X



【サッカー】<Jリーグ/J1最終順位が確定!>横浜Fマリノスが15年ぶりの優勝!ACL出場権はFC東京、鹿島アントラーズに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/12/07(土) 18:21:20.31ID:6yjy8yVh9
明治安田生命J1リーグ最終節が7日に行われ、2019シーズンの最終順位が確定した。

 優勝を手にしたのは横浜FM。7日に行われた2位・FC東京との最終決戦に3-0で勝利し、2004年以来15年ぶりのリーグ優勝を達成した。また、仲川輝人とマルコス・ジュニオールが史上初の同一クラブでの得点王を獲得。昨季は残留争いに巻き込まれるなど苦しんだが、今季は開幕から上位争いを演じ、2季目を迎えたアンジェ・ポステコグルー監督のもと、一気に頂点に上り詰めた。

 FC東京と鹿島は惜しくも優勝を逃したものの、来季のAFCチャンピオンズリーグ出場権を獲得。鹿島が天皇杯を制した場合は、本戦からの出場となり、リーグ4位の川崎FがプレーオフからACLに参戦することとなる。

 下位に目を向けると、終盤戦にかけて熾烈な残留争いが繰り広げられた。松本と磐田が最終節を残してJ2降格が決まってしまったが、参入プレーオフをめぐる争いは最後まで続いた。浦和は今季、ACLでは決勝に勝ち進むなど躍進したが、リーグ戦では上位進出は叶わず。結果的には残留を果たしたものの、終盤戦に至っては勝ち星が積み上げられず、厳しい戦いを強いられた。

 昇格組の2チームは明暗が分かれる結果となった。6年ぶりの昇格を果たした大分は、片野坂知宏監督のもと、開幕から台風の目となり、一度も残留争いに巻き込まれないまま9位でシーズンを終えた。一方で4年ぶりにJ1の舞台に立った松本は、深刻な得点力不足に悩み、1年でのJ2リターンとなってしまった。

 最下位の磐田に至っては、開幕から不振に陥り、度重なる監督交代を敢行。最後はスペイン人のフェルナンド・フベロ監督のもと、復調の兆しを見せたが、J1残留はならず。クラブとしては2度目の降格が決まった。

 2019シーズンのJ1最終順位は以下の通り。

1.横浜F・マリノス(70・30)
2.FC東京(64・17)
3.鹿島アントラーズ(63・24)
――ACL出場権――
4.川崎フロンターレ(60・23)
5.セレッソ大阪(59・14)
6.サンフレッチェ広島(55・16)
7.ガンバ大阪(47・6)
8.ヴィッセル神戸(47・2)
9.大分トリニータ(47・0)
10.北海道コンサドーレ札幌(46・5)
11.ベガルタ仙台(41・-7)
12.清水エスパルス(39・-24)
13.名古屋グランパス(37・-5)
14.浦和レッズ(37・-16)
15.サガン鳥栖(36・-21)
――J1参入PO出場――
16.湘南ベルマーレ(36・-23)
――J2自動降格――
17.松本山雅FC(31・-19)
18.ジュビロ磐田(31・-22)

12/7(土) 16:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00010025-goal-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20191207-00010025-goal-000-2-view.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:22:42.88ID:vSWHdqF/0
これで鹿島が天皇杯取ったりしたら、また川崎がACLやぞ…
神戸頑張れよ?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:23:27.43ID:NROv88gD0
鹿島はSBとFWと監督どうにかしろ
横浜はACLでの外人枠をどうするかだな
東京にACLは無理です早期敗退しましょう
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:24:17.95ID:EbmSWBK10
忖度ーレじゃアジアのジャッジに対応できんから普通にフィジカル負けしてばっかの惨敗に見えてしまうんだよね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:25:05.45ID:5wUESjj+0
死んだ松田も苦悩する順位だな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:26:14.16ID:mstvZMat0
鹿島あんだけ選手抜けて怪我人多かった状況で3位は凄くね?
大岩にはぜひ来期も続投してもらおう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:27:11.01ID:d1roIn9h0
神戸コスパ悪いな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:31:25.04ID:l5t8cjFe0
後の楽しみは鹿島が天皇杯優勝して
川崎が1月のACLプレーオフ出場してボロボロになる事ぐらいかな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:32:32.09ID:l5t8cjFe0
>>3
川崎ならプレーオフでベトナムとかに負けて本戦出場を逃す未来まで見えるw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:34:34.51ID:V7GRybIS0
得失点差ワーストの清水が12位でアジア準優勝の浦和が14位って時空が歪んでない?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:35:53.11ID:bguwoHSQ0
ACLである程度勝ち進むと、その年のJ1降格免除とか特典ないと
過剰戦力も抱えられないし、両方力を入れるなんて無理そう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:42:00.35ID:fpDkl7oQ0
>>3
川崎はどうせ国内戦に全振りしてくるからな
ACLに行かせるだけ無駄などころか上位チームには最も嫌なパターン
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:42:06.35ID:R7Rlmkm10
☆4大タイトル獲得数 -2019.12 (☆ACL ◎J ○天 ◇杯)
20 鹿島 ☆◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○○◇◇◇◇◇◇
09 脚大 ☆◎◎○○○○◇◇
08 浦和 ☆☆◎○○○◇◇
07 東緑 ◎◎○○◇◇◇
06 横鞠 ◎◎◎◎○◇ ←2019J
06 磐田 ◎◎◎○◇◇
04 木白 ◎○◇◇
03 広島 ◎◎◎
03 川崎 ◎◎◇ ←2019杯
03 名鯱 ◎○○
03 瓦斯 ○◇◇
02 横翼 ○○
02 清水 ○◇
02 桜大 ○◇
02 湘南 ○◇
02 千葉 ◇◇
01 京都 ○
01 大分 ◇
00 神戸
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:43:51.07ID:lmSdCSdu0
清水…w
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:44:33.04ID:QSCBN7o10
>>4
外人枠は遠藤などいるから
問題ない。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:46:01.87ID:FuY+KA580
>6 今日勝って、降格逃れて12位になったチーム?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:49:00.74ID:MOIiPDqy0
>>10
ビジャ引退の花道作りの為に、協会が忖度ジャッジされるしかないなw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 18:56:11.47ID:a2Tm9quu0
☆4大タイトル獲得数 -2019.12 (☆ACL ◎J ○天 ◇杯)
20 鹿島 ☆◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○○◇◇◇◇◇◇
09 脚大 ☆◎◎○○○○◇◇
08 浦和 ☆☆◎○○○◇◇
07 東緑 ◎◎○○◇◇◇
06 横鞠 ◎◎◎◎○◇
06 磐田 ◎◎◎○◇◇
04 木白 ◎○◇◇
03 広島 ◎◎◎
03 川崎 ◎◎◇
03 名鯱 ◎○○
03 瓦斯 ○◇◇
02 横翼 ○○
02 清水 ○◇
02 桜大 ○◇
02 湘南 ○◇
02 千葉 ◇◇
01 京都 ○
01 大分 ◇
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 19:09:13.85ID:ZM/W6UVG0
浦和や川崎と違ってシティのネットワークでACL用に的確な補強しそうだな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 19:18:54.34ID:0cJ7y++20
清水エスパルスじゃなくて清水ドウグラスにすべき
69失点しながら12位は奇跡だわ
彼以外本当にヤバイよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況