X



【テレビ】山崎夕貴アナ 若手アナの新年会出席率低下を嘆く「みんな仕事って…」「ベテランアナは確実に来る」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/15(日) 11:47:50.72ID:n/+3WvKd9
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/12/15/0012961445.shtml
2019.12.15

フジテレビの山崎夕貴アナウンサーが15日放送の同局系「ワイドナショー」で、若手アナの新年会出席率の低下を招いた。

番組では若い層の忘年会離れが話題に。フジテレビでは「年末忙しいので新年会をやりますね、アナウンス室」という。

山崎アナは「だんだん出席率が悪くなっては来てる感じしますね」と嘆き、ダウンタウン・松本人志に「それは若い人から?」と聞かれると「うーん、そうですね。みんな仕事って言ってるんですけど、ホントに仕事してんのかな?みたいな」と毒ガスを発射。ベテランアナは確実に「来ます」という。

ベテランと若手に挟まれる中堅である山崎アナは「ホントにみんなこんなに仕事なのかな?って」と繰り返していた。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:49:40.32ID:+zy2K/pa0
ベテランはテレビの仕事なくて暇だからじゃない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:50:58.02ID:uHL3Xr+a0
まだそんなことやってんのか
フジテレビは昭和に生きてるな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:51:21.87ID:/sID+dBN0
どうせ腰掛けだから参加しなくてもデメリット無いんだろうな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:51:45.39ID:KKJ/0hjp0
露木がアナ部長だった頃は新人歓迎会で露木の裸踊りが観れたんだよな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:51:49.22ID:bR7qoWqJ0
行かない人は給料増えるチャンスを逃すだけ。
納得済みならそれでいいじゃん。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:52:09.96ID:BFA7nv0L0
人生の終着点。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:52:44.25ID:nz+5fARo0
仕事なら仕方ないだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:53:04.89ID:qDb8prrQ0
行きたくないんだろうなっての分かってるわけでしょ
やめるか行きたくなるような会にするかしかねえのに何でずっと同じこと続けるのかね
それで「若い奴らは・・・」てのはおかしい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:53:27.91ID:dXBVjxaD0
オレの石本サンは出席かな?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:54:17.96ID:JEgiX+p40
こんなのニュースにすんなよ あほか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:54:55.41ID:7z1DXXZM0
新年会なんて
やめりゃいいのに
ヒマな人なんていないんだから
仕事増やしてどするよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:55:21.23ID:9+1uOsa20
パワハラ案件
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:55:22.99ID:7Ja58mtu0
その確実に来るベテランアナが若手の出席率に影響してるとは考えないのかね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:55:27.61ID:fnrAB68c0
分かってて嫌味ですか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:55:36.54ID:E9AJuqP70
ベテランは暇だしな
若い人は何かと忙しい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:57:53.94ID:CqaDumshO
30くらいになったらフリーになろうかぐらいでいるから上司のご機嫌とりとか時間の無駄だしな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:01:02.89ID:av+G0b4O0
時代が違うんだよ。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:01:10.13ID:sDjhn41r0
アルコールは少量でも毒と科学的に立証されたのに?
酒の席をパワハラセクハラ説教とマウントに使っていた時代は、もう二度とこないよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:01:48.20ID:OgbfpJQB0
山崎とか三宅とかのクッソ寒い自虐ネタで若いアナは大爆笑しなけりゃならん新年会だったら
そりゃ出席しないんじゃないの?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:02:20.48ID:35Vabi+v0
こんな昭和な感覚じゃそりゃ視聴率も下がるわな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:02:28.92ID:8rohYUVk0
ベテランが後輩に悪ふざけする会になんか出たくなるわけないじゃん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:02:43.29ID:UKPLbIg50
フジテレビの若手アナとかほとんどわからんし見たことないな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:02:55.53ID:ZYWl4B6X0
今のゆとりは、少しでも嫌なことからは
逃げるからね。
親の教育が悪かったんだろう。
何かあると、被害者ヅラだしね。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:04:13.52ID:uhiJnHMp0
変なの
いいじゃん別に出なくたって 酒身体に悪いし
忘年会と新年会の間何日あるんだよw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:04:52.77ID:jAdrtnTp0
はっきりアナルセックスをいうところは評価
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:04:58.47ID:t+890+il0
普段王様気取りの上司なんかと友達みたいに飲めるわけ無いだろ、アホか。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:05:01.61ID:a/PVjUSd0
そりゃ若手は気を使うわ
結構なキャリアの人も来るし
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:05:19.94ID:bJ/zbw5G0
会社の外でまで一緒の空気を吸いたくない程度の人間関係の職場って事でしょ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:05:30.53ID:rQ0eRFIA0
忘年会はホテルで盛大に
新年会はコンビニで酒買って社内で
こんな感じじゃね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:06:03.79ID:YRnwEAEf0
すごいブスだよね
ブス専の俺が反応しないんだよ
なんでTV出てんの?ってかんじ
床上手なのかな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:06:23.97ID:OswdZTnL0
>>1
もう会社の新年会忘年会って言うのが古い習慣なんだよ。
気の合う奴同士でサクッとやればいいだけ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:07:18.55ID:M83aRS4j0
まりのは来るのか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:08:26.27ID:Mq8E7r1iO
ミタパン、唯ちゃん、おざよー来るのか?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:08:45.22ID:e8NbpL1t0
阿部知代 <仕事って嘘だったのか・・・
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:10:33.08ID:LUlqly+q0
何らかのメリットあれば行くだろうから何も得るもの無いんだろうな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:12:17.01ID:sDjhn41r0
喫煙者が社内で盛大にディスられ上司だろうが臭いってだけで肩身が狭くなった
当然、酒もだよな?となるわ、皆正直になった
なんであんな連中の酒にわざわざ付き合わなきゃならんのだ?と
酒に酔って管を巻いた話に良い話は一つもない、これが真理、夜の話に良い話はないと、若者ほど経験則でわかっている
合理的で健康的、結構なことじゃないか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:12:32.46ID:k/KlnuUO0
でも出てた方が将来的にはいい気がするけどな、フリーになるなら特に出てた方がいいだろう。
誰が出世するかわからないからな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:13:11.35ID:6dUz11Hc0
ベテランアナに人望が無いって言ってるのと同じだぞ、恥ずかしいw
普段から若手の面倒みてないからだぞw

ご恩を売らずに奉公だけ要求してたらそら武士でも付いてこんわw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:13:39.54ID:0MNHpLkl0
勉強になりそうだし行くべきだけどな
どんだけ興味のない仕事してるんだろう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:14:25.69ID:tCDjNmB10
やきう選手との密会でそれどころではない
将来がかかってるんだ!!
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:15:41.89ID:+uubO+zC0
>>1
出席率の低下は山崎が元凶って事?
そんな文面になっとるぞ…
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:17:03.94ID:MXQzFcaJ0
そら忘年会なんて行きたくないだろ
その糞な時間を他に使ったほうがいい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:18:10.02ID:MXQzFcaJ0
>>15
因みにその行きたくなるような忘年会てどうすれば行きたくなる?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:18:25.11ID:pMWBaJdb0
西山喜久恵とかうざいし後輩にも嫌われてるもんな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:18:35.64ID:Y/fn+w300
アナウンサーになりたがるような奴らならしたたかにこういう行事は参加しそうなものだけどな。
フジでさえそんな若手社員が居るのか。
でも確かに笠井とかにビール注いで話聞くのはツライなw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:19:45.03ID:C76OGV6M0
忘年会みたいなしょうもない会とか出たくないだろ
出たところで何か劇的に仕事が変わるわけではないしな
強制ではなく酒が好きなやつで楽しくやればいい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:21:38.34ID:Y/fn+w300
>>66
上司が「オレは所用で30分で抜けるけど、金置いてくからあとはヨロシク」ってのがいいんじゃないかな。
俺の会社も毎年忘年会やるけど、所長によって出席率大きく変わるわ。
1番慕われてる所長の時は、部下の方から忘年会企画した。そんなもんだろうな。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:22:07.67ID:BB2pw1Vr0
昔はお見合いとかから結婚するパターン多かったのが今はお見合い消えて未婚率高くなってるし

新年会もこれはこれで親睦を深める場としては有益だよ

問題は変なルールやらしきたりによるキチガイの台頭
それさえ無くせば普段会話することのないお偉いさんと話せるチャンスだったりする
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:24:16.19ID:wWI/uL9k0
>>71
そういう上司理想ね
一次会二次会と進むうちに上から金置いて帰ってくれるのがスマート
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:24:35.79ID:0A6BgwGR0
意外だな
なんか豪華な新年会やりそうだしアナウンサーも出席率高いかと思った
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:24:37.65ID:ij3Ky8Ue0
そらそうだろ
ベテランは気なんか遣う必要ないしお前ら新人に全部やらせる気だろ
誰が行くかクソ会
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:24:40.56ID:u5dCKx7j0
フジテレビはやってる場合なの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:27:36.98ID:agttIM1y0
忘年会 新年会はとりあえず一緒に仕事してきたみんなとお疲れさんと面と向かって言うだけの会ならいいんだけどな。そこの上司がイヤな奴だとリラックスして参加できないのかね。
二時間くらい我慢するしかないか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:27:39.51ID:nwqzeL6F0
でお前らは忘年会出るの?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:28:13.27ID:MXQzFcaJ0
>>71
うーん。でも上司って1人だけじゃないし。
仕事場の人間はあくまで仕事上の付き合いだからね。
その人らと仕事以外で過ごすのが億劫なんだと思う。来たくない人は
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:29:58.74ID:9b/LqSYk0
>>10
面接で彼氏のこととか聞いてたらしいな
今なら確実にセクハラや
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:30:43.69ID:6g0zJ+ms0
>>79
忘年会、新年会くらいは仕事の一環だと思って我慢するのが普通。
個別の飲み会は断っても良いが。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:34:30.77ID:BJmGM4fD0
>>82
それでも不参加が増えてけば新年会も忘年会も消えるだろう
今でもみんなやることになってるからやってるだけでやりたくてやってるわけではないからね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:40:03.48ID:BB2pw1Vr0
派遣なのに忘年会呼ばれたが断ったわくだらない身の上話に誰かの悪口とか相づちするのもイヤだし
だいたいその場のトップの人望でダメな会になるかどうかもわかるからすぐ断ったわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:42:04.88ID:mPjFYYIk0
こう言う会に参加する最後の世代だからしんどい
いつまで経っても最年少で酒注いだりいろんなことに気を遣って疲れるんだよな
平気で不参加になる若手への愚痴を聞かされるし
参加したくない気持ちも分かるけどそれで本当に不参加にする奴らの神経は理解できないから複雑
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:43:54.71ID:Y/fn+w300
>>86
そりゃお酒だろ。
俺は飲めないけど、ホントお酒飲めるならどこでも付き合いますよって人は一定数居る。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:51:20.21ID:tiU4dhi00
いつのまにか忘年会なくなって1万円くばられるようになった。そっちがいいわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:51:32.46ID:YdN4jRZS0
年をとると体面上で出席しないと不味いって意識が働くからなぁ…
若手はそういう意識よりも行きたくないから仕事にかこつけてなるべく行かない方向にしたいんだと思うけどな。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:54:01.15ID:ykNwKReD0
出世したいやつしかうちの会社は出席してないぞ。
俺はもちろん欠席
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 12:54:43.61ID:9b/LqSYk0
俺は酒飲めるから楽しくなるから喜んで参加するよ
酒飲めない人はしんどいかもな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 13:02:00.20ID:a38fsuc70
>>70
おざよーとまなみんは同期だぞ

多分、ミタパン&たけゆか&生田くんのあたりじゃないかな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 13:31:29.48ID:ZIle4OI70
若手は忙しくて、ベテランが暇なだけだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 13:34:31.07ID:sDjhn41r0
マイルドヤンキーな地方の若者は、この先も酒を飲むだろう
反社のにーちゃんもよく飲んでるな
そんな彼らだってタバコを吸わないし、社会が脱アルコールになれば
酒もいずれ飲まなくなる
今のエリートな若者が飲み屋にいる老害みたいに酔っぱらう姿を想像できない
まともな若者ほどタバコを吸わないし、酒も飲まないくなってる
ノンアルコール市場は世界で拡大してるし
酒を常飲する人ほど脳が小さくなっているから長年飲酒した年寄りほど話に纏まりがない
そして、そんな弱みを見せれるほど世間は優しくない
ツールとしての忘年会は価値すらなくなったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています