X



【サッカー】代表初出場でハットは史上3人目の快挙。小川航基(水戸)はエース候補になれるのか?186cm/78kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/15(日) 16:16:17.14ID:t8qh7ojK9
「とりあえずホッとしているのが一番大きいですね」

史上3人目の代表初出場でのハットトリックを達成したFW小川航基が試合後、そう言って安堵の表情を浮かべた。

14日に行われたEAFF・E-1サッカー選手権2019第2戦。日本代表は香港代表を5-0で下し、2連勝を達成。
18日の韓国との大一番で6年ぶりの優勝を目指すこととなった。この試合で3ゴールをマークした小川は、1930年の若林竹雄氏(4ゴール)、
2010年の平山相太氏(3ゴール)に続いて史上3人目の代表デビューでのハットトリック達成の快挙を成し遂げた。

「本当に最近得点が取れていなかったですし、代表活動でも得点が取れていない時間帯が続きましたし、チームが勝っていても僕が点を取れてないという試合が続いた。
ちょっと不甲斐ない自分がいて、そのなかでの得点っていうのは正直ホッとしました」

今年6月に行われたトゥーロン国際大会でも2ゴールを挙げる活躍を見せ、夏より期限付き移籍していた水戸ホーリーホックでもいきなり3試合連続ゴールを決めるなど好調ぶりを発揮していたが、
以降は出場した6試合でノーゴールとなるなど、決め手を欠いてチームもあと一歩のところでJ1参入プレーオフ出場を逃した。

「何かしらのインパクトを残さないと今後厳しい」。
試合前に小川が話していたように、18人の狭き門である東京五輪、そしてその先にあるA代表の座を勝ち取るにはストライカーとして何よりもゴールが必要だった。

だからこそ、ハットトリックを決めても「まだまだ得点を取れたシーンはたくさんあった」とゴールへの意欲は尽きない。
「アピールになったかどうかは正直分からないです。まだまだだとは思っています」と謙虚な姿勢も崩さない。

東京五輪世代のストライカーには、森保体制下で最多ゴールを奪っている上田綺世(鹿島)や前田大然(マリティモ)といったタレントが多く揃う。
代表ではチームメイトである一方で、ライバルでもある。
最終選考に勝ち残るためには、アピールの場をしっかりと生かしていくことが重要だ。

「エースは自分だとみんなに認めてもらえるようにもっともっと得点を取りたい」

大会得点王も視野に入れる小川にとって、韓国との大一番は最大のアピールの場となる。
「やっぱり日韓戦というのは誰もが注目しますし、僕たちもその試合が一番大事な試合になるのは分かっています。
自分がどういうふうに存在感を発揮できるのかが大事になってくる。
(韓国には)絶対に負けてはいけないですし、負けないように最高の準備をこれからしていきたい」と並々ならぬ意気込みを誓っていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010005-goal-socc
12/15(日) 6:02配信

https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2019/12/20191212_ogawa_getty.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191214-00010037-goal-000-4-view.jpg

FW小川 航基
フリガナオガワ コウキ
背番号19
身長/体重186cm/78kg
生年月日1997年8月8日
出身地神奈川
血液型O
所属チーム名大豆戸FC-桐光学園高-ジュビロ磐田
主な経歴17U−20W杯
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:36:08.17ID:oT9/QVSX0
韓国との試合は激しいから活躍したら信頼できる。香港とかさすがに
どうでもいい。代表のユニを着るだけで震え上がることは無いという
確認でしかない。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:36:36.93ID:bersbFrI0
香港相手に語る事ではない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:37:12.30ID:yFexd3sx0
世界の浦和へようこそ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:37:58.36ID:F4b2nPY80
ホンコンさんだしなぁ・・・
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:38:06.81ID:f9tfoUCC0
>>28
あれで完全にダメならすっぱりあきらめて切ればいいんだけど医学が進歩して多少マシになったらしくて余計たちわり
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:40:16.90ID:dqjujvUU0
アントラーズに行って上田と争ってこい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:40:35.37ID:9hGu4iw30
この世代だと普通に一美の方が上だと思う。なぜか呼ばれないけど
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:40:36.71ID:B1+i/5N00
Aマッチとしてはカウントされないんじゃない?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:41:35.17ID:95i68hjK0
CFだけはOAで大迫が呼べるかわからないし現状圏外な選手でもチャンスはある
ポストやらせるなら川崎→山口レンタル中の宮代の覚醒に期待したいところ
ポストなら多分こいつが一番うまい
あと上田は決定力あるタイプだったのにコパ以降ほんと柳沢みたいになったな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:42:14.81ID:dvfjW/4W0
そもそも3421って基本的に前に当てて落として展開してってサッカーだからな
飛び出し勝負の上田より小川の方が収まる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:43:32.41ID:VWg+Dy5I0
平山クラスまでなれれば御の字、平山を目標に頑張れ!
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:43:51.03ID:xz3sqLcU0
それより仲川が案の定J専用機でワロタww
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:43:59.95ID:vgLUoFxE0
小川くんイケメンだけどなんかドンくさいとこあるな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:44:30.25ID:eA0Wych20
>>45
ポイチの頭の中では上田は佐藤寿人みたいになってほしいんじゃないの?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:44:44.18ID:TsTlb9pt0
いつのまにか186になってたのか
もっさり感もないし、大化けしそう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:45:33.76ID:s+Lg/Qps0
デビュー戦が香港限定なら過去に20人くらい達成してるレベル
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:48:58.80ID:OpbGjfqZ0
若林君は30歳で亡くなった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:49:52.90ID:vNGi66N00
相手が弱過ぎて快挙でも何でもない
マスゴミもレベルが低過ぎる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:50:47.22ID:5E8AwKoO0
日本の育成のいい部分でもあるけどな
普通のエリート主義の国なら埋もれてる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:54:04.39ID:F3205sGy0
大豆戸FCって近所だなw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:54:17.31ID:Kgoi5J970
名波が干して干して干した結果、今の小川がある
名波に感謝しろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:57:11.54ID:qqE0+r/R0
長身だし期待しているんだが
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:58:43.99ID:xz3sqLcU0
まあ当たれば儲けモノみたいな生暖かい感じで応援しようず(^^)/
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 16:58:47.03ID:gguPK7or0
@1930年5月25日の極東選手権 フィリピン戦 若林 竹雄 4得点

A2010年1月6日のアジア杯予選 イエメン戦 平山 相太 3得点

B2019年12月14日のE-1選手権 香港戦 小川 航基 3得点
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:00:37.72ID:jAkJlHCh0
あのひとはいま

上田綺世
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:02:05.12ID:68+HP0mm0
明らかにクオリティのある小川や田川が19、20歳でJで出てなかったのはかなりもったいないよな
怪我してたのもあるが
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:02:15.23ID:w6E3Shau0
平山相太のハットトリック動画って実は当時ですら全然出回ってなかったんだよな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:08:41.22ID:RQbrren8O
ジュビロ次第だかレンタルバックだろうな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:10:23.01ID:gb3CTONr0
>>16
上田よりは小川がいいのは確定した

森保は変なやつ使いすぎ

森保がつかいつづけてまともだったのは南野位
富安は誰でも確実にレギュラーだしな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:10:35.83ID:5V1oHorI0
水戸じゃ無理
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:12:38.67ID:lS9GkFB00
もう22だしなぁ
中村敬斗みたく海外に行けば良かった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:13:54.62ID:rc8tl8Vu0
香港 FIFAランキング129位
モンゴル FIFAランキング190位

モンゴル戦でハットトリックした選手おるか?ww
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:15:17.07ID:JziYw0X20
>>57
お前が監督なら昨シーズンと今シーズン前半で
1300分出て流れから決めたゴールが
天皇杯の1ゴールのみのFWを先発で使うの?
なんでルヴァンで先発の時に
ゴールもアシストもしなかったの?
何度も何度もチャンスがあったのに
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:19:01.98ID:IAPx8awV0
>>70
若手に見えて以外と鈴木優磨と年変わらんな
実績は天と地の差があるが
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:20:32.20ID:8h+Z+XgJ0
和製フンテラールになるためにオランダあたりに移籍したほうがいい。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:21:01.34ID:rH6+KnOd0
>>12
香港シンガポールにも苦戦したこともあってなあ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:21:36.42ID:lbHbTHHl0
>>49
そうか?
結局デビュー戦だけでその後短かったから大して活躍しなかったと記憶してる
昔のことだから忘れてるところもあるかも知れんが
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:24:38.59ID:eA0Wych20
>>31
平山は素材としては日本サッカー史上トップクラスだったけどな
性格がプロ向きじゃないと小嶺さんに評されてたけど間違ってなかった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:25:09.38ID:Fz4HTwv10
スタジアム、ガラガラじゃないか
おまえらなんで見にいかないの
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:27:14.35ID:MYwP3SYm0
東京五輪世代は久保の創造性についていけるかどうか次第
上田は動き出しの相性は抜群だが決定力に難あり
前田はどっちも微妙
小川は動き出し良くなればスタメン普通にあり
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:28:26.22ID:wWb4cD+R0
所属しているJ2のクラブで1試合2点とったこと無い程度の奴が3点取れるとか
レベル低すぎて何の意味もない

エース候補とかJ1で20点近く取ってから言え
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:31:23.90ID:dvfjW/4W0
キーパーが弾いてゴールライン付近に高くボールが上がったシーンで
押し込めなかったのを見て、コイツダメだと確信した
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:34:16.90ID:IAPx8awV0
>>87
後釜なら韓国戦で大活躍だろな
期待してるよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:36:06.98ID:CzDnNiFD0
>>39
怪我したし
磐田で出れなかったから

磐田って外国人の前線は当たりなのに
なんで降格したんだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:37:18.04ID:nAu8zEpp0
>>11
一美おるやん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:41:36.05ID:3EJ7u00C0
小川は良くも悪くも電柱向き
田川の方が色々できそうで使えるんじゃないかと思った
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:42:09.54ID:uzY17K8W0
まぁこいつはそもそもまだJにいたのがおかしかったぐらいだからな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:42:46.74ID:eTrLzv5/0
>>82
チャラくてウザい前田みたいに坊主にしろ
上田は髪触らんからいい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:46:15.67ID:3EJ7u00C0
動きの質は上田の方が優れてるけどFWはゴールしないとな
ただ香港戦だからな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:46:22.59ID:DHbbNmsf0
>>85
創造性ってなんやねん
久保だって賢いけどヨーロッパのセオリー通りにプレーしてるだけだろ
曖昧な言葉使うなよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:48:30.51ID:6+xB3mhM0
過去の2人が
ハットトリック達成後、試合前から悪くしていた肺の病気が悪化して30前に亡くなった方と
その試合以降は招集すら殆どされずに30で引退した選手だからなあ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:51:30.46ID:9zkKEetg0
名波さんは確かに微妙な指導者だったが、単に小川選手がJ1出場に値しなかったから使わなかっただけでそのことは妥当なんだろ。
来季はジュビロかホーリーホックかどこでやるか知らんけど、プロの試合経験を積んだ今は楽しみではあるよね。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:55:01.07ID:kplDmAGF0
香港が弱すぎて、小川だけでなく他の選手もあまり参考にならん
せめて韓国戦が終わってから語ろうや
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:58:26.21ID:9SE7CA9V0
候補にはなれるさ
実際になるには強さ上手さ速さ賢さ
足りないものが多々あるけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:59:53.36ID:A5J6NSD70
大怪我しちゃってるから大迫の役は厳しいだろ 体張って怪我が絶えない役だし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:04:42.01ID:llc/kvmX0
上田はスキッ歯が…
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:10:57.56ID:bMEJWR1F0
五輪のFWって上田か小川かの二択なわけ??
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:11:28.94ID:9CG4daqq0
なれない(確信)
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:12:13.04ID:LW6Wzg4W0
前回が平山相太もう答え出てるじゃん香港のアイツラ本職なんだよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:14:50.38ID:A5J6NSD70
>>111
他にいれば誰でもいいけどいるの?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:17:59.06ID:fcwKyTFS0
来年はどこで
磐田にいちゃダメなんじゃ
J1でやるべきでしょオファーがあれば
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:21:59.64ID:TqxnAGYk0
>>60
1930年となれば、アメリカ領フィリピンか
フィリピン代表ではないだろうが、フィリピン出身のレアル・マドリーの選手がこの時代にいたよね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:23:34.97ID:OE5zG8V20
大迫=上田
大津=小川
杉本=田川

なんかこんなイメージ。最終的に伸びるの結局上田じゃないか?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:23:35.49ID:dUS3xPuA0
>>116
J1はきついと思うぞ、相当監督が気に入ってるクラブが
あればいいが
順当にいったらカップ戦要員
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:24:34.82ID:skpWtCyB0
若林竹雄
第9回極東選手権大会の前に胸部を手術して、大会後より闘病生活に入っていたが、1937年8月7日に兵庫県武庫郡御影町の実家で死去した

平山相太
監督の岡田武史から「期待以上。ゴール前で迫力がある」と絶賛される[39] プレーを見せたが、同月開催の東アジア選手権では無得点に終わり、同年開催のワールドカップの代表候補から外れた。
Jリーグでも得点を狙う動きが増え、開幕戦では決勝点を決めたが、それ以後が続かず

なんかヤバくないか。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:25:15.47ID:mPjFYYIk0
>>11
UMAは?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:31:03.89ID:nP0v41RO0
香港相手じゃ評価出来ないか
実力的にj2チームより格下だろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:31:14.77ID:bMEJWR1F0
>>117
アルカンタラならもっと前の時代だよ

バルセルナの史上最多得点記録保持者だった、メッシがつい最近抜くまで
369ゴールとか頭おかしい

フィリピンというかスペインとフィリピンハーフ

生涯の殆どをスペインで過ごしたからフィリピンでは殆どプレーしてない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:34:13.63ID:qSETPwSe0
来季どこ?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:35:27.29ID:eFEAuLUE0
>>72
これよな
理不尽に干されてたみたいに行ってる奴はただの嘘つきだわ
ルヴァンで点取れないFWがJ1で使われる道理がないし
実際に未だにJ1ではPKの一点だけ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:39:10.07ID:mPjFYYIk0
香港戦で絶賛する奴w
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:39:47.48ID:xdnCzvLs0
ズビド田舎はなんでリースに出してたん?
バックしたらまたJ2て、不憫すぎるわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:40:40.61ID:fUcAXIBg0
香港ならU18でもなんとかなりそう
まずはJ1でやれないと話にならない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:53:07.77ID:JpZCC3VB0
上田ブサイク過ぎwwww

下手だし
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:59:51.07ID:+DFM9cr20
Jリーグ最下位チームのスタメン落ちでレンタルされてる選手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています