X



【サッカー】J1参入プレーオフ2回戦 徳島が山形破りPO決定戦に進出!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 16:58:53.05ID:JbNHbelQ0
>>158
嫌なら二部で二位以上になればいい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:00:02.97ID:A+kuH3yC0
決定戦に勝っても往復切符を得るだけだね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:00:15.87ID:jDMT2MSh0
大塚製薬 vs RIZAPとなると、
大塚製薬を応援したくなる。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:00:16.64ID:5PaZu1Du0
>>273
だお

j1クラブ絶対に有利だお
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:01:04.45ID:xUUF04atO
>>236
J1にあがった時の県知事のスピーチがなんか冷めてた気がする
市長が元気だったような
どっかと勘違いしてるかな?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:01:44.98ID:iczpA17V0
>>278
山道無能だなって改めて思ったよな
長崎の結果は予想通り
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:01:48.79ID:pFwejb6O0
>>14
野球の独立リーグは300人だから徳島としては頑張ったほう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:02:48.24ID:f9KsudAz0
日本は野球の国だし、徳島は特に野球県。

Jクラブが徳島にできた時、県民は「プロ野球じゃなくてサッカー???なんで?」、と懐疑的だった。

今も実数動員平均500人。
日本にサッカーいらないという常識的な世論と同じで、
徳島にサッカーはいらないんだよ。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:02:49.36ID:ugW7UfSd0
アクエリアス好きだから徳島に頑張ってほしい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:03:02.45ID:ib5Sdcy30
ポカリが上がってくれば勝ち点6確定だから頑張れ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:03:02.47ID:kxwpocN80
>>277
過密スケジュールでのH&Aが面白かったのにな
特に甲府はバロンのWハットや停電があって観ている分には面白かった

見どころがあるとすればJ1クラブはホムスタで引き分け上等で挑むも
前半に2点くらい取られる展開かな・・・
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:03:27.94ID:5PaZu1Du0
>>281
そいつガチの疫病神
長崎ひいて分かってねーなと思った
新社長もド素人だし長崎は上がってこれない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:06:05.06ID:ZRQoPGmz0
なんかベルマーレ平塚には勝てなさそうだな
去年の読売ヴェルディよりは良い試合しそうだけど
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:06:07.18ID:BMUITYM20
徳島の前回昇格時(2014)の思い出
・開幕で鳥栖に夢スコ惨敗
・以降開幕9連敗
・現在J1でも大活躍のドウグラスが全く機能せず夏に京都に放出
・前年度の大分に次ぐホーム未勝利
・J1最低勝ち点タイ記録(14)
・最終成績3勝5分26敗(ちなみに3勝の相手は甲府大宮新潟と現在全てJ2)

あとなんかある?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:09:06.12ID:ChzDkTeF0
>>279
知事は徳島にJクラブを作るという公約で初当選し
一度はプロ入りを諦めた大塚製薬を再びJ入りへ重い腰を起こさせた人
東日本大震災の後、災害時の活動拠点の強化と言う名目で
スタジアムに屋根を付ける予算も確保したりしている
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:09:55.92ID:f3dwmSTU0
J1に首都圏チームが集中すると
Jリーグオールスター時に
神奈川なのに西日本のチーム扱いされるチームが出て来るな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:10:41.91ID:DU7hmB8s0
まだJリーグ1部になったことがないなら、
徳島応援してやるか
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:14:29.25ID:5PaZu1Du0
>>292
すげーじゃん
地味なことからコツコツと
やり手だな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:14:37.74ID:iPpaN+bg0
>>268
かつての残留決定戦、参入決定戦、J2降格後のプレーオフの大常連であるジェフユナイテッド市原・千葉様は今年はプレーオフとはおよそ関係の無い順位で高みの見物中です
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:17:02.62ID:zISVZs5k0
>>210
あのウルトラマンポーズのやつな。
陸上トラックの競技場ということもあって、サポーターとの距離が遠すぎて滑ってる。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:17:36.72ID:negnIxYR0
>>293
偶数順位と奇数順位で分ければOK
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:17:48.59ID:IVdGZ08m0
>>294
前回昇格時に本気出さなかったけどな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:18:27.92ID:U3axkDtp0
>>175
千葉ってけさいより収入多くてJ2で降格危機になってるのかよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:19:02.93ID:jVY3TXvx0
四国の75万人しか県民がいない県のチームが
J1とは恐れ多い。
湘南というメジャーな名前のチームに勝ちを譲りなさい。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:20:41.64ID:/zTvh+A50
>>249
ダイクマ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:20:54.78ID:rQbT1YlF0
>>13
引き分けでオーケーっていう状態って、以外とメンタルに悪影響及ぼすのよ。
相手は攻めるしかないで開き直れるし。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:22:24.59ID:O5hqjZOm0
>>291
最終節でG大阪に冷や汗をかかせた…とか?
浦和が負けたから何も起きなかったが
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:25:43.16ID:a0nCm58b0
>>175
湘南
2018年 資本(純資産) 1億600万円

湘南ベルマーレ スポンサー料1億3700万円支払い求め健康食品販売会社など提訴

ほぼ債務超過状態、、、

徳島の純資産は11億9000万円
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:30:22.67ID:rGxgd82O0
徳さんって絶対に無理しねえよなあ、このあたりは岡山とかもそうだけど
だから今補強で色めきたっているJ1では異色の存在になるかもしれない
まあ湘南に勝てれば、の話だが
どうも今の湘南見ていると勝てる気がしない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:34:08.90ID:ChQCZXgZ0
POなのに客少ないとか言ってるコメあるが、10000人って武道館や両国国技館を満員にする様な数字だぞ
それを四国の一地方で集めたのはすごくないか?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:34:14.41ID:UbAi1Eb60
J2マイスターと言っても良いほど湘南は強かった
だがキジェが去った今がチャンス!頑張れ徳島!
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:34:22.36ID:Acgc5ZjL0
毎年主力ぶっこ抜かれて、外国人も怪我なのによくやってるわ
監督のリカルド・ロドリゲスは他のクラブから狙われてるだろうな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:34:26.11ID:MjrBWXEj0
>>212
いたよ ニワカ共が知らないだけ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:34:57.76ID:PP9hA1sW0
湘南サポ震えてるの?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:35:51.42ID:bt3lNZCQ0
853 U-名無しさん (アウアウカー Sa8d-ROQ5 [182.251.30.36]) sage ▼ New! 2019/12/08(日) 13:04:13.75 ID:zIee91Cma [1回目]
>>836
先週甲府から1000人行っても8400人だからな
徳島の人は横浜人を見習えつーの



横浜市3,749,972人
徳島県0,728,633人
5.15倍
10376人
53400人
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:36:18.98ID:l+1TMF520
リカルド・ロドリゲスってまだ45才なのかよ これマジで代表監督もあるかもやで
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:37:05.16ID:3zMC/v3s0
そもそも、なんで湘南がPOなのよって感じ
パワハラ問題以前まで普通に強かったもの

POにこられると割に合わない
J2に降格しても割に合わない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:38:48.91ID:hNnVpYKs0
徳ちゃんはどうしても初昇格時の悲惨なイメージが
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:44:26.52ID:FjV1ZVnL0
パワハラの湘南か客少ない徳島か
どっちもいらんなw
松本か磐田が残った方がマシだった
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:46:27.62ID:PzLmSF7S0
>>318
そりゃJ1優勝ほぼ決まってる試合と昇格プレーオフじゃ違うだろ
FC東京サポもかなり行っていたしな
近場だし
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:46:28.58ID:AuSGw2G40
>>218
ホーム全敗で速攻落ちたぞ
昇格時にポカスタ改修に入って、完成したらJ2に戻ってて、J1試合処女スタやぞ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:48:03.56ID:Hv52XHgB0
バイスはVファーレンの頃から応援してる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:48:31.12ID:XnKY38gt0
>>213
関西からは遠くの割にはわりと行きやすいとこなんだけどな。
上がってきてくれたら近場のアウェーで増えて助かる。

ただ、スタジアムの席は安っぽい。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:49:09.50ID:XnKY38gt0
>>18
それで昇格が決定する試合じゃない、というがあるにしても、もうちょっとね。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:49:10.16ID:sPviIWu00
>>319
若手監督大国はドイツが有名だが、スペインとポルトガルもなかなか
20代後半〜30代前半でUEFAプロライセンス取得する指導者がたくさんいる
もちろん国内の雇用は限られるから海外に出ていく人物も多い
加えてリカ将はスポーツディレクターのお仕事もやっていた
徳島の強みは岡田という有能な強化部長に、強化がわかるリカ将がいること
日本も指導者ライセンス制度を改革しないとな
旧態依然ではいい監督もスポーツディレクターもなかなか出てこない
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:51:40.59ID:3zMC/v3s0
>>325

そういうことではなく
湘南がJ2に来られると
ただ荒らされるだけで
めんどくさいってこと
POも出ずにJ1に残れと
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:52:25.51ID:YeBsZFyr0
>>49
わかって言ってるだろうけどネタにすんなw
他の人もマジレスすんなw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:54:56.91ID:8oAK0FkU0
>>265
もしもPO勝利できたらこれを機に名前を変えるのもあり。俺がJ1風のチーム名考えてやるよ。

アワオドール徳島
どや?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:55:48.91ID:QyFvMgAQ0
J2のプレーオフなんて要らないからH&Aで入れ替え戦やれよ
いきなりアドバンテージ有りだと戦術に幅がなくなるからつまらん
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 17:57:21.99ID:ac2stB9y0
普通に考えて徳島が昇格やろ
大塚製薬って売上1兆円企業やぞ

1兆円企業のスポンサーのチームなんて
j1でも数社しか無い
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:06:13.29ID:2+bZ+bmC0
どっちが勝っても1年で降格だろ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:06:29.12ID:a0nCm58b0
>>338
一兆円以上の売上

トヨタ
パナソニック
NTTドコモ
日産
三菱重工
三菱自動車
ヤマハ
京セラ
日本ハム
楽天
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:11:08.67ID:MZvKbwTW0
>>265
鳴門市→NARUTO→BORUTO→ヴォルティス
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:16:56.28ID:ac2stB9y0
>>313
数字だけ見て多い少ないとか言うだけで立地や交通アクセスなんかは全く無視してる人たちだから…
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:30:34.02ID:3aUG2rZV0
>>338
うちのスポンサーは天下のトヨタなんだけどな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:34:50.46ID:KbDmIitd0
>>1
土曜日NHKであるんだな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:38:10.17ID:dFst92qu0
徳島はサポのチンドンをやめてほしい
あの音が本当に不快で、それだけで相手チームを応援する理由になるレベル
湘南にはぜひ負けてね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:43:26.57ID:hn3nXfI/0
鳴門は流石に今回昇格すればポカリマネー発動するだろ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:04:40.34ID:8YcCmTbQ0
>>351
鹿島は人口5万人で2万人は集めてる甘えんな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:06:47.22ID:OenmLuCb0
湘南に頑張ってほしい
今季は監督のパワハラ問題や誤審問題でごたごた続きだったから可哀相だ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:15:57.67ID:dRefLerI0
前回は怪物ドウグラスがいながら周りが糞すぎて圧倒的弱さで降格したよな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:42:22.54ID:tD63HYNU0
今日はカードが地味すぎて見る気しなかった
最後は見ようと思うけど
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:46:57.57ID:LxpmBBTF0
山形からすれば今季一番やられてた徳島相手だから仕方が無い
清武が前半でキムチ喰らわなきゃ大差で負けてる内容
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:58:15.00ID:+80aB8mn0
J1は初めて平均2万人越えたとニュースになってるのに
プレーオフで1万しか入らんのか
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:59:50.45ID:/KKbap5t0
>>8
楽しむ試合じゃ無いからな、精子を掛けた試合だからか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 20:01:02.60ID:BbzwTtlg0
湘南はもう残留決定やな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 20:01:09.02ID:lYsQJIk30
太郎はキレキレだった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況