X



【テレビ】伝説の日本人モデル・山口小夜子さん、謎に包まれた最期を緊急取材 突然の死から12年 6日放送
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/05(木) 13:17:08.97ID:WH9jkzwY9
https://www.oricon.co.jp/news/2150292/full/
2019-12-05

 6日放送のTBS系情報バラエティー『爆報!THE フライデー』(毎週金曜 後7:00)では、伝説の日本人パリコレモデル・山口小夜子さんを特集する。プライベートは明かさず、年齢も非公開だった山口さんが、2007年8月に突然この世を去ってから12年、謎に包まれた最期を緊急取材。わかったのは、亡くなる前に彼女がとった謎の行動だった…。さらに山口さんの隠された意外な過去が判明する。実は彼女はとんでもない逆境から世界的な一発逆転劇を成功させていた。そこには生涯独身を貫いた一人の女性の生き様があった。

 山口さんは世界を舞台に活躍した日本人モデルの先駆者の一人。モデルとしてだけでなく、女優やデザイナーとしても活動し、多くの伝説を残した。この日の放送のスタジオゲストで、彼女と同様に世界で活躍するトップモデルの冨永愛にとっても憧れの人物で、その姿は「東洋の神秘」と称され世界中から注目を浴びた。

 ジャンポール・ゴルチエ、イヴ・サンローラン、山本寛斎、高田賢三…。名だたる一流デザイナーたちに愛され、国内でも大手化粧品会社と12年もの間専属契約を結んでいた。晩年はモデル活動から退いていた山口さんの最期は多くの謎を残した。

 また、番組では彼女が自ら考案し、パリコレなどのショーで外国人モデルの中にいても見劣りしないウォーキングスタイルを披露している当時の貴重な映像を公開。一流デザイナーが絶賛し、世界が注目した山口さんにしかできないパリコレ史に残る伝説のウォーキングとは。そして、亡くなる前に彼女と接触した写真家がいることが判明。山口さんをはじめ多くの女優たちから支持されている写真家から明かされる衝撃の真実とは。今回、山口さんの生前最後と思われる写真をテレビ初公開する。

 スタジオではゲストの冨永が山口さんとのエピソードを告白。今なお、多くの人たちの記憶の中に鮮明にその姿を留める山口小夜子の魅力に迫る。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20191205/2150292_201912050325822001575516723c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20191205/2150292_201912050326287001575516723c.jpg
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 01:53:55.67ID:yV7Q2Lr20
山口さんは亡くなり方が神秘的で名をあげたと思う
本当は健康オタクなほど体に気を使っていた人だったんだってね
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 01:59:53.01ID:cjApFjWQ0
>>336
トリュフォーなんてゴダールとセットでその辺のジジイババアでも誰でも見てるだろうよ
特に近年ジャン=ピエール・レオはカウリスマキ監督や諏訪監督の作品にも出て話題になってただろうがよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:02:20.72ID:xhRwbMuz0
>>333
自分は詳しくて、一般人無知とでもマウント取りたいんだろうな
さんざん若手がヌーヴェルヴァーグ手法だの、トリュフォー影響だの語っていて
そこから作品に触れる人多いというのに。ほかの時代を代表するアート巨匠で例えるなら
ウォーホール知らんだろ、って言うくらいバカにしてる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:03:28.82ID:WfwjZaGu0
>>333
ヌーベルバーグは一部の人に熱狂的に支持されてるが
それはあくまで一部で、全体では知名度低いでしょ
自分も一時期ゴダールや、少し時期後だがパトリス・ルコントとかよく見てた
軽蔑や気狂いピエロとかは分かったが、それ以外よく分からんながら見てた
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:08:04.41ID:cjApFjWQ0
>>339
だよね
自分だけが知ってると思うなんて恥ずかしすぎる
トリュフォー関連の書籍も沢山出てるっての
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:11:14.82ID:KV92xQkB0
特徴的な小夜子ヘア=おかっぱは一歩間違ると麗子像なのよね

トリュフォーとかゴダールとか古すぎてね
せめてリュック・ベッソン知ってる?でいいよ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:19:42.29ID:hO0FYXYQ0
タリバ〜ン タリバ〜ン タリバンウォンチュテホ〜ミ〜♪
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:44:35.29ID:WfwjZaGu0
軽蔑に出てたブリジット・バルドー、ゴダール元嫁で初期作品によく出演してたアンナ・カリーナ
羅生門の京マチ子、そして山口小夜子
自分にとって、この人らが伝説の美女
婆さんとなり劣化しても、若い頃の伝説の衝撃的な写真が
その後もイメージとして残ってる
京マチ子は90年代の大河ドラマで、花の乱と元禄繚乱に出ており
晩年も見てるのだが、やはり京マチ子といえば羅生門

80年代はナンバーワン美女扱いされてた時期もあった松坂慶子
若い頃の作品をたまに見ると、こんなに美しかったんだと思うも
松坂慶子といえば、最近のデブのおっかさんしか残っておらず
全盛期リアルタイムで見るより、全盛期知らない方が伝説の美女になるのかもしれない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:44:38.00ID:teP57D7f0
日本の芸能人がアメリカ行くと変な化粧させられるのはおそらくこの人の影響。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:46:02.56ID:DkdU//Pa0
松本弘子さんはおかっぱの黒髪のアジアンビューティの雛形を作った一人だと思うが、
黒髪や切れ長の目だけでなく、東洋人独特の華奢な体型もプラスになったみたい
カルダンの白人モデルたちが、松本弘子の細い腰を羨ましかったという話も
白人とか、痩せている人でも骨格がしっかりしていて、骨盤とか広いんだよね
モデルをするのに身体の存在感が強くなりすぎて邪魔なことも
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:49:43.54ID:DkdU//Pa0
ヌーベルバーグは興行的には世界的にマイナーかもだが、文化史的には大きい
おフランスがアートや文化で先端を走れた最後のブームという気がする
その後は、現代思想でデリダとかあるけど
ポンピドーセンターもMOMAに歯が立たないし、第二次大戦後はおフランスはファインアートでも英米に負けるようになったしね
そんな中、最後の砦がヌーベルバーグじゃないかと勝手に思っている
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:51:12.08ID:teP57D7f0
良くも悪くもアジアンビューティのイメージを具現化して、欧米の人々に深く爪痕を残してしまった。
それほど向こうの人には魅力的に見えたのだろう。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:57:08.17ID:DkdU//Pa0
70年代〜80年代なら、アメリカでテレビドラマのショーグンが大ヒット
三船敏郎や島田陽子が出て
宮本武蔵の五輪書もアメリカでベストセラー
豆腐ブームとかもあって
ベトナム戦争敗戦でアメリカが自信を失っていた頃
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 03:06:48.24ID:WfwjZaGu0
>>351
魚を生で食う野蛮人ジャップ
そんな印象を持ってたが、同じ時期の寿司ブームで払拭
アメリカ制作の忍者映画が大ヒット連発
ケイン・コスギは超有名俳優となった
本格的時代劇に親しんでる日本では、こんな亜流時代劇なんて誰も見ないで公開されなかった

意図的なアメリカでの日本ブームがあったと思う
それ以前はまだ鬼畜米英が残ってたが、アメリカ人が日本好きと聞いて冷めたと思う
同じような仕掛けを日本が真似したのが韓流ブームかな?と思った
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:38:09.06ID:mUQmJP5T0
>>346
アメリカで活動してる日本人のポルノ女優が言ってたけど、日本風のメイクだとロリっぽく見えるから駄目なんだそうだ
その人もアメリカではルーシー・リューみたいなメイクさせられてるし
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:40:51.39ID:FQDNW9N10
>>352
韓流以前に80年代あたりの中国ブームも国が仕掛けてたと思うぞ
まあチャイナドレスや中華娘は今でもそこそこ人気だけど
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 10:22:40.68ID:Xy4MLl0N0
寛斎の娘が父と山口の不倫を快く思わずなんちゃらという記事を読んだことある

ヨーロッパでジャポニズが流行ったときにいっきに需要がでてもてはやされただけでわりと早くに日本でタレント活動していたイメージ
白人ようなぱっちり二重目が人気の頃にあえて二重を封印して塗りつぶし切れ長一重に見せたり舞妓のような白塗りに赤い口紅というメークは作戦成功したね
あれを考案したメークさんいるんだよ
ラインやシャドウで黒で囲い目をするのは当時ではかなり斬新だった
その人も凄い
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:06:13.49ID:nDIW7laH0
六番目の小夜子
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:10:23.91ID:j340XzEKO
Ajaのジャケットの人
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:13:08.11ID:PoCw/eGD0
スティーリーダン
なんか別ジャケットが存在して
それがプレミアがついてるとかどうとか
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:46:04.84ID:M1ijHf310
外国人が好きそうな感じの人だね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 12:47:28.35ID:DkdU//Pa0
外人さん本当に目が大きい
付き合うとわかる
何もしなくても睫毛も長くて濃くて上にカールしているし
骨格とかも日本人と全然違う
海外のファッションショーに出るのに、
自分の持つ日本人らしさを強調するのは合理的だし自然
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 14:17:28.16ID:GaNoXXfP0
またファッション知識の欠片もないバカがモデルを顔だけで選んでると思ってる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 15:48:08.39ID:B/OcjDjl0
>>59
身長167で体重55はモデルとしてデブじゃ・・・
まぁ比較の対象は高坊んとき170の50弱だったオレだが
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:22:34.28ID:hUvpYKAy0
資生堂だっけ、
花椿の表紙いつもすごく素敵だった!
これは見る。けどこんな安い番組で
どう扱われるのかなあ…
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:27:59.77ID:keVHkg+50
また最近山口小夜子風メイクや髪型が映画やバレエにまで取り入れられてるから
伝説化してるんだろうね
元祖というのはちょっと違うと思うけどね
日本人にはやり易いし逃げやすい
何でも東洋の神秘になるし
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:31:12.08ID:keVHkg+50
山口小夜子は1980年代の申し子なんだよ
あの時代だからウケた
1990年代以降はウケなかった
番組じゃあくまで伝説扱いするんだろうが
別に世界のスーパーモデルたちのお手本には何一つなってない
あくまでタレントの一人だよ
今でいったら叶姉妹に近いかな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:38:19.60ID:HnkM72gi0
当時でも海外のモデルと比べても小柄だったからランウェイでの見せ方で工夫してたという話があったな
そこから空手とか現代舞踊の仕事に繋がっていった
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:39:19.90ID:keVHkg+50
身長170cmくらいあり、おかっぱ頭にして切れ長メイクすれば
誰でも山口小夜子にはなれる
バレエダンサーとか体が鍛えられてるから山口よりよほど美しい
山口は当時のマスコミプッシュが大きかった
海外で活躍というのに日本人は弱いしあの派手メイクだから
山口本人もスレでも言われてるが
かなり強気な人だったからね
控えめにはほど遠い
インタビューでも、自分好きですか?と聞かれれば
「自分好きでなきゃこんなことしてないよ。当たり前だよ。」
と男言葉で話してられた
普段は神秘的が売りだからそそ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:43:53.26ID:keVHkg+50
普段はぶりっ子していたがね
強気で勝ち気な人だよ
あまり頭はよくないが
品は悪くなかったと思う
和食しか食べられないほど和食好きだったが
海外でもクリームたっぷりの料理は苦手と言いながら、残すのは失礼なので頂きますが、と書いてるし
マナーは出来ていた人だと思う
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:44:59.83ID:DY3Q6hb70
この人より美人な人って俺知らない
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:49:39.38ID:keVHkg+50
モデルなんてそんなに金持ちではないが
表舞台に出なくなってから収入はどうしていたんだろう?
林マヤはタレントに転向するまで本当金なくて弁当屋でバイトしてたんだっけ?
1980年代のトップモデルたちは時代が変わってから相当苦しかったと思う
中川比佐子は消えたしね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 17:01:18.51ID:r7v2VMeX0
世界的に人気があったその時代のスーパーモデル
マネキン人形が小夜子になるデパートが増えた
元々本人はデザインをやっていた
その時代の有名な芸術家やミュージシャンと仲良し
資生堂が長年モデルとして起用
素顔は原田知世みたいらしい
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 17:43:36.67ID:jxWiVfDL0
てっきり幽霊部員の人のことだと
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 18:12:57.85ID:N4N6fkKR0
>>376
NHKのようこそ先生の母校で授業をしたとき確かに気の強さは見えたね
時代とかずれてたら珍走団やっててもおかしくなかった印象があった
けど彼女を助けたのはファッションだったなあ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 18:23:14.51ID:pAUkhNE/0
中森明菜もおかっぱで着物をアレンジした衣装来てた時はインパクトたったな
Xのhideも山口小夜子好きだったそうだけど影響受けたのかな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 18:39:55.30ID:xxqe8PLP0
海外で活躍したことがある人が亡くなると突然カリスマとか持ち上げられるよね
人気落ちてからはイベントに出ても人なんて集まらなかったしマスコミにも取り上げてもらえなかったってのに死んだ途端この扱いw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 19:22:24.49ID:OVYdFgeM0
山口小夜子は実は目がデカい
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 19:23:03.47ID:Dn3yNT3U0
80年代のアニメキャラってこの人みたいな前髪パッツンでおかっぱのヘルメットみたいな髪型多かったよな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 20:35:00.42ID:keVHkg+50
>>390
番組見た
生前最後の写真が思いっきり修正入っていた
活躍していた頃はジャンポール・ゴルチエから出演依頼があるほどだった
海外有名デザイナーのショーによばれた
しかし90年代からモデルとしては表舞台から姿を消し
デザイナーや人形劇をやっていた
人形劇ねえ
山口小夜子デザインの人形売れば良かったのに
小夜子ハンカチとかさ
宇野千代ハンカチだってあるのに
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 20:53:54.77ID:ml6uCeL30
>>298
>素顔は誰も知らず

ウソツキ
自著の小夜子の魅力学ですっぴん晒してるし
TVに出るときにも切れ長メイクを抑えたりして雰囲気合わせたりとかさ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:03:14.64ID:keVHkg+50
笑ってる顔を見ると
口がかなり大きい
東洋的どころか素顔はバタ臭い
西洋的な顔
晩年の顔見ると
麗子像の中の笑ってる顔そっくり
片桐はいりも少し入ってる
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:04:42.41ID:WfwjZaGu0
>>392
ゴルチェのショーはスーパーモデルも登場してたが
個性的なモデルや著名人が目立った、胸元まであるハイウェストptで凄いデブを登場させたり
一度顔を見たら忘れられないロッシ・デ・パルマ
https://www.youtube.com/watch?v=Q0HjyZallCw
スキンヘッドで有名なスーパーモデル
このCMはゴルチェ香水発売され初のCMだったと思う
欧米制作で日本のCMでも流されたと思う
ファッション通信は資生堂がスポンサーだったが、これ流れたかな?
https://www.youtube.com/watch?v=CoL8a40OD7g

色んな個性的なモデルが多かったが、オリエント系は少なかったように思える
山口小夜子も出てたのか
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:06:05.26ID:keVHkg+50
>>59
素顔もたぬき顔美人だったわけだし首が長くて綺麗なんだよね
晩年は東洋的な仮面脱いで
素の山口小夜子をどんどん晒して欲しかったなあ
ならまだ生きていたかもしれないのに
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:08:20.55ID:2RSN9iWi0
>>392
詳しくどうもありがとう

90年代後半か2000年代に
CMに出てたはずなんだけど
勘違いだったのか
検索しても出てこないな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:10:51.42ID:e36MdIyo0
うちの70代後半の特に映画好きでもない親はヌーベルバーグとか意識しないで
「恋のエチュード」とか「突然炎のごとく」「死刑台のエレベーター」は見てる 
アラン・ドロン ではなくジェラール・フィリップが至高の存在
ジャンヌ・モローをフランスの「美人女優」って紹介してたニュースに
「美人」とかそういう人じゃないって変にキレていたw

って林マヤって元気のいい姉ちゃんとしか思ってなくてごめんなさい
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:13:33.95ID:h/hCcN++0
愛され、つまり枕
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:24:22.43ID:LpbhYboY0
>>44
アルバムジャケットどころじゃない
スティーリー・ダンは山口小夜子にインスパイアされてajaというアルバムを作った
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 22:59:26.25ID:3jJVJBUO0
この訃報が12年前ということに驚いた
ついこの間2chで見た覚えがあるんだが、、、
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 23:15:12.86ID:WfwjZaGu0
アップされてたので見たが
いかにも今どきの民放バラエティー番組での特集が残念だった
全く山口小夜子を知らなかった人向けやな
最後の写真を撮ったカメラマンとコンタクトが取れ
それで企画したって感じ
こんな雑雑として番組でなく、本格的に小夜子特集した番組を見たくなった
NHKのBSがやってくれそうなネタだと思うが
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 23:23:18.05ID:keVHkg+50
>>401
ジェラール・フィリップはヌーベルバーグ俳優ではなく
それ以前の古典的美男俳優
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 23:45:47.22ID:blEY8N5h0
銀河鉄道999のメーテルに似てる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 23:47:20.71ID:wzmfCHT80
迫力があったよね
子供の頃にみたことあるのはCMかなあとは山本寛斎か誰かのショーの映像
高校のときに服のデザイン画を書くときに自然とこの人の雰囲気になってたくらいインパクトがあった
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 00:37:57.14ID:Jybdn2Nb0
逝去した時の報道では70歳って出ていたような気がしたが、最後の写真、
とても70には見えないな。少なくとも60以上のはず。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 05:54:57.90ID:KDgHFe+70
Donald Fagen先生が
2007年の来日時に
ビルボード東京のライブ中に
mcで追悼コメント出していたそうだな。

さすが紳士でっせ。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 06:22:47.03ID:tvXqLF/I0
この人の顔は全てメイク
本当の素顔はくりっとした目だったよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 07:25:15.84ID:4I7BeV120
若い頃の素顔は伊藤蘭みたいだったと昔を知る人がブログに書いてた
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 07:28:07.78ID:7IDDAXRA0
謎に包まれた最期って結局最後に写真撮ったのを出しただけで謎のままだったぞ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 09:24:12.51ID:BlRKrbPR0
体温を感じさせず能面で体は病的に細く存在感を消していかにマネキン人形になりきれるかのモデルから躍動感のある表現力と健康的な肉体をもつスーパーモデル台頭の過渡期にいた人だよね
山口さんにすごい存在感があったからデザイナーによっては嫌われてたかもね
山口さんの氷の微笑素敵だった
テレビに出ていても姿勢を崩さずふとした手の所作なんもかもきれいだった
常に360°から爪先まで人に見られていることを意識して感じ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 09:32:11.36ID:oKTpQy2Z0
取り敢えず存命なら70前というのだけは判った
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 09:33:17.11ID:1y77cV5B0
ふーん
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 09:33:38.68ID:nPTx2x9o0
謎の突然の死と言われるとヤク中か腹上死か他殺かと思う
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 09:49:33.18ID:X5H5yWN20
>>409
書き方悪くてごめんなさい
どーもうちのはジュリアン・デュヴィヴィエのイメージがフランス映画らしいが
年齢の割には古いような気もしてる ヌーベルバーグ直撃世代って今70代くらいかなあ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 11:51:13.76ID:EvdQ4Hx40
時代もぜんぜん違うけど中川比佐子って何してるんだろう
このネット時代に全く情報無いんだよね…
精神病んで田舎に帰ったとかホームレスとかパン工場バイトとか不穏な噂聞くだけで
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 12:24:37.27ID:mwsEmBFs0
これ見たけど
とくに真新しいもんはなかったな
下村さんの写真も亡くなる
10ヶ月も前だしなんだかなぁ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 12:51:28.02ID:ksmN8b0U0
>>426
ずっと前だけど同姓同名の人が雑誌でダイエットで痩せたっていうレポート写真が掲載されてたが
まさか太ってしまったのかと
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 19:07:05.34ID:gwhqDVLk0
ピストルオペラに出てたよね
江角マキコがオナニーしたりよくわからん映画だったけど
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 20:09:11.18ID:hXkUCDj30
千代の富士の娘みたいな顔
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 20:26:10.63ID:M2+u3Tu10
>>90
祖父も父親も同じ年で自殺しているんだよね
この人をモデルにした30秒の狙撃兵ってドラマがあったんだぅてね
見てみたい
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/07(土) 23:18:58.07ID:xCsglRRT0
結局、番組の最後には 富永愛が 自身が出演のドラマの宣伝しだして、
そのドラマ番宣ありきの企画だったのか、、、と シラケてしまった。

なんか、バラエティーではやってほしくなかったな。汚されただけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況