X



【サッカー】横浜、15年ぶりVへ Jリーグ史上最多観衆V決戦に 日産スタジアム6万4000席完売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぜかきゆ ★
垢版 |
2019/12/04(水) 06:13:41.51ID:3URFF7MV9
 15年ぶりリーグ制覇を見据える首位の横浜は3日、横浜市内で調整した。7日のFC東京戦の観戦チケットは現時点で完売。当日はJ1リーグ歴代1位の観客動員が見込まれている。過去の悪夢を振り払い、超満員の日産スタジアムで歓喜のシャーレを掲げる。一方、2位のFC東京はチーム最多得点のディエゴ・オリヴェイラ(29)の欠場が濃厚となった。

 超満員のスタジアムで最高のフィナーレを迎える。クラブ関係者によると現時点でFC東京戦のチケットは完売状態で、約6万4000枚が発券済み。J1リーグの歴代最多入場者数記録は13年の横浜―新潟戦の6万2632人だが、記録更新が確実視される。DF松原は「大一番だし、サポーターの皆さんも優勝を期待してくれていると思う。声援があれば、苦しくなった時に再起できる力になる。僕らにとってプラス」と感謝の思いを口にした。

 ジンクスを打破する。J1リーグ歴代1位の観客動員となった新潟戦。2節を残した時点で、横浜は2位浦和と勝ち点4差の首位に立っており、勝てば優勝が決まる状況だった。だが、超満員の観衆の目の前で0―2の完敗。最終節の敵地・川崎F戦も敗れ、転がり落ちるように優勝を逃した。当時、プロ1年目だった主将のMF喜田は「あの日の悔しさや光景は、常に心の中にある」と話す。二度と同じ屈辱にまみれることはできない。

 まるで物語のような、2位FC東京との最終節決戦。プレッシャーがかかる大一番となるが、GK朴一圭は「不安は全くない。前節の川崎F戦でも、どアウェーの中で“俺らがNo・1だ”と(リーグ連覇中だった)相手に思わせるような、強い気持ちを持っている選手が多かった」と強者のメンタリティーをアピールする。涙のV逸から6年。雪辱の日は、近づいている。

スポニチアネックス 12/4(水) 5:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000115-spnannex-socc
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:05:43.35ID:Xv/iUMBW0
売り子のケツ触って捕まる無職ジジイがいる関内のアレと違って
マリノスは客層が良いからな
近隣の川崎も動員好調だし神奈川はサッカーだわ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:23:04.46ID:pEB+sQVG0
>>767
これ、野球でいうところのオープン戦だろ?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:25:56.12ID:pEB+sQVG0
>>759
マジ?Jリーグ不人気すぎwww
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:26:32.54ID:/uW5MlD10
高い金払ってクソスタ
ご苦労様で
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:31:08.89ID:I9BoiTuv0
前回は勝てば優勝の試合で新潟に負けたんだよな
あのときの新潟は強かった
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:32:39.17ID:jPTuJdk70
>772
ベイスタアヅってあのビールの売り子レイプし放題で有名なあのベイスタアヅですか?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:33:59.77ID:AKtiSWgO0
>>719
大阪もガンバとセレッソがあるけど、阪神一つに瞬殺だな(笑)
神奈川も3つあるが、これもベイスターズに瞬殺なんだろうな〜
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:35:49.62ID:jPTuJdk70
>>776
ろーっこーおろーしにーさあそーおーおとーー♪
ダサいw臭いwお好み定食w
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:37:37.55ID:jPTuJdk70
ふれーー
ふれふれふれぇ〜〜

クライマックス尻ーず3%wwwwwwww
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:40:50.89ID:Xv/iUMBW0
>>768
てかしょぼいちゃっちいスタしかないアレは
5万すら集めることすらできん
超満員の甲子園ですら
超満員の埼スタの雰囲気には遥かに劣る

あのACL決勝見るとな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:44:00.30ID:jPTuJdk70
大人気ベイスwwwwと半チンwwwwで暗いまっくす尻ーず
売り子の尻ーずお触りーずベイスの負け

視聴率サンパー
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:47:09.47ID:Xv/iUMBW0
>>775
関内スタジアムには
子どもをバット代わりに振り回してケンカする輩もおるでー
あと客席からグラウンドに落ちて死んだ馬鹿もいたな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:47:32.81ID:1q36vE6V0
まー試合やらなくてもマリノス優勝はわかるよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:51:11.52ID:jPTuJdk70
>>781
あれもハマスタだったのか
修羅のスタだなw
もうハマスタじゃなくてハマスと呼ぶしかない
0785名無しさん@恐縮です(神奈川県)
垢版 |
2019/12/06(金) 03:04:55.43ID:9O1JJv4P0
俊輔いたとき優勝に王手かけた試合も超満員
65000人入ってたな
そこで新潟に0-2でブザマに負けてワロタけどw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 03:06:24.52ID:KoGJmApy0
マリノス安定して強い訳じゃないけど
なんだかんだ人気はある感じ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 03:08:09.14ID:rL3IAfng0
そういえば去年久保がマリノスみたいなチームは王者になると言ってたな
監督の熱量とか選手の規律、施設の雰囲気とかで順位に関係なく
良い感じって中の奴には分かるんだろうな。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 04:06:03.22ID:+6ZtixJk0
6万のキャパを持ってるのに3万のハマスタに平均観客動員で負ける意味がわからないけどね
立地云々言い訳にしてる奴もいるけど、コンテンツが優れてればそんなの関係ないはずだし
つか、月に2回しか開催してないのに満員にならないっていう
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 04:12:37.72ID:4IHqaFC20
ラグビーに追いつけるのか?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 04:16:00.81ID:2hvCx4J30
きっと満員になるのを恐れた焼き豚が空席つくるために
半数くらい購入したんでしょ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 04:27:47.86ID:kupQOIsI0
Jリーグってほぼ毎年最終節まで優勝決定がもつれるね
途中でうまいこと調整をしているのかな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 06:33:40.89ID:oF9CqlSh0
>>792
Jリーグ見てると判るよ
どうせ見ないだろうけどw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:17:47.16ID:qQee5vGy0
野球ならこれ10万人と発表する
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:21:17.87ID:PaIkosYI0
>>759
マリノス26年目にして総観客1000万達成目前
今年のベイスターズ228万人

つまりはそういうことやね
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:24:28.19ID:78y1chq00
焼き豚が平日ナイター自慢してるけで
殆どかジジババ無職フリーターの集まりやろw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:26:55.83ID:78y1chq00
発表228万人→実数150万人→有料来場70万人(笑)
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:28:49.58ID:cWL1vIV70
実際にみすぼらしい無職ハゲがビールの売り子に痴漢して逮捕されたからなぁ
日産スタの方が治安は良いわ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:34:07.98ID:zuupN0ip0
今マリノス誰がいるかのか調べたら大津と扇原しか分からなかったわ…
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:37:24.66ID:j7XJudcp0
>>2
え?昨年二桁順位なのに?
俊輔がマリノス去ったのは何年前だっけ?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:38:35.32ID:6X2lCHoH0
まあ、横浜優勝はほぼ決まりだしな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:41:24.73ID:tVNRzqKa0
寒いから行かない人はチケット売ってちょうらいな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:47:02.07ID:+pMKtkGk0
>>800
土日の月2試合ですら収容率50%いかないマリノスさんの立場は。

超えるのはイニエスタが来た時と
15年ぶりの優勝決定くらいという
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:49:39.31ID:TQ1QV55e0
マリノスて名門だと思ってたがあんま優勝はないんやな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 08:03:42.46ID:ncI60N5/0
ここ数週間、マリノスの話題でスレが立つと野球お爺ちゃんがすっ飛んできてベイスベイス言ってるよな
ボケちゃったかな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 08:08:08.97ID:vPbWKUOU0
>当時、プロ1年目だった主将のMF喜田は「あの日の悔しさや光景は、常に心の中にある」と話す。
あの日逃したタイトルの名前を僕達はまだ知らない。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 08:18:02.29ID:PoCw/eGD0
>>767
ぶっちゃけ代表選手は殆ど海外組だし
JリーグはJリーグ創設期のJFLみたいな存在になっちゃったんだよな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 08:26:13.57ID:PoCw/eGD0
>>810
一度も2部落ちがないかつての古河電工(今のジェフ千葉)みたいな存在だよな


てかマリノスはJ2に来て欲しいわ
ヴェルディ、マリノス、ジュビロ、古河がJ2に揃えばもうJ1よりも豪華だろ
あと清水も欲しいな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 08:27:20.39ID:7x3LgVjj0
雨だと記録は厳しいか
6万は超えて欲しいけど、雨で4000人来ないことは有り得るからね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 08:29:28.42ID:zdUD3V8/0
マリノスって低迷期(というか長い間)成績はパッとしなくても平均動員数は上の方だったんだよね

でも日産スタジアムの収容人数がデカすぎる&スタ自体のデザインもあって
3万人近く入った試合でも寂しいというか盛り上がらないんだよね

かなりスタジアムのせいで損してるクラブ

同じ陸上競技場でもお隣の等々力なんかはかなり盛り上がる、
客席が比較的せり出していたりピッチに近いせいかな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 08:29:59.53ID:aN04sMZA0
>>806
間抜けな茸オタがマリノス降格とか言ってたのに?
降格どころか茸がいる時に一度もできなかった優勝までしちゃってサーセンw
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 09:14:26.40ID:RBSBDpB90
>>811
唯一の勝てる部門までも一日の動員数では勝てなくなるからね
もう必死ですよw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 09:28:17.62ID:chUJ+e5c0
>>809
収容率w汚ねえなぁおいw
横スタ満員の人員でも横国は50%行かないんだそwww
横国が7万人になったのもマリノスのせいじゃねえしなw
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 09:48:46.77ID:+B5pvaiw0
セカイランク1位のピロリーグなのに死んでるとかアホ丸出しだよな(笑)

もちろんアメリカでも死んでてガラガラで毎年のように歴代最低視聴率更新とか(笑)
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 10:20:36.86ID:w8reQK7J0
チケット最終販売
まだ買えるぞ!
ttps://www.jleague-ticket.jp/sales/perform/1936875/001
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 10:26:29.96ID:60NNLodz0
最終販売買えたぜ
ダイナミックプライシングで普段の倍くらいになってるけどチケ収入凄そう
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 10:35:14.62ID:y6jSZ/9o0
6万のキャパ持ってて平均観客動員でベイスターズにボロ負けとか
人気ないにも程があるだろ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:01:09.80ID:RBSBDpB90
>>826
実数をちゃんと出してから比較してね
それとベイスターズなんて興味ないから書き込まなくていいよ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:16:11.56ID:ZyHI1Bli0
野球なんてもはや自閉症キモオタと無職の暇つぶしの場に過ぎないもんな

試合の価値とか内容とか観客動員に全く関係なくなったのはそのため
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:17:47.04ID:s1VNXEXt0
>>817
そういうの聞くとスタのキャパって大事だと思う
ここみたいにデカ過ぎるのもアレだし、個人的にはナクスタとかニッパツみたいな小さくてもいいからパンパンに入るのがいいと思ってる
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:27:48.31ID:ZyHI1Bli0
>>824
数分間でバック自由席が〇→△になってるww
サポーターズシートがいまだに○なのが笑えるww
横浜はニワカの街なんだな〜
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:32:41.87ID:hgYd2CVI0
まあキャパは大事だけど都市の規模に見合わんもの建ててもあかん
横浜だからセーフなだけで
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:47:34.71ID:RBSBDpB90
>>832
シーチケも良い事ばかりじゃないから
買っても来なければ空席だし今回みたいな試合で雨とか降るとシーチケの客が来ない空席は目立つ
なんでも適度が良いものです
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 12:00:19.40ID:AdD2W0gL0
川崎のシーチケが頭おかしいことになってる
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 12:37:08.46ID:chUJ+e5c0
>>830
まーでも日産のサポシは悪夢レベルだからなあ
あんなクソスタ押しつけられてるマリノスサポが心底気の毒だわw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 13:50:12.46ID:Mk6qkRGM0
ニュースにもならないから国民には何の価値もないんだろう
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 14:47:03.98ID:RBSBDpB90
>>838
ニュースなんて物は出す側が決める事で報道しない自由を行使しまっくってるだろうが
国民云々なんてニュースから判る訳ないだろう
アホか
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:03:10.42ID:ZyHI1Bli0
>>824
はい
全席売り切れ
焼き豚残念
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:06:46.44ID:oxgmd06j0
横浜の勢いが止まらない

野球2位
サッカー1位

住んでる奴が羨ましい
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:18:32.70ID:Xv/iUMBW0
この前やってたラグビー大会見れば分かるが
あんな日本一の糞スタジアムである日産でも
超満員ならすげえ雰囲気だからな

糞しょぼいハマスタどころか
東京ドームや甲子園ですらカスに見えるほどに
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:25:27.39ID:rUppxxfs0
全国高校サッカーに日産スタジアムと味の素スタジアムが使われないのは何でだろう?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:32:26.00ID:tVNRzqKa0
>>816
60000も来ないと予想
雪混じりのみぞれ降るって予報だし
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:38:18.28ID:6XVwoppl0
焼き豚「頼む、六万人来ないでくれ(怒)!」
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:40:40.01ID:MK2IeniW0
>>788
それ今年じゃね
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:45:10.11ID:yOeA09lc0
>>818
2017年は俊輔が移籍したジュビロと同じ勝ち点だったの忘れた?笑
今年外国人選手の当たりを引いただけでマウント取れるのが凄いと思う。笑
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:46:51.05ID:cLKtl7JE0
焼き豚「雨よ降れ!雪よ降り給え!横浜の交通機関乱れ給え!」
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:52:50.89ID:XEmOfsd00
来年はカズ&俊輔のFCも昇格するし横浜アツイな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 16:53:36.00ID:FgZJsEif0
例え年に1回か数年に1回の瞬間最大風速でも満員の客が来るのはいいことだわ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 17:01:40.20ID:sgi43F5U0
バクスタ買いたかったのにそっちはずっと買えなくて
仕方なくサポーターズシート買ったら、すぐにバクスタも買えるようになった
あまるチケット買っても申し訳ないから買い足さなかったが
当日うろうろしてたら誰かバクスタと交換してくれるものだろうか?
座ってまったり見たいのねん
でも優勝してくれるなら通路でもいいわ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 17:04:41.35ID:NFeHJ0qZ0
スレタイでは決戦となってるが
J1順位表の勝ち点と得失点を見れば分かるけど

FC東京とサッカーやりつつ優勝を祝う会だぞ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 17:08:37.60ID:7yUv7R9r0
90分まで4点差でリードを許しておいてロスタイムに1点返して
東京の人達を天国から地獄へ落としてほしい
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 19:00:03.25ID:wkpWCFcj0
>>847
毒キノコオタ涙目なの?w
せいぜいマリノスの負けでも祈っててね
無駄だけどw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 19:05:35.61ID:wkpWCFcj0
マリノスvs毒キノコ

マリノス完全勝利でメシウマw
出ていく時めちゃくちゃ言いたい放題言って最悪だったからなあのアホは
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 19:11:39.62ID:moX0LOVj0
浦和行った山中とか鹿島行った伊藤とかどんな気持ちなのかね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 19:23:08.14ID:FPycDZEx0
明日は寒いぞ
スタジアムに来た人にインフルエンザ蔓延しそう
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 19:24:21.40ID:m17auLLD0
>>860
予防接種打ってるからかかっても大した事ない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 20:57:04.23ID:ZyHI1Bli0
焼き豚悔しそうww

野球はもう駄目だな
0863名無し募集中。。。
垢版 |
2019/12/06(金) 21:08:26.17ID:a7IaOPA80
お天気が心配やね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:10:57.39ID:Lswc0tiZ0
964 名前:U-名無しさん (ワッチョイ d516-WBaP [60.94.47.200])[] 投稿日:2019/12/06(金) 20:31:56.23 ID:4hqKYKr/0 [2/3]
>>957
まだ忖度馬鹿いるのか
無能大岩が小笠原排除しなきゃ余裕で優勝してたわ
恨むなら無能大岩を恨めよ

976 名前:U-名無しさん (ワッチョイ d516-WBaP [60.94.47.200])[] 投稿日:2019/12/06(金) 21:10:00.18 ID:4hqKYKr/0 [3/3]
>>972
だから忖度馬鹿はさっさと死ねよ
いつまでも愚痴愚痴としつけーよ
無能大岩が満男排除しなきゃ余裕で優勝してたことに目を背けるな
当たり前のことを当たり前にしてたら優勝してたんだよボケ
鹿島の今後の10年を潰したのは無能大岩と無能満なんだよカス
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:21:25.53ID:ZyHI1Bli0
横浜はサッカーの街だったという事で結論が出ましたね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:37:51.73ID:mEwU6Dai0
アレなら10万人って発表しそう。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:41:15.22ID:D0cr93cz0
日産社員総出で応援か
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:43:06.75ID:ZyHI1Bli0
焼き豚残念
チケットが売れてるのにタダ券を配るわけないじゃんwwばーか
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 21:53:39.55ID:OUi5/Mj00
明日だけ満員wwwww10年に一度歩かないかのこと

今年のFマリノスの日産スタジアムの平均収容率なんと35%(25000人)、空席率65%で超ガラガラだぞ

これって野球のように毎日試合あったら収容率5%(2,000人)空席率95%だわな

横浜ベイスターズ平均観客数31,000人>>>>>Fマリノス2,000人

小学生でも分かるわな横浜が野球の街ってwwwww

結局なJリーグなんて一握りのアホーター以外誰も関心ないんだよサカ豚wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況