X



【スポニチ】「いだてん」は“でんでん現象”か?大河最低視聴率とネット好評&席巻 “乖離”のワケ 録画も直虎下回る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バグダッドの夜食 ★
垢版 |
2019/12/18(水) 12:08:31.40ID:3drv3e7Y9
 
 “当たらない”と言われる“近現代大河”は86年「いのち」以来33年ぶり。チャレンジングな内容で識者の評価も高く、特に第39話「懐かしの満州」などは、五りん(神木隆之介)が志ん生に弟子入りするきっかけになった父・小松勝(仲野太賀)の形見の絵ハガキに「志ん生の『富久』は絶品」と書かれていた理由が明かされるなど、初回からの“壮大な伏線”を回収した。

 最終回も「#いだてん最高じゃんね」がツイッターの国内トレンド1位(放送終了約30分後)。毎回、複数の関連ワードでSNS上が賑わい、辛口の視聴者が多いYahoo!テレビの星取りも平均3・80点(5点満点)(15日午後8時時点)とネット上で熱烈に支持された。

 日頃、公表されている視聴率は「リアルタイムの世帯視聴率」。日本の人口ピラミッドの通り、年配層の嗜好に左右されやすく、視聴率と作品の評価は必ずしも直結しない。かく言う記者も「いだてん」を1年間、楽しく視聴した1人。お気入りのキャラクターは嘉納治五郎(役所広司)。その最期を描いた第37話「最後の晩餐」(9月29日)には涙した。

 しかし“興行”(視聴率)が失敗に終わったのも、また事実。16日に「大河ドラマ歴代ワースト視聴率」の原稿を書いたが、数字とSNSが“乖離”した理由について「でんでん現象じゃないか」と指摘する人が何人かいた。初めて知った用語だった。

 オンライン百科事典「ニコニコ大百科」などによると「最初(1話あるいは3話まで)は評判の悪かった、あるいは面白くないという意見の比率が高かったアニメが、回を追うごとに視聴をやめる者を出し、最後には絶賛する人だけが残り、結果的に外野からは評判が良いように見える現象」。テレビアニメ「伝説の勇者の伝説」が由来になっている。

 腑に落ちた。初回(1月6日)15・5%→最終回8・2%と視聴者は半減。賛否両論とはならず、ネット上で好評の声が大勢を占めたのも頷ける。記者もファンの1人として作品性や称賛の声は肯定しているが、明快な説明がつかなかった「いだてん」の視聴率とSNSの“乖離”は“でんでん現象”に近い気がしてならない。


詳細はリンク先をご覧ください。

「いだてん」は“でんでん現象”か?大河最低視聴率とネット好評&席巻“乖離”のワケ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/12/18/kiji/20191218s00041000099000c.html
2019年12月18日 10:00

(文中のタイムシフト視聴、いだてん7回目のランクインならず)

[録画視聴の視聴率]タイムシフト視聴率(世帯)10.
2019/12/2(月)〜2019/12/8(日)
タイムシフト視聴率10【関東地区】
https://www.videor.co.jp/tvrating/timeshift/
ビデオリサーチ


関連スレ

【大河ドラマ】いだてん最終回8・3%!平清盛「以仁王の令旨」の7・3%を上回り、低視聴率1位〜20位独占ならず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576468901/

【サッカー・視聴率】東アジアE−1選手権2019男子・日本×中国は6・8% 香港戦は6・6% サンデースポーツ上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576636447/


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★247
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576513021/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E9%87%8E%E7%90%83&;ita=8&creator=Egg
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&;ita=8&creator=%E7%A0%82%E6%BC%A0
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:05.89ID:0AZMJvrt0
この糞ドラマを回避できた能年はやはり持ってる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:23:34.86ID:nhgAhD/z0
朝ドラはツイッターでわざわざ悪口を言うために執念深く見続ける粘着質な層がいるので、評判悪い朝ドラでも視聴率が良くなる現象が起こる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:31:29.91ID:7kNCgnym0
案の定いだロス現象が起きてしまってるじゃないか
もう日曜日にいだてんが見れないと思うと切ないだろう?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:33:55.21ID:KVJtsU950
>>222
まじかぁ。大変だな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:56.80ID:dlBOSx/40
ネットをやる層からの評価が高かった
思考停止した老人からの評価が低かった
0227◆MudR.jjvxs
垢版 |
2019/12/18(水) 18:38:18.57ID:H3VgxEvU0
でんでん何役だっけ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:42:30.68ID:5CmjMtVx0
クドカン信者の常套句「わかる人だけわかればいい」
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:02.70ID:PEK6lsdC0
中村勘九郎って元禄繚乱の大石の時から歳全然とってないように見える
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:51:22.04ID:+zDcEFDy0
いだてんは大河枠でなければ文句も出なかっただろうし、視聴率も2ケタのせたかも
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:28.55ID:pebM3XT00
ネットで好評って言うけど
数少ない、残った人=好意的な人しか観てないんだから当然だよ
それ以外の人は見捨てて観てないんだから
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 18:56:33.44ID:WtVtNUb/0
でんでん出てなかったよなーと思って読んだら伝勇伝のことか…
あのアニメでそんな現象あったのか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:34:22.21ID:zBwUCEwE0
文句言っていいのは最後まで見た人だけ
私は最終回は笑って泣けて最高だったよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:37:30.33ID:koywT1Ll0
まあでも実際後半面白くなる作品あるけどね
いだてんがどうかは知らないけど
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:43:18.29ID:7kNlfNNe0
>>1
「絶品」www
食い物かよw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:45:52.80ID:OqDkqrn/0
円盤で元取れる
という訓覇Pチームだもんなあ
一年間見てて価値あるラストだった
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 19:51:18.24ID:iUbH3ZlZ0
視聴率悪いならグッズぐらい売れんとw
3パーセントで300億玩具売れた仮面ライダーみたいにね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 20:21:08.94ID:A1bANZq90
大河って一体誰が観てるんだろう。自分も子供の時は観ていたが、今は子供達とイッテQだわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 20:26:18.75ID:L20LPLcc0
まず戦国モノなら説明しなくともキャラを知っている
歴史に詳しくなくても主役級とサブキャラならだいたい言える
正しいか間違ってるかは別として見てなくても議論したりできる
戦国モノと同じノリで事務所ゴリ推しのキャラ増やしてよけいにイミフ

あと戦国モノで起きる攻防は国の威信、地方の繁栄、一族の存亡
個人の生死であり走るのが何位とか泳ぐのが何位とか大会に出る出ない
とかの一億倍盛り上がる

そして戦国モノを八時に見るというのが脳に刷り込まれている
一話一億円かけて昭和レトロを再現したところで大河見てるって
雰囲気にはなれない

最後にあくまで盛り上がるのは2020.8であり、マスゴミが
盛り上げたいからと言って開催まえから五輪五輪言われても知らん
来年放送かなんなら終わった2021年からならでもいけた
ちょい役で2020メダリストを出すとかな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 20:27:49.11ID:5r8GbObw0
れいわも一緒だよね
コアな信者しか残ってなくて他は見向きもしてない
その信者の中だけで絶賛しあってるだけ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 20:59:18.34ID:yJVp5WOX0
>>239
いだてん大河ドラマ館がずっとガラガラ
最終回直前にようやく来館者10万人超え(放送前の見積りでは30万人超えでも約3億円の赤字)
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 21:08:06.17ID:p/2erLs80
>>242
>あと戦国モノで起きる攻防は国の威信、地方の繁栄、一族の存亡
>個人の生死であり走るのが何位とか泳ぐのが何位とか大会に出る出ない
とかの一億倍盛り上がる

ここがまず間違い
今回のテーマは地方大名の攻防以上に、日本と世界というスケールが数倍違う世界観
大戦では日本国(大日本帝国)の存亡に関わる時代のテーマになっている
1940年幻の東京オリンピックなんてそれに関わる政治劇そのものだし
そういうスケールの大きさを、宣伝でも見せられなかったし、現代人の歴史認識でも欠けてるんだよね
ただ、今作の存在で多少なりとも歴史をドラマで描いたことで歴史を知る人が増えたことは大いに価値あること
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 21:11:04.57ID:3JHF8qXT0
でもコアなヲタがついてる作品ならではの盛り上がりは感じないんだよな
ツイのトレンドに入りはするんだけど
グッズ売り切れや聖地巡礼が大盛況とかね
ファンの要望で応援上映会や出演者のイベントが大盛り上がりとか
そういうの一切ないよな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 21:13:54.68ID:aU3bzCJAO
三流脚本家に大河は荷が重すぎたな
大河でふざけてたら当然みんな見なくなるから
ふざけてるの見たいならイッテQを見る

大河は重厚な歴史ドラマを見たいから見てるだけ
下らない下品な劇団員の演じるドラマならポツンを見る
消え去れ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 21:48:26.52ID:PlFebkCn0
普通に若い奴も一軒家見てるからな。
高齢者はむしろクドカンヲタ、いだてん信者というオチ(笑)
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:07:54.09ID:Z6hy3XzE0
>>234
クドカンが見てない人が批判してるって言い訳広めてたけど
全部が全部好きな信者しか見てないってことはないから
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 22:51:24.03ID:KDPVRr0p0
 〃∩
 ⊂⌒(  ・ω・)  ネット好評? 一体 受信料でどんだけ工作費用に使ってるんだよ
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 23:10:07.36ID:whtAKtXf0
でんでん現象という言葉は知らなくても
最後はファンしか残らないなんて
今さら気づいて記事にするようなことかよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 23:15:06.47ID:FcriEwy+0
残らないってのはおかしい

俺は時代劇なんか興味ないから見たことない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 23:30:38.90ID:utqrtj6q0
>>228
どのドラマもそうじゃね?
お前が理解的ないからと言ってヒステリーはやめろよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 02:03:45.37ID:iLiVfDyV0
題材が興味持てなかった
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 02:09:02.31ID:TTiyw9yb0
はっきりわかったのが
時代劇を求めてる層が5%はいるってことかな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 02:28:17.93ID:7yV9cJqy0
ビートたけしが出ると途端にリズムが悪くなる。ワイプくらいの画面で良かったんじゃないか?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:06:30.84ID:BIyAb9wm0
安倍晋三「スポニチさんよ〜ネットでぼくちゃんのこと遠回しにdisったろ?」
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:15:04.20ID:RZ1WVamn0
でんでんででんでん レッツゴー(^^♪
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:32:08.64ID:D5rIAEcW0
ネットで好評?
工作に製作費を使ったのか?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:34:10.67ID:kY5sMUCu0
ポツンと一軒家と行ってQの視聴率が高い時点で何を言ってもむなしいだけ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 04:51:09.43ID:FZNWJA7/0
あの中年のオッサンをキャスティングして未だ平気でいられる、脳天気なクソ馬鹿が誰かホント知りたい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 05:01:29.53ID:xGFEGsYO0
ツイッターなんて円盤売り上げ300枚とかの深夜アニメでもトレンド1位に入る閉じた世界だぞ
何を勘違いしてるか知らないが
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 05:12:26.89ID:gs0+zY2y0
「ネット好評」ってさ、好きで観てる人の意見しかないからでしょ
その他の人は、観てないから感想も書かないし
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:24:18.43ID:EQrAaNOh0
まぁ落語がいらなかったっていう意見もありそうだな
たけしが出たから仕方ないが
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 07:34:42.44ID:6zqyQJoK0
幕が閉じて「おしまい」で、フガフガがおどけたポーズを取って終劇
脚本家としては、「どうです、粋でしょう」と会心の出来なんだろうけど
見ている方としては、粋を見せびらかす無粋にうんざりした
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 11:06:15.07ID:QUOF30uh0
アマゾンランキングみてみろ、DVDもぜんぜんだめだぞ
同じ発売非のアママゾンの誰もしらないドラマに惨敗してるしw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 11:46:09.04ID:ZS74p2+V0
>>1
>>43
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 11:59:01.93ID:KBqeWiOe0
俺もいだてんのおかげででんでん現象という用語を知った。いだてん自体は一度も見てない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 12:07:21.08ID:9KFU3Zds0
>>272
コアな信者のいるドラマって信者が金を落とすものだけど
そういうのがないのにSNSだけ評判がいいって物凄く不思議な現象
クドカンが評価されるきっかけもIWGPや木更津キャッツアイのレンタル回転数の高さだったのにな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:39:14.98ID:/UlCxuxv0
そういえばニールセンはなんで撤退したんだろう
ビデオリサーチが電通の子会社ならそこが出す数字に
信憑性を求めるのは難しいんでないの?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 22:21:05.62ID:rjibXtzn0
>>276
今はわりといろんな指標あるよ
ソンイーの調査が一番有名だけど、いだてんはそこでも悪い
しかもモトカレマニアより
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 22:45:06.76ID:OcwD7puW0
>>272
朝ドラのちりとてちんは視聴率悪かったけどDVDの売り上げは良かったんだよな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 23:12:24.75ID:4gjMjmUN0
そういや少し前のドラマでもあったな
5chの実況では大盛況で芸スポ板でもスレが立つぐらい盛況。
だが視聴率は一桁台後半で推移
なんでスレの人気は高いのに視聴率は低いのか?って話題になってた
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 23:26:03.55ID:9KFU3Zds0
コアヲタ受けするドラマはたまにそうなることはある
ただその場合はDVDの売れ行きが良かったりとか副産物もあるのが普通
コンフィデンスマンは視聴率は普通だったけど録画率がよかったらしくて映画化したらヒットしたし
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 08:10:16.77ID:pkrqhPmy0
Jリーグみたいに一部のファンが騒いで
一般層は興味ないみたいなもんだろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 08:20:50.56ID:iqAFU/e30
いだてん見てないやつは一切騒がないんだから最後まで見てた奴しか話題にしないに決まってるし
そりゃそんな意見だけ集めたら好評のように見えるわな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 17:52:47.89ID:IZZVKcWW0
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 17:53:16.34ID:IZZVKcWW0
裏番組見ていた5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 17:55:28.99ID:IZZVKcWW0
>>37
裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 17:58:43.33ID:KARxbhgu0
ガンダムもエヴァもビバップも低視聴率打ち切りだったが
いだてんはただつまんなくて低視聴率なだけだろw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 18:19:56.61ID:aE5dzrjj0
「内容は良かったよ」

でんでん
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 18:30:27.00ID:nMv8uaik0
いだてん 総集編 放送決定!
https://www.nhk.or.jp/idaten/r/topics/news/sosyuhen/
12月30日 総合 
午後1:05〜3:20 第一部 前・後編
午後3:25〜5:40 第二部 前・後編

せめて総集編を見てから叩きたいなら叩け
見てもいないドラマを叩くバカ行為だけはやめようね!
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 19:50:17.29ID:v+HZnxcf0
>>290
落語要素をばっさり削って、短期集中の四回のドラマで良かったんじゃないか?
という評価が出ることに、このカシオミニを賭けよう
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 00:56:18.90ID:bMTuTz/Q0
女にフラれてストーカーになるのと同じ、視聴者にフラれて工作員になる。
視聴率より自分は見る目があると思い込んでいるナルシシストは、プライドが傷つくのが許せない。
馬鹿にはわからないと言い出すのが、その最も顕著な徴候である。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 04:37:37.63ID:41WOOx4H0
>>57
裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 04:51:59.54ID:b7ODEWiJ0
>>1
何でそれを「でんでん現象」というのかが書いてない
やり直し
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 06:27:13.81ID:41WOOx4H0
>>88
若い人はイッテqでしょうか?情報求むっ!!
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 06:32:42.32ID:YiGpCy3e0
業界にクドカンファンが多いよな
作風が一般人にあわず業界人にあうんじゃね?

トレンドなんて深夜アニメですらなるのに
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 06:34:33.64ID:YiGpCy3e0
>>43
スポーツの視聴率も年配男中心だね
それなら本来5chの層ともあってるはずなのに
なんで5chでは評判悪いんだろうな?

最初っから興味もてないから内容については評価ムリだw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 06:43:04.02ID:bfAPNAba0
信者が高学歴じゃないと楽しめないとか富裕層向けとか言い出したときは笑ったw
こりゃもう駄目だわって
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:22:44.14ID:EtyKDtDa0
■YAHOO 意識調査
https://news.yahoo.co.jp/polls/entertainment/40423/result

宮藤官九郎に大河脚本をもう一度、どう思う?

・賛成60.1%(7451票)

・反対33.8%(4197票)

・わからない6.1%(758票)
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 13:37:14.54ID:41WOOx4H0
>>119
もちろん途中から裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 13:41:38.98ID:c6RIWLLf0
>>4
実況でも盛り上がってたし面白いという意見が大多数だったぞ

見てる奴には好評なんだよ
自分が認められないものをなんても工作員認定するのカッコ悪いぞw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 13:44:22.15ID:c6RIWLLf0
>>290
開始数回で挫折して、後半になってまた見はじめたら面白くてはまったわ
総集編楽しみ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 14:00:52.96ID:ZqbygiGI0
ただの信者現象じゃん
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 14:06:15.85ID:zCLdXXHM0
題材はよかったのに

落語に力を入れすぎ
選手をもっと描くべき
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 14:13:08.79ID:IFrfS3sn0
大抵の大河は完走するけど、今年は面白かった方だと思うけどな
完走したけどクソだったと言い切れるのは天地人とシエと鼻燃ゆ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 14:14:43.14ID:u6IvrLYd0
東京オリンピックを2話に渡ってやればいいのに
落語とかやらんで
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 14:15:02.08ID:v/Pjig270
>>313
日曜日の夜にじっくり見てらんないからねクドカンは細かすぎるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況