X



【野球】清原和博氏、絶縁状態の桑田氏を語る PL入学前、中3で周囲を驚かせたケタ違いの身体能力とは

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/16(月) 01:30:09.35ID:3pq5UaUH9
元プロ野球選手の清原和博氏が12月12日、元阪神・片岡篤史氏のユーチューブ動画にゲスト出演。PL学園高等学校時代の同級生である元巨人・桑田真澄氏について言及した。

高校時代は「KKコンビ」として共に高校野球界を席巻するも、現在は親交が途絶えていることがしばしば伝えられている清原氏と桑田氏。これまでに伝えられている報道によると、清原氏が桑田氏に「一切関わらないでほしい」と言い放ったことが理由で2013年ごろから絶縁状態が続いているといい、清原氏本人も11月17日に参加したイベントで「(桑田と)仲悪いよ」と発言していた。

しかし、高校時代をテーマとした今回の動画の中で、清原氏は「(当時の先輩から)桑田は大事にされていた」と発言。これを受けた片岡氏の「やっぱり桑田さんはすごかったんですか?」という質問をきっかけに、清原氏は桑田氏と初めて会った時のエピソードについて口にした。

「大阪の八尾に桑田っていうすごいピッチャーがいる。中3で140キロを投げる(ピッチャー)」と、PL学園に入学する前から桑田氏の噂を耳にしていたという清原氏。その後、当時PL学園入学前の中学生が参加していた鹿児島でのキャンプで初めて桑田氏と顔を合わすも、予想に反して体格が小さかったことに「えぇー?」と面食らったという。

ただ、いざ一緒に練習をしてみると、清原氏は「キャッチボールとかしても、『ビューン!』って(球を)投げる。(他の選手とは)まるで違う」と桑田氏の素質に驚かされたとのこと。

また、練習内で遠投していた際、桑田氏は選手の中で1人だけ「ワンステップがツーステップして(投げて)、そのままバックスクリーンに『ガシャーン!』って当てた」といい、この光景にも清原氏は度肝を抜かれたという。

「足も速いしバッティングもいい。すごいなあ」と、桑田氏のプレーに終始感心したという清原氏。ただ、「喋ったら口数少ないし、ギャップ(がすごい)。野球やってる時は(言葉を)言うけど、普段は『えっ?』って感じ」と、グラウンド内外のギャップに多少困惑していたことも明かしていた。

この他にも清原氏は、高1で出場した夏の甲子園や、甲子園で初めてホームランを打ったことについても動画内で言及した。

今回の動画を受け、ネット上のファンからは「桑田はこの時点から素質を見せてたのか」、「入学前の中学生集めて鹿児島キャンプってすごい時代だな」、「清原の口から桑田の名前が出るのは嬉しいなあ」、「今すぐは無理かもしれないけど、いつかまたKKコンビが揃うところが見たい」といった反応が数多く寄せられている。

http://dailynewsonline.jp/article/2115550/
2019.12.13 19:11 リアルライブ

https://www.youtube.com/watch?v=sorOr1gZtGM
ジャイアンツ 桑田選手 応援歌
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:20:26.76ID:uGwCl5e30
>>825
日ハムの強行指名は菅野と長野みたいに拒否される前提で相手の気持ちも省みない
リスクも高すぎるからどこもやらないのに桑田シンパって気持ち悪い
0852社長ぺっぺ
垢版 |
2019/12/17(火) 12:21:58.27ID:BblYsxre0
ボールに向かっての口数は多かったけどな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:25:05.16ID:uPFYKNx70
>>838
PLなんて各中学のエースで四番が集まってくるでしょ
他にもデカイピッチャーたくさんいただろうにほんとすげえわ
遠投でもやまなりに投げろ言われても頑なに低いボール投げ続けたらしい
僕ピッチャーなんで、とかなんとか言って
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:25:14.57ID:7z0WdagY0
清原和博は中学時代に池田高校水野雄仁に
憧れていたそうだ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:26:51.79ID:7z0WdagY0
渡辺智男の雨、降ったらメガネ曇って
投げられへんやろが面白かった
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:28:28.76ID:Qoisd8ju0
この話何回目だよ
聞きあきたわ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:29:28.69ID:++60wmp10
>>59
>桑田で早稲田の指定校枠が減って後輩に迷惑をかけた

“早稲田”だけじゃなくて東京六大学全体からPLはハブられることになった
たしか上重が立教に入るまで10年以上PL野球部から推薦で6大学入りした選手はいなかった筈
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:29:55.41ID:abJaXBcM0
>>850
そのやり口は巨人は桑田しかやってねえな
西武ダイエーで根本が20人くらいはやってる
後は星野が多用してた
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:32:29.30ID:Ox7itfNR0
>>1前科者が桑田の名前悪用するんじゃねーよ(笑)
だいたい自分から桑田を絶縁しておいて、都合のいいときだけ桑田の名前を垂れ流しw

ゴシップ紙に堀内や落合らの悪口垂れ流していた前科者のゴミがしれっとメディアに出てきてんじゃねーぞw

本当にやきうは前科者に甘いね(笑)
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:35:11.41ID:8Lzx02SMO
>>851
当時の巨人だって「やっぱり進学します」
のリスクはあった。
桑田アンチも大概
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:38:53.37ID:mYHu//pz0
>>731
当時落合が心配してたな。
なまじセンス有って上手いから苦手のインコースをさばくの覚えちゃったって。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:47:08.62ID:UsM1wGqa0
田代は逮捕直前に出てた動画とかは明らかにヤバかったけど
清原はとりあえず普通に見える
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:49:45.50ID:4huqZqSS0
>>853
小学校低学年の時点で高学年のチームに混ざってたとかって話も相当ヤバイよな
その時期の2,3歳の差って相当だよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:50:19.56ID:Pivy1VqX0
>>839
ジャイアンツジュニアで4番よ息子
若い時の清原そっくりでもし順調にプロ入りすればありゃ人気出るわ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:56:33.70ID:iKuEkVJ70
清原もな当初は技巧派だったのに
月日とともに脳筋に成り下がったな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:56:47.20ID:XlrXk8Jh0
>>860
はあ?
だから今の日ハムと一緒にすんなって
当時の状況からしてあそこまで大っぴらに早稲田進学宣言したらそりゃもう進学確定で
指名なんかしたら早稲田敵に回す訳にもいかないし他球団は当然降りた
でも巨人はスカウト部長がPL野球部の近くに居たから桑田家の内情掴んで西武のマネすりゃイケると判断したんだろ
巨人にリスクなんかないだろ
むしろ確実に取れる確率が高くなっただけで
早稲田の顔潰した桑田が明らかにおかしいのに何を言ってるの?
バカなの
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:58:24.55ID:f1CIPEQA0
江川なんか大っぴらに「慶應行きます」宣言したのに不合格だったしなぁ……
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:07:03.93ID:XlrXk8Jh0
>>868
それは裏金裏口入学が新聞メディアによって集中砲火されてた時期だから
教授会と卒業OBからの猛圧力で不合格にしないと大学の存亡に関わってたから
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:11:49.51ID:BNmiF30L0
>>865
いいね
楽しみだな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:12:30.26ID:YRJHqt6J0
桑田褒めておけば何やっても好感度が上がるイージーな人生だな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:20:20.75ID:u1hhQUfy0
>>822
身近な話で例えると
自分が大学で一番優秀で憧れの会社に入れそうでミスキャンパスとも付き合えそうでそれを周りにも話てたんだけど
大学で二番目に優秀な奴もそれを聞いてそいつは公務員志望で民間には興味ないと公言してたのに
憧れの会社の最終面接に何故かそいつも来ててそいつだけ受かってその会社に受かったら最初から入るつもりだったと入って
オマケにミスキャンパスもそいつと付き合うようになったようなもんだな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:23:12.94ID:18nynJ6U0
清原がパリーグをいきなり全国区に変えたんだよ張本なのは間違いない
それまでは前年鈴木啓示が引退しても注目度はかなり低かったはず
落合三冠王もあくまでマイナー競技の世界だろみたいな感じで
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:27:32.95ID:temrR9iQ0
清原は何回同じ話を語るの?
ノンタイトルの雑魚が偉そうに語るなよw
帳尻でもこいつ見てたらやっぱタイトルは必要と思うわ
もちろん打撃タイトルな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:27:33.20ID:temrR9iQ0
清原は何回同じ話を語るの?
ノンタイトルの雑魚が偉そうに語るなよw
帳尻でもこいつ見てたらやっぱタイトルは必要と思うわ
もちろん打撃タイトルな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:31:31.95ID:5SB4JbGm0
>>608
三澤もコーチで復帰してるし、オフに退団したが藤井も早稲田だったな。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:50:22.05ID:R+ZhLVBC0
巨人とそれ以外、がプロ野球だった
Jリーグなくてプロスポーツといったら野球しかない時代だったね
桑田、清原もそんな時代の申し子というか
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:51:23.19ID:YupIwOGA0
清原はなまじ器用でセンスありすぎたから不器用なだけに、それを自覚してコツコツ弱点を修整し続けた松井に超えられてしまったイメージ
一年目の清原見た落合があの外角を右打ちしてスタンドまで運ぶ技術は直すところが何もないと言ったくらいだけど、まさかプロ生活で最後まで内角が苦手なのを克服できないまま終わるとは思わなかっただろう
対して落合が巨人入りして松井と初めて顔合わせた時の第一声が「お前バッティングへったくそだなあ〜」だったという
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:56:06.59ID:temrR9iQ0
清原って別に秀でた技術は無かったよ
ルーキーで30本打ったから堤とここに居るルーキー30本信者のおかけで持ち上げられているだけ

考えても分かるだろ?打撃タイトル獲れてないって事はこいつよりも優秀な奴が居たから

球団に居たから分かるが仰木監督が優しい?笑わせるなよw
気に入らない選手にはゴミみたいな扱いをする忘れねーぞ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:58:31.67ID:temrR9iQ0
881
おい!ゴミw
器用ってのは内角打ててなんぼなんだよw
松中の内角打ち見てみろよあれが器用で天才の部類
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:59:34.49ID:temrR9iQ0
>>881
おい!ゴミw
器用ってのは内角打ててなんぼなんだよw
松中の内角打ち見てみろよあれが器用で天才の部類
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:02:09.68ID:temrR9iQ0
>>881
安っすいセンスだなぁ...
元広島の前田とか怪我で成績残せなかった選手を溺愛してるイメージ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:05:12.55ID:x80FGJL30
もう、こういうジジイの思い出話は飽きた。
それを、いつまでも有難く聞いてる40代・50代のオッサンもアホばっかりw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:08:52.36ID:Xq30ewLr0
>>9
話す事なんかないんじゃない?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:09:39.79ID:5SB4JbGm0
>>726
あの時のドラフト1位でロッテ石田と阪神遠山、近鉄桧山だけは誰?って感じだったな。
桧山は今、税理士か会計士になってるんだよね。
南海に入った西川も1年目は10勝あげたりして
活躍したが、年々成績下降し阪神にトレードされても駄目で引退。
プロで稼いでた頃に結婚した嫁には逃げられ、引退後、知り合った女性と再婚し、今はトラック運転手で頑張ってると何かの記事で読んだ。
まだ再婚後生まれた子供が小さいらしい。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:09:58.79ID:Xq30ewLr0
>>886
だよな高校の時の話を自慢気に話す焼キュンほど、くだらない奴はいない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:10:55.37ID:JCPXK6/U0
仕事がある清原
「桑田の名前なんて出すな、絶縁してるわ」

仕事が無い今の清原
「桑田は…、あの時は…、あいつとは…」

死ねよクズのヤク中
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:10:56.98ID:jzo6iV+F0
清原は薬やめたら巨人の監督やりなよ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:12:31.69ID:nc2YcCbZ0
巨人にもPLにも桑田のこと慕ってる人間は皆無だもんな
清原なんか薬物で前科ついても片岡とか佐々木とかついてきてくれるのに
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:15:56.86ID:jzo6iV+F0
>>893
元木は拒絶しているだろ?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:17:42.71ID:Dms+LaG60
>>821
決まってたって当時のスカウトとかが証言してるぞw
そもそも普通なら強豪必至の選手を一本釣りとかほとんどがこれ

城島も王が桑田の時と同じ汚い手を使っただけ、国民栄誉賞とは程遠い
長嶋と同類の自分が良ければ何でもやるタイプのクズだし

城島のときもまたやりやがった王って感じで白い目で見られてたし
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:24:33.62ID:temrR9iQ0
信者がよく言うがセンスはあるのに...
センスあるなら松中みたいなヤバい内角打ちしろよw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:26:58.51ID:Dms+LaG60
>>868>>870
慶応は昔からそうだよ
西短の森尾なんかも慶応行きますとか行ってドラフト指名回避で
落ちて社会人の新日鉄で結局プロ入りせず
まあ西短て第一レベルのバカ校だから慶応がとるわけないんだけどね

慶応の場合はスポーツ枠もそれなりの学力がある高校じゃないと厳しい
ラグビーで最後に大学選手権優勝した年も内部進学と一部の脳筋私立以外は
福岡の県立進学校から大量に選手獲得してたから
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:27:31.35ID:temrR9iQ0
センスはあるのに内角打ちはだめ?
いやいやそれセンスが無いやんw
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:28:18.15ID:H1YQ8fGP0
>>894
清原薬物疑惑で干される

元木の嫁のつてで番組出る

清原薬物で逮捕

元木嫁と関係者ブチキレ

しかたないね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:30:15.18ID:qAdXyw7l0
>>893
あの立浪さんが尊敬してるだけで十分だろ>桑田
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:37:16.18ID:pSadjDRl0
桑田と立浪の間の世代が、せっかく桑田が理不尽なシゴキを無くしたのに
KKが卒業したら実力不足の劣等感から理不尽が復活したと立浪が言っていた
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:37:26.80ID:Dms+LaG60
>>893>>901
桑田の場合は中学から高校進学でも同じことやらかして
チームメイトやら後輩に迷惑かけてるからなw

南海広島の西山と中学のリトルリーグだかでバッテリー組んでて
そこの有望選手は上宮に進学ってはなしだったのをPLに引き抜かれて桑田ひとり特待でPL
そのせいで話が違うってことになってチームメイト関係者に迷惑かけて総スカン

野球選手としてはともかくし慕われるようなタイプじゃないし自己中かつ友人平気で裏切れるタイプ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:42:07.64ID:KJqAQzMo0
清原は生粋の岸和田っ子ではないから岸和田文化の影響を余り受けてないのに、メディアが作り上げた番町キャラに本人も乗っかっておかしくなった
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:43:38.94ID:5CDZ1n3i0
桑田は4月1日生まれじゃなかった?
同級生の中では最年少。中学生くらいまでなら、一年の成長の差は大きいと思う。
自分も3月30日生まれで、同級生の中では小さい方だった
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:47:19.23ID:temrR9iQ0
>902
君はボケ老人みたいに脳が萎縮してるのかな?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:47:19.48ID:temrR9iQ0
>902
君はボケ老人みたいに脳が萎縮してるのかな?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:52:53.58ID:+AI20eSeO
清原とか、倍率高くて、取れるか分からないからやめたんじゃない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:07:05.41ID:r81evtLS0
嫌いでも実力は素直に認める
清原は立派なスポーツマン
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:12:37.27ID:kJ98Cmqx0
立浪や片岡にとってあの時代にしては本当に珍しく怒鳴られたり
殴られたりはしない先輩だったけどそれでも桑田って怖かったのかな?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:16:53.27ID:ybuPVP0U0
>>903
めちゃくちゃすぎる

PLが桑田が入ってくれるならあと2人(2人のうち1人は広島の西山)引き受ける事を提案
PLの条件を聞きつけた上宮がPLが2人ならうちは4人引き受けると提案
上宮への進学実績を作れる大正中は歓喜して桑田に上宮に行くことを強要
学校の勝手な都合などどうでもいい桑田はPLに行こうとしたが学校と桑田のオマケ達が裏切り者と激怒
学校は前代未聞のPLへ願書を出すことを拒否へ発展
桑田止む無く転校
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:17:05.13ID:H1YQ8fGP0
桑田を怒らせるって清原が後輩に公園で裸躍りさせようとしたり
スムージー細かくないからで殴ったりとかしたときだから
そもそも桑田に怒られる奴はクソそのものなんちゃうか
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:22:53.10ID:H1YQ8fGP0
>>911
桑田はほんと前世でなにしたんだよ

勝手に話決めて裏切り者呼ばわりする中学の仲間と学校

言う通りにしただけなのに裏切り者呼ばわりする高校の仲間

シャブ中になる甲子園制覇の時のチームメイト四番

シゴキもせずに優しく洗濯もしてあげてた
後輩ルームメイトが現役引退後反社と仲良し

10億越える借金を作り倒して擦り付ける義兄

10億肩代わりしてくれたナベツネを
悪く言えないのでマスコミから
ナベツネの奴隷扱いにされる

コロコロコミックで藁人形を打つ
最低な悪役にされてその漫画が10年続く

改造白塗り人間になった息子
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:33:48.59ID:nGDXaMhC0
>>890
イチロー
MLBで3000本やで

清原
輝くべき高校時代に甲子園で活躍できなかった選手は、その後にプロで成功したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「逆転してよかったな」と見てるんだけど、本人はそうは思っていない
甲子園での輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ

工藤
輝くべき高校時代に甲子園で背番号1を背負えなかった選手は、その後にプロで成功したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「逆転してよかったな」と見てるんだけど、本人はそうは思っていない
甲子園のマウンドでの輝きを超えるような脚光なんて、そうそう浴びられるもんじゃないからだ

松坂
輝くべき高校時代に甲子園で胴上げ投手になれなかった選手は、その後にプロで成功したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「逆転してよかったな」と見てるんだけど、本人はそうは思っていない
甲子園のマウンドでの輝きを超えるような脚光なんて、そうそう浴びられるもんじゃないからだ

桑田
輝くべきドラフト会議で巨人に1位指名されなかった選手は、その後にプロで成功して三顧の礼でFA入団したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「逆転してよかったな」と見てるんだけど、本人はそうは思っていない
巨人1位指名の輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:37:36.69ID:jPl9FPjw0
>>910
本来ならいちばん威張り散らしていいはずの大スターの先輩が普段妙に無口だったり反暴力主義とか、絶対暴力振るう先輩より恐いだろ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:40:51.10ID:8Lzx02SMO
>>867
何をそこまで桑田憎いのか、としか思えんわ。

大谷には二刀流の口説き文句があった。
まったくの玉砕指名じゃない。
桑田の早稲田愛は本物。進学選ぶリスクもあった。

なんでそんなに頑ななんだよ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:48:39.16ID:bbTlN/V60
とは言え、巨人に高卒で居ながら200勝もできなかったんでしょ?
持ち上げ過ぎ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 16:12:34.87ID:Qm+g7DRg0
清原曰く「巨人が自分ではなく他の人を選んでいたら諦めもついたが
巨人が自分ではなく桑田を選んだことがショックだった」
それだけ清原は桑田を執拗にライバル視していたしなぁ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 16:18:32.28ID:YupIwOGA0
掛布いわく松井はフォームやスイング的に打球を芯で捉えてラインドライブかかるタイプで本来は中距離バッター
ただパワーやスイングスピードが規格外すぎてスタンドまで行ってしまうだけらしい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 16:49:37.88ID:zKwKk0vm0
まあ桑田に全く人望がないのは事実
桑田って巨人辞めてメジャー行くときもひどかったからな
堀内の中継ぎ要請拒否して、二軍でも通用してなかったのに渡米してメジャー挑戦
案の定、メジャーで毎試合火だるまに打ち込まれるも(防御率9点台)、なぜか登板機会を与えられて(スポンサーの圧力か?)、シーズン終了
そして引退
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 17:04:08.17ID:fQhxb0UB0
世間では清原が桑田を 貴乃花が若乃花を嫌ってる印象だが実は逆だと思う
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 17:06:23.94ID:lSgy27HL0
>>918
桑田をして巨人入れるなら手段なんか選ばず入団したかった、自分は清原よりも巨人愛が強かったから当然なんだと言わんばかりで

授業も寝ないで優等生イメージ、早稲田愛をうまく偽装工作に使ってまんまと成功したよね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 17:11:13.22ID:qKRQsA1w0
>>922
張本も同じこと言ってたけど日本時代は最後まで打球角度安定しなかったね
上がりすぎたり低すぎたり
でも規格外のパワーで天井当てたり弾劾ライナーでスタンドインさせてしまうというw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 17:12:32.86ID:kJ98Cmqx0
>>917
スターなのに理不尽な事をしないってのが理不尽当たり前の
環境だと逆に怖くなるのかな?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 17:15:34.69ID:rAaSfSoC0
でも清原からしたらプロ行きたいなら最初から正々堂々と表明してドラフト受けろや桑田、だろう
みんな早稲田行くと思ったから
ドラフト指名後に態度変えるなよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 17:35:05.41ID:BRixhinM0
>>903
それは子供を利用する大人が悪い
常識で考えろ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 17:40:02.35ID:C98jk1mP0
>>924
納会は手酌、セルフビールかけとか
寂しいエピソード満載だからな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 17:41:52.65ID:BRixhinM0
>>931
PL時代、やんちゃな清原に優等生の桑田は散々迷惑して我慢してきたと思う
だから、桑田としては1回くらい、
俺の我が儘を受け入れくれということだろう

実際、雑誌とかで桑田の悪口言いまくる癖に、
本人の前だと何も言えないんだから
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 17:45:14.96ID:kJ98Cmqx0
清原と桑田って2人で飲みに行ったり遊んだことってあるのかな?
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 17:49:03.03ID:DqGoXs8l0
清原と桑田が距離感あるのがいいんじゃないか
お互いにこと野球の才能については絶対にけちつけないしな
それがいい
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:02:13.92ID:5SB4JbGm0
>>936
長嶋さんと王さんも個人的に飲みに行った事は無いって長嶋さんが言ってたような。
そこはお互いプロだからプライベートの付き合いの有無は関係ないって事だろね。
王さんはプライベートでは国松さんと仲良かったらしい。
清原は王様気分で飲みたいタイプだろうから、
桑田は勿論、工藤や秋山の先輩とも飲みに行ったりしてないんじゃね?
もっぱら大塚、元木、小田、後藤あたりと飲んでたイメージ。
たぶん清原ってタイプ的に松井や高橋由伸とか
とも合わなかったと思うよ。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:03:58.29ID:zIL1Tdgj0
>>810
関根さんと同じタイプなんだろうな
一番怒らせてはいけないタイプ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:04:46.42ID:tifRLbX70
早稲田って桑田に騙されたという役を演じていたのに
後に大学にも言ってない桑田を大学院に入れたということは
もともと桑田+野球球団と組んで「早稲田に来る」と騙していたのか?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:07:04.90ID:fQhxb0UB0
>>940
巨人は慶応派閥が多い?PLから早稲田行けなくなったから怒ってたとは思うがまぁ早稲田にも巨人ファン王さんファンとかたくさんいただろうからね どこまでからんでたのかわからん
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:08:57.70ID:fQhxb0UB0
よく聞くのが弱小チームに清原が来ても甲子園いけないが桑田がいたらチャンスあるって聞いたな 
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:19:28.29ID:dz5JsFkD0
>>941
桑田は早稲田に申し込みもしてないから関係ねぇぞ
大学祭潰したのは他の奴でしかも早稲田じゃない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:20:06.03ID:h2rgbmn40
エイプリルフール生まれだから嘘付きに育ってしまった
桑田の結婚式にチームメイトが1人も出席しないって招待状出したのかな
とにかく桑田は普段は好人物なのに
野球が関すると途端にわがまま放題
チーム事情でどうしてもリリーフに回ってくれと長嶋懇願したのに不貞腐れな態度
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:32:42.86ID:fRgXbe2j0
中牧は胡散くさかったけどあそこまでリアル過ぎると作り話とは思えない
昭ちゃんだったのが「おい昭二、コンドーム買ってこい」「りえちゃんは処女かな、もうやれるかな」
登板日漏洩はどこが発端だったか
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:34:42.17ID:jkNxMyQC0
>>936
清原が生活態度を改めるように注意する桑田にキレて
「俺に干渉するな!」と絶縁宣言する前はふたりでご飯食べに行ったりはしてたそうだよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:39:29.17ID:0QTjccRF0
>>938
元木はプライベートで飲んだ事ないって言ってたよ。ビジネス舎弟というか、元木は大物FA選手の付き人みたいな役目だったから落合とか広沢とか。
迷惑がかかるから言わなかったらしいけど、現役の頃は由伸とは食事に行ってたらしいよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:44:11.16ID:mVhvF6ut0
清原が桑田のホクロ数えて遊んでいたら桑田がガチ切れして、それから清原は桑田が怖くて弄れなくなった
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:48:56.53ID:w/aYp9/V0
おまえら、ホンマはTKKの1年生トリオやったんやで!
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 18:50:38.04ID:qHEAYJM00
昔のコネでなんとか話題づくりしようと必死なんだろ…・この人も違約金が一億以上はあるはず
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況