X



【サッカー】<日本代表DF佐々木翔>3バックで躍動…敵陣パス成功率100%を記録

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/12/11(水) 13:29:47.90ID:MDn56/4/9
10日に行われたEAFF E-1サッカー選手権2019初戦で日本代表DF佐々木翔がフル出場を果たし、安定感抜群の活躍を披露した。

 日本代表は初戦で中国代表と対戦。FW鈴木武蔵の代表初ゴールなどで2−1の勝利を収めた。佐々木は3バックの左で起用され、後方からのビルドアップでチームに貢献。データサイト『OPTA』によると、ボールタッチ数、パス数、敵陣パス数、デュエル数で両チーム最多を記録した。

 さらに、敵陣でのパス成功率は100%を記録。先制点の場面でも起点になるなど、守備だけでなく攻撃面でも森保一監督の期待に応えて見せた。

 この試合ではキャプテンマークも託され、森保サッカーの申し子として日本代表に欠かせない存在になりつつある佐々木。攻撃面での貢献度が増していけば、さらに重要な存在になりそうだ。

12/11(水) 12:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-01007968-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191211-01007968-soccerk-000-1-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:30:56.78ID:Ar9GlE330
ニダ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:32:25.26ID:ARKValNa0
植田がオワコンの死に体、昌子がスペ、吉田はもうおっさんであとは落ちていくだけ

早く冨安の相棒が必要だからな
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2019/12/11(水) 13:33:12.92ID:CK7U/h4B0
佐々木って前の試合で相手にボロカスにやられてたサイドバックだろ?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:33:23.94ID:KCsX85R70
別記事でクソミソに叩かれてたやん
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:34:23.51ID:Cjgd1DsJ0
>>4
板倉がいる。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:35:00.07ID:kxLzOZ2V0
日本サッカーがどうやってスターを生み出してるのかよくわかる記事だな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:36:00.62ID:ucsBwcmb0
躍動?

どこに目を付けてんだよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:36:03.82ID:+/rO+HDK0
デュエル数が最多なのはいいとしてデュエル勝率は?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:36:51.47ID:ZiEMtxdd0
昨日は2試合やったの?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:37:38.69ID:RBDkQsfG0
つまんねー試合だったな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:37:54.91ID:OwoQyqQv0
典型的なスタッツ詐欺
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:39:19.11ID:vLdo8m2n0
香川さんがバックパスしまくりの中でパス成功率がーで香川を持ち上げてた頃から何も変わってない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:40:55.02ID:gWHvZDVf0
森保「佐々木叩かれてるなあ…せや!」
森保「やれ」
記者「はい」
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:46:13.81ID:GK889jjR0
>>1
ポジション放棄して守備もサボるオナドリブラー中島翔哉が前にいなければ
佐々木も仮にも日本代表なんだしこのくらいはやれて当然だろ

>>16
今回3CBの一角として使われた佐々木の話なのになんで香川の名前が出てくるんだ?w
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:49:34.21ID:mvGVnkJB0
無意味な横パス、バックパスしかしてなかった気がするが…
強豪相手には全く通用しない選手
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:51:12.68ID:CoARsdKp0
敵陣でバックパスがほとんどだからな
福森でも呼んだ方がまだ良かった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:52:24.17ID:7CAZdk/b0
DFなんだし重要なのはパスカットやタックルやデュエル勝率とかっしょ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:57:03.93ID:BQvYmxhQ0
DFなんだからデュエルの勝率出したら?
バックパス横パスで成功率100%とか
どうでもいいわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:57:57.22ID:iZ6eEMX+0
やったぜ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:00:27.63ID:MTkSijk20
香川みてえな持ち上げ方だな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:03:17.80ID:dKJYhGkI0
どちらにしろ塩サッカーは変わらない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:03:54.26ID:e89Uh4sC0
ミシャ森保式なら最終的に
ボランチの片方がCB落ちして
サイドのCBは組み立てに加わるやろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:04:06.76ID:dKJYhGkI0
視聴率悪いらしいな 塩サッカーは国民に受けない 点の取り合いが大事なんだろ ワールドカップの合間は
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:06:27.33ID:2hk47Kg10
>>32
そうはならない。
両WBが下がって5-4-1になる。
だから攻撃力が落ちるんだ。
昨日もそうだった。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:11:10.30ID:tdICtFMD0
バックパス、横パスが殆どで100%だったら何の意味もない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:13:43.69ID:AmJm9EXF0
ビビったパスで100%というのも、
間違っても長友の代わりすらなれない。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:15:10.70ID:VkmdhiG30
>>5
中田英寿の悪口は許さんぞ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:15:24.97ID:1RbKQyU30
>>33
5バックで中国にやっと勝つようなサッカーなんて見たくない
一番話題になったのが中国人のハイキックという
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:17:02.50ID:DLYu1rus0
相手陣内深くでボール持っても確実にバックパス
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:17:40.16ID:VkmdhiG30
>>4
植田は高校の恩師に指摘されて克服するように促された”考える守備”を意地でも実践しないつもりなのかな

25歳なんて、スピードだけで対応なんて難しい年齢なのに
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:18:02.31ID:P2v5xle20
昨日の佐々木は悪くなかっただろ
オマエラ本当に試合をちゃんと見てないのな
代表に選ばれると試合での評価は別物だし、今の代表DF陣を見れば
3バックなら佐々木もまあOKの実力だぞ、敢えて推す程の選手じゃないけど
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:19:16.82ID:VkmdhiG30
>>35
横パスでボール奪われる南野が、森保的に不動で困ってるんだが…
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:21:13.46ID:xF2d96rZ0
ボランチの2人とサイドの2人、そして武蔵がイマイチだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況