X



【再チャレンジ】総局長「切り開いてくださったものはNHKの財産」クドカンに「もう1度、大河」…今度は「わかりやすく」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バグダッドの夜食 ★
垢版 |
2019/12/18(水) 16:00:42.62ID:3drv3e7Y9
 
 内容に関しては「見応えがあった。今までになかった大河。最後までそれを追求していただいた。その努力を評価させていただきたい」と述べた。

 視聴率に関しては「最初の時代が変わったり、たくさんの出演者がいるなど、複雑な展開についていけない視聴者が多かったのも事実かなと思います」と大河のメーン視聴者層である高齢者にはついていけないテンポと複雑な展開が“低空飛行”の理由と分析した。

 一方で「視聴率が上がらなかったのは残念ですが、(脚本の)宮藤官九郎さんが切り開いてくださったものはNHKの財産」と語った。個人的な思いとしたうえで「機会があれば、もう一度、大河に挑戦していただけないか」と再チャレンジに期待。「その際には、もうちょっとわかりやすく描いていただければ」と述べた。


詳細はリンク先をご覧ください。

NHK総局長 クドカンに「もう1度、大河に挑戦を」…今度は「わかりやすく」
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/12/18/0012969488.shtml
デイリースポーツ 2019/12/18


関連スレ

【スポニチ】「いだてん」は“でんでん現象”か?大河最低視聴率とネット好評&席巻 “乖離”のワケ 録画も直虎下回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576638511/

【大河ドラマ】いだてん最終回8・3%!平清盛「以仁王の令旨」の7・3%を上回り、低視聴率1位〜20位独占ならず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576468901/


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★247
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576513021/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E9%87%8E%E7%90%83&;ita=8&creator=Egg
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&;ita=8&creator=%E7%A0%82%E6%BC%A0
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 21:52:58.71ID:WC2xWBeI0
何であんなコメディチックにしたんかね。
違う脚本家でもっと重厚な演技にしてたら
違った結果になったのに。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:00:36.44ID:+7mOyJ7EO
テンポはこれくらいがいいよ
今の連続ドラマはトロトロかったるくて視てられない
昔の時代劇みてるとテンポいいのにいつ頃から高齢者向け=ゆっくりになったんだろうな
昼の高齢者向けドラマだって老人達はパキパキ喋ってるけど若いのが間が悪いんだよな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:01:32.81ID:WC2xWBeI0
どうせなら大河で
神話の時代の天地開闢〜天孫降臨までやれよ。
戦国時代とかもうお腹いっぱい。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:03:34.76ID:TGaR1GCK0
前の作品の視聴率が低いと次の作品の第一話の視聴率も下がることが多いから、
明智光秀のは厳しいな
そのうえ、不祥事で放送開始がずれ込んで視聴習慣も維持しにくい
前作への不満の反動で視聴率が上がる可能性もないではないが
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:03:45.80ID:BquQ+LFp0
受信料を無駄遣いした責任くらいは感じてくれよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:03:48.68ID:bDOrPQwn0
受信料をなんだと思ってるんだ、このクソ局長は
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:12:46.82ID:g13KFkxV0
落語とオリンピック分けて再放送したらみる。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:17:02.79ID:/vXI0FGP0
真摯に受信料の無駄遣いを反省しないクソ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:20:51.61ID:opT+Q8CI0





0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:24:28.20ID:P+OSeaxy0
>>381
分けたらかなり面白いと思う
クドカンが演出してるわけじゃないからしょうがないけど、スポーツと落語のテンポが違いすぎた
いだてんの本読んだけど、文字だと本当に面白い
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:27:35.56ID:c5noyqTu0
俺が選ぶ大河シーン
叙情編
1半平太妻との別れ 龍馬伝
2人見絹枝執念の銀 イダテン
3両国橋小吉の啖呵 勝海舟
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:28:45.42ID:zHLjXFaD0
財産てwwwwww

俺らの金だろがwwwwwww
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:32:36.07ID:paJoB4TJ0
>>310
>>338
なんてのか、感覚田舎くさすぎ
楽屋ネタとか中学生かよ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:41:12.51ID:KDPVRr0p0
 〃∩
 ⊂⌒(  ・ω・)  今度こそ次作品の視聴率でワースト30独占をw
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:42:37.11ID:5yK1WnLB0
坂の上の雲形式の五輪記念スペシャルドラマで良かったのでは
大河ドラマとしてはちょっと冒険しすぎたな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:43:46.33ID:UDVMJKyC0
分かりにくい訳じゃなくてつまらないんだろ。
落語のパートが丸ごと要らん。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:47:05.73ID:gW3AmDLn0
しんしょうとかいう落語家の一生を果たして大河でやることに、どれくらいの意味があったんかね?
1・2時間ドラマでことたりたような
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:47:59.87ID:p7A++Ycq0
たけしの演技・ナレーションが最高だったという感想を
一度たりとも聞いたことがない
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:48:34.31ID:M7Ffem1D0
>>359
そうなんだよ、そういうマニアックな内容ならみたいんだよ、落語あんまり興味ねえけど
でもこの脚本家じゃ無理だねw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:50:52.17ID:M7Ffem1D0
女学校だけはださせてもらったとか歴史認識というのがまでないドラマだったな
宮藤の教養レベルじゃ、無理。女学校=女子高みたいにしかおもってないんだろう
こいつバカなくせに学歴とかバカにしてたhしな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:52:12.12ID:M7Ffem1D0
>>331
あれは早くにワースト10を達成して目標をうしなった視スレ民がワースト20を持ち出しただけだからなw
以前はワースト20の表なんてなかったんだよw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:54:20.12ID:UVMVNklS0
あの程度の話が分からないなら戦国時代と幕末を交互にやるしかないだろうからクドカンに頼む意味無いな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 23:00:07.48ID:whtAKtXf0
>>381
五りんの聖火ランナー伴走の話はどうすんだよ
オリキャラがっつり史実に絡めてきやがったんだぞあいつ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 23:15:30.68ID:FlW4S08l0
N国のスパイ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 23:16:08.21ID:F9cpEbzH0
滑舌の悪い落語家なんて最悪
NHKとしてそんなの認めん!
くらいのプライドはあるべき
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 23:25:08.98ID:P+OSeaxy0
>>402
実際志ん生の落語はたけし以上になに言ってるかわかんなかったわけだが…
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 23:34:48.59ID:Rm65zqoW0
>>405
作劇として破綻してる欠陥品だということ認めずそういうこと言ってるからそっぽ向かれるんだぞクドカンドラマ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 23:35:42.11ID:nHi854l/0
もともと見る人を選ぶし、一話見逃すと伏線もわかりにくいと
って、そもそも連続ドラマの執筆に向いてないやん!?!?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 23:51:08.44ID:UwQ+jZmH0
クドカンはわかりにくいんじゃなくてつまんないだけ

NHKはそもそも大河に求められてるのは戦国時代だけだといい加減理解しろ

それにしたって視聴率3.7%とかつまんない通り越して
嫌われないと出来ない次元だったが
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 23:56:19.92ID:oUQoHDqv0
頼むからクドカンにはもう二度と大河ドラマと関わらないでほしい
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 00:04:54.89ID:WNrIhK7z0
平清盛のCPは記念すべき朝ドラ100作目、なつぞらのCP
来年のエールのCPは花燃ゆのCP
NHKには低視聴率で責任をとるという発想はないよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 00:54:05.44ID:jEd7n1PJ0
とういかNHKはドラマを作るな
ニュースだけやってればいいわ
受信料も十分の一にして
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 01:30:11.31ID:PVkFY8Pq0
受信料払ってる者の身にもなれよ、これ以上低視聴率を乱発するな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 01:30:36.99ID:5cM5ZOvb0
さすが金が湧いてくるNHK様
民間企業ならあり得ない感覚だわ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 01:35:37.44ID:tIgZYZhJ0
>>8
それ脱落しなかった視聴者がよく書いてるよね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 01:37:24.27ID:tIgZYZhJ0
自分は時代劇苦手だから近代がテーマで楽しみにしてた
あまちゃん好きだから期待してた

ごちゃごちゃガタガタしすぎ
とにかくうるさかった
耐えられなかった
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 01:41:11.97ID:+9cQEoRe0
ここまで視聴率落としたのがクドカン唯一の功績。

これで心おきなく、大河ドラマ「松永弾正」が放送できる。運が良ければ、三好三人衆、本願寺顕如、姉小路にもワンチャンあるかも
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 01:42:12.60ID:QwQzPp9g0
ジジババは二時間ドラマも、複雑なトリック系は面倒だから嫌がる傾向じゃない?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 02:02:20.37ID:1mPLWAbf0
>>418
時代劇苦手な奴はわざわざ大河なんて見なけりゃいい
時代劇期待してる人が視聴層の大部分なんだから
正直この時間帯見ないで欲しい
そういう意味で今回の結果は大満足
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 02:07:24.69ID:1mPLWAbf0
>>420
シリアスな時代劇の方がよほどややこしい
いだてんは複雑でもなんでもなく「見辛い」だけ

脚本がアホのクドカンだから
話をまとめられない
アホ以上の話にはならない
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 02:25:09.80ID:WW7oeaZR0
ジョン万次郎物語でも書けるなら
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:19:04.99ID:HBl3ZxcI0
へうげものをやればいい
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:23:22.56ID:kssPJlss0
>>427
https://number.bunshun.jp/articles/-/833236
>意外かもしれませんが、こちらから持ち込んだ企画なのです。
>「大河でオリンピックやりたいんですけどー」とお伺いを立てた
>時の各所の反応は、総じて及び腰だったようです。

その上、落語に拘ったのもクドカンじゃねえか
諸悪の根元レベルやで
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:32:47.80ID:QW0alwCY0
宮藤官九郎の原作無しのオリジナル脚本で
いかにも大河みたいな時代劇やって
それでも視聴率が低いのかどうかは興味ある
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:34:14.35ID:D5rIAEcW0
視聴率のハードルを下げて、他の大河に安心を与えたねw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:36:30.72ID:RZ1WVamn0
局長〜〜〜(^^♪  新撰組か
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:36:56.74ID:kssPJlss0
>>431
>「その際には、もうちょっとわかりやすく描いていただければ」
って>>1にあるけど
何だかんだで脚本に苦言呈されてることもわからんのか
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:39:44.88ID:mvm1QLuu0
>>1
注文つけられてるっていうか
わかりにくいということをはっきりと言われてるな
まあ大河での再起用はないんだろうなあ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:41:46.05ID:0P7Zdm2F0
国民から集めた金突っ込んで大失敗した挙げ句この言い草
舐め切ってんなこの組織
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 05:39:03.77ID:3NzJmrpbO
能無しNHK社員の給与を50%カットする、賞与も5年間無し、役員全員解雇
どうだ?これが雇い主である国民の総意だとしたらテメェら従うか?

何言うとんねんボケ、で終わりだろ?
おかしいんだよどう考えても、テメェらの作る超贅沢ゴミドラマに社員の高額給与に高額役員報酬、全部支払ってやってる国民が何でテメェらとその組織に口が出せねーんだっての
ふざけんなよ受信料乞食、来年から受信料一律500円にしろ、テメェらはそこまでしねぇと節約って事が出来ねーバカだからな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 05:58:12.09ID:c5EcUs8W0
クドカンはほんとつまらん
まったくあわないわ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:03:22.31ID:QsuIqi8W0
NHKは早くスクランブル化して受信料盗るな
それから好きにしろ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:13:13.79ID:WiPLa5/b0
>>30
近代史の大河ドラマと男主人公の朝ドラは
今まで避けられてきたネタだが
後者の方はもう楽に数字が取れると思うがな
高齢者の男性が退職して結構見てるし
男ならネタも沢山ある
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:18:08.30ID:OipBJtYB0
そもそも題材からして論外
蓋を開けてみても役者が地味でクドカン印の若い人がいない
いい意味でクドカンらしいバカっぽさも尖った表現がしにくい大河では中途半端でクソ寒い
かといってクドカンに重厚感は無理

しかも五輪自体が問題続出で疑問視されてるところにNHKが盛り上げ隊になってもゴリ押しっぽくなって反感買うだけ
むしろ五輪のあとにやれば興味を持って見てくれる人が多かったと思う

総じてクドカンもNHKも企画の時点で止めるべきあり得ない判断だったわ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:18:19.31ID:QuazjjW10
後半はいつもの役者が怒鳴ってるだけだった
あれじゃ無理だわ

そして脚本も一年も付き合いたくなるような面白さが皆無
深夜枠でがんばんな(微笑)
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:24:22.93ID:OipBJtYB0
NHK、クドカン、大河、題材、全部の悪いところが相乗効果になった結果だわ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 06:51:47.60ID:mvm1QLuu0
あまちゃんでは評判も視聴率も良かったのに
なかなかうまくいかないもんだな
吉祥寺で今度見かけたときには声かけてやるわ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:13:16.67ID:EPaUwTVa0
>>1
これは慇懃無礼な批判じゃんwww
「テメエの脚本がわかりにくいからコケた、
二度とテメエなんかにやらせるかよボケ」
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:16:31.67ID:EPaUwTVa0
>>405
違うわボケ
構成力が欠如してんだよ
地頭のいい奴はたかが娯楽ドラマにその力は使わねえんだよアホ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:16:46.10ID:hERGVqp80
盛大に失敗してんだから干せよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:21:35.51ID:PbgdFjdc0
落語いらねー
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:22:48.86ID:CePGvgHw0
社交辞令だろw 真に受けんなや
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:30:07.81ID:V/FDqNAj0
>>435
視聴者がバカだって言ってるんだよ。
ちょっと複雑な脚本だとすぐついていけなくなる。
だから日本のドラマはレベルが低い。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:30:19.69ID:5dlZ35uBO
大人計画のブサイクな役者と民放でくだらないお笑いドラマでも作ってろよ
大河には要らない
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:35:08.26ID:h7xFN/uc0
>>455
製作者が馬鹿なんだと思うけどなぁ
視聴者に対するその認識が製作者にあるなら、その層向けに製作してるはずなのにしくじってるわけでしょ?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:58:57.44ID:6Fv2mdwx0
器じゃなかったんだよ
ストーリーラインが壊ているのが、その証拠

二つの時代にまたがり、また、東京オリンピック以前の時代に話数を取りすぎた

力量があると勘違いした末路
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:25:58.43ID:1zk11aQUO
>>1
本音はこうだろ?悪党が

> 見応えがあった。
と、言わなければ、こっちの責任になっちまうってことだよな。多分こいつ見てないぜ
> 今までになかった大河。
今までになかったヒドい内容と視聴率の大河だとはっきり言えよ。
> 最後までそれを追求していただいた。
は?いただいたって、誰に敬語を使ってんだ?
しかも追求したわけじゃなく、修正能力がなかっただけだろ。
> その努力を評価させていただきたい。
…と言わなければ、こっちに責任がふりかかるってわけだよな?
> 最初の時代が変わったり、たくさんの出演者がいるなど、複雑な展開についていけない視聴者が多かったのも事実かなと思います
過去に散々しつこく指摘されていることには一切気づいていないんだな、こいつ。
情報産業のお偉方としてアウトだろ。
客が「ついていく」のではない。お前らが客に「ついてこい」よ、何言ってんの。
客は、お前らみたいに言葉の使い方も知らないバカやノロマばっかりじゃないんだよ。
頭わいてんの?
> 視聴率が上がらなかったのは残念ですが、(脚本の)宮藤官九郎さんが切り開いてくださったものはNHKの財産
これで余程の低視聴率を出さなければ、記録更新だの何だの騒がれない負の財産になっていると。
基本的な言葉の使い方も知らないのに、回りくどい言い回しばっかり覚えてんじゃねぇよ低能。
> 機会があれば、もう一度、大河に挑戦していただけないか
オレなりのリップサービスですエッヘンてかw
> その際には、もうちょっとわかりやすく描いていただければ
だからさぁ、主役交代の時などを見計らって落語切り捨てとかいつでも出来たはずだよね?
何を今さら。
こいつらのお話にならなさは異常。
視聴者国民と当たり前のコミュニケーションが出来ないし、するつもりもないのなら懲罰を与えるしかないでしょ?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 08:53:23.47ID:1zk11aQUO
>>18
正解
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:37:34.89ID:tO0pkTheO
>>410
ひゃー!とか違う、そう!とか馬鹿向けすぎるんだよな
極端なキャラが叫ぶだけで中身がほぼない
しかもクズ人間に愛情感じてるから始末におえない
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:46:20.30ID:IXjkBG/g0
親方日の丸は気楽で良いなあ
あれだけ盛大な大コケしたのに
関係者から申し訳ないの一言も出ないもんな
国民の大多数が受信料収めているのに
全くがっかりな看板時代劇ドラマ一年間見せ続けられたのに
某国民の決めセリフじゃないが謝罪と賠償請求したいわ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 09:49:02.19ID:B0uWxj5D0
大金を好きなだけ使って失敗しても痛くも痒くもない
職員はみんな大金持ち
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 10:00:51.67ID:EPaUwTVa0
これが痛烈な皮肉と気づかない奴がいることに驚くわ。
「お前わかりやすい脚本書けないなら2度とうちの仕事すんなよ」
という絶縁状じゃん。
この総局長、京都人なのかな?
「まあぶぶ漬けでもおあがりやす」ってのと同じでしょ。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 10:18:13.40ID:VnnGnMTX0
またこいつのオナニーに付き合わされるのか
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 10:25:33.52ID:DNwCiwaG0
クドカンに弱みでも握られてんのかよw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 10:30:02.25ID:6aHE4y3v0
「複雑な展開について行けない」(誤)

「脚本家の独りよがりと役に全く合わないビートたけしの起用に嫌悪感」(正)
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 10:32:09.41ID:+ksQ0HCz0
>>456
荒川良々とか小劇場でやってろよって感じで

ドラマ出す顔じゃねえんだよな
出てくるな死ねよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています