X



【野球】阪神の新助っ人は“投手”と“教師”の二足の草鞋。マイナーリーガーの過酷な現状

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/16(月) 07:20:54.22ID:3pq5UaUH9
貧しさゆえにオフは「教師」

15日、阪神は新外国人選手としてジョー・ガンケル投手(27歳)の獲得を発表した。
先日入団が決まったジャスティン・ボーア(31歳)はシーズン20本塁打以上を3度も数えるなどメジャーで実績を残した一塁手だが、ガンケルの場合はまったくない。
ない、というよりメジャーに昇格したこともない、正真正銘の「マイナーリーガー」だ。

ガンケルの来季年俸は50万ドル(約5500万円)。助っ人選手としてはかなり安い部類だが、きっと跳ねて喜ぶほど嬉しかったのではないか。
ガンケルは過去4シーズンを3Aで過ごしてきたが、“野球”での収入は1万5000ドル(約162万円)程度で、これが「レギュラーシーズンのみ」支給されてきた。

マイナーの過酷な環境ついては知っている方も多いだろう。給料が安いだけでなく、長時間バスに揺られながらの遠征、ハンバーガーを中心とした食事、バットやグラブも基本的には自腹、
長時間の試合になっても残業代はなし、オフの給与はゼロ……というブラック企業真っ青なもの。
つまるところ、大半のマイナーリーガーはオフは完全に“無職”となり、職探しに奔走することになる(最近はウーバーで働くのが“ブーム”らしい)。
当然、ガンケルも例外ではなく、オフは別の仕事をしていた――教師である。

大学3年次にプロ入りしたため、大卒資格に1年足りず職探しに苦労しながらも、ミドルスクールの教師をしているメーガン夫人のおかげで、2017年のオフに代理教師の働き口が見つかった。
週に3〜5日、日給は100ドルに満たない。しかし、生活のためには仕方がない。さまざまなクラスを受け持ち、体育の授業が得意だったが、自らプロ野球選手とは明かさなかったという。

マイナーリーガーは“バイト”で生計を立てるのが普通に…

もちろん、ガンケル自身は教師がしたかったわけではないが、先に挙げたように給与の低さから二足の草鞋を履くしかなかった。
今回、ともに来日したメーガン夫人の言葉が、ガンケルを、そしてすべてのマイナーリーガーの状況を代弁している。

「彼はフレキシブルに働けるパートタイムの仕事を探していたの。だってオフも野球に打ち込みたいからね。とにかく野球に一番フォーカスしたかったはずなの。
でも……、彼はお金を稼がないといけなかったから」

現在、MLBコミッショナーのロブ・マンフレッドは大規模なマイナー球団の削減を検討している。
これは一つに、各チームの保有球団数を減らすことで経費を浮かせ、その分を環境面の改善につなげることが名目として挙げられている。

この是非はともかく、ガンケルのようにマイナーリーガーがオフに職探しに追い込まれるのは異常でしかない。
確かに全選手の給与を引き上げれば、その分、お金がかかるのは事実だろう。
しかし、現在のメジャーリーグは1兆円ビジネスに成長しており、マイナーリーガーたちの経済基盤を支えるだけの体力はあるはずだ。

最後に『NBCスポーツ』のビル・ベア記者の言葉を紹介しよう。

「生活のために芝刈りやウーバーの運転手をする時間、練習のために充てるほうがよっぽどいい。
どうして何百万ドルも出して契約した選手たちに、その投資を回収するための環境を与えないのか」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00010003-thedigest-base
12/16(月) 7:00配信
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 07:49:32.00ID:pBVr7zkf0
お告げが無い事を祈ります
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 07:54:14.94ID:rdzXoXw50
1軍1試合で6000万円評価の若手Pは肩身が狭いだろうが
馬耳東風を貫くかもw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 07:55:22.35ID:8SK0ARAG0
こんな選手に年俸5500万円って騙されてるやろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 08:01:09.85ID:iHK7ic9O0
そうか?野球しかできないより、教師も出来るほうが有能だろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 08:03:18.47ID:5bqTRqLH0
新聞でも名前が出ない全くのノーマークだったんだけど、
どうやって見つけたんだこれ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 08:25:16.50ID:8D+uevVt0
まじめそうでいいやんとおもったけど、27歳でこの年俸の
選手が技術的に日本で通用するかな。化けたらいいけど。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 08:35:07.78ID:8D+uevVt0
>>21
さすがに3Aよりは
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 08:37:34.99ID:/PY6ciGg0
日本だと野球選手はスターだけどアメリカはそうでもないからなあ
育成に力を入れてもただ早い段階で高年俸の選手が生まれるだけで球団の視点だとコストがかかるだけ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 08:39:23.93ID:srqd20FL0
野球なんて選手生命もすぐ終わっちゃうし
正規雇用で堅実に教師やってた方が良い。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 08:42:22.34ID:pOoqaQps0
>>23
学校で皆やってるからね
一軍で活躍しないかぎりアマチュア扱いだし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 08:46:44.39ID:G4W2kcqx0
阪神の外国人投手はハズレがあまりないイメージ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 08:47:08.91ID:pOoqaQps0
アメフト、野球、レスリング
このあたりはアメリカ人の男なら皆経験してるよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 08:54:35.24ID:CiGp6WQA0
年収160万が5500万にジャンプアップかよ
そりゃ日本に行きたがるわけだ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 08:57:23.22ID:thBHrWnT0
これ1年で首になっても、今の推定年収300万としても、10年分以上の収入だから
ちょっとした宝くじ当たった感じだろうな。
単身赴任でも1年ぐらい我慢すれば5000万ゲッツ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 09:03:26.95ID:pOoqaQps0
>>32
日本は税金が高いから5500万稼いだら手取りは3000万弱だけどね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 09:04:29.15ID:thBHrWnT0
>>34
そんなに税金取られるのか。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 09:17:55.34ID:Q4DdcdZd0
モビルフォースガンケル
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 09:29:43.20ID:m/IFpMDR0
>>35
だから一年だけ稼いでもそんなに得しないんだよね
何年か継続しないと
まぁこの人からしたら3000万でも大金だけどね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 09:34:26.00ID:cKmuBn590
阪神で5000万の助っ人なんて珍しいな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 09:37:07.78ID:5Q3R/sXR0
ブーマーも日本に来る前、オフの間は教師をしていたな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 09:46:03.62ID:MC/iNYlb0
2A3Aのピッチャーの力で日本球界では十分だけど
日本の野球に慣れることだな
阪神の外人ピッチャーはなんだかんだで当たり多いからな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 10:04:54.46ID:tJqOvWWW0
アルバース先生はメジャーリーガーなのに教師のバイトしてたぞ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 10:10:12.50ID:DdgdxSNQ0
ウーバーて
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 10:32:55.67ID:kZJrHoD90
大谷が活躍してたら二刀流って入ってたのにな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 10:38:19.46ID:kZJrHoD90
>>18
あらいいですね
ウイリアムズの見る目も問われそう
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 10:39:55.02ID:yle0y38W0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.ooof.otzo.com/1076.html
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 10:50:54.66ID:VT+DD85k0
>>18
これ読むと化ける可能性があるって感じの獲得で即戦力として見てるわけでもないのかな
リリーフで使うのかな?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 11:31:42.11ID:tyAIn/wr0
ハム→オリで5年くらい前にいたスケールズもオフシーズン学校の先生だった記憶。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況