X



【芸能】<梅宮辰夫>芸能界について「残念だけど消滅していくね!」「素人ばかりになって、憧れの世界ではなくなってしまった」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バグダッドの夜食 ★
垢版 |
2019/12/15(日) 14:23:21.85ID:p+HLbBJD9
 
「それね、昭和から平成になった途端に芸能界はつまらなくなったんだよ。憧れなんてものもなくなったね」

「僕は昭和の半ばから、この芸能界という世界を見続けてきたんだけど、平成になった途端に芸能界が遠のいてしまった感じがするんだよ。芸能界というのは本来、特別な世界なわけさ。だから大衆から憧れを抱かれていたわけだ。石原裕次郎や高倉健、菅原文太、それに松方弘樹…、どいつもこいつもみんな素敵な…魅力的な奴らばかりだったよ、カッコよかった。

だから大衆は、そういったスターのいる芸能界に憧れていたわけさ。どんな世界なのか見てみたいと思ったわけだ。それが、平成になったら一般の世界と…普通の世界と何も変わらなくなってしまった。芸能界が特別な、憧れの世界でも何でもなくなってしまったわけだよ。魅力も何もなくなっちまった。俺のような昭和のスターからすると、この平成の芸能界というのは、どんどん意識というか距離が離れてしまうんだな」

携帯電話を通しての会話ではあったが、梅宮さんは一気に斬りまくった。


詳細はリンク先をご覧ください。

梅宮辰夫さんが言い残した「令和の芸能界は…」
https://lite.blogos.com/article/423239/
渡邉裕二 2019年12月12日 14:38


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★246
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576204294/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%A9+%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91+%E4%B8%8D%E4%BA%BA%E6%B0%97&;ita=8


★1の立った日時
1 Egg ★ 2019/12/15(日) 01:35:21.56 ID:5LLJftIq9
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191215/NUxMSmZ0SXE5.html
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576363009/
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:48:16.93ID:L9c5aAIl0
今昔みたいなことやってたらあっという間に大炎上
もう今後は大スターなんて生まれないよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:48:52.44ID:WSiv9HQG0
こういう発言は古いとされるが最近はさすがに酷いと思う。
テレビを見てもダラダラ喋る番組ばかり、ヒット曲は出ない、社会現象になるドラマも無い、
これなら芸能人なんて要らないじゃん。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:49:30.82ID:FoFUeK+P0
辰にー正論!!

今の芸能界は素人のお遊戯でレベルが低い
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:51:10.69ID:vCkGECbT0
>>279
演劇界は外国から招聘するなどして
少しずつ世界標準のプログラムを整備して来ている
もっとも上層の上層に限られているが 新国立劇場とかね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:51:56.72ID:KgmK878f0
素人ばかりというか
「広告代理店が情弱へ向けて仕向けた施策」ばかりが闊歩するようになった
YouTuberや生主も代理店+事務所の仕込みばかりが有名になる

全てがPRで回ってるからそりゃ面白くないよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:53:32.68ID:Mu6YdF8r0
芸能界なんぞ今日にでも滅びてしまえ
日本にとっても害にしかならない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:53:53.55ID:oIJzmk980
こういうことを言ってた人も最後は吉本芸人に媚びなきゃいけなかったんだよな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:54:12.99ID:PGQDwxxp0
ユーチューバーとTVタレントを見くらべたら
ほとんど差はないがやはり違いがあるよ。

ユーチューバーには「恐れ」が無いんだよ
自分が「実はつまらない奴かもしれない」という不安が最初からない。
だから、最初から自分は人気者だという設定で話すからこっちは白けてくるんだな。
実生活でも自分てオモロいやろうと思い込んで話す奴はマジでうざい。

タレントはタモリやさんまですら、
「自分ってしょうも無い人間だな」という意識が通底してる。
だから話すネタに批評性が介してある。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:55:44.49ID:vCkGECbT0
国外のプロからはアマチュア扱い
この手の国内限定スターをありがたがる時代でも無いんだろ
スポーツ界 プロ野球なんかはその影響が2000年代に出た
これは芸NO人なんかよりも早い
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:57:16.84ID:vCkGECbT0
>>294
己のやっている事に
懐疑が無い芸術家なんていないだろうしな
それでも形にしたものが評価される

芸術家気取りは俺様ぶりを発揮するとしてもね
これがユーチューバーか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:59:06.24ID:xUGA7O9Q0
梅宮達の生きてきた芸能界は今はもう無い
そしてさんまたけし達の生きた芸能界も無くなる、ダウンタウン達の生きてきた芸能界、AKBや嵐達の生きてきた芸能界もいずれなくなる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:59:17.29ID:Mu6YdF8r0
いくらネットの悪口言っても、今の芸能人が少なくとも全く面白くない事実は変わらないよ。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:02:26.43ID:dgMol5ip0
昭和の映画スターは、一言でいうと存在感とオーラがあった

平成のTV俳優は、軽い、薄っぺらいw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:06:16.96ID:s+Lg/Qps0
アメリカ様のご意向で好景気時代を生きることが出来ただけのラッキー世代
当時は娯楽も少なかったんだからそりゃ芸能界は憧れられたでしょうよ
それを偉そうに語られてもねw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:06:50.24ID:h4r0THik0
いかに楽して稼ぐかしか考えてないから
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:16:46.76ID:aABTWprp0
>>4
あなたもなかなかよね
演技はのダイコンだし
料理も素材がいいだけだし
容姿もモサッとしてるし

時代のおかげを勘違い
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:18:04.86ID:y9luwIKM0
大威張りで大金稼げた運のいいやつ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:19:46.14ID:5/ilSm5I0
紳助復帰させろや!!
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:20:10.88ID:0Iy3GVz+0
スターにしきのが泣いてたな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:26:50.92ID:72934z4k0
ジャニーズもそこらの兄ちゃん以下の不細工ばかりだしな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:31:41.50ID:SINaNWW50
金八先生の世代じゃないけど、武田鉄矢がゴールデンアワードラマの視聴率男だった80ー90年代が梅宮辰夫言うとこの芸能界の最後なんだろうな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:33:01.96ID:sJRP+L+00
芸能界なんてまったく興味がないんで、最近の歌手や俳優の名前なんか一つも出てこないな
まあ、それでも生活に支障はないんでその程度の存在なんだろう
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:34:25.72ID://OntyGwO
芸人が酷い
なんの芸もなく数年後にはいなくなるような芸人ばかり
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:39:52.05ID:R4DjhzTX0
12/14
【梅宮辰夫さん追悼】辰兄まだまだあった豪快伝説「ソープ」「銀座」「スポーツカー」
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576328834/1-2
12/11
【芸能】<赤西仁>米国で年収3億円超え生活!エキストラで人並み報酬のハリウッド...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576072329/167,184

12/12
【芸能】吉本興業、テレビ各局に「宮迫・亮の謝罪会見」映像使用不可を通達!?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576104058/81-82,98,108
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:45:24.94ID:KSkwrcA70
くだらない自主規制で勝手に自分の首絞めて、
AKBの台頭で芸能界の敷居が悪い意味で低くなって、
ネットの普及で昔は知られない芸能界の闇が知られることになった
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:47:12.82ID:sSumB5K60
芸能界なんてまったく興味がない
て芸スポの芸能スレに書き込むやつてやっぱ相当頭がおかしいんだろうな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:50:06.66ID:j+KaEdMF0
元から芸能界なんて幻で品のよさなどは皆無の世界
景気良ければ成金のごとく弾けて悪ければ落ちぶれるだけの世界
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:51:30.45ID:Rze4anGF0
>>1
今は社会がより精巧な機械になりつつある
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:59:47.87ID:3juqmJzS0
芸能プロダクションが
やりたい放題して、
違法行為、不法行為、法令違反を
繰り返す反社なのに、
言いなりに従うテレビ局の関係性が
周知されたからだよ。

芸能プロダクションが害悪。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:08:29.62ID:/S6mdi+30
テレビで楽に稼ぐことしたからじゃない
安易にテレビ出ない健さんや文太さんは最後までスターだったよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:14:16.95ID:h4T8LbvV0
女遊びもできないもんなあ
知らない奴らが自分のこと知ってるってかなりストレスだろな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:29:33.96ID:U0Ciih4K0
松方は
ユーチューブでさっき観た
「あゝ同期の桜」が良かった
ユーチューブで観れるからぜひ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:35:14.02ID:U0Ciih4K0
梅宮は
「私設銀座警察」という映画が良かった
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:35:37.82ID:NHopu2AF0
梅宮アンナとかな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:40:54.19ID:U4/t90C70
別に昭和スターも凄くないが
別世界の人間と思わせる洗脳効果は有った気が
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:41:06.24ID:g9IZ8qK80
>>14
ちょっと違う
同意の上で全員全裸になった

DXで言ってた。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:41:41.77ID:4i8gkWwt0
>>2
と、お前が思ってるわけだ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:42:41.11ID:L7YsWdSS0
単純に、芸能人の数が増えすぎたんだよ
昔はこんなに多くなかっただろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:43:52.60ID:kGjFUIH+0
>>1
「明治や大正生まれの先人も昭和の芸能糞だと思ってるかもよ」
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:45:11.03ID:uOv+VwQX0
昭和ど真ん中を生きた人間からしたら今なんて薄いんだろうな、ほんまつまらん世の中になったと思う
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:46:46.49ID:9mNknksy0
ただの老害
素人がやってるユーチューブ大人気なのに
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:47:32.42ID:3YUJ/jDX0
>>11
山口百恵凄くない?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:47:36.12ID:2ZCP1CcC0
芸能界って元々まっとうに生きていけないはみ出し者の集まりだろ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:53:10.66ID:xCRDJLx50
アメリカだって若手のハリウッド俳優よりトップユーチューバーの方が知名度も影響力も収入も上だからな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:55:47.98ID:Rdd2i9L/0
老害が死んでよかった🤗
次は和田アキ子だな😸
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:01:17.81ID:GXqIT0A40
>>48
バラエティには出てたよ
ホストではなくゲスト側だけどね
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:01:39.95ID:L7YsWdSS0
>>337
談志
「一般社会でまっとうに生きていけない者のうち、粗暴な奴がヤクザになり、そうでない奴が芸人になるってだけの違い」
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:06:49.44ID:yedajRaF0
昔より役者の演技力上がってると思うが
昔の子役なんて棒がデフォだったが今じゃみんな上手い
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:09:02.12ID:NHpf5bf30
演出家とか監督とかくりえいたーとかが自分が自分がで出しゃばるからな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:14:35.18ID:ln9VWV2P0
昭和の映画大好きだけど、大スターとしてあげられてる人たちは、何の役でも同じように見えてしまうのが難点。
脇役の方が器用な人が多い気がする。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:17:30.34ID:sSumB5K60
昔の子役がどうだったか知らんが今の子役て下手くそだよね
みんな似たような演技しかできなくて
ザ・子役て演技しかできないから観てて辛い
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:24:53.60ID:OyX5Xof/0
>>183
高倉健は演技の幅は狭いが、若手の頃から比べると、円熟期は別人のようにうまくなっているよ。
やはり、内田吐夢とかマキノ雅弘とか大御所監督に徹底的に鍛えられたことと、本人の努力の賜物だと思う。

梅宮辰夫は、高倉健以上に将来を嘱望された俳優だったが、惜しむらくは監督に恵まれなかった。
それと、最も活躍すべき時期に、あまりにも太りすぎて、自分で役柄を狭めてしまった。
周囲の環境も大事だが、やはり日頃の努力と自覚が今一つ足りなかったように思う。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:35:35.99ID:mzRrsfr60
演技力とか大根とか
昭和の大スターといわれた石原裕次郎なんか梅辰以上の大根だ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:38:57.46ID:PONPwCnW0
自分が漬物屋をやり始めた時点で
スターとはなんぞやと何も感じなかったのかと問うてみたい
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:39:46.04ID:njVKssxL0
芸能界は芸人が幅を効かせる
ようになってつまらなくなった
何でも侵食していくんだもんw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:43:09.53ID:yyFUG7HO0
業界人の友人がいるからきいたけど
タッチャンは仁義なき戦いでヤクザモンと懇意になって気が大きくなって増長してたから
ホンマモンの阿部譲二にも生意気いうて
拳闘やってた安倍にボコボコ殴られて血達磨になって泡吹いて倒れてたらしい
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:44:16.37ID:FJKRQrtt0
裕次郎は足長くて歌も上手かったからな。不良ぽさや男くささは今受けない。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:44:36.33ID:Kta0Fn1S0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:44:49.17ID:yyFUG7HO0
高倉健はコリアン系だね。
知ってる人が「あいつも年取ったら顔に朝鮮の血が出てきたな」って言ってたよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:44:59.15ID:cofFc9Fc0
ん?梅宮は生前逆のことを言ってたはずだ
最近の若手はうますぎる
石原裕次郎を見ろ!ちっとも上手くないが存在がスターなんだ
と…
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:45:42.80ID:PONPwCnW0
古ーい映画をときどきプレミアムシネマでみるけど
昔の大スターでも確かにすごい人とやっぱダメな人っているわな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:47:37.24ID:HxtdxAcP0
娘のことを言ってたのか
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:47:42.20ID:yyFUG7HO0
石原裕次郎って太陽にほえろぐらいしかしらんけど
大した俳優じゃなかったね、シークレットシューズ履いてなかったら長嶋茂雄より低くて180もなかったって
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:48:26.46ID:nykalE5B0
そんな状態だからアンナもやっていけてるんだぞ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:49:30.26ID:fu6vIEnt0
2時間ドラマ・時代劇・警察刑事ドラマ
この辺がほぼ放送しなくなったから俳優女優はキツい罠
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:50:33.31ID:mzRrsfr60
>>354
それはない
様式美 歌右衛門・千恵蔵
シリアス  座頭市以後の勝新
軽妙洒脱  錦之助・田宮二郎
儚さ  市川雷蔵
存在感 三船敏郎

みんな演技力バリバリ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:53:25.25ID:nDGxiqls0
テレビの求心力が下がっただけだろ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:55:59.03ID:hLN8mAqiO
>>359
自称芸人で芸などないタレントが大部分だからな
秋元みたいなのがいてもいいがもっと端っこ歩くべき
金や利権にあやかろうとこんなイロモノを
大御所みたいに祭り上げたギョーカイ(特にメディア)の卑しい罪は大きい
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:59:43.95ID:S1SaSC630
梅宮みたいのがいたからねw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:59:53.06ID:s3dzL+hh0
今は昔と違ってたまにお金を払って映画を見に行く時代じゃなく生まれた時から
テレビが有って役者の演技を無意識の内に見ている人達だから
役者の演技の上手い下手を見る目を無意識に持ってしまっているから
昔の役者の様に下手でも映画の内容が良ければ俳優が評価される時代ではないし
俳優と言うのか芸能人はもう雲の上の存在ではなくなってしまっているから
昔の映画俳優のような魅力的に見える人間を輩出するのは無理、
仮に演技がうまく存在感が有る様な俳優として人間の魅力が有っても
テレビがそういう雲の上の人間を下界に引き込んでその俳優の魅力を
小さくしてしまう、今のテレビが有る環境が昔のような偉大な俳優を作れなくさせている、
もう昔のような偉大で魅力的な俳優は表れないだろう、環境がそうさせない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況