内容に関しては「見応えがあった。今までになかった大河。最後までそれを追求していただいた。その努力を評価させていただきたい」と述べた。

 視聴率に関しては「最初の時代が変わったり、たくさんの出演者がいるなど、複雑な展開についていけない視聴者が多かったのも事実かなと思います」と大河のメーン視聴者層である高齢者にはついていけないテンポと複雑な展開が“低空飛行”の理由と分析した。

 一方で「視聴率が上がらなかったのは残念ですが、(脚本の)宮藤官九郎さんが切り開いてくださったものはNHKの財産」と語った。個人的な思いとしたうえで「機会があれば、もう一度、大河に挑戦していただけないか」と再チャレンジに期待。「その際には、もうちょっとわかりやすく描いていただければ」と述べた。


詳細はリンク先をご覧ください。

NHK総局長 クドカンに「もう1度、大河に挑戦を」…今度は「わかりやすく」
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/12/18/0012969488.shtml
デイリースポーツ 2019/12/18


関連スレ

【スポニチ】「いだてん」は“でんでん現象”か?大河最低視聴率とネット好評&席巻 “乖離”のワケ 録画も直虎下回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576638511/

【大河ドラマ】いだてん最終回8・3%!平清盛「以仁王の令旨」の7・3%を上回り、低視聴率1位〜20位独占ならず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576468901/


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★247
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576513021/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E9%87%8E%E7%90%83&;ita=8&creator=Egg
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&;ita=8&creator=%E7%A0%82%E6%BC%A0