり挙げられてない
見たいんだけどなー
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:35:10.82ID:Y2vHvHnl0
前スレでどんでん返し教えてくれた人らありがとう
取り敢えずメモした

前スレのドラゴンタトゥーの女
スウェーデン3部作とダニエルクレイグの両方見たがスウェーデンの方が良かった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:35:44.28ID:BRk4wFG40
さらば我が愛、覇王別姫
ムーンライト
みたいなBLとまでいかない男性間の切ない恋みたいな作品ありますか?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:36:56.54ID:+A3TE7/90
>>50
徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:37:05.65ID:6aBAZocy0
>>68
最近だとアド・アトラス好き
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:37:17.27ID:IvQWTvT30
SFはスタートレックかスターウォーズか
覇権争いがあるような無いような
どうなんだろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:37:31.43ID:GJ5F0+QA0
ドラゴンボールがない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:37:51.24ID:Lh6y/t8m0
>>60
モーターサイクルは即効バイク壊れたイメージしかない
タイトル詐欺映画だろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:38:07.53ID:5kD6ALZy0
SFなら禁断の惑星を挙げておけばいいのかな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:38:10.60ID:GR30De5f0
北京原
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:38:35.42ID:jTjNpXPr0
>>45
『ブエナビスタソシエルクラブ』
下をむいときゃ音楽と外国語
画面を見れば異国情緒で気分転換
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:39:04.56ID:rsMuAHoN0
>>71
大島渚監督の御法度
映画DEVILMAN
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:39:09.80ID:XbL59xCy0
>>22
最近久しぶりの続編多いのよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:39:14.31ID:v+HRYXD70
>>71
リプリー
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:39:29.33ID:Jc8VOStw0
洋画で恋愛もので男の方が心臓かなんか病気で亡くなるやつ
もうタイトルもわからない、たまたま借りて見たやつなのでもう一度見たい
思い出補正ですごく気になってる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:39:30.64ID:m4iPdJeZ0
メッセージはロケーション凄いきれいだったけど内容は想像してたよりショボくてガッカリだったなあ
やっぱりインターステラーとコンタクトが最高だわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:39:31.57ID:5kD6ALZy0
アメリカはファンが対立してるような話をよく聞くけど
日本においてはスターウォーズ好き=スタートレック好きだと思う
スターゲイトも
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:40:01.68ID:iayaUXaz0
あ、あれはドラマやった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:40:07.27ID:sUIFAQx00
恋に落ちて、はデニーロとメリル・ストリープの切ないラブストーリーですが、同じくデニーロの映画で、似たような邦題の、恋に落ちたら、という作品があります

こちらは、ゴーストバスターズ、3人のゴースト、恋はデジャブ、や、ロストイントランスレーション、などのビル・マーレイ、キルビルやパルプフィクションなどの、ユマサーマンと共演しています

ビル・マーレイはスタンダップコメディもやるギャングのボス、ユマサーマンはビル・マーレイに命じられてデニーロのところにお礼として世話をしに送られてくる女性です
 
デニーロは冴えない弱虫刑事

ラブコメディの要素もある地味な映画ですが、自分は好きですね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:40:10.24ID:IvQWTvT30
>>50
猟奇的かどうかわからないけど
ピラニアリターンズは大量に死ぬ
https://youtu.be/IoF8wPMhdQA
コメディーホラーだから笑いどころ満載
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:40:35.60ID:bYfMYNNn0
ジョン・ウィックも大量に死ぬな
あれはキアヌ・リーブスのガンアクションが大きな見せ場だから
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:40:59.01ID:fFy6lmu30
>>11
恋はデジャブ
エターナルサンシャイン
ブリジットジョーンズの日記
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:41:23.23ID:8F6zTO2v0
昔のテレビの吹き替えで絶句してしまったのが、シェーンだな
あのラストシーン
「シェーン! カンバーック!」
少年の叫びで終わる名シーンだ
うちの親父もあのラストがいいんだよな 来るぞ来るぞと
そしたら、
「シェーン!!! 幸せになってね〜!!!」
………
は???
何今の?
し、幸せに!? え?
ハートフルにいい解釈で泣かせようとしたのかそんな吹き替えに
親父も家族全員も呆れてた
当時はネットがないからなんにも怒りを発信出来ない 多分TBSだった筈
これ絶対ダメ
意味が変わってくるから
幸せになってね だと、少年はシェーンとの別れを受け入れちゃってるじゃん
少年はあくまで少年だよ 受け入れられなくて、
「戻ってきて!」と悲痛な叫びを上げるんだよ そこが泣けるんじゃん!
だから名シーンなんじゃん!
「幸せになってね〜!」ってなんだよ!
最悪過ぎる吹き替え
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:41:30.44ID:CyqjcH2j0
>>11
ワンダーランド駅で
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:41:37.17ID:nwSUtyp60
>>60
ロードムービーなら
スターライトホテル
が佳作
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:41:44.28ID:6aBAZocy0
>>50
2000人の狂人はいいぞ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:41:45.87ID:cVF5HLRY0
>>81
変わり種としてラ・ジュテとか
12モンキーズの元ネタと聞いて観てみて「何これ?」となった人も多いだろうな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:41:51.14ID:+dcKkOoF0
みんなの本音はロッキーとターミネーターだよ
通ぶれないから別の作品をあげているだけ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:41:54.00ID:XbL59xCy0
>>45
『スーパーサイズミー』とかじゃない?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:42:08.25ID:Ax1iU9EK0
>>101
雑談の需要があるのと、エンタメを楽しみたい層が結構いるからでは
情報交換と、好きな作品を語りたいというのが、どちらもできるし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:42:18.04ID:6aBAZocy0
>>11
タイムスリップ恋愛映画のある日どこかで
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:42:54.43ID:imhUeazS0
13日は金曜日ジャクソン倫敦へ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:43:24.90ID:vToOJwZ/0
>>11
好きな人ができました
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:43:40.64ID:HktuNSIH0
>>11 赤いアモーレ、イングリッシュ・ペイシェント
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:43:40.95ID:Zye/0gJ10
>>50
リアル鬼ごっこ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:43:50.00ID:jTjNpXPr0
>>101
前スレの後半を見ればわかると思う
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:44:05.40ID:kmBFCFZ20
おもぃが、タゥンロンくぁ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:44:06.92ID:8thcAjWt0
>>90
溝口健二監督の祇園囃子
濡れ場どころか裸も出てこないが、ただ足袋を脱ぐだけのシーンがやたらエロい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:44:46.63ID:CtsWzlfc0
>>7
同じやつか分らないけど
何故か女の方に動くから
女を囮にするのを観たような気がする
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:44:58.75ID:5kD6ALZy0
>>103
66回の流産
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:45:01.29ID:KcIV0odK0
彼女と見入った映画
『フォレスト・ガンプ/一期一会』振られた
『レオン 完全版』振られた
『ショーシャンクの空に』離婚した
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:45:02.29ID:vToOJwZ/0
ブラスとトラフィックが良いな
結局現状は変わらないって現実突きつけられて…
あ、クイズショウもおもろかった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:45:14.37ID:Y2vHvHnl0
>>101
みんな自分のオススメの映画見て欲しいのと共感を得たいからかなw
ま自分はそう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:45:39.78ID:VLYxu2bX0
>>60
ロード・トゥ・パーティション
結構、脇にいい役者出てるんだよね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:45:56.21ID:ffJESo9K0
なんでただの映画スレでこんなに伸びてるのw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:46:13.33ID:h1PV/iik0
みんなが好きな映画の真似したシーンや影響されたシーンを募集
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:46:23.13ID:qPB9XJ3L0
POVでオススメ教えて
ブレア、クローバーフィールド、VHS、レック、パラノーマル、武器人間は見た
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:46:23.22ID:+A3TE7/90
>>92
「たとえ明日が来なくても」
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:46:36.49ID:vhtSgyrk0
狼よさらば、バトルガンM16
シリーズモノなのにこうも変わるもんなのかと
思うけどどっちも好き。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:46:37.09ID:0drnX/N30
>>101
好きな映画のダイマをしにきました
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:47:31.61ID:ovMiVjU/0
>>137
ゆるく映画を語れるから
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:48:20.65ID:zIlyJvQt0
とにかく本当の映画好きは
ジョージロイヒルとポールパーホーベンの作品が好きだよな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:49:17.11ID:sUIFAQx00
>>138
おお、ありがとうございます
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:49:27.43ID:ueAu8eGy0
典子は今
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:50:00.90ID:V+tZxEq20
ゼイリブとデスペラード観とけばおk
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:50:03.74ID:IvQWTvT30
ロードオブザリングとハリーポッターが出てこないな
フロド様がオレ様し過ぎて人気無いのか?
ポッターは最後オッサンになって人気無くしたのか?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:50:14.35ID:vhtSgyrk0
>>135
グレイヴエンカウンターズ、ディアトロフインシデント
なんかはどうかな?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:50:15.17ID:BixhxeSV0
邦画史上最高の名セリフは仁義なき戦いの「広島極道は芋かもしれんが旅の風下に立ったこたぁいっぺんもないんでぇ」で合ってる?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:50:28.03ID:1RaUr6T70
スターウォーズって今回結局どうなの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:50:31.00ID:r2bcK3rF0
>>134
アンタッチャブルの階段シーンで拳銃を投げ渡すのはよく真似した
映画じゃないが後から知った日本の時代劇助け人走るでも武器を投げ渡すカッコいいシーンがあって真似したくなったけど、もう大人になってたもんでさすがにごっこ遊びする相手がいなかった…
助け人には人質を取られて武器を捨てたと見せかけて背中に隠した武器で相手を倒すダイハードみたいなシーンもあった
日本のテレビドラマもなかなか侮れない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:50:45.99ID:bYfMYNNn0
>>11
コールドマウンテン
アバウト・タイム
50回目のファースト・キス
P.S. アイラヴユー
エターナル・サンシャイン
Love、サイモン
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:50:51.75ID:WeuwqvXU0
だから、この森で天使はバスを降りただろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:51:20.69ID:8/pu31620
>>79
まあそうだけど、格差を生み出す社会のカラクリへの気づき。美しい南米の景観。面白かったですよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:51:27.94ID:rsMuAHoN0
96時間最高やん
リーアムニーソンってああ見えて193cmもあるんだぞ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:51:29.53ID:KRKknkMO0
>>60
ロードムービーで推薦するなら、「ハリーとトント」、「ペーパー・ムーン」
個人的に推薦するなら、ヴィム・ヴェンダースの「都会のアリス」、「さすらい」、「パリ、テキサス」
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:51:37.10ID:l+nErKyP0
必殺!シリーズなら、1と3。
テレビ版よりシリアスでずっと怖い。3なんて、あの仕事人が首を切断され晒し上げられる。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:51:56.25ID:BRk4wFG40
>>134
ロシュフォールの恋人たち
10代の頃に出会い挿入歌が凄い好きで繰り返し覚えて、あげく仏語の専門学校に通ったw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:52:11.80ID:rPo7x5uz0
長いこと昏睡状態の女性を担当医師がエロいことしちゃう映画ってなんやっけ

あと、火星?のゾンビもので、ゾンビは空気がない外でも活動出来るみたいな映画もなんやっけ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:52:49.16ID:Zye/0gJ10
>>134
同世代でブルースリーを真似なかった男はいないと思う
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:52:59.02ID:63Dgm7kz0
>>143 前スレッドの終盤近くにも書き込んでなかった?
「パーホーベン」って表記にこだわりがあるのかしら。
原語の発音でより近い、みたいな豆知識があるなら披露してくれ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:53:08.36ID:4jGhp0Rc0
>>134
マトリックスとタイタニックでワンツーだろう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:53:11.21ID:iayaUXaz0
>>146
世にも不思議なアメージング・ストーリー
(秘)インスタント美女
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:53:36.66ID:DnvhazV50
ウェストサイド物語 風と共に去りぬ サウンドオブミュージック 
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:53:46.87ID:5kD6ALZy0
真似したって言ったら
トーキントゥミー?だろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:53:50.94ID:+m96U7Y10
>>151
昨日ロードオブザリング三部作はカキコした
他にもシリーズ出とるらしい…
ゆったりとした時間があるときにどうぞ(´・ω・`)
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:54:02.56ID:tYz4nXAG0
>>8
目ぇかっぽじって気になったタイトルは即メモしとけよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:54:16.30ID:3ne1QFqh0
オーロラの彼方へ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:54:41.63ID:KY8pb/JJ0
>>11
残菊物語
戦前日本映画の白眉
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:54:42.40ID:Lh6y/t8m0
ミッドナイトランでデニーロが手巻き腕時計が動いてるかどうか耳に当てる仕草は真似したことある
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:54:47.29ID:P9zCpVP10
>>11
無法松の一生阪妻版、三船版、勝新版
男はつらいよハイビスカスの花、夕焼け小焼け
トラック野郎度胸一番星、故郷特急便
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:54:47.42ID:Jc8VOStw0
>>136
ごめん正解じゃないけどレスきっかけで思い出した
多分「忘れられない人」だ
なんか悲しかったのを覚えてる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:54:48.67ID:WXhl/q6t0
生きる
アブレロスオッホス
フィーリングミネソタ
グッドウィルハンティング
女囚さそり
刑事物語
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:54:51.36ID:FKFloEwN0
>>178
サウンドオブミュージックは、舞台となったオーストリアでは不評だと聞いた。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:54:52.07ID:8/pu31620
>>134
グリーンの皮袖スタジャン。kswis の白皮
頭の中で ビバリーヒルズコップ オープニング なりきってました エディマーフィー w
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:54:55.55ID:4jGhp0Rc0
授業で見せられたマイフェアレディが思いのほか面白くてみんな見入ってた記憶
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:55:28.51ID:fFy6lmu30
>>69
出たかもだけどドイツ映画のピエロがお前を嘲笑うも中々面白かったよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:55:29.47ID:z0DLbB3c0
>>134
フットルース
さすがにおっさんすぎるか
ナウなヤングのダンスブームはこの映画の影響が大きかった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:55:40.15ID:v+HRYXD70
>>36
3D彼女 リアルガール
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:55:42.05ID:Zye/0gJ10
オーロラの彼方へ面白いよな
無線が趣味の人はたまらんだろう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:55:44.97ID:5kD6ALZy0
あと武田鉄矢のハンガーヌンチャク
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:55:56.05ID:FKFloEwN0
>>169
何というタイトルのAV?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:56:16.21ID:VQV8Dhyw0
ここまで恋愛映画でラブ・アクチュアリーないとか君たち正気か?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:56:22.35ID:KRKknkMO0
>>161
増村保造監督&若尾文子は全部エロい!!
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:56:30.32ID:BRk4wFG40
>>134
レオンのゲイリーオールドマンが玉暖簾両手で開くシーンと、フリスク噛み砕くやつだなw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:56:40.94ID:rsMuAHoN0
指輪とハリポタは話題になるけど
ナルニア王国はなぜか話題にならない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:56:52.55ID:v+HRYXD70
>>194
文化祭で女子が踊ってた
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:56:55.17ID:DnvhazV50
恋人たちの予感
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:57:04.36ID:nwSUtyp60
>>105
ロードムービーで思い出した
「スターライト・ホテル」
(1987年オーストラリア・ニュージーランド)
台詞も映像もほんといい
アンズの林、青い空に白い雲
満点の星空
VHSしかないのが残念
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:57:06.08ID:9525L/RwO
中学生ぐらいでラピュタをデートでみにいったら最高だっだろうな
高校生ぐらいならバックトゥザフゥーチャの1も最高だろうな
バックトゥザフゥーチャは2はつまんないからな
3になると過去にもどってドクの熟年恋愛になるから50才ぐらいの夫婦にはいいだろうな

あと20代とかはルパンみときゃいいし なんも考えてないだろうし
千と千尋はつまらんからやめたほうがええ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:57:19.90ID:l+nErKyP0
>>134
天河伝説殺人事件を観て、能楽に興味を持った。
たまたまだけど、大学の卒業式は能楽堂が舞台だった。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:57:27.56ID:Zye/0gJ10
>>134
ハスラー2の影響でビリヤードはやったなあ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:57:48.01ID:v+HRYXD70
>>206
ライオンと魔女好きよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:58:11.80ID:TAMkgjfy0
>>11
シェルブールの雨傘
ノッティングヒルの恋人
セレステ∞ジェシー
セイフヘイヴン
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:58:18.88ID:WP3HvrRD0
>>134
ご飯の真ん中に箸たてて息止める
鶴の構えとかもやったわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:58:20.73ID:SCMguML/0
>>159
自分LGBTQ+だけどラブサイモン大好き。
あんな幸せな青春を過ごせるゲイが現実にいるかな?と思うくらい
ぶっ飛んだゲイファンタジーとも言えるけど、それでもゲイとして幸せを感じさせてくれる映画。
ああいうゲイ映画がもっと増えて欲しい。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:58:29.78ID:5kD6ALZy0
逆張りしたいわけじゃないけどさ
ロッキー5はそんなに酷い映画じゃないと個人的に思う
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:58:44.70ID:J4MkcmtU0
ジョージ・ロイ・ヒルというとスカパーでやってたマリアンの友だちが面白かった
この映画のにトリュフォーの恋のエチュードを混ぜてパクったのが
邦画の「ピアニスト」
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:58:54.27ID:v+HRYXD70
>>211
最高だったけど時は無慈悲に過ぎ振られました(;_;)
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:59:03.71ID:IvQWTvT30
>>180
指輪シリーズは
フロドの養父のビルボ・バギンズ編3部作だね
面白かったよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:59:08.73ID:fFy6lmu30
>>134
ボーンシリーズ
監視カメラを意識しながら早歩きで人混みをすり抜ける
頭の中ではエクストリームウェイズをかける
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:59:28.21ID:Gu7ICFna0
>>168
ボディガードの「エンダーイヤー」がきっかけで本物の歌手になった人も多そうだw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:59:31.94ID:TAMkgjfy0
というかここまでガタカもディア・ハンターも誰も挙げてないのがショック
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 17:59:57.86ID:XbL59xCy0
>>213
好きな作品だけど評判悪くて悲しい
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:00:12.63ID:BRk4wFG40
>>233
ガタカ前スレで書いたぞ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:00:13.63ID:v+HRYXD70
>>134
オヤジがウエストサイドストーリーで
シャーク団のリーダーのリーゼントと紫シャツが流行ったと言うてた
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:00:25.40ID:plEPpUAH0
>>50
ヘンリー ある連続殺人鬼の記録
全米で300人以上の女性を殺害したとされる世紀の連続殺人鬼を描いた
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:00:29.92ID:KRKknkMO0
>>169
女性?宇宙人か、エイリアンなら、
マチルダ・メイ主演の「スペースバンパイア」
「スピーシーズ 種の起源」 ナターシャ・ヘンストリッジ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:00:40.91ID:tYz4nXAG0
>>198
刑事物語
あの吉田拓郎の唄がまた良かった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:00:47.67ID:IvQWTvT30
>>206
ナルニアの方が好きだな
続編でないのかなぁ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:00:52.06ID:FKFloEwN0
>>237
やっぱ、ショーシャンクの空にかな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:01:08.53ID:HjINQJBq0
>>206
原作からつまらん
キリスト教を子供たちにも親しめるように書かれたと聞いて
だからかと納得
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:01:13.98ID:lJQvAjYA0
>>185
ジェームスディーンがGパンのポケットから
小銭とクシャクシャのドル札出してタバコ買うシーン
を真似しようとしたが千円札は固すぎてクシャクシャにならない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:01:37.35ID:XbL59xCy0
>>234
恐らく全スレで出てると思う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:01:39.77ID:5yQnYvg60
>>223
日本アニメ映画は韓国でも人気
韓国映画はレンタルランキングでも興行収入ランキングでも日本では糞糞糞糞雑魚
はい悔しい悔しい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:01:52.84ID:08SnUTR+0
ボクシング映画だと「チャンプ」がベタだけど泣けるお(´;ω;`)
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:01:54.20ID:dOBBYPfo0
もーたるえんじんって見たけど、ラピュタみたいだとたな。
一部ナウシカ。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:01:55.88ID:FKFloEwN0
>>240
ちはやふる。泣けるスポ根名作
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:02:00.86ID:v+HRYXD70
>>237
トゥルーマンショー
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:02:01.25ID:z120KX9z0
ところで、皆さんが観た、邦画で、お勧めは?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:02:22.67ID:4jGhp0Rc0
>>229
俺も好き
ディープインパクト系譜のディザスターもの集大成って感じ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:02:32.57ID:PKZ1UBmW0
グラントリノ
インターステラー
ダークナイト
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ショーシャンクの空に
ジュラシックパーク
キックアス
もののけ姫
ブレインデッド
ピラニアリターンズ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:02:43.03ID:eva/AuDz0
見るべき、っつーか
「オネアミスの翼」の所為で、俺はオタクになってしまったんだと思う
すごいアニメだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:03:13.17ID:XbL59xCy0
>>14
ジェネラルルージュ好きやで

心臓の手術してから特に好き。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:03:25.55ID:QjTclxoM0
>>258
万引き家族はパルムドール受賞したから見ておいていいんじゃないか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:04:22.46ID:8/pu31620
>>251
で  いきなり戦闘地帯 でしょ。
あの長いパーティーがあってこそ と演出やるなという評価が多いのでは?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:04:25.53ID:eva/AuDz0
>>258
邦画は…伊丹十三監督の「マルサの女」とかどうだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:04:33.18ID:6aBAZocy0
>>134
ブレードランナーの二つで十分ですよおじさんの真似が一時流行りました
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:04:36.60ID:ovMiVjU/0
そいやルパン観に行った人どうだった?
予告で見た時に3DCGのコレジャナイ感半端なかったんだけど
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:04:37.69ID:v+HRYXD70
>>258
22年目の告白〜私が殺人犯です〜
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:04:50.41ID:zIlyJvQt0
>>237
これはもう自転車泥棒
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:05:09.44ID:v+HRYXD70
>>258
たそがれ清兵衛
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:05:40.78ID:R9zfLI5V0
>>223
「残穢(ざんえ)」と「グラスホッパー」と「キャバレー」を脳内で違う配役と演出を考えながら観ると面白いよ。(-。-)y-~
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:05:46.33ID:jTjNpXPr0
>>258
『2代目はクリスチャン』
ぜったい地上波じゃできない部分があるから
自宅で見ることになる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:05:46.87ID:mlzpD7TL0
>>223
パトレイバー2か攻殻機動隊オススメだよ
特にパトレイバー2は、全アニメ映画含めても傑作だと思う
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:06:08.67ID:cDMjWnbT0
>>210
ロードムービーってソフト化されてないのが結構あるよね
「父の恋人」、「キャンディ・マウンテン」、「マラケシュ・エクスプレス」、「イタリア不思議旅とか」…
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:06:27.52ID:x/xkQsDt0
>>258
ゴジラ第一作はみとくべき
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:06:34.69ID:fQSqUX4rO
>>25
いかにもトム・ハンクスらしい、いい気な映画だからだろう
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:06:35.09ID:fFy6lmu30
>>258
翔んで埼玉
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:06:42.60ID:v+HRYXD70
>>134
マトリックス 

サングラスかけてみんなでミスターアンダーソンごっこしたり
上体限界まで腰から逸らしてまた起きてゆらゆらとか
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:06:48.56ID:7jwQ7waI0
>>233
もう何度も出てるわ
21スレ全部確認したのかよw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:06:57.70ID:FKFloEwN0
>>240
最強のふたり
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:07:09.14ID:tYz4nXAG0
>>268
蔦屋でもか?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:07:09.52ID:x+0lyBWl0
糞にわかがニュー・シネマ・パラダイスとかショーシャンクの空に出してきてうぜえったらありゃしねえ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:07:25.92ID:BRk4wFG40
>>258
遥かなる山の呼び声
七人の侍
赤ひげ

ぐるりのこと
100円の恋
そこのみて光輝く
さんかく
勝手にふるえてろ
帝一の国
岬の兄妹
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:07:26.20ID:sDZ3QZcX0
タイタニック
最後までちゃんと観たことないけど面白いの?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:07:36.96ID:v9O36HBZ0
クリスマス映画ならロングキスグッドナイト
ジーナ・デイヴィスとサミュエル・L・ジャクソンのやつ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:07:39.44ID:HyV5BRFH0
>>273
ルパンは今後これでいいと思ったよ
ディズニーのパクリっぽいヒロインだったけどクオリティは遜色ないと思ったわ
いい出来
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:07:53.06ID:VQV8Dhyw0
おまえらの好きな役者いる?

男優さんは?
女優さんは?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:08:03.64ID:HktuNSIH0
>>258
どですかでん
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:08:06.10ID:FKFloEwN0
>>296
名作。どれだけの人が泣いたか数知れず。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:08:07.91ID:KRKknkMO0
>>258
「ゆきゆきて、神軍」
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:08:09.61ID:v+HRYXD70
>>258
何回でも書く

椿三十郎
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:08:10.88ID:TdgMn7JI0
邦画アニメだと今年初めて知って見たんだが
哀しみのベラドンナのインパクト凄まじかった
こんな作品が70年代に生まれてたんかと
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:08:12.54ID:jTjNpXPr0
>>292
横だけどレンタル面積減らしてるところが多い
昨日あったのに今日はもうないなんてにこともあり得るのだ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:08:33.96ID:fTQaAZ+T0
>>302
あれドキュメントだよな?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:08:36.16ID:6aBAZocy0
>>293
じゃあ真夜中のカーボーイとスタンドバイミーにします
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:08:40.11ID:7jwQ7waI0
>>296
あれは最後の10分観る映画だぞ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:09:09.17ID:eva/AuDz0
邦画でリング(ホラー)見た事無い人は
一度見てみたらいいかもな
あれも、邦画の中では映像…と言うか、映像的ギミックが斬新だった
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:09:12.93ID:6Ah7eR9P0
>>258
川島雄三「幕末太陽傳」
落語に材を取った時代劇
遊郭に入り込んだお調子者と幕末の江戸の活写
お調子者をフランキー堺が好演している
日本版オールスターキャスト映画
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:09:22.31ID:IvQWTvT30
>>296
面白いよ
ディカプリオが可愛い
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:09:30.09ID:JFYhz3CZ0
山本太郎が政治厨になったせいで邦画オススメする作品が一つ減ったわ
山本太郎信者なんて増やしたくないしな

邦画は
黒澤作品
伊丹十三作品
北野武作品
評価高いホラー系

このあたりだね
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:09:32.64ID:fTQaAZ+T0
>>301
何度か観ようとしたが、途中で寝ちゃうんだよ。こんどちゃんと観る。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:09:42.08ID:mlzpD7TL0
インターステラーはやっぱり最高
三時間近くあるのに集中力やモチベーションが途切れずに観れる。
映画観てあんなにワクワクしたのは本当に久しぶりだわ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:10:17.28ID:6aBAZocy0
>>299
ジョン・リスゴーとクリストファー・リーとドナルド・サザーランド!
女優はドリュー・バリモアちゃんとミラ・ジョボヴィッチちゃん
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:10:46.66ID:l+nErKyP0
>>234
評判悪いのか・・・、残念だね。
奈良に通っていたこともあるし、雰囲気や設定から大好きだよ。
ドラマ版と比較もしてきた。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:10:48.25ID:eva/AuDz0
>>303
あれは黒沢映画の中では、バラエティ寄りだからね
「白黒映画のクセにちゃんと面白いやんけ!」と、初めて見た当時衝撃を受けた
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:10:49.40ID:JFYhz3CZ0
>>322
そりゃ邦画なんてみんなたいして見てないんだからあたりまえ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:10:50.11ID:z35WnjqB0
22かよw そろそろ真のトップ15決めてよ。
アマデウスとシックスセンスは絶対に入れてね。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:10:50.46ID:v+HRYXD70
>>153
最高とは言わないけど

「でも本当にいい刀は鞘に入っているもんですよ」
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:10:55.00ID:3FERAMKw0
loserの将棋ブログ炎上
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:11:17.79ID:Lh6y/t8m0
タイタニックは恋愛映画のイメージだけど、船が浸水するパニック映画としても出来がいい
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:11:23.44ID:zIlyJvQt0
>>153
桐野夏生の短編で
威勢のいい新入りヤクザが
実は仁義なき戦いのセリフを丸暗記してただけだったというのがあったな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:11:23.66ID:v+HRYXD70
>>325
万人におすすめ可能な安心感
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:11:24.57ID:5bfLs2Rl0
>>297
面白いよね
久しぶりに見ようかな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:11:30.80ID:mlzpD7TL0
>>258
日本のいちばん長い日
太陽を盗んだ男
パトレイバー2
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:11:34.03ID:CYwPFBD/0
アザーズ面白かったな、見終わって「!」ってなって
すぐ最初から見直した
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:11:44.78ID:08SnUTR+0
>>237
「生きる」は急に仕事頑張し出す人が主人公
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:11:49.08ID:FKFloEwN0
>>330
少なくともスレ5〜10くらいにはよく名が挙がっていたぞ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:11:54.24ID:6aBAZocy0
田園に死す
エロス+虐殺
新幹線大爆破
太陽を盗んだ男
文学賞殺人事件/大いなる助走
逆噴射家族
皇帝のいない八月
散歩する霊柩車
乾いた花
殺人狂時代
ある殺し屋
異人たちとの夏
吸血鬼ゴケミドロ
県警対組織暴力
コミック雑誌なんかいらない

邦画縛りならこれで
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:12:00.73ID:v+HRYXD70
>>330
過去スレ既出よ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:12:08.53ID:XbL59xCy0
>>330
過去スレでスティングもスティング2も出たよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:12:10.82ID:JFYhz3CZ0
>>341
ソースよろー
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:12:12.43ID:UCUoWoeD0
>>25
> なぜショーシャンクは支持派も否定派も攻撃的なんだろう?

各種のランキングで常に上位に祭りあげられていて、一見欠点がないように見えることが原因かな

否定派は内容に比べて過大評価の典型だと、映画自体ではなくランキングを貶すから、作品へのリスペクトが薄いレスになりがち
ファンは誉めるのが当然だと思っているから、貶されると権威を剥奪されるような危機感を抱き、ヒステリックになる

これに対しフォレストガンプみたいに、ハッピーエンドのドラマとしては誰が観ても無理がある作品は議論になりにくい

こんなところかな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:12:30.69ID:5kD6ALZy0
惑星ソラリス
クレオパトラ
2001年宇宙の旅

睡魔のせいで最後まで観れない名作
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:12:38.62ID:8Ll8YRpL0
>>317
働きすぎだよなあれw
ほとんど詐欺行為の無責任時代、無責任野郎とか一攫千金のために会社辞めてラスベガス行く黄金作戦の方が夢がある
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:12:50.99ID:JFYhz3CZ0
>>348
なんでいちいちID変えてるの?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:13:05.65ID:KRKknkMO0
>>134
>>287見て思い出した、生卵の黄身の口移し
「ナインハーフ」の氷でエロ遊び
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:13:22.08ID:JFYhz3CZ0
ソース貼れないんじゃんw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:13:26.94ID:Lq65VX8D0
頭悪いやつが観て面白いとかほざくナンバーファイブがランクインしてんじゃねーか
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:13:35.13ID:8Ll8YRpL0
>>318
めっちゃ好き
有りがたうさん、簪、蜂の巣の子どもたちもよかった
清水宏はもっと観たい
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:13:37.96ID:fFy6lmu30
>>347
リメンバーミー映画見た中で一番泣いた
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:13:44.14ID:8F6zTO2v0
俺の死んだ父は、
夜の大捜査線 がいいと言ってたな
未だに観てないけど
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:13:44.42ID:HyV5BRFH0
>>323
ジョンリスゴーと言えばゲイ役をやった「ガープの世界」だよな
あと殺人犯役のトラボルタの「ミッドナイトクロス」
どっちもぜんぜんタイプ違うけど傑作
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:13:45.81ID:v+HRYXD70
>>349
ハリウッド版ソラリスは推したくない…
100分で名著でガチファンの訳者が出てたなあ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:14:07.20ID:DZ/f2KiC0
昔の日本アニメでは安彦監督のクラッシャージョー、アリオンが面白いよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:14:07.64ID:FKFloEwN0
>>347
タイタニック グリーンマイル
アイ・アム・サム
このあたりは結構泣ける。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:14:08.06ID:1o/DhOYY0
>>297
ロングキスグッドナイト好き
カメラワークもいろいろといい!また見たいなあ
100億円使って作ったとか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:14:15.37ID:h1PV/iik0
>>299
ミッキーローク、アルパチーノ、ポール・ニューマン
ショーン・ヤング、ジャクリーン・ビセット
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:14:24.61ID:JFYhz3CZ0
>>367
そんなことはわかってるよ
好きな人はインド映画だって見てる
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:14:27.52ID:IvQWTvT30
>>347
これ>278泣けるよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:14:53.63ID:nVIxaR9L0
>>153
「ヤクザに惚れたんやない。惚れた男がヤクザやったんや」

はい俺の優勝
なお岩下か台詞か、かたせの台詞かは覚えていない
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:15:00.76ID:mlzpD7TL0
>>284
ゴジラは第一作が最強だよな
キャラクター性的にも、メッセージ性的にもあれを超えるのは無いわ
シンゴジラも悪くなかったけど、初代には敵わなかった
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:15:10.93ID:3LH+pnGC0
>>361
小津が語られて清水が全く語られてないことを笠智衆が嘆いてたんだよな
今はちゃんと評価されてるけどね
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:15:32.57ID:CUfMuAFH0
ラットレースとかハングオーバーみたいなハチャメチャなコメディ映画でオススメありますか?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:15:42.35ID:CYwPFBD/0
>>303
あれ面白いよね、借りるの無くてしょうがなく見たら
面白くて、すぐ他の作品も借りに行った。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:15:43.55ID:v+HRYXD70
>>153
舐めたら あかんぜよ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:15:47.27ID:8Ll8YRpL0
>>349
ソラリス、ストーカー、ノスタルジアは高校時代に観て途中で眠ってしまったはずなのに何故か感動したな
騙されたような気分もあったが
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:15:48.10ID:8/pu31620
>>343
映像鮮やかだったような? リドリースコットだっけ? ジョージクルーニーが最後にちょっとだけ出る? かなり曖昧だわw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:16:03.77ID:w0wiEAxv0
最強の二人はマジで面白かった
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:16:11.09ID:6aBAZocy0
>>365
あと嫌みったらしい上官のクリフハンガー
全然タイプ違う役を演じ分けるのがすごい
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:16:12.51ID:/xiU2BrL0
>>11
ララランド
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:16:35.32ID:eva/AuDz0
>>376
「アイム…スーパーマン(ニコッ」>ドカーン
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:16:37.41ID:JFYhz3CZ0
>>383

切れてるのは「邦画なんてみんな大して見てないわ」というあたりまえの意見にいちいち反論してきた人間だろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:17:09.84ID:Y2vHvHnl0
>>258
ゴールデンスランバー
キングダム
ハードコア 山田孝之

古いところでは
マルサの女
幸福の黄色いハンカチ
南極物語
動乱
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:17:16.80ID:+x9Jtksj0
初期~猿の惑星三部作。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:17:19.24ID:Jc8VOStw0
なんかここのスレ集計したトップ15見た方が面白そうなんだが(´・ω・`)
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:17:19.28ID:w0wiEAxv0
あと貧乏な黒人がアメフトスターになるまで面倒みるやつ。泣いたわー
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:17:21.63ID:6aBAZocy0
>>380
あとvsヘドラ
シンゴジは忘れた
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:17:31.89ID:JFYhz3CZ0
そもそも表記した邦画だけしか見てないとか思ってんの?
まずそこが頭悪そうだよね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:17:35.41ID:v+HRYXD70
>>347
重いけど

沈黙ーサイレンスー
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:17:38.79ID:9HRfUMwi0
>>396
一人でブチキレ糞ワロタwww
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:17:51.67ID:cDMjWnbT0
>>386
俺もタルコフスキーはどうも乗れない
例外で「鏡」は良かったけど
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:17:59.32ID:JFYhz3CZ0
はい論破
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:12.23ID:3ne1QFqh0
>>11
猟奇的な彼女
ラブストーリー
私の頭の中の消しゴム
イルマーレ
初恋のきた道
ゴースト〜ニューヨークの幻〜
めぐり逢えたら
ユーガッタメール
きみの膵臓を食べたい
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:12.44ID:6SJj1iz40
せっかくレンタルで見れるようになったからキアロスタミの桜桃の味おすすめ
初めて見たイラン映画
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:19.61ID:fFy6lmu30
オーウェンウィルソンが好き
特に好きなのが
エネミーライン
ミッドナイトインパリ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:20.52ID:6aBAZocy0
>>402
じゃあ遊星からの物体Xをスクリプトで大量投票します
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:22.48ID:cbneRl/n0
ラルジャンは爺さんが撮ったとは思えん
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:23.35ID:hSGAkwKd0
>>258素直に
二十四の瞳(木下恵介監督作品)
無能の人
たんぽぽ
太陽を盗んだ男
青春の殺人者
異人たちとの夏
黒澤明作品全部
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:28.58ID:egJGY1rw0
ウィリアム・フリードキン監督、アル・パチーノ主演の「クルージング」
ラルフ・タウナーの「ウォーターホイールズ」などの名曲が不気味さを演出するハードゲイサスペンスの傑作
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:30.31ID:hG1VsCiF0
FMラジオの日曜シネマテークが大好きだったからこのスレ面白い。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:33.37ID:1rS7wofk0
達郎のBigWaveは名作
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:46.93ID:yp/pGlyCO
>>349
「去年マリエンバートで」も

「クレオパトラ」は長いけど、まだあれこれと起こるから睡魔に襲われるとまではいかないかな?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:53.03ID:5bfLs2Rl0
>>402
集計よろしくw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:53.79ID:/xiU2BrL0
>>50
ソウシリーズは観てるよね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:56.90ID:HyV5BRFH0
>>347
アニメだけど「東京マグニチュード8.0」が今アマプラとかgyaoでも観れるからオススメ
311より前に作られた地震災害ものだけどリアルで驚くしストーリーに号泣出来る
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:57.33ID:ooQWdaG90
この後FOXムービーで始まるメトロ42って面白かったよ
ロシアの地下鉄パニック
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:18:58.22ID:7jwQ7waI0
「悲しみは星影とともに」「太陽はひとりぼっち」「鉄道員」…
半世紀前のイタリアフランス映画は良かった
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:19:04.19ID:YwqBUpqG0
ID:JFYhz3CZ0

煽り耐性ゼロの痛々しい中年
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:19:06.90ID:JFYhz3CZ0
そもそも他の人も数タイトルくらいしか表記してない人ばかりなのになんで噛みついてきたんお前?
山本太郎信者か?w
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:19:21.62ID:fIXVmMNe0
アメリカン・ニューシネマ

明日に向って撃て!
真夜中のカーボーイ
バニシング・ポイント
ダーティハリー
時計じかけのオレンジ
スケアクロウ
セルピコ
カッコーの巣の上で
タクシードライバー
ディア・ハンター
俺たちに明日はない
卒業
ワイルドバンチ
イージー・ライダー
M★A★S★H マッシュ
小さな巨人
いちご白書
ファイブ・イージー・ピーセス
フレンチ・コネクション
ハロルドとモード少年は虹を渡る
ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー
ロング・グッドバイ
ペーパー・ムーン
さらば冬のかもめ
ミーン・ストリート
ラストタンゴ・イン・パリ
カンバセーション…盗聴…
チャイナタウン
ハリーとトント
狼たちの午後
地獄の黙示録
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:19:30.90ID:v+HRYXD70
>>258
後妻業の女
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:19:47.02ID:h1PV/iik0
>>258
チ・ン・ピ・ラ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:20:04.72ID:JFYhz3CZ0
>>429
うんうん
お前が精神科に通ってる中年なのはわかったよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:20:07.53ID:8F6zTO2v0
追悼のざわめき は、
サブカル界では伝説化してるから外せないけど、
観るとガッカリする
期待度が高すぎるとまたね
女の子は可愛かったけどそれだけ
障害者系で完全アウトなシーンあり
あと近親相姦か
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:20:24.10ID:HyV5BRFH0
>>391
あーもちろん覚えてる
ジョンリスゴーはオレの中では超有名な名優だわ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:20:25.06ID:BRk4wFG40
>>347

赤ひげ
ぐるりのこと
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:20:36.40ID:wSaXvXfn0
ムービープラスでやってたユー・ガット・メール観た
メグ・ライアンのアヒル口は何度見てもかわええ
今の人はモデム音を理解できるんだろうか?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:20:41.02ID:v+HRYXD70
>>347
道 フェデリコ・フェリーニ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:20:45.13ID:JFYhz3CZ0
ID変えながら噛みついてきてる雑魚は犯罪犯しそう
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:20:54.93ID:39iS65DF0
スーパーマン1
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:20:57.76ID:fFy6lmu30
>>419
わたしもクリスマスの映画と思ってたらバレンタインだった
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:21:02.85ID:rsMuAHoN0
邦画で面白いと思う作品もあるけど
役者の人柄とかでバイアスかかっちゃってて観づらい

新人使った映画のほうが見やすい
キッズリターンとか
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:21:10.99ID:KRKknkMO0
>>408
「サクリファイス」はわりとわかりやすくて好き
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:21:18.90ID:WP3HvrRD0
スーパーの女
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:21:23.28ID:JFYhz3CZ0
そもそも表記した邦画だけしか見てないとか思ってんの?
まずそこが頭悪そうだよねw
普通そう思わないよねw
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:21:27.03ID:DZ/f2KiC0
>>403
42 ?世界を変えた男? も面白いよ

初の黒人メジャーリーガー、ジャッキーロビンソンの伝記映画
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:21:33.28ID:8Ll8YRpL0
>>396
十代、二十代の女性がよく観るジャンルは邦画実写と洋画アニメだという統計があったと思うが
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:21:35.91ID:h1PV/iik0
>>299
バッカルーバンザイのキチガイ博士
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:06.58ID:JFYhz3CZ0
そもそも表記した邦画だけしか見てないとか思ってんの?
まずそこが頭悪そうだよねw
普通そう思わないよねw

他の人も数タイトルくらいしか表記してない人ばかりなのになんで噛みついてきたんお前?
山本太郎信者か?w
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:07.73ID:6aBAZocy0
最近の邦画はほぼ見ないから知らん
シンゴジよりは大怪獣東京にあらわるのが好きだな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:08.07ID:JGZSbOXi0
むしろ映画嫌いがおすすめする映画の方が知りたい
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:11.24ID:zIlyJvQt0
>>432
この流れの後にロッキーが来たんだよな
皆が待っていた作品だったんだよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:23.61ID:v+HRYXD70
>>451
その層向けにつくってるメディアミックス戦略だからかな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:24.19ID:lHhCtce30
>>451
キチガイに構うな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:25.78ID:JFYhz3CZ0
はい完全論破
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:26.93ID:h1PV/iik0
安価みす
>>323だった
バッカルーバンザイのキチガイ博士
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:39.80ID:CYwPFBD/0
>>258
座頭市(1989年)
飽きさせないストーリーと勝進の演技
息子のデビュー作だけど、なじんでてうまかった
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:48.99ID:JFYhz3CZ0
>>458
ID変え自演わろた
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:23:16.73ID:/dRDr27m0
>>445
バレンタインデーと言えば
ずばり「バレンタインデー」って映画もベタな恋愛映画だけど面白かった
アシュトン・カッチャーかっこよかった
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:23:49.35ID:v+HRYXD70
>>463
うーん…リスペクトは感じたけどもシャイニング路線ではないよあれ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:23:49.49ID:+m96U7Y10
>>296
ロマンスあり毒親毒婚約者あり
人生色々脇役に注目してもよし、自分ならどうするかやら面白い
実況したい映画でもあるな(´・ω・`)
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:24:04.89ID:08SnUTR+0
>>402
フレッシュゴードンが1位に決まりました
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:24:09.25ID:6aBAZocy0
>>463 
キングに草を生やすことは許されない
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:24:17.77ID:nVIxaR9L0
お前らが見てなさそうなのだと、吹越満(ロボコップ演芸の人)主演で仇役が布袋寅泰の時代劇「サムライ・フィクション」は面白いぞ

中流武士の家に泊まった超絶強い布袋が悪意なく行き掛かりで家来を斬ってその家の大切な宝刀を持ち逃げしてしまい
このままだとお家取り潰しになるからそこのヘタレなボンボン息子の吹越が嫌々ながら超絶強い剣豪を討ちに行かされるコメディ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:24:30.75ID:hG1VsCiF0
>>297
事前の知識も無く観たら面白くてびっくりした映画です。水車に縛り付けられ拷問されたシーンなんか最高です!
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:24:37.65ID:eva/AuDz0
ぶっちゃけ
「ミリオンダラー・ベイビー」でボロボロ泣いた
俺の感性は異常なんだろう

…いや違うんだって、あれは「逃げ」とか「胸糞」とかじゃなくて!
セコンドがボクサーに「よく頑張ったな」ってタオルを優しくかけて…
いや、だから殺人じゃないんだって
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:24:37.86ID:UCUoWoeD0
「ファイブ・イージー・ピーシズ」はいいんだが、何を描いたものかが分からない
米国の社会背景を踏まえて理解しなければ、分からないのかな?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:24:57.71ID:rGqg3v/20
ここ数年映画見てないわ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:02.33ID:sUIFAQx00
>>330
出ていない訳がないでしょう

過去スレで、もう何度も出ています
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:02.46ID:v+HRYXD70
>>473
同志よ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:06.21ID:HyV5BRFH0
邦画は
野生の証明
野獣死すべし
太陽を盗んだ男
Wの悲劇
家族ゲーム

薬師丸ひろ子とジュリーと松田優作だなw
どれも傑作
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:11.54ID:phuhMLzD0
>>45
なんで映画嫌いか知らんけど、コメディなら観れるかも
「ナッティプロフェッサー」をオススメ
山寺の吹き替えで観て
家族みんなデブのコメディ
アメリカの王道な感じのコメディだからお下劣が嫌いならごめんなさい
あとデブが嫌いならダメと思う
エディマーフィーの映画は大体力抜いて見れる面白さだよ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:11.49ID:8F6zTO2v0
俺のお薦め

サスペリア
サスペリアパート2
暴力脱獄
悪魔のいけにえ
竜二
ゴッドファーザー 3以外
街の灯
自転車泥棒
アルカトラズからの脱出
ロッキー
ローリングストーンズ1981ツアー夜をぶっ飛ばせ
仁義なき戦い
戦国自衛隊
野獣死すべし
蘇る金狼
1999年の夏休み
タクシードライバー
犬神家の一族
太陽がいっぱい
死刑台のエレベーター
キューブ
リング
ゆきゆきて神軍
パラサイト
月光の囁き
ときめきに死す
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:19.63ID:5kD6ALZy0
ドクタースリープを劇場に観に行ったらすげー混んでた
と思ったらみんなアナ雪だった
ガラガラだったわ
0483電通
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:22.19ID:NIc9dOPX0
アナと雪の女王2は最高だから見てみな
絶妙後悔しないから見てみな
騙されたと思って見てみな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:24.19ID:fTQaAZ+T0
ガキの頃、クローネンバーグのデッドゾーン観た時の衝撃は忘れない。
希望のあるバッドエンド。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:28.04ID:mlzpD7TL0
>>229
俺は2012はイマイチだった
あの作品でエメリッヒは苦手な監督だと思った
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:42.45ID:Y2vHvHnl0
>>347
ワンダー君は太陽
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:43.78ID:U6G879d10
宇宙人ポール
コーンヘッズ
2001年宇宙の旅
この3本を見てない人は絶対に見て
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:46.65ID:4qFf94Ih0
青い体験
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:47.29ID:G+kGVvVt0
つい先日ポリスストーリーに新作あったの知って見たんだけどアメコミの影響なのか敵がファンタジーになってて酷かったな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:51.53ID:2rKFPeG60
二重人格や多重人格の映画あったら
教えてくれ 
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:57.32ID:hZ9R0DPH0
>>258
転校生(小林聡美)、戦国自衛隊
丑三つの村も面白い
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:26:00.52ID:rsMuAHoN0
てかクリント・イーストウッドてハズレないよな
役者としても監督としても天才だわ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:26:01.48ID:JFYhz3CZ0
俺に反論してきた山本太郎信者で尚且つ精神科に通ってそうな中年にオススメの邦画は八つ墓村ですね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:26:03.85ID:h97Su5x+0
リバーランズスルーイットが好きだったな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:26:14.45ID:m1v0RTgL0
好みの問題だから映画好きだから何なんだよって思う
こうゆう自分の価値観押し付けてくる奴って頭イカれてんだろ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:26:50.30ID:v+HRYXD70
>>490
ネタバレになるからな〜
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:26:55.04ID:eva/AuDz0
>>478
大抵は「結末が胸糞悪い映画・ベストテン」に入ってんだけどね
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:01.18ID:mlzpD7TL0
>>455
なんで映画嫌いかによると思うが
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:02.22ID:W1GolHkc0
ID変えて教えてくれ?と何度も質問するがレスは返さない
元のIDないから
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:11.50ID:PoykPJ4u0
>>490
真実の行方
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:14.29ID:XbL59xCy0
>>490
タイトルあげたらネタバレになるやつあるだろ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:25.92ID:v+HRYXD70
>>498
後味はよいとは言い難いから否定しない
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:27.69ID:h1PV/iik0
>>347
おれジャッキーのベスト・キッドでなけるんだ
ジェイデンが屋上で訓練してる所なぜか涙腺ゆるむ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:28.27ID:KWZxWUzs0
>>258
白昼の死角
その後の仁義なき戦い
駅 STATION
復活の日
人間の証明
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:35.26ID:8F6zTO2v0
>>488
ゴミを投げ散らかして先生に拾わせ軽くいじめたり、
家族との食事で足でイタズラしたり
エロい
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:35.47ID:BRk4wFG40
木下恵介監督といえば二十四の瞳だが、永遠の人、という作品は凄かった
まずBGMがフラメンコ?にナレーションの歌詞を載せる斬新さ
二代に渡り愛憎がこれでもかと繰り広げられる壮大なドラマ… BSあたりで放送してくれないかな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:43.42ID:8Ll8YRpL0
>>457
そういうことなんだろうけどね
いまどきの日本の青春映画なんておっさんの俺には見る気になれないし…
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:53.67ID:5kD6ALZy0
>>490
ヒッチコックのあの映画
タイトルを出すとネタバレになるから自重しておく
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:59.75ID:IvQWTvT30
外画はやっぱり字幕だよな?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:28:01.89ID:nwSUtyp60
>>426
いいですよね
トランティニャンの「激しい季節」だったか
ああいうのも好き
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:28:07.56ID:SFvNou2l0
だんだんマニアック知ってる?自慢になってきたなww
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:28:17.43ID:JFYhz3CZ0
あと別のと勘違いしてるかもしれんが緒形拳の砂と器あたりも精神科に通ってる中年に刺さりそうだ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:28:31.33ID:QXN2JmNV0
ドクタースリープってホラーかと思ったら超能力バトルものだった
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:28:53.81ID:6aBAZocy0
>>490
絞殺魔
緊張感がすごい名画
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:29:00.78ID:fFy6lmu30
スーパーエイトも面白かったな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:29:06.60ID:fIXVmMNe0
>>347
井上靖の自伝小説読んだ事あれば
「わが母の記」

ロシアンルーレットの所だけだけど
「ディアハンター」

ラストの件
「普通の人々」
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:29:32.54ID:PYknpa5A0
隣人は静かに笑う
マッチスティックメン
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:29:32.83ID:8/pu31620
音楽の効果的な使われ方、ゴースト がすぐ浮かぶけど、自分は マルコムX ネヴィルブラザースのリバー。あれいいのよ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:29:34.09ID:JTE+8lnp0
邦画だと鴨とアヒルのコインロッカー
仙台の街並みや空気感がとても良かった。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:29:38.20ID:DZ/f2KiC0
>>511
字幕、吹替どちらも楽しもうぜ

コマンドーやジャッキーチェーン作品は吹替の方がたのしいだろ?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:29:57.56ID:stHaC6sk0
>>513
ほんとこれw

俺の上げたへんめん(変換できない)が優勝だな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:03.07ID:SFvNou2l0
>>490
三度目の殺人  役所 まともなのか 狂ってるのか 
いい奴なのか 悪党なのか
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:09.71ID:yYg7IrVG0
>>490
二人の男と一人の女
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:12.30ID:5FNoM0BG0
>>483
あーいうの無理
ディズニーとかアメコミは受け付けない
ヒーローものも
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:18.24ID:6aBAZocy0
>>517
キングとかだいたいそーいうものだから

炎の少女チャーリー好き
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:27.00ID:fFy6lmu30
>>511
コメディものは吹き替えで見ちゃったりする
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:27.90ID:lv9JndrY0
宇宙へのフロンティア
ブライアンイーノの音楽と映像が合ってて最高
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:29.31ID:vToOJwZ/0
今年観た中じゃホテルムンバイ
濃すぎて一回で充分なほど
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:33.31ID:h1PV/iik0
>>526
イーストウッドは山田康夫だよな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:34.69ID:U6G879d10
宇宙人ポールはすべての映画の中で最高と言える作品
コーンヘッズは始めから終わりまでずっと笑えてハートウォーミング
この2本は見てない人が多いと思うんでぜひ見てほしい
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:37.03ID:fTQaAZ+T0
ワクワクドキドキしてセリフもキャラもカッコいい、見終わった後爽やかな気持ちになる作品教えて。

カリオストロの城以外で。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:42.23ID:8Ll8YRpL0
>>484
世界を救った救世主なのに人々の中では頭のおかしいテロリストとしてしか記憶されないなんて悲しすぎる…
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:48.53ID:hG1VsCiF0
>>473 
>>492
クリントイーストウッドがかっこいいから好きです。監督になっても面白くてびっくりですね。

グラントリノが面白かったけどベトナム人の子がレイプされて帰ってきたシーンが耐えられなくて二回目が観れません。

硫黄島シリーズもいいしミスティックリバーも良いしミリオンダラーベイビーが一番好きかもモクシュラたまらんです。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:12.09ID:6aBAZocy0
>>513
これはもうメキシコ産Z級ホラー映画をあげるしかない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:18.56ID:YwqBUpqG0
「ザ・フライ2新種誕生」は見とけ、少しグロいけど面白いぞw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:23.36ID:KWZxWUzs0
>>347
ディープインパクト
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:46.23ID:5ShbHQzY0
>>10
バギー
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:51.51ID:fTQaAZ+T0
>>536
どちらも面白いけど何度も観るまではいかないんだよなぁ。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:51.66ID:9+ZVhHL90
スレが始まった時から名前が出てくるオススメおっぱい映画をそろそろ誰かまとめてくれませんかね
お願いします
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:51.89ID:8F6zTO2v0
俺の小6の映画体験
友達らとジョーズ3を観に行こうってことになった
行ってみたら映画館が閉まってたかなんかで観れない
急遽、プロジェクトAに変えた
そしたら、同時上映がパンツの穴だった
俺そっちのパンツの穴の方に衝撃を受けてしまった
下ネタのオンパレード
男がオナニーの仕草をして見せるシーンがあるけど、小6の俺には何してるかほんとにわからなかった
家族にそんな映画観たなんて言えなかった
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:57.51ID:BzM8xUJ40
バックドラフト
料理の鉄人のオープニングテーマになっちゃったけどあの音楽良い
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:58.02ID:mlzpD7TL0
インターステラー
パトレイバー2
未知への飛行

この三作品は何が有っても自分のランキングに入り続けている作品だわ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:32:10.05ID:stHaC6sk0
>>543
出直して来ますw
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:32:21.15ID:6aBAZocy0
>>546
まず超能力学園Z
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:32:24.33ID:+m96U7Y10
>>530
ディズニーの魔法にかけられて
これは面白かったかも
ミュージカル?あるけども
子役の女の子がブサかわええ(´・ω・`)
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:32:48.04ID:fTQaAZ+T0
>>547
甘酸っぱい青春映画みたいだぞ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:32:55.52ID:5FNoM0BG0
>>542
ネタだよね?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:33:10.95ID:JTE+8lnp0
青春モノだとがんばっていきまっしょい
田中麗奈デビュー作
夕日の中のボートがとても良かった。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:33:24.24ID:DZ/f2KiC0
>>535
もちろんそうだな ほんとに惜しい人を亡くした

ブルースウィリスの吹替で好きな野沢那智さんが亡くなった時も悲しかった
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:33:25.11ID:HyV5BRFH0
>>456
ロッキーは最後のアメリカンニューシネマだったと思うよ
イタリア移民の家族を描き、監督も音楽もスタッフの多くがイタリア人でマイノリティ社会を描こうとしたら、思いがけずグローバルに広がる突破口を切り開いてしまったw
最後本当はあのチャップリンのモダンタイムのように2人で手を繋いで去っていくラストシーンだったそうだね。
ダスティンホフマンの卒業のラストのような映画だったのかも
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:33:40.42ID:yYg7IrVG0
>>546
スペースバンパイア
タイタニック
フローズン・タイム
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:33:47.36ID:I/v+/fMT0
変なタイトルの映画
一本も観たことがございません

「生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言」
「毛の生えた拳銃」
「胎児が密猟する時」
「達磨はなぜ東に行ったのか」
「快楽殿の創造」
「機械仕掛けのピアノのための未完成の戯曲」
「日陽は静かに発酵し…」
「私に近い6人の他人」
「ゴリラは真昼、入浴す」
「おつむてんてんクリニック」
「ドレミファ娘の血は騒ぐ」
「やくざ絶唱」
「サンタクロースはゲス野郎」
「神様の愛い奴」
「きちがい部落」
「有限会社ひきもどし」
「死霊の盆踊り」 
「悪魔の毒毒モンスター」
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:33:49.19ID:XRIsEwQg0
映画とか幼稚やなと思うワイが幼稚なんやろか・・・?
ただのイイネ欲しさに創作する嘘松の最終形態やんけ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:33:57.92ID:v+HRYXD70
>>490
サイコ(ヒッチコック)
エンゼルハート
イブの3つの顔
アルジャーノンに花束を
ジキル博士とハイド氏
ドッペルゲンガー
シークレットウィンドウ
スプリット
フランキー&アリス
シャッターアイランド
真実の行方
ファイト・クラブ
隣人13号
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:33:58.52ID:8F6zTO2v0
昭和の頃は、

白昼の暴行魔
わらの犬
サスペリア
サスペリアパート2

などをゴールデンで放送していた
今じゃ考えられない
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:34:31.12ID:NBsW2NiW0
里見八犬伝
薬師丸ひろ子と真田広之のは面白かった
何度観ても飽きない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:34:33.15ID:08SnUTR+0
Uボートは定期的に観たくなる
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:34:38.97ID:fTQaAZ+T0
>>546
多数決でなく、ダラダラ好みの作品が出てくるからスレが伸びてると思う。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:34:46.34ID:JFYhz3CZ0
わらの犬を地上波で放送してたとかマジかよ
知らんかったわ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:34:54.21ID:RmFpLyd60
>>507
木下恵介はその昔TBSで木下恵介アワー人間の歌(詩?)シリーズというのがあって
冬の旅、冬の雲など
田村正和や近藤正臣らが出ていた
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:34:59.22ID:1gsqxz2z0
すげえスレ伸びてるな
おまえらそんな映画語りたかったのか
今まで場所無かったもんな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:35:23.30ID:JFYhz3CZ0
わらの犬はダスティホフマンのキレっぷりが見れて最高だね
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:35:23.35ID:6aBAZocy0
>>560
ホラー喰っちまったダーとかいう気の抜けたタイトルのホラー映画があってだな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:35:36.19ID:fTQaAZ+T0
>>567
観たけど観直してみるよ。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:35:40.01ID:OkMLmDo00
ロードムービーならサイドウェイズ
ワイン好きにはたまらないのでは?
俺は日本酒だけどw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:35:42.74ID:vNzisddf0
太陽を盗んだ男 見どころはジュリーが原爆を完成させてボブ・マーリーの
ゲット・アップ・スタンド・アップで踊るところ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:35:48.72ID:t5xWkIjC0
日本の映画なら
仁義なき戦い

これしかない
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:35:54.82ID:KWZxWUzs0
>>554
家族や友だちや恋人がいれば普通に泣けると思うんだけどねえ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:02.00ID:FlhCrIlg0
>>108
じゃあクリードで
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:08.63ID:dOBBYPfo0
仁義なき戦い
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:13.43ID:BzM8xUJ40
>>517
シャイニングはジャック・ニコルソンとシェリー・デュバルの夫婦の顔が怖かった

>>531
ドリュー・バリモアかわいかったね
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:30.00ID:v+HRYXD70
>>517
終盤はまあシャイニングリスペクトだったよね
イットと2本立てで観たら感想変わったかな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:30.23ID:Lh6y/t8m0
多重人格モノというかロボトミー映画だと
カッコーの巣の上で
時計仕掛けのオレンジ
シャッターアイランド
とか
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:39.78ID:dOBBYPfo0
東京物語
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:44.25ID:q8LXUjPz0
快盗ルビイ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:46.36ID:h1PV/iik0
>>574
ランボー者がおれにとって一番いんちきくさいタイトル
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:57.06ID:8/pu31620
全然知らない w 変な邦題 知ってるの
恋愛準決勝戦  くらい
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:37:11.59ID:5bfLs2Rl0
>>547
プロジェクトAで当たり引いて、更にパンツの穴で神引きしててワロタ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:37:11.80ID:6aBAZocy0
>>563
幼児虐待全開の屋根裏部屋の花たちもスラッシャー描写きつい地獄のモーテルやヘルナイトもなんの規制もなくやってたのにな
今のテレビはカスだは
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:37:31.23ID:sDZ3QZcX0
>>507
楢山節考、笛吹川、野菊の如きとかでもかなり実験的なことやってるよね
日本の悲劇のような何の救いのない後味悪すぎな映画も作ってるしお嬢さん乾杯、春の夢、今年の恋みたいなコメディの傑作もある
上で清水宏が小津に比べて不当に低く見られてきたって話が出てたけど、木下恵介も同世代の黒澤に比べて低く見られすぎだと思う
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:37:47.27ID:fIXVmMNe0
自分が5回以上見た映画

大脱走
2001年宇宙の旅
惑星ソラリス
ブレードランナー
新・動く標的
犬神家の一族
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:38:09.77ID:dOBBYPfo0
>>582

やっぱ、グリードだろうよ。
続編まだか?
スターシップ何とかは、続編が酷かったが。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:38:14.30ID:TKJKLIlF0
>>134
ターミネーター2が流行ってた時はみんなトイレ行く時に「アイルビーバック」って言ってたなw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:38:22.52ID:nVIxaR9L0
>>537
獣兵衛忍風帳

ストーリーはほぼ山田風太郎
主人公の気障でお茶目な剣豪のキャラはほぼカウボーイビバップのスパイク
ってか声優同じ人だしな
カウボーイビバップか風太郎忍法帳が好きなら100%気に入る
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:38:34.21ID:6aBAZocy0
>>585
ドリュー・バリモアちゃんがあんなエロくなるとは思わなかった
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:38:38.07ID:LySJScuO0
ウォリアーズ
マイボディガード(マットディロンの方)
ニューヨーク東八番街の奇跡
キツツキと雨
テラビシアにかける橋
クライモリデッドパーティ
新しい靴を買わなくちゃ
パコと魔法の絵本
ジョゼと虎と魚たち
歩いても歩いても
麦子さんと
狼男アメリカン

全部面白い
だまされたと思って1つでもいいから見てみろ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:39:16.34ID:O+6BG0g10
まだスレ続いてんのかw年末年始に何観ようか決めるのに役に立つわw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:39:52.68ID:BzM8xUJ40
>>456
そうそう
ロッキーとか
ジョージ・ルーカスのスターウォーズとか

こういうの見た買ったんだよね!って感じだったんだろうね
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:39:54.42ID:J3Mp11WI0
名作とは思わんが好きな邦画を挙げてくれ。後で見るリストに邦画が少ないんだ


贅沢な骨
今度は愛妻家
約三十の嘘
スワロウテイル
その時は彼によろしく
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:39:59.86ID:HXqqOU5i0
「ルーニー 奇跡のウイニングラン」
大学アメフトの話。
「デーヴ」大統領のそっくりさんの話。
「三人のゴースト」ゴーストバスターズの人が主役のクリスマスキャロル
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:40:31.47ID:rsMuAHoN0
今度公開するチャーリーズエンジェルはえらい酷評されてるらしいな
やっぱりセクシーさが無いとな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:40:35.63ID:dAEbSCJm0
ヴァージンスーサイズ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:40:37.27ID:U6G879d10
おすすめはしないけど『ヒステリア』っていう欲求不満のご婦人のために
医療行為として指で満足させる仕事についた青年が客が多すぎて腱鞘炎になって
知り合いの発明家みたいなやつとローターを開発する映画が良かったな
でもそこが本筋じゃなくて金持ちの娘とその姉で家から離れて貧しい人を
助けてる女、どちらに心を惹かれるかみたいな話
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:40:46.73ID:3ne1QFqh0
>>347
禁じられた遊び

ニューシネマパラダイス
ラブストーリー
私の頭の中の消しゴム
火垂るの墓
クレヨンしんちゃん 嵐をよぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
きっと、うまくいく
いまを生きる
レナードの朝
グッドウィルハンティング
P.S.アイラヴユー
おくりびと
ゴースト/ニューヨークの幻
マイ・フレンド・フォーエバー
マイ・フレンド・メモリー
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:40:58.12ID:NktBKFA40
「だめじん」
最高ですわ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:41:05.88ID:6aBAZocy0
処刑ライダーとか黒い絨毯とか女切り裂き狂団チェーンソークイーンとかバイオエイリアンとかカスみたいな映画をもっとテレビでやるべき
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:41:16.87ID:dOBBYPfo0
>>607

何とかの一生って映画は?
中谷ナントカが出てたやつ。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:41:16.94ID:h1PV/iik0
タリア・シャイアは松金よね子
異論は認めない
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:42:52.23ID:OrPqXHw+0
>>11
好きと言えなくて
ユマ・サーマンとジャニーン・ギャロファロみたいな名前の人のやつ。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:42:52.87ID:NktBKFA40
嫌われ松子の一生
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:42:57.50ID:Zd6B8ujs0
>>560
処女ゲバゲバ
悶絶どんでん返し
クレージーのぶちゃむくれ大発見
コント55号と水前寺清子のワンツーパンチ365日のマーチ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:12.27ID:6aBAZocy0
>>611
ベストは>>340であげたがそれ以外だと怪談 蚊喰鳥とか盲獣とかドグラ・マグラとか
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:17.79ID:nwSUtyp60
>>492
イーストウッドは
白い肌の異常な夜

ミスティ?て曲が流れる映画
女性ストーカー物の元祖かな

マディソン郡の橋も

オールマイティーというか
恋愛や心理サスペンスがむしろ合ってるというか
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:20.28ID:dOBBYPfo0
>>624

ありがとう。
ど忘れしちまう。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:24.52ID:h8LTy/LWO
>>611
まあ真剣にいいますともし未見ならって話ですが
『下妻物語』
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:29.08ID:Y9kMxziV0
>>561
これ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:34.77ID:JFYhz3CZ0
将軍家光の乱心 激突もいいね
真剣佑の父親や織田裕二の若い頃のカッコいいとこ見れるぜ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:50.83ID:Y9kMxziV0
>>561
ほんまコレ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:56.41ID:8F6zTO2v0
俺の小3の時の映画体験

ランボーのCM見て、なんの情報もなかったけど、
母に「これ見に行きたい!」とせがんだ
電車乗って遠くの千葉駅まで連れてってくれて、母とランボーを観た
母は映画が始まる前に売店でお菓子をいっぱい買ってきてくれた
それがすごい嬉しかった
これが俺の映画館初体験
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:56.71ID:WP3HvrRD0
仁義なき戦い好きなら山口組三代目も面白いよ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:44:16.88ID:Y9kMxziV0
>>561
赤くしといたろ!
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:44:25.15ID:NktBKFA40
ジュリア
帰郷
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:44:32.55ID:dOBBYPfo0
タワーリングインフェルノ
ポセイドンアドベンチャー
グリード

何十回も見たイメージ。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:44:35.40ID:2vJ0Kse20
マイレージ、マイライフ
欧米では賞を取りまくった恋愛映画 
独身の人にみてほしい損はさせない
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:44:41.45ID:U6G879d10
『ある人殺しの物語』みたいなタイトルの映画もすごかった
ひどい生まれの青年だけど鼻が超敏感で香水を嗅いだだけで再現できる
ただなにせ生まれがひどいので倫理観は持ち合わせていなくて・・・
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:15.80ID:6aBAZocy0
>>639
タワーリングインフェルノ、今日テレ東でやってたな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:28.22ID:Zd6B8ujs0
>>347
10個くらい前のスレで書いたけど山椒大夫のラストは何度観ても泣いてしまう
死ぬまでに観たい1001本の映画でも「このラストシーンを見て涙がこぼれない人はまずいないだろう」みたいなこと書いてたw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:37.53ID:dOBBYPfo0
仮想現実を楽しむものなんだから、気軽に見ようぜ。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:45.31ID:DZ/f2KiC0
>>561
ノンフィクション、ドキュメンタリー、実話ベースの作品というジャンルもあるよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:46:11.57ID:1o/DhOYY0
>>548
バックドラフト懐かしーーーい
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:46:16.05ID:fTQaAZ+T0
パーフェクトワード
50回目のファーストキス ドリュとアダム
ラピュタ
カリオストロの城
鍵泥棒のメソッド
シン ゴジラ
ブラッドダイヤモンド
蒲田行進曲
バックトゥーザ・フューチャー
デッドゾーン

だれか友達になりましょう。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:46:17.19ID:h1PV/iik0
>>611
中山美穂のLove Letter
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:46:36.59ID:dOBBYPfo0
パシフィックリム
ロボコップ

ブラックさが良い。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:46:48.67ID:J3Mp11WI0
あー角川映画か。悪くないな

>>629
中島哲也はよく挙がるな。下妻は割と好きだったよ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:46:52.91ID:BzM8xUJ40
>>627
女性ストーカーの恐怖は「恐怖のメロディー」では?

「白い肌の異常な夜」は、ケガした北軍の兵士が修道女たちの館に匿われ、自由が利かない体に起きる恐怖の映画だったと思う
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:46:54.00ID:TKJKLIlF0
>>611
スウィングガールズ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:06.46ID:dOBBYPfo0
鉄道員
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:06.78ID:SItygkU80
ペーパー・ムーン
クレイマー、クレイマー
ドライビングmissデイジー
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:16.43ID:UqlGOXpJ0
ただ個人的に好きなだけ。お勧めはしない

武士の一分
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:24.03ID:fTQaAZ+T0
クリスマスならラブアクチュアリー
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:43.69ID:6aBAZocy0
角川映画はアニメの印象のが強い
幻魔大戦とかカムイの剣とか
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:48:14.71ID:dOBBYPfo0
高速参勤交代
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:48:30.91ID:8F6zTO2v0
成田三樹夫が出てくると、
あ〜ヤクザ映画を見てるんだなって感じがする
映画としてピリッとする
こういう役者は凄い
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:48:41.45ID:TN08/Evw0
>>14
震える舌は?
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:48:47.65ID:cYY2OEgU0
ザ・カンニング
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:48:57.94ID:dOBBYPfo0
見た記憶ないけど、顎の長い俳優さんが怖かった。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:00.00ID:BgY2viNB0
>>611
『しとやかな獣』
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:14.14ID:BzM8xUJ40
バグダッドカフェ
フライドグリーントマト
アメリ

小品だけど良い映画
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:24.34ID:6aBAZocy0
>>668
成田は勝新の座頭市の敵役が好き
ともかく殺陣がうまいし勝新の存在感に負けてない
さすがですは
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:26.27ID:8F6zTO2v0
恐怖奇形人間
もガッカリした
期待値が高すぎたからだが
タイトルといいサブカル度といいMAXレベルなんだが
昔の邦画に期待してはダメ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:39.96ID:yYg7IrVG0
シベリア超特急
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:54.73ID:XRIsEwQg0
>>647
表に出す以上、本当のノンフィクションなんてものは無い
と、誰かが言っていたっけ

実話ベースというと歴史なんかがそれにあたるけど
どうせあれも時の権力者の都合いいように書き換えられてるやろ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:57.12ID:rsMuAHoN0
>>640
恋愛物好きじゃないけど面白かった記憶がある
それ見てなんとなく思い出したけど
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンも面白かった
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:51:03.32ID:HyV5BRFH0
>>662
何組もの恋愛を並行に描いてラストに収束していくある意味パイオニアだね。このあといっぱいパクった映画が出た。
今見ると豪華キャストだよなぁ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:51:14.95ID:CP2LCAFm0
>>611
真田風雲録
クレージーだよ奇想天外
月とキャベツ
星空の向こうの国
四月怪談
金髪の草原
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:51:20.93ID:31nxDNSO0
ビデオテープからDVDにかわる過程で、売れ行きが見込めないものは
ソフト化されてなかったりするのかな
昔のB級映画
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:03.78ID:6aBAZocy0
>>677
太陽を盗んだ男の皇居突入おじさんこと伊藤雄之介かもしれん
あれ皇居の前でゲリラ撮影だったときいてワロタ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:12.44ID:U6G879d10
>>665
俺もあの映画好き
でも2で深田恭子が殿様に「愛してるよ」って言わせるとこは蛇足だと思った
前作からの流れを大切にしてほしかった
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:14.59ID:h1PV/iik0
1は大傑作だけど2はクソな映画を募集
おれはスピード
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:35.10ID:0J3ra1z40
レオン好きはロリコン。ソースは俺
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:18.03ID:2ArLnRfT0
たまたまアマプラで観たアイフィールプリティが良かった。俺は男だけどな(´・ω・`)
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:18.25ID:yYg7IrVG0
映画じゃないけど
ルーツ
クンタ・キンテのやつ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:20.49ID:UCUoWoeD0
>>611
ツィゴイネルワイゼン
旅の重さ
それから
ある殺し屋
ありふれた愛に関する調査
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:29.38ID:08SnUTR+0
思い出した!トムハンクス主演の「ビッグ」も面白い
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:50.02ID:6aBAZocy0
>>680
乱歩原作なら黒蜥蜴や盲獣みたほうがいい
あと松竹奥山製作ののRAMPO
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:58.70ID:5kD6ALZy0
恐怖奇形人間はあのラストがなければ
ただの変な作品として埋もれてたと思う
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:06.22ID:rsMuAHoN0
>>675
あのラストシーンはそういうことだったのか
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:11.16ID:HyV5BRFH0
>>698
クインシージョーンズの主題歌今でも歌える
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:14.64ID:nwSUtyp60
>>616
禁じられた遊び

私の頭の中の消しゴム
いい映画だよね

あとはフランス映画では
望郷
天井桟敷の人々

是非観ておく映画のうちの二つ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:16.39ID:fIXVmMNe0
>>696
今日都会のアリスという映画を見たけどロリコンなら歓喜やろなあ
今なら撮れない
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:27.10ID:fQSqUX4rO
クロード・ルルーシュ監督『流れ者』。
こども心に、なんて洒落ている映画なんだと感じた。フランシス・レイの音楽もいつもより明るい。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:47.72ID:6aBAZocy0
>>703
おかーさーん!
ドカーン

やっぱ石井輝夫って神だは
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:53.90ID:hGmiZtK50
>>662
ボードに書いて伝えるやつが切なすぎて
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:01.91ID:6Ah7eR9P0
>>668
テレビドラマの「探偵物語」では
松田優作演じる工藤ちゃんに手玉に取られる
少し抜けたエラそうな刑事役だったな
あれもハマってたけど
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:15.59ID:rsMuAHoN0
>>693
とりあえずゴーストバスターズ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:46.87ID:XbL59xCy0
>>689
レンタルは無いけどセルならある、というのもあるし
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:58.35ID:fFy6lmu30
>>611
人のセックスを笑うな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:56:01.38ID:6EDS6z1Q0
>>668
成田三樹夫って時代劇も中々いけるんよ
ワイの中で今川義元役といえば成田三樹夫
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:57:05.81ID:6aBAZocy0
>>719
成田の時代劇といや烏丸少将
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:57:42.35ID:r5O4ZrcR0
611だけどレスありがとう
空いてるAPに繋ぎ直す回線だからIDコロコロ変わってすまん
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:01.11ID:8F6zTO2v0
なんて事はないが俺の中1の時の映画体験

うちの家族間ではロバートデニーロは凄いというのが定説になっていて、
だからワンスアポンアタイムインアメリカが公開された時に、
高1の姉と二人で観に行った
セックスシーンとかあるので気まずかった
過去と現在とで時間軸が行ったり来たりするので俺にはわかりずらかった
帰ってから内容がわからなかったことを姉に言った
姉は分かるようでバカにされた
最後の会話の「まさか芝生だったとはね」みたいなセリフがわからないと言ったら、
「芝生!? 芝居だよ!バカじゃないの?」と
字幕を俺は読み間違えしてた
それでなんとなくわかった 芝居をされデニーロは騙されてたんだと
で、もう一度しっかり観たくなって今度は一人で観に行った
「もう全部わかったよ!」と姉に伝えた
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:06.29ID:rsMuAHoN0
>>693
バトルロワイアル2
1で儲かった東映が無理矢理作ったのでかなりのクソ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:30.46ID:kC6M0sKF0
石井輝男は初期作品以外ちょっとついていけない
直撃地獄拳シリーズも下品すぎて…
下品でもトラック野郎みたいな人情やロマンチシズムがあればいけるんだが
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:31.09ID:fQSqUX4rO
>>722
ほうっほっほっほっほ!
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:48.75ID:31nxDNSO0
>>693
アナと雪の女王
1もステマとか言われてるけど悪くなかった
2はなんで作ったって内容
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:56.32ID:gaTZV2lb0
僕の名前はズッキーニ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:59:09.04ID:xwT0GDaM0
ショーシャンクは良かったなぁスカッとした
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:59:17.08ID:v+HRYXD70
>>633
大金横領して逃げる奴ね
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:59:19.89ID:w0wiEAxv0
>>427
それそれ。あのお母さんが車乗せた時からずっと泣いた。

>>450
見ます。面白そう。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:59:23.20ID:xwT0GDaM0
あの空の青さは最高
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:59:39.57ID:DZ/f2KiC0
>>693
シュガーラッシュオンライン
ジュラシックパーク2
マスク2
ティーンウルフ2
インビジブル2

他にもかなりあるような気がする
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:59:53.55ID:w0wiEAxv0
スポーツものだとマネーボールも好き
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:00:26.16ID:6EDS6z1Q0
>>698
ルーツは放送当時は衝撃受けたわ

ウン十年振りにDVDで観てもやっぱり良かったな
あとリメイク版も意外に出来が良かった
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:00:40.07ID:UlqUuQ0x0
>>719
俺の中で成田三樹夫と言えば「出ておじゃれ。隠れていても獣は匂いでわかりますぞ?」かなあ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:00:54.86ID:2fRg4iyp0
>>693
ミッション・イン・ポッシブル2かな
バイクの戦闘シーンが何とも言えん
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:00:57.74ID:fFy6lmu30
カーアクションならベイビードライバーも面白かったな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:00:58.39ID:w0wiEAxv0
邦画はのぼうの城やら参勤交代シリーズがツボ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:01:01.46ID:LWEvrjvy0
今なら角川映画は評価されたかもな
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:01:10.93ID:6aBAZocy0
カーアクションなら悪魔の追跡
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:01:17.78ID:gaTZV2lb0
>>740
ギャラクシークエスト
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:01:40.67ID:6Y4HC8AF0
ミューシネマパラダイス
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:01:52.80ID:gOjllX0A0
>>11
「7つの贈り物」
死ぬと決めたのに、一瞬愛に生きようかと迷うところが切ない
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:02:05.16ID:BixhxeSV0
セントオブウーマンのパチーノの演説シーンは何度見てもスカッとする
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:02:09.02ID:31nxDNSO0
激突、とかタイトル忘れたけどバカ兄弟がトラックに追い回されるやつ

あおり運転もふざけた運転もしないようにしようと思えるw
あとザ・カーも好き
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:02:27.80ID:h8LTy/LWO
>>693
これはバックトゥザフューチャーは免除でいいんだな?w
ジュラシックワールドの『ロストワールド』
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:02:45.28ID:31nxDNSO0
>>747
それ好きなら「殿、利息でござる」「引越し大名」「決算忠臣蔵」も
オススメしたい
嫌いだったら申し訳ない
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:03:03.93ID:LTSiLqc+0
ちょい前にジョン・フォード監督ジョン・ウェイン主演の「駅馬車」見たけどスゲー面白かった
テンポが良くてダレるトコがなくて
今の娯楽映画はジョン・フォードと黒澤明の派生でしかないんじゃね?って思った
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:03:26.33ID:fFy6lmu30
>>754
激突めちゃ怖
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:03:34.30ID:MBJSsueK0
>>11
「薄れゆく記憶の中で」
無名でこの1作だけの素人監督が作ったと思えない名作
30以上のおっさんなら泣くと思う
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:03:49.08ID:v+HRYXD70
>>741
原作小説も面白いよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:03:57.08ID:UlqUuQ0x0
テレビの西部警察で景気よくドカンドカンやってた時代に邦画のアクションがあまり振るわなかったのはやっぱり当時はテレビの方が予算が潤沢だったのだろうか?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:04:12.10ID:YMpJOsRw0
お前らまだやってんのか
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:04:20.58ID:xjsyhEIL0
にわかっぽい映画ばっかw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:04:23.30ID:BzM8xUJ40
ライフイズビューティフル
権力も腕力もない小柄な父親が子供に最期まで見せた強さに泣けた
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:04:37.60ID:FlhCrIlg0
>>611
勝手にふるえてろ
永い言い訳
そこのみにて光輝く
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:04:39.18ID:HyV5BRFH0
>>742
リメイクがあるのは知らなかった
初代若きクンタキンテがマイケルの若い頃のような
美男子黒人で魅力的だったなぁ
第1話だけもう一度観たいわ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:04:41.11ID:Ai76Bgbj0
>>11
世界一嫌いなあなたに

ラストはケンモメンも納得のシメ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:04:52.03ID:DuskUei10
>>299
ロバート・デ・ニーロ
アルパチーノ
エドワード・ノートン
アンソニー・ホプキンス
ニコラス・ケイジ
ジョン・トラボルタ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:04:55.76ID:gaTZV2lb0
近年の邦画だと運命じゃない人、ジャッジ、帝一の國
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:04:58.27ID:MBJSsueK0
>>71
マイフレンドフォーエバー
ショタでありBLでもあると思う
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:05:38.01ID:FKFloEwN0
>>554
ディープインパクトは普通に泣けるけど。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:05:49.52ID:6EDS6z1Q0
ここで成田三樹夫の話題が出るとかお前ら最高かよ!
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:05:52.24ID:XbL59xCy0
>>693
スティング
バックドラフト
パシフィックリム
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:05:59.51ID:YMpJOsRw0
>>11
メリーに首ったけ
主人公はお前ら
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:06:00.17ID:fFy6lmu30
ジーンハックマンとかエドハリスとかおじいちゃんがかっこいい映画が好きです
おじいちゃん大活躍映画教えてください
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:06:04.11ID:DZ/f2KiC0
>>693
そういえば シンデレラ2 があったな
1952年に公開されたアニメ映画『シンデレラ』の続編

シンデレラに2なんてあったのかよ! と思うかもしれんが実在するんだ

ちなみに3もある
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:06:12.69ID:HyV5BRFH0
>>778
ベストオブベストだよな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:06:15.02ID:w0wiEAxv0
>>757
いや。題名だけでツボです。見ます
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:06:46.79ID:8F6zTO2v0
スクリーム

ホラー映画のあるあるをパロりながら、怖さも押さえてて上手かった
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:06:50.84ID:nwSUtyp60
去年の夏、突然に
モノクロだったかな
一部カラー?
ぞくぞくする映画だった
題材も今風というか
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:06:50.82ID:6aBAZocy0
>>783
成田三樹夫と天知茂は基本だぞ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:07:13.22ID:8/pu31620
>>729
完全同意 仁義なき2でもいいの。
俺たちは天使じゃないまで追いました
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:07:17.38ID:wUMqv9up0
家に帰ってくるとこのスレがまだある

いっそ1ヶ月に1度くらい芸スポにスレ立てて欲しい
(年代やジャンル変えて)
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:07:28.79ID:31nxDNSO0
>>790
利息でござるはDVDなってます
引越し大名は映画公開終わったばかりなので来年DVDなると思います
思い出したら見てね
決算忠臣蔵は今やってる

殿、利息でござるの原作は「無私の日本人」
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:07:47.97ID:XbL59xCy0
>>693
ポセイドンアドベンチャー
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:07:57.72ID:+z/SZlI30
22スレを一通り検索したけど
ザ・ショックス〜世界の目撃者〜が出てなかったな
映画よりテレビやビデオの方が有名だからかな?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:08:13.96ID:6aBAZocy0
>>797
知らない奴とかいないから改めて言う必要がない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:08:17.15ID:31nxDNSO0
>>796
てか制限なしでこの板にずっと欲しい
映画板ほんとに「ニワカは帰れ」の雰囲気で書き込みづらいったら…
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:08:21.73ID:h8LTy/LWO
>>759
小林信彦氏や和田誠氏(合掌)はジョンフォードの功績が
日本だとあまりにも取り上げられないと怒っていたなw
日本だとキャプラやヒッチコック、ビリーワイルダーが無条件でageられるからなあ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:08:21.94ID:8/pu31620
だから続くんだって 成田三樹夫 昨日スルーだったものw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:08:48.03ID:wA8+SppF0
キッズ・リターン2はさすがに1とは比較にならないけどなかなかどうして決して悪い映画ではなかった
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:09:12.91ID:jQjO6pCp0
>>789
最初のロードショーだけで4回通ったよ
サム・シェパードと売れる前のエド・ハリスかっけー
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:09:20.31ID:8/pu31620
>>795
あ 探偵物語か くたびれてきたかな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:09:22.81ID:HmwL5cUy0
>>611
リアリズムの宿
愛しのアイリーン
ラブホテル
恋の渦
ハッシュ
リンダリンダリンダ
運命じゃない人
青い春
GONIN
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:09:33.42ID:BzM8xUJ40
>>787
若き日の宇宙飛行士の夢を叶えるおじいちゃんたち

クリント・イーストウッド
ドナルド・サザーランド
ジェームズ・ガーナー
トミー・リー・ジョーンズ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:09:33.63ID:31nxDNSO0
エラゴンって映画知ってる人はいないかな
3部作といいながらあまりの売れ行きの悪さに1作目で終了w
確かにつまらなかった

なおブッダという映画もあるけどごりっごりの仏教映画でこっちも
三部作だったのに2作目で終了

こういうのもある
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:09:55.29ID:ClPiiaL/0
クリント・イーストウッドの名作映画って何?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:10:09.34ID:h1PV/iik0
>>817
ガントレット
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:10:10.06ID:WEaLEq1P0
>>817
サンダーボルト
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:10:14.42ID:cZ913Eo80
それでも夜は明ける
面白かったし鞭打ちシーンも良かったわ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:10:15.48ID:jQjO6pCp0
>>781
真面目に作られた真面目なSFとしてアルマゲドンなんかよりずっと評価されるべき
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:10:42.96ID:6aBAZocy0
成田三樹夫の時代劇だと魔界転生もいい
ジュリーよりインパクトがある
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:10:43.89ID:XNmceLO30
睡魔に襲われエンディングにたどり着けない
「去年マリエンバードで」
他にある?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:10:44.72ID:9xUHFD6q0
親抜きで初めて自力で見た映画
「飛んだカップル」薬師丸と鶴見のヤツ
今でも主題歌うたえる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:10:51.15ID:31nxDNSO0
家族でクリスマスに何か見るなら、ナイトミュージアムとか
ジングルオールザウェイ、天使にラブソングを、サウンドオブミュージック
とかいいかもね
あとド定番のホームアローン

今朝めざましテレビだかでやってた間抜けな泥棒動画がマジホームアローンで
クッソワロタ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:11:09.15ID:fFy6lmu30
>>801
見てみる!ありがとう
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:11:34.00ID:w0wiEAxv0
>>798
有難う。忙しい年末になりそう
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:11:44.35ID:ZNQmWBL60
>>511
DVD化されて本当に気に入った映画は字幕、吹替え、吹替えプラス字幕と三度は見る
明日に向かって撃てやグッドフェローズなんかは吹替え無し字幕無しで見たりもする
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:11:45.97ID:2ArLnRfT0
>>817 グラントリノ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:11:58.04ID:6aBAZocy0
>>817
み、未来世紀ブラジル(小声)
なお出番は一瞬
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:00.81ID:bvqHHZUw0
>>11
P.S.I love you
君が僕を見つけた日
アバウトタイム
世界に一つのプレイブック
ラースと、その彼女
ノッティングヒルの恋人
ホリデイ
イルマーレ
100次求婚
pie in the sky
めぐり逢えたら
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:03.96ID:WEaLEq1P0
座頭市の成田三樹夫もええ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:06.11ID:8F6zTO2v0
成田三樹夫の蘇る金狼での、
「金子がね〜!」
が好き
あそこでいつも笑うw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:12.36ID:6SJj1iz40
>>824
タルコフスキーの映画はみんなよく眠れるらしい
ソラリスはたしかに眠くなる、ストーカーだけなんか好きだけど
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:13.57ID:yYg7IrVG0
>>817
夕陽のガンマン
ダーティハリー
ファイヤーフォックス
マディソン郡の橋
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:15.78ID:rsMuAHoN0
>>792
何気にスクリーム1〜4まで全部好きだわ
一応犯人捜しの要素もあるしシリーズ通しての伏線も多めだし
通しで見るとまた面白い
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:17.94ID:h8LTy/LWO
>>828
『ポケット一杯の幸福』またはそのオリジナルの『1日だけの淑女』も
楽しめると思うよ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:20.74ID:6EDS6z1Q0
>>807
すまんな
昨日来なかったから
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:27.30ID:fFy6lmu30
>>814
スペースカウボーイ!
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:46.20ID:ClPiiaL/0
イーストウッドの運び屋はイマイチだったな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:56.35ID:h1PV/iik0
>>819
サンダーボルトと数秒悩んでガントレットえらんだけど、サンダーボルトのレスすぐみれてうれしいわwww
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:13:38.50ID:ag4wChyH0
>>843
鏡は素晴らしい催眠効果あるけど何故か好きなんだよなあ
でも僕の村、ルブリョフは別に眠たくならないのでは?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:13:45.54ID:6Ah7eR9P0
>>828
中高生以上の子どもいる家庭は
34丁目の奇跡 and 素晴らしき哉、人生
王道のクリスマスストーリー
しかもちょっと感動する
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:13:49.48ID:uFJ9+eB00
>>800
ジャンクは?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:13:53.89ID:hGmiZtK50
>>745
ミッションインポッシブルシリーズは2以外はいいんだよね…
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:14:02.42ID:LWEvrjvy0
>>812
遊星からの物体Xは良かった
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:14:24.66ID:WEaLEq1P0
>>851
同じ
ガントレットと一瞬迷ったw
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:14:25.41ID:hGmiZtK50
>>721
そう。可愛かったよね。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:14:46.94ID:rurQEjng0
>>836
クリント・イーストウッドとリー・ヴァンクリーフがカッコ良すぎ
リー・ヴァンクリーフはサントリーのCMも激シブでカッコ良かった
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:14:53.73ID:5kD6ALZy0
>>812
個人的にピッチブラックを推す
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:15:14.12ID:m1qSD8aV0
幸せになるためのイタリア語講座とかスパニッシュアポートメントなんかは絶対見るべきとまではいかないか
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:15:30.25ID:HyV5BRFH0
>>850
いつもイマイチなんだよ
ロッキーやカッコーのピークにもう一歩
まぁそれが持ち味なんだろうね
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:15:40.78ID:6aBAZocy0
>>812
エクストロ
寄生宇宙生物もの好き
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:15:50.48ID:nvGLnCQv0
>>843
タルコフスキーの「映像のポエジア」を読んだ
映画好きの人にはお薦め
監督としての思考がわかるうえに普遍的な事も書いてあって面白かった
が、古本で15000円するw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:15:54.77ID:kN+jKHff0
>>11
デッドリーフレンド
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:08.65ID:v9O36HBZ0
>>831
ニコラスケイジならフェイスオフ推し
トラボルタ込みの面白さだけど
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:17.51ID:HyV5BRFH0
>>853
ロッキーのテーマのビルコンティだもんな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:25.31ID:ag4wChyH0
>>841
地獄旅か
やっぱり三隅研次は凄いよな
時代劇オタ、映画オタには知られてはいるが一般的には黒澤とか深作に比べると扱い悪すぎるんじゃないかとも思う
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:28.29ID:31nxDNSO0
>>856
映画の演出だの、監督の方向性だのそういうの気にせず
「面白かった」「ここつまんなかった」「これ意味がわからなかった」
という話がしたいのに「ちゃんと見てないやつは出て行け」だからね…
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:03.36ID:pYfz2aRm0
サイコパス(シリアルキラー系)

羊たちの沈黙
セブン
ミザリー
時計じかけのオレンジ
タクシードライバー
シャイニング
エスター
オーメン
サイコ
コレクター
ケープフィアー
真実の行方
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:07.23ID:+z/SZlI30
ハル・ニーダムのメガフォース覚えてる人いるかな…
内容をすっかり忘れてしまったんで冬休みにBDでも見ようかと思ってる
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:08.01ID:hZ9R0DPH0
>>563
深夜だとまんだら屋の良太とかもやってたな
未成年ヌードがあるので今ではとても無理だ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:11.70ID:2ArLnRfT0
ニコラスケイジならコンエアーだな。クソ面白いのに地上波でやんなくなったな。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:17.60ID:fFy6lmu30
>>662
結婚式でオールユーニードイズラブのサプライズ演奏憧れたなぁ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:26.50ID:Pwu0fzRB0
ゴダールとか語るやついた?
もうシネフィルとか言ってる時代でもないか
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:30.73ID:FlhCrIlg0
>>817
ミスティック・リバー
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:43.62ID:bgPLLqi/0
タイトル忘れたけど、娘を殺された母親が看板広告で警察にケンカ売るやつ、面白かったな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:45.97ID:qyPJMl3o0
渇き
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:18:00.92ID:Qko+WO3i0
>>861
二宮の役を草なぎにやって欲しかった
妻役のはずの裕木奈江と姉弟みたいで違和感ハンパなかった
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:18:17.56ID:uFJ9+eB00
>>886
アメリカンサイコは?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:18:19.91ID:7RRKbogc0
かめとめをメディアに騙されて面白いと騒ぐ日本人に映画の未来がないのがよくわかる
あんなゴミ映像初めてみた
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:18:23.33ID:qyPJMl3o0
バタフライエフェクト
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:18:28.92ID:ovMiVjU/0
>>879
ニコラスケイジならザ・ロックだろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:18:39.95ID:rzeB+ooz0
ここまで2時間!速すぎるよ!じゃあ出てない奴でお勧めヴァンパイア最期の聖戦カーペンターis神
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:18:51.16ID:lB14N93E0
>>812
もし観てないなら遊星からの物体Xは絶対観ろ。
個人的にはエイリアンより面白いと思うぞ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:18:57.92ID:h8KJs8tG0
スタートゥインクルプリキュア 〜星のうたに想いをこめて〜

絶対に見るべき
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:19:09.14ID:23xsYr+q0
>>129
あーそれよかった
リチャードドレイファスいーよね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:19:16.64ID:WEaLEq1P0
>>831
ランブル・フィッシュの頃はまさかマット・ディロンを追い抜くとは思いもよらんかった
ルックスもあれやったし
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:19:22.61ID:6Ah7eR9P0
>>879
おじさんのコッポラ映画(ゴッドファーザー)に出てたなニコラス・ケイジ
髪がふさふさで見つけにくいけど
いまやアメリカのモト冬樹
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:19:27.25ID:6EDS6z1Q0
>>849
3人のゴーストはよい
ただ前スレで誰かが言ってたがビル・マーレイは女性ウケが悪いらしいぞw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:19:37.23ID:6aBAZocy0
>>883
座頭市と仲よかったのにどっちが強いかとなってその遊戯気分だけで殺しあい始める剣客っつー狂気と虚無をうまく表現しててよかった
座頭市の敵役としては天知茂とならびベスト
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:19:41.47ID:LySJScuO0
バタフライエフェクトはない
どっかの評論家もどきが高得点つけてたけど
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:19:55.97ID:ZN7sYJto0
>>864
ポン・ジュノだけどあんまり評判良くないみたいだからスルーしてたわ
半地下の家族は観に行くつもり
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:20:05.47ID:6aBAZocy0
>>886
ローズマリーキラーも頼む
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:20:09.41ID:cc80P87F0
きっとうまくいくは素晴らしい映画だわ
インド映画のレベルの高さを表してる
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:20:26.68ID:LySJScuO0
>>913
単純にコネの力だけどな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:20:33.64ID:qyPJMl3o0
>>918
ありだよ〜僕だけがいない街はアレのパクリだからね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:20:55.92ID:8069vepi0
>>285
なんか、俺の知ってるショーシャンクとは違うショーシャンクがあるみたいだな…
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:05.36ID:LWEvrjvy0
>>877
ベルリン・天使の詩
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:18.86ID:v+HRYXD70
>>812
ボディスナッチャー
光る眼
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:21.04ID:dkYgx19t0
>>7
グーリーズじゃない?
カップルがキスしてるところにスライムがベッタリつくシーンあったけど。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:23.19ID:31nxDNSO0
>>927
僕だけがいない街は原作とラストかわってて残念だった
もちろん連載終了前の映画だから仕方ないんだけどさ
そういう意味ではないんじゃないか?と思ってしまった
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:30.47ID:bgPLLqi/0
>>899
それ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:30.50ID:ClPiiaL/0
イーストウッドの許されざる者って映画人気やな見てみようか イーストウッド運び屋しか見たことないからな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:54.35ID:v9O36HBZ0
>>867
ピッチブラックはなんか知らんがたまに見たくなる映画
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:56.91ID:qyPJMl3o0
>>935
そうそう映画はなかったね!アニメか連ドラかな?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:57.40ID:v+HRYXD70
>>817
ミスティック・リバー
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:22:00.42ID:h8LTy/LWO
次スレよろしくです〜
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:22:08.27ID:31nxDNSO0
この雰囲気の中ものっそい空気読まなくてあれだが
クレヨンしんちゃんの映画も割りといいよ
と言ってみる
戦国とかオトナ帝国のほかに今年の映画も良かった
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:22:15.71ID:kLKY2Nuy0
>>916
天知、成田、近衛の人気が高いのは知ってるけど個人的には関所破りの平幹二朗も捨てがたい
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:22:36.33ID:q1atBbBR0
鬼才ジョンカーペンターの遊星からの物体Xとニューヨーク1997は傑作だが、続編のフロムエスケープLAは緊迫した場面で命をかけてバスケとかやりだしてズッこけた
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:22:41.69ID:HyV5BRFH0
>>894
おれイーストウッド映画で一番それが嫌いだわ
よく解釈すればイーストウッド版羅生門だったのかな?
そう比喩したらなんかいい映画だった気もして来ちゃうけどw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:22:57.40ID:rsMuAHoN0
>>929
スラムドッグは?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:23:12.47ID:BFrOzEo70
>>184
残菊物語は好きだな
女の息が無いのに気付いた看護人が「げっ」みたいな何とも言えん声を上げるけど
ラストも近いし普通はあんな声入れない方が美しいのに生々しいよね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:23:22.26ID:6EDS6z1Q0
>>935
あの内容を2時間にまとめるのは無理があったわ
アニメ版はよかったよ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:23:26.53ID:143jaAU00
見るべき価値のあった映画なんてスター・ウォーズくらいだな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:23:31.33ID:h8LTy/LWO
>>930
ww
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:23:42.10ID:lB14N93E0
物体Xの前日譚のやつもオリジナル程じゃないがそれなりに面白いな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:24:18.72ID:6Ah7eR9P0
>>893
意識高い系の御用達監督のひとり
トリュフォー、ビスコンティ、アンゲロプロス、アントニオーニ
そしてゴダール
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:24:19.33ID:h1PV/iik0
>>952
EP8はベストだよな
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:24:26.66ID:5kD6ALZy0
>>948
あれ実はインド映画じゃない
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:24:41.11ID:v+HRYXD70
>>812
アイ・ロボット
マイノリティ・レポート
オデッセイ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:24:44.11ID:fFy6lmu30
>>943
ユメミーワールド面白かった
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:24:49.85ID:qyPJMl3o0
>>951
うん、伏線回収出来てね〜感じ
犯人は寝たきりなってたから殺さなかったのに生きてたなら殺しに来るでしょ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:25:30.09ID:6aBAZocy0
>>957
トリュフォーは華氏451が好き
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:25:31.88ID:ClPiiaL/0
しかしSFの映画でストーカーってタイトル気になるな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:25:59.49ID:ovMiVjU/0
>>890
コン・エアーの1番の見所はスティーヴ・ブシェミ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:26:06.48ID:WEaLEq1P0
ブロンコビリーも思い出してあげて
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:26:13.61ID:HmwL5cUy0
>>948
>>954
スラムドッグはインドが舞台だけどインド映画ではないだろ


>>944
これ気になってたやつだ。見てみる
>>956
これは知らなかった。サンクス
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:26:42.32ID:DZ/f2KiC0
>>958
EP9 明後日公開だぜ・・・

だれかがこのスレで言ってたよ
二年前に死んだ友人の法事に行く気分だって

8がブチ壊しすぎたんでどうやっても復活むりだろうけど最後ぐらい見届けにいくよ・・・
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:27:00.91ID:LWEvrjvy0
>>877
誤爆したごめんなさい
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:27:09.13ID:kLKY2Nuy0
>>950
劇中劇を通して四谷怪談の伊右衛門、お岩に重ね合わせているという解釈があるんだよねあれ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:27:11.32ID:HyV5BRFH0
>>965
なんだろ、案内人みたいな意味合いのストーカーだよ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:27:22.77ID:EBvr9X3k0
誰かすまん。
映画かOVAかも分からんのやけど

なんか大正か昭和初期のイメージのアニメ
綺麗なねーちゃんさらわれて帰ってきたら口からでっかい虫みたいなん吐く
ねーちゃん治療中も敵っぽい看護婦から目玉喰わされる
ねーちゃんまた攫われる
さらった男は何か軍服っぽい空飛んでた
ねーちゃんの親父っぽい人が軍服に矢を射るけど手に吸い込まれて親父に刺さる

みたいなやつ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:27:34.33ID:wUMqv9up0
インド映画で「パッドマン」もあるよね
旦那が奥さんの生理シート作って成功するやつ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:28:15.50ID:38WHROPa0
>>960
オデッセイってパニックものではないだろ
漂流ものだと思う
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:28:22.99ID:MBJSsueK0
>>824
タイタニックとロードオブザリング
長すぎる
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:29:07.41ID:qyPJMl3o0
>>977
何か見たような…
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:29:08.92ID:bgPLLqi/0
ウィルスミスの七つの贈り物、面白かったで
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:29:14.80ID:fFy6lmu30
インド映画といえばバーフバリを録画してずっと見てない
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:29:21.40ID:v+HRYXD70
>>983
厳密にはねサバイバルか
でも食糧を絶たれるほど恐ろしいパニックはない
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:29:40.66ID:MBJSsueK0
>>977
こんなのもう永井豪だろどうせと思ってしまう
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:30:24.43ID:2ArLnRfT0
>>990 うんこで野菜育てたり主人公がすげー前向きなのがよかった。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:30:31.45ID:bgPLLqi/0
>>824
クレオパトラ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:30:43.36ID:ClPiiaL/0
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:30:52.57ID:6aBAZocy0
はい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 11分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況