>>95
宅建の試験はともかく商法民法の形式では契約であっても
実社会において桁の違いすぎる高額の場合だと
一般の社会通念の常識として乖離しすぎている非常識なので
背後関係なども怪しいと刑事事件犯罪を臭わすと疑われるからな。
 
口約束の契約まあ実社会において
余程特別の信頼信用関係でもなければ個人商店の売り掛け買い掛けの
掛け商売での恒常性ある小口の連続取引ぐらいだな。
市場とかのマグロのせりでの契約とか競馬お馬さんのせりなどが
精々の大口取引の口約束だよ。
7けた0での数字は何らかの工作での脱税などの犯罪目的と普通はみなされるよ。