X



【音楽】声楽家が選ぶ『歌が上手い歌手トップ10』 4位 小田和正 3位 吉田美和 2位に玉置浩二 1位は…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/09(月) 10:53:21.43ID:50ccZu4b9
https://asajo.jp/excerpt/82407
2019/12/09

TBSのバラエティ番組「1番だけが知っている」が12月2日に放送され、声楽家の投票による「歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10」を発表している。

歌の専門家ともいうべき声楽家77人から“本気の投票”を集め、「1番歌が上手い歌手」が誰なのかを決する特別企画において、数ある天才アーティストを抑えて首位に選ばれたのは、1998年の大ヒットシングル「つつみ込むように…」でデビューし、その後も「陽のあたる場所」や「Everything」などの名曲を歌い上げたMISIAに。

続く2番手には、ハスキーボイスで幾多の女優を口説き落としてきたとされるベテランの玉置浩二がランクイン。同じくTBSの「水曜日のダウンタウン」にて2014年に実施された「音楽のプロ200人が選ぶ本当に歌が上手い歌手ランキング」では、玉置は断トツの1位に選出されており、圧倒的な声量と共にその強弱の付け方や表現力、さらにはCDと生歌の声が全く同じ“修正要らず”の歌手であることも絶賛されていた。

「続く3位から10位までは、吉田美和、小田和正、宇多田ヒカル、久保田利伸、Superfly、椎名林檎、平井堅、中島みゆきと続いたのですが、注目すべきは“1998年組”の層の厚さでしょうか。トップ10のうち、98年にデビューした歌手は首位のMISIAを含め、宇多田ヒカル、椎名林檎と3人もランクインしており、他にもaikoや浜崎あゆみ、鈴木亜美、そしてモーニング娘。も同年よりメジャーデビューを飾っています。まさに90年代後半から2000年代前半の歌謡界の黄金期を支え続けた面々ですし、単なる人気先行型ではなく、実力派もバランスよく顔を揃えているのは興味深いですね。わずか1年の間にこれだけの歌手が一斉にデビューするという現象はかなり異例な事態ではないでしょうか」(テレビ誌ライター)

 異常な豊作年であることが分かった“華の1998年組”に加え、やはり昭和の時代から音楽界を長く牽引し続けてきた玉置浩二と小田和正の存在もまた驚くべきものである。(木村慎吾)
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:11:38.46ID:NyEaxHUA0
最近は知らんけど今井美樹の声は良かった
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:12:23.76ID:2M3yo/Hq0
>>696
誰がかっこいいかわいいと一緒で80点以上はもう個人の好みでしかないもんよ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:12:28.48ID:H8sFgKtI0
あずさ二号の人たちがうまかったけど、慢心で威張ったため干されたって聞いた
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:12:29.26ID:zcMT8N5m0
くるりのばらの花を小田和正が歌ってるのを聞いて元から自分の歌だったみたいになってるのに戦慄した
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:12:29.52ID:/Pp5RWMb0
>>691
はい
これ
至高のうまさ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:12:38.94ID:3u03z7Mb0
>>726
メジャーでは、稲葉が実質一位だろうな

ビートルズは桑田がカバーしても歌唱力同じ位だけど、稲葉が歌うと何倍も上手い、ポールの難曲も余裕で歌えるし、発声に関しては玉置より上手い
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:12:40.06ID:j0ph4ny30
>>718
レス相手間違えてるね
誰も主張してないことに「無理だろ?」って返されてもw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:12:57.82ID:jB/fURhp0
椎名林檎はキワ者の部類で、上手いわけではないだろ?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:12:59.26ID:mcGaT9aX0
aikoがある動画で故ミニ・リパートンのラヴィングユー♪のさわりを歌っていたけれど、やはりこの人はプロだなと感じた
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:00.36ID:QLw7yUG90
最近5chにスレ立つ東野純直とか上手いよね?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:03.95ID:XHhd9u1X0
演歌の徳永ゆうきと言う歌手が上手いと思ったよ
椎名林檎や宇多田ヒカルは好きだけど上手いとは思わないな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:06.63ID:rSSnWW1I0
女性だったら、ちあきなおみ、HY、MISA
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:15.17ID:0yTYijKG0
個人的には楽器がしっかりできる人じゃないと
どんなに歌がうまくてもカラオケ歌手に見えてしまう。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:16.93ID:RligvPKH0
一番うまいのは
石川さゆりだな
誰も超えられん

ニューミュージック系は
超えられる

セリーヌ・ディオンなら
全員超えれる

石川さゆりは
海外のトップミュージシャンでも歌えん
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:17.43ID:xbQ3cmbW0
堂本光一は下手
剛は上手いと書くとすぐにおばちゃんが否定しにやって来ます
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:32.57ID:t34oswCm0
>>516
安全地帯からのファンだから何度も行ってるけど
やっぱりさすがの玉置でも年には勝てないなと感じたよ
玉置だけは年寄り特有のメロディ無視の粘っこい歌い方をしないで欲しかった
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:42.01ID:EDRmaeX60
>>745
ジャズなら江利チエミとか弘田三枝子とかしばたはつみとか色々いるっしょ
八代亜紀はないわ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:45.48ID:WRdL3RZ10
真実
八神純子・岩崎宏美・渡辺真知子>>>>>>>>>>>MISIA
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:53.39ID:XpSlDSi50
>>738
で、お前がジャニオタなw
悪いがアイドルの中でも光一は下手だからそこは頭に入れとけ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:59.37ID:oNFnsN1s0
椎名林檎は世代もあって一番好きな歌手の一人だけど
声が個性的だとは思っても、歌が上手いと思った事は一度もなかったからかなり意外だ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:14:23.06ID:EKAyQZlP0
杉山清貴

世代じゃないけど、Youtubeで初めて聴いた時、感動したわ
あんなに綺麗な高音を出す歌手を他に知らないから、他にいるなら教えて欲しい
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:14:27.22ID:m87NgfBN0
音楽学校の声楽科を出たって
人が金を払ってもまた聴いてみたいと思わせるだけの歌声を持った人がどれだけいるか
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:14:28.31ID:74MNXlz00
桃色吐息の人は?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:14:52.45ID:4/9aPwl+0
MISIA
Superfly
宇多田
はかなり好き
小田、玉置は自分的には納得いかん
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:14:55.35ID:QLw7yUG90
>>743
渡辺美里いたな
忘れてた
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:14:55.78ID:jk6OBxcJ0
村下孝蔵
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:15:12.57ID:bpL+wbiZ0
俺の中では陽水一択
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:15:18.31ID:GhHjjVmx0
玉置浩二>MISIA、Superfly>久保田 だな

椎名とか平井はそんな上手くはないwww
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:15:18.36ID:ouQDlcef0
尾崎紀世彦
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:15:23.78ID:3u03z7Mb0
>>739
玉置さんも高音域は得意じゃないから、最近は
フェイクで上手く逃げてる時もあるしね

好みは別れるけど、若い頃のオリジナルに忠実な綺麗な声の時が鳥肌立つ上手さ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:15:24.25ID:/DOGwo2a0
>>706
トレーニングして正しい発声法でやらせると
迫力なくなってショボくなる人もいる。

デーモンも地声は細いのに太い声出そうとしてガナって喉壊してるしな。
太い声や歪んだ声をガナらなくても出せる人は出せる
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:15:26.42ID:NK2vff4w0
>>759
子門真人じゃないの?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:15:39.61ID:3TtCrj/O0
安室がランキングされなくて良かった。歌姫と言われる事に疑問。上手くないし、歌手よりダンサーのイメージだな。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:15:39.68ID:5/B05UMs0
ちあきなおみ一択。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:15:48.64ID:LlZijMs00
>>769
光一なんて中居と肩並べてるからな
ネタ要員で笑わせる以外それこそ場違いだから一切名前出すな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:05.57ID:HL6tyBAN0
>>674
May.Jのことか
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:08.01ID:Ycjx9fHm0
>>758
練習しても才能や環境によって上手くなるのに限界があるやろ
一定以上のレベルになると誰でもは辿りつけん
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:10.57ID:riZGWmRz0
嵐が一番売れてんだから嵐でしょバカなのここの人たち
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:26.96ID:ve8dUpkR0
上手いというより巧いと思うのは久保田利伸と水樹奈々
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:32.04ID:oX7qDjet0
>>739
そりゃ最近は新曲も発表してないし、もう61歳だからなぁ昔より声のセクシーさが無くなったよな
でも最近のライブ音源聴いてもどえらい歌唱力だったけどな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:33.29ID:NK2vff4w0
布施明は?
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:39.01ID:gAnlDf1M0
>>1
同じ条件で歌ってないから比べようがない
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:45.26ID:dREhGLvg0
こういう場合は通ぶって玉置とかミヤジとか言ってればいいんだよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:51.30ID:0yTYijKG0
マリアカラスとも知り合いだった世界的な声楽家の人に
日本で一番歌が上手い人は誰かと聞いたら
オオツカフミオっていう民謡歌手の名前をあげてた。
民謡歌手はなにげにすごいと思った。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:58.90ID:cA+wRTVI0
俺みたいにさして音楽に興味がない者が聞きたくなるようなのは日本にはおらんな。たまにジュールズを観るか、駅ピアノは楽しみにしている。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:00.60ID:9pMkfgm00
アニソンなら堀江美都子
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:03.36ID:NyCwKpv70
キダタロー「一番歌が上手いのは宮迫くん」
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:07.86ID:1+inENxw0
子門真人さん
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:14.25ID:7eTlamIK0
てっきり矢野顕子かと
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:19.66ID:biLN4zmF0
玉置は上手いを超越してる気がするな

もっと別次元のなにか

そいつらとは比較対象にならないよ

ギターとオカリナどっちが音色キレイかっていうような不毛な議論
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:24.44ID:nmdHeBg/0
ISSA(DA PUMP)はFNSで徳永とコラボした時に主メロの徳永を邪魔せずあくまで引き立て役に徹してたのが凄いと思った
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:25.73ID:KotmVdAl0
はあ?(;´Д`) ????


MISIA??? 井上陽水は???
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:26.41ID:4fuC97Qh0
TMR西川だろ
あんな声量おばけは他にいない
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:28.30ID:vKIBuFSn0
>>745
ベビメタの子って、昔はアイドル歌唱のままメタル歌ってたけど
最近はシャウトするとかハイトーン出すとかするようになったの?

まあ、そういうのが出来たら歌が上手いってことでもないんだろうけどさ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:33.36ID:3ThcgieZ0
>>4
これ
玉置浩二も歌が上手いのは俺かsuperfly
と言っていた
多分まだ若いからあまり順位上がらなかったんじゃないか?
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:44.07ID:EKAyQZlP0
>>816
聴いたことないな
水樹奈々より上手い?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:45.32ID:6NjPKz9l0
>>794
ショックうけたとか大げさw
ジャニの話題に粘着してるジャニオタは出直してこい
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:46.16ID:OulMRHO10
>>760
椎名林檎は上手いかどうかは別としてピッチもリズム感もまあまあ正確
曲によって声のキャラも変えてるしテクニックがあるね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:54.42ID:30aIW26o0
>>14
上手いとは思うし好きだけどそんなにかなとは思う
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:18:07.16ID:6NeDegIa0
>>6
閣下といえば、ロックフジヤマでJOURNEYのDon't stop believin'を歌ったときに
マーティーに「わー上手ーい」と言われて「あたりめーだプロだぞ」って返したのが印象的
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:18:08.07ID:1ESxeG2p0
玉置も安全地帯の時は分かるけど
今は良いとは思えないな、上手いかどうかは別として
長渕も徳永も昔の素直な感じでいいのに
歳とると拗らせないといけないのか?
その状態でセルフカバーするからもうね
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:18:13.18ID:kH7DyBe40
>>40
JUJU…あのコリアンバーのママか
雰囲気上手いだろ
そんならカールスモーキー石井は?
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:18:16.79ID:dcK1C4cf0
>>1
そのうち歌手いなくてもでライブできるようになるかもな。実際になってるんだけど1年研究して1曲できたから、スピードさえ上がればね。美空ひばりのAIとCGでのライブ見たがかなり本物にちかずいてる。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:18:17.33ID:wp6DIQc/0
玉置ってそんな言うほど上手くないけどね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:18:21.85ID:/Pp5RWMb0
>>821
世界観
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:18:24.53ID:OtTiB+Fu0
この子、まだ20代なのに
めちゃくちゃ上手い
https://youtu.be/3scQCbJ3Hns
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:18:29.69ID:sZlfAL0P0
>>771
同意。
だが、現実的には無理だろうなあ。「年寄りVer」に切り替えないで若い時と比較
されたら、それはそれで失望されるし。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:18:44.86ID:jg8BaR470
グリムスパンキーのボーカルも忘れたらいかん
ラジオで初めて聞いた時ぶっ飛んだ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:18:48.81ID:M5dJ2TZJ0
MUSIAは何位なの?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:19:05.50ID:hiLRbaKN0
最近はAimerばっかり聴いてるが
声楽家的にはどんな評価なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況