X



【プロ野球】楽天動乱!嶋“放出”の真相 三木谷会長の逆鱗に触れた4年前… 板挟みの平石監督も解任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バグダッドの夜食 ★
垢版 |
2019/12/05(木) 18:01:07.59ID:MaLhGPTe9
 
 退団が決まった10月9日。34歳のベテランは「必要とされるところ、フラットな目で勝負させてもらえるところに行きたい」と神妙に話していた。裏返せば、楽天では“必要とされず、フラットな目で勝負をさせてもらえなかった”のだ。

 嶋を“干した”のは現場ではなく、フロント上層部の判断だった。

 6月7日に腰痛で出場登録を抹消されたが、最短10日での復帰が可能な軽症。ところが「6月後半に予定されていた他のベテラン選手の復帰時期と重なり、石井GMから『ベテランは2人もいらない』とストップが掛かった」(球団関係者)。

 現場を預かる平石洋介監督(38)は「嶋が使えないなら、私がやっている意味がない。これなら辞めますよ」と訴えたが、嶋の復帰は結局7月6日までずれ込んだ。

 しかも、この啖呵が言質として取られ、オフの不可解な人事の引き金を引いた。最下位チームを率いて3位に押し上げ、クライマックスシリーズ(CS)に導きながら、指揮官は就任から1年で解任されたのだった。

 嶋も8月16日に再び腰痛で離脱すると、快方に向かった後もいっこうに1軍から声がかからず。豊富な経験をCSの短期決戦で生かす機会も与えられなかった。

 楽天では一握りの全国区の知名度を誇る看板選手が、なぜここまでの冷遇を受けるようになったのか。球団関係者は「三木谷会長から疎んじられていたことが最大の要因です」と声を潜める。

詳細はリンク先をご覧ください。

楽天動乱!嶋“放出”の真相 三木谷会長の逆鱗に触れた4年前… 板挟みの平石監督も解任
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/191205/bas1912050007-n1.html
夕刊フジ 2019.12.5

関連スレ

【プロ野球】楽天石井GM、鈴木大地獲得でコメント
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574055714/

【プロ野球】FA宣言の東北楽天・美馬、他球団への移籍の意思をサンドウィッチマン (お笑いコンビ)の一方に明かす
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573540209/

【大学野球】高橋佑完封!ドラ3津留崎ドラ4郡司ドラ5柳町ら擁する慶大が神宮大会優勝 山本省長田喜多佐藤友中村泰三木仁らの2000年以来
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574231919/

【社会人野球】楽天ドラ1小深田(大阪ガス)が投手強襲内野安打を放つ(写真あり)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572669438/


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★243
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575295613/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%A9+%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91+%E4%B8%8D%E4%BA%BA%E6%B0%97&;ita=8
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:11:05.47ID:KdQBUfcv0
大野を取るぐらいなら嶋取っとけば良かったな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:17:17.79ID:71kcFp2b0
肩がもうダメだろ
鳥谷もそうだけど使われない理由が数字にはっきりと出てるのにまるで冷遇されたかのような書き方
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:33:23.15ID:dQe9phf30
干されてたデーブ大久保が
三木谷の子供に野球を教えてたとかで三木谷の一言で監督にしたんだっけか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:39:58.53ID:tcTfdcLG0
退団の挨拶をベガルタ最終戦のユアスタでやってたのには驚いた
なぜユアスタ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:00:52.99ID:csJpvrA90
>>104
ヴィッセル神戸の会長と社長でもある三木谷と立花に対する当てつけとしか
思えない。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:21:01.15ID:J6t1mKIm0
楽天はあまりに揉め事が多いからな
いまの西武、ヤクルト一派優先体制もいつか生え抜きと溝ができそう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:39:49.89ID:PwzAysYf0
>>104
地元紙の河北新報のお膳立て
河北はベガルタの主要株主の一つ
一方で例の球団再編のときに水面下で河北はナベツネに球団保有を打診されていた
河北は球団保有は断ったけど仙台に球団できるなら支援する、として手を挙げたのがライブドアと楽天
河北としては地元に球団があればオーナーはどこでも良いので、楽天が地元ファンの意向にそぐわないことをすると、河北は当てつけみたいなことは結構やる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:43:58.19ID:LdYx7YbO0
>>19
オーナーだもん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:59:46.53ID:/E5U9DJz0
>>111
それで片付ける奴って馬鹿なんだと思うから自覚しろよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:03:29.30ID:SbPnhnKS0
>>56
選手との契約を更新しないのが問題になるなら世界中のプロスポーツチーム全て問題を起こしてる事になるわ。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:33:35.18ID:dPNBKCkv0
嶋と平石は仙台には何らかの形で関わるけど楽天には戻らないよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:34:21.14ID:LHiSekIb0
楽天から放出されて、他球団で活躍した選手ってこれまで一人もいないから。
渡辺直もあれだけ惜しまれたのに横浜じゃゴミだったろ。
楽天の見切りは正しいよ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:37:10.81ID:nby9nBRj0
会長は円をバラ撒き 社内はゴタゴタ続き
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:39:19.67ID:dxpWtDry0
>>9
今年久々に見た嶋の送球が引くほどエグかった
もちろんネガティブな意味で
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:39:24.07ID:E7lxZGMB0
>>信頼関係が崩壊したのは、15年に三木谷会長による現場介入が本格化してから。試合中の投手交代のタイミングで、先発捕手だった嶋もまとめて代えられるケースが重なり、現場が主体性を持てない体制に、次第に不信感を募らせていった。

さすがに嘘記事もいいところ
オーナーが投手交代のタイミングを指示するわけないわ
三木谷なんか結果にすら大して興味ないだろうに
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:41:01.56ID:DbM4UFskO
死魔は邪魔
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:41:56.08ID:Rrq+USb80
>>28
だからそれがイヤだっつって楽天出て行った
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:49:05.34ID:+ODQjEzb0
そりゃ今年の嶋はCS干されても文句言えないよな
裏で成績や体の調子以外のなにかがあったんだろうなとは予想してたか
平石切りは普通に謎
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:06:01.98ID:LpIyCMsg0
>>103
色々な説があるから何が正しいかわからんけどな。

当時言われてたのは長嶋監督の件でセリーグは無理、パリーグでも裁判吹っかけた西武や、GMがデーブを毛嫌いしてる鷹は無理だし、ハムもはっきり嫌ってた。
ハラスメントとか過去の愛人への酷い暴力沙汰とかを一切問題視しないのが楽天ぐらいだったので、デーブの方から色んなツテをつかって近づいたらしいぞ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:09:35.71ID:/7K9gYWr0
田尾からも楽天じゃないイーグルスなら戻りたいと言われ
球団創設一年目から人事問題はずっとゴタゴタしてるな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:48:49.55ID:n6TYbiC00
イニエスタ並みの年俸出せばかなりのメジャーリーガー連れてこれそうだが
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 00:36:43.06ID:7hPXo7+Y0
サッカーのベガルタの試合で退団の挨拶を了承したのは楽天にたいする当て付けだと思ってる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 01:42:38.42ID:FD/xyNiV0
多分デーブ監督の時だと思うけど、かなり優秀なコーチがブチ切れて辞めてたよな。デーブとヘッドコーチが三木谷さんからのFAXなんて絶対ありませんて断言してたのに
このコーチがどれだけガンガンFAX来てたんだ、スタメンから代打から何から何まで指示されてたぞって暴露してた。

結局、三木谷さんは悪くありません、指示もされてませんって嘘つく人間はどこかでまた球界の仕事が欲しくて奴隷になってるクズ人間だとか言ってたな。
もう俺はこんな球界から離れるからいいけど、三木谷も三木谷だけど、それに媚びてる人間もおんなじとか言ってたわ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 01:46:09.60ID:JuaSc3wk0
金も出すが口も出すは悪質
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 01:53:31.58ID:w4Jcs/Y40
そもそも捕手として終わってんだからさあ
させない捕手はいらないよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 01:55:05.50ID:uGk2+j2D0
石井一久はスネ夫みたいってこと?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 01:59:42.17ID:tBYErs+G0
松坂ももしかしたら楽天から高額オファーあったかもしれないが
松井稼頭央とかから内情を聞いてて、古巣西武の方が全然良い球団だよ
ってことで年俸は安くても西武回帰の可能性出てきたな
世の中金だけじゃないんだよね
浅村もそのうち真っ青になるかもな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:01:35.22ID:FD/xyNiV0
>>137
金オンリーで鷹を選んだ松坂くんも学習したということですかな。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:04:36.57ID:iWssdLWz0
ヤクルトさんには悪いけどもう嶋は・・・
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:08:01.89ID:ZfXAjb6/0
>>120
三木谷オーダーFAXはデーブ時代にもネタになってたし
IT会社がFAXかよ!ってことでwww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:08:54.26ID:GumMOAXE0
>>132
ヴィッセル神戸の前監督も三木谷からFAXで指示があったのを
暴露していたな。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:09:46.22ID:tBYErs+G0
ソフトバンク福田も楽天は高額オファーをしていた。
けど石井が「決めるなら早く決めてくれない?タイムリミットは〜」と焦らせたんだよな
これも三木谷の指示だったのかね。ソフトバンクは平石と契約したんだもんな
同じ金出す球団でもソフトバンクの方が楽天より良いんだろうな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:15:26.29ID:ZfXAjb6/0
三木谷の現場介入はヴィッセルでも書かれてたし
デーブでも梨田でも、後地元紙も書いてたんだからそりゃやってるだろ

でも嶋は怪我ならしょうがないんちゃう?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:30:21.42ID:p/oaFm4q0
この三木谷の現場介入ってデーブの時?
それとも梨田?
0147あっちゃんかっこいい
垢版 |
2019/12/06(金) 02:51:02.01ID:oZSwKlXN0
孫の後追いのみっともねえ社長w
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 03:03:05.82ID:0q3kDhes0
嶋なんて元々リーグ最低クラスの盗塁阻止率だったのに逃げられた後で殊更あげつらうってのもなあ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 03:07:59.79ID:p/oaFm4q0
>>5
東尾や掛布に袖にされて、名のあるマトモと思える駒が田尾だけだったから。
選手時代の経歴、引退後何処にも指導者として受け入れられていない事を見れば、監督なんて無理だったのは明白だったのにね。
流石、サカ豚三木谷。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 03:48:42.46ID:6qX0C3Nv0
嶋は功労者なんだから餞別に100万ポイントくらいあげろよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 04:01:33.16ID:/oHN4/4H0
>>120
お前が情弱なだけ。その頃は口出ししまくってたの。
星野の1年目の時でさえ一悶着あったんだぞ。
なぜか野村の時はなかった、絶対外に言うと思ったんだろうな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 04:03:31.95ID:XZoVOnbk0
楽天のフロントはアレだけど
嶋は使える状態じゃなかったろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 04:05:45.47ID:V0H/sBms0
この人が長年正捕手じゃなかったら
楽天はもっと強かったと思うわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 04:12:44.65ID:pXqRAIAh0
>>143
楽天が秋山のメジャー動向待ちしてるのは周知のお話なわけで
出場ポジで争う可能性が出てくる福田はそこまで本気じゃないんでしょう
(楽天外野は島内、若手3名、外国人といてここに秋山まで来る可能性がなくはない)
福田だって出場機会を求めて出てくわけで
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 04:15:37.71ID:pXqRAIAh0
嶋は今年の怪我で急にダメになったわけじゃなくて
2年前くらいから衰え目立ってたし、なによりレギュラーとして連続出場が続くほどパフォーマンスの低下が隠せなくなってた
後進育成は本当急務だった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 04:22:07.42ID:x5MTseYv0
三木谷が憎いってことだけはわかる
誰が書かしてるのか想像つくね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 04:24:49.50ID:c0WSiX6w0
嶋の乱(^^♪
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 04:53:07.66ID:oYrKpFpm0
みー
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 05:03:24.23ID:d2rLV6QSO
長年活躍した功労者ですら晩年は楽天ファンに叩かれまくるんだから選手は楽天には行かないほうがええわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 05:06:28.73ID:DkdU//Pa0
>>124
野村の一年目に元巨人の青手袋の松本がヘッドコーチでな
まるで使いものにならず、橋上に替えられてな
そもそも、セリーグ育ちで東北人でもない松本がなぜ楽天のコーチに?と野村も不思議に思い調べたら、
松本の方から三木谷に売り込んできたとわかったと
まあ、古巣巨人からもオファーもない松本が潜り込めるのは新興お荷物球団の楽天しかなかったということか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 05:09:40.15ID:Hf96v/mp0
次の三木監督も石井の操り人形な模様
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 05:11:38.40ID:DkdU//Pa0
田淵の文春のインタビューでの暴露 
田淵が楽天のヘッドコーチを辞めたのはデーブのせい
デーブはどういう手段なのか三木谷に接近して、
三木谷の息子に野球を教えたりして三木谷に取り合った
それで、三木谷が寵愛するデーブを無理やりコーチに押し込んだと
そのデーブがチーム内を散々引っ掻き回して現場は混乱し、
田淵がデーブと対立することに
コーチや選手と三木谷との板挟みで星野が苦労
田淵は、星野を苦しませたくないと辞任したと
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 05:17:27.40ID:CDbb1Md90
>>166
楽天在籍はない完全に外様で地元でもない知名度も微妙な人物がなぜ生え抜きの平石おしのけて監督なのかという感じだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 05:19:02.86ID:N5NE9ZQV0
>>42
さすがに地元でも情はあるけどこんなアクロバティックな擁護はないなぁ
だけどこのまま潔く退いて監督補佐とかやってりゃ県議会議員ぐらいにはなれてたのに勿体無い
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 05:25:01.67ID:u9fdW/c90
>>167
西武が若手をアメリカ留学出してた時代の選手だからブロークンだけど英語喋れるってのがミキティ気に入ったとかじゃないのか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 05:27:59.47ID:BDI0rO5d0
だから三木谷が監督やれ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 06:43:52.80ID:ZCAwtrWC0
>>132
優秀なコーチ?あんな腹黒が優秀なコーチだって?あいつは巨人からオファーがあって天秤に掛けたんだよ
楽天との契約で残り一年任期があるのを破棄するため、辞める口実を作っただけ

どの球団にも上層部から口出しはある。ましてや、さらに露骨な巨人に行ったのだからお笑い草だよ

奴が就任してから間もなく巨人内部で当時の球団代表による現場介入も露見した
それでも奴はダンマリを通した
楽天ではヘラヘラ喋ったくせに、まったく大した二枚舌だな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 06:56:05.98ID:WAO+TND10
>>23

立花は三木谷に物申せないだけで情とかはあるんだよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:04:09.05ID:IERhZzPb0
>>25
非野球ファン(国民の大多数)には最大の功績
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:20:01.17ID:eKRqe6F10
ここは、神戸市民と仙台市民がタッグ組んで抗議してもいい場面。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 08:22:04.35ID:QVKe2R3x0
>>150
指導者歴ゼロの人間がいきなり監督になった時点で、まともな人たちからは
相手にされなかったことがわかる。
そんな状態で監督を引き受けた時点で選手たちの士気なんて上がるわけないし、
1年で解任されたのも不思議ではないな。

>>153
嶋は能力不相応の給料をもらってきただろう。
今更功労者云々は必要ではない。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 09:44:14.19ID:zSHpbnXU0
なんかえらい適当な記事だなw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 10:45:04.00ID:TO8X/Il20
>>7
本音だと思うよ。
トーホグの田舎者ども、
来てやったのになぜか上から目線、
なんの協力もしないし、
努力しないで果実だけ頂こうとする。
自分たちの土地になんの価値もないことに気づいてない。
あんなだだっ広い土地に900万しか住んでない、それも貧乏人ばかり、
それに比べて神戸は、150万都市、
大企業ひしめいて金持ちも多い、
楽天神戸イーグルス、
ヤクルト仙台スワローズ
これでええやん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 12:49:53.73ID:Lmna38Xh0
長く選手会会長やってたからな
そらオーナーからは嫌われる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 12:53:44.81ID:8oVGMzw/0
フラットな目線で見ればみるほど嶋はもう戦力外だろ。フロント入りを打診したけど
現役でやりたいっていうなら放牧してあげるのが温情というもの。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 12:54:35.55ID:+TeCfW7f0
他球団のファンから見ると、
嶋が戦力外にされたのは妥当
平石の解任は意味不明
という印象なんだが
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 13:07:01.03ID:KU0lR80m0
これで嶋の成績が良ければ三木谷の現場介入けしからん!になるんだろうけどさw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 15:59:06.38ID:JEg2lucl0
>>126
田尾じたい他の11球団どこも2軍のスタッフにさえ呼んで貰えないけどなw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:15:02.58ID:55+S3Uwo0
>>180
神戸も見た目はいいし、程よい広さの都会だしおしゃれ都市だけど
遊ぶにはいいけど、住み心地はあんまよくないかも。その証拠に人口が減ってきてる
福岡と川崎に人口の数で抜かれた。まぁ川崎は武蔵小杉の水害騒動きっかけでこれから
また減ってくかもしれん。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:34:13.69ID:qi3wvfNc0
>>28
その役割は渡辺直人やってるからな・・・

本人は捕手で出たいらしいが、肩壊してサイドスローで山なりの送球だから走り放題
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 17:48:45.09ID:X386+vMt0
CSに帯同させて貰えなかったてゴネてたけど肩がぶっ壊れたキャッチャーを日シリ進出掛かってる短期決戦に連れてけるかよw
頭イかれてるだろコイツ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 19:03:12.12ID:7QrlS5WY0
楽天やめたコーチや監督は他球団から引く手数多なんだよな

与田は中日監督
池山はヤクルト二軍監督
松井は西武二軍監督
平石はソフトバンクコーチ

などなど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 20:23:06.03ID:b0uFzTjE0
フロントが現場に口出しして現場が言いなりになると弱くなる
FA選手沢山取ったのに強くならなかった昔の巨人が悪い例
逆に金あるからどんどん良い選手は取るけど現場には一切口出ししないソフトバンクが良い例
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:43:26.42ID:huodrr8G0
三木谷はワンマンで嫌な奴だけど金は出すから羨ましいと貧乏球団のファンの俺は思う
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 01:52:37.06ID:WXkVZ1yK0
>>191
田尾とデーブ大久保は?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 02:07:49.90ID:gHWWvfmm0
三木谷を怒らせたら四肢に後遺症が残るほどの怪我を負わされるぞ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 02:18:19.49ID:zH8yKiQT0
>>194
ヴィッセル神戸はいくら金をかけてもJ1残留争いの10位だけどな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 09:46:41.11ID:XyBV6CtF0
三木谷会長も 本社社員同様ボコったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況