X



【サッカー】横浜、15年ぶりVへ Jリーグ史上最多観衆V決戦に 日産スタジアム6万4000席完売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぜかきゆ ★
垢版 |
2019/12/04(水) 06:13:41.51ID:3URFF7MV9
 15年ぶりリーグ制覇を見据える首位の横浜は3日、横浜市内で調整した。7日のFC東京戦の観戦チケットは現時点で完売。当日はJ1リーグ歴代1位の観客動員が見込まれている。過去の悪夢を振り払い、超満員の日産スタジアムで歓喜のシャーレを掲げる。一方、2位のFC東京はチーム最多得点のディエゴ・オリヴェイラ(29)の欠場が濃厚となった。

 超満員のスタジアムで最高のフィナーレを迎える。クラブ関係者によると現時点でFC東京戦のチケットは完売状態で、約6万4000枚が発券済み。J1リーグの歴代最多入場者数記録は13年の横浜―新潟戦の6万2632人だが、記録更新が確実視される。DF松原は「大一番だし、サポーターの皆さんも優勝を期待してくれていると思う。声援があれば、苦しくなった時に再起できる力になる。僕らにとってプラス」と感謝の思いを口にした。

 ジンクスを打破する。J1リーグ歴代1位の観客動員となった新潟戦。2節を残した時点で、横浜は2位浦和と勝ち点4差の首位に立っており、勝てば優勝が決まる状況だった。だが、超満員の観衆の目の前で0―2の完敗。最終節の敵地・川崎F戦も敗れ、転がり落ちるように優勝を逃した。当時、プロ1年目だった主将のMF喜田は「あの日の悔しさや光景は、常に心の中にある」と話す。二度と同じ屈辱にまみれることはできない。

 まるで物語のような、2位FC東京との最終節決戦。プレッシャーがかかる大一番となるが、GK朴一圭は「不安は全くない。前節の川崎F戦でも、どアウェーの中で“俺らがNo・1だ”と(リーグ連覇中だった)相手に思わせるような、強い気持ちを持っている選手が多かった」と強者のメンタリティーをアピールする。涙のV逸から6年。雪辱の日は、近づいている。

スポニチアネックス 12/4(水) 5:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000115-spnannex-socc
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 08:58:27.39ID:FRdTotAQ0
埼玉からふ〜ねに乗って神戸についた〜
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:01:01.49ID:cCnhtskI0
>>118
やっぱ人口がものをいうよね。
あと何だかんだでスタジアムまでのアクセスも悪くないし。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:03:09.11ID:qQ/rAHFj0
トラックが無ければもっと見やすくて最高なのに
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:04:33.67ID:ge96OfxT0
>>205
ニッサンはトラック無くても傾斜がなあ…

とにかくチケ買ったので雪とか勘弁して
0208
垢版 |
2019/12/04(水) 09:04:34.40ID:5EobHbbm0
チケット転売野郎原辰わー
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:05:24.34ID:7xUdDW+l0
瓦斯がボロボロ過ぎだから3-0くらいで勝ちそうだが
ここで0-4で負けたら呪いとしか思えんw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:07:09.57ID:736otRCN0
決戦は横浜と東京か
まぁ伝統の日産と読売だからそりゃチケット完売するわな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:07:23.24ID:vGwXcQfS0
なお視聴率は圏外の模様
0213
垢版 |
2019/12/04(水) 09:07:33.32ID:5EobHbbm0
埼スタとにかく歩く。
日産スタジアムは小机駅から徒歩10分
新横浜からは街中歩いてで15分。
アクセス面では日産スタジアム圧勝。
尚、日産スタジアムは横醜と言われる程完全に陸スタである。。。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:08:23.64ID:s0Kl4DK20
コストカットの良い例だな。
中村俊輔
中澤

松田もそうだったよな
0215
垢版 |
2019/12/04(水) 09:10:40.37ID:5EobHbbm0
日産スタジアムは七万人スタジアム言っているが、実際に完璧にピッチ全体見える客席は六万九千弱しかありません。屋根を支える柱で見えない席、ビジョンでピッチ半分しか見えない席、メイン一階3列は選手監督ベンチや報道陣で見えないので普段使っていない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:11:25.26ID:cCnhtskI0
>>157
逆に鞠の方が四点取るんじゃないかと思ってる。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:13:32.02ID:e0saC01R0
横国は見づらさはひどいけど一階前段以外は屋根で囲われててコンコースも広いから
雨の日観戦でもわりと苦になりにくいスタジアムなのはいい
あと新横だと行く途中に買い物できる場所が多いのも吉
橋手前のスーパーは飲み物すげー安いから毎回寄ってるな
0219
垢版 |
2019/12/04(水) 09:18:02.18ID:5EobHbbm0
マリノスの選手達の戦術眼レベル上がりまくりで最早、瓦斯がカウンターで勝つイメージが全くわかない。明らかに今一番強い。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:19:07.34ID:vXQgBG850
>>15
たかが世界50位を行ったり来たりで
そういうかっこつけだけだから
落ち目なんだよ日本サッカーww
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:19:07.60ID:4I8L3e+M0
2006年最終節浦和vsガンバのケースそっくりだな
ガンバが3点差で勝てば逆転優勝
浦和は2点差で落としても優勝

ガンバが先制しておっ!?と思ったがその後浦和が逆転して逃げ切り

瓦斯はどこまで食い下がるかだな
万一4点差勝ち達成ならJ史上最高の試合になって記憶に残るが
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:20:58.06ID:U7DutFgO0
今日の焼き豚おじいちゃんホイホイスレ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:23:52.31ID:zztU3Qql0
>>201
神奈川の某クラブは味スタに飛行機で乗り込んだ事もあるから船くらいどうという事は無い
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:30:07.76ID:pWONm6aI0
ホームとアウェイが逆だったらドラマチックだったな
これなら瓦斯はただの祝勝会のゲストだわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:31:21.19ID:tRyJTjWo0
流石に今回はやらかさんだろw?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:31:36.97ID:4mhrTM7z0
またも日本サッカーの名門が身売りか。明治安田生命J1リーグで、2004年以来の優勝に王手をかけた横浜F・マリノスに、メーンスポンサーを務める
日産自動車の撤退説が再燃している。経営難からクラブ運営の主導権はすでに失われ、今回の躍進も世界各国のクラブを傘下に収める
英国のサッカー事業グループによるもの。7月には常勝軍団の鹿島がフリーマーケットアプリ大手のメルカリに身売りして大きな衝撃が走ったが、
国際都市・横浜のクラブには海外の超巨大企業が触手を伸ばしている。

https://news.infoseek.co.jp/article/00fujiscr1912030002/


フリューゲルス再び
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:32:30.91ID:Trm4gBDm0
高校の選手権決勝の国立が毎年ほぼ満員なんだから、優勝がかかった関東クラブ同士のカードなら10万人でも埋まるだろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:33:03.82ID:CTVYOkz00
実際の来場者は4万5千人くらいだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:34:08.69ID:pWONm6aI0
CLのバルサなら4点差ひっくり返されて負ける惨めなイメージがわくけど今の鞠はない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:40:21.08ID:Qve8NEGu0
>>228
引用するならちゃんと
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
まで引用しないとダメだぞ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:42:38.08ID:QIxhFCWV0
>>170
>>183
緩衝帯ぐらいあった方がいいだろ
世の中発狂して自分の息子を石ころのように放り投げてまで戦うキチガイもいるわけだし
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:46:55.29ID:bHqbOG+V0
>>230入れないやつも居るから来場者10万人ぐらいだろう
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:47:20.59ID:cxHUq3ES0
浦和は色々空気読めなすぎ
前節負けてれば優勝争いもプレーオフ枠争いもグッと面白くなったのに
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:52:10.75ID:nd/Do9cR0
Jリーグおっさん達が懐かしさに浸りにいくんやね
懐古やん
普段から応援してやれよw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:55:20.69ID:AUOkPBPz0
東京は、鞠の強力な攻撃を封じながら4点差以上付けないといけないという
苦行を強いられる。
まあ、湘南や浦和相手にやらかした結果だけども
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:57:53.25ID:7r+lKHwK0
焼き豚悔しい

横浜はサッカーの街だ

野球なんて関内駅前の3万人の小さなスタジアムを埋めるので精一杯
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 09:59:13.02ID:Q+hNJ9Zu0
札幌サポだけど
こないだはちょっと格の差を感じたわ、
真っ正面からぼこぼこにされて楽しかったけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:03:33.27ID:jjI73Dhk0
新国立は緩衝地帯つくると5万5千いくかどうかだろあれ
しかも片方のゴール裏ど真ん中にマラソンゲートがあるっていう嫌がらせ 
この先もずっと横浜国際が日本最大になるんだろうなぁこのままじゃ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:05:33.96ID:9O7kZeAx0
下手したら京都みたいなスコアになるのか
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:05:43.72ID:c7xtgD2u0
>>47
焼きそばのおまけで入場券が貰えるプロスポーツがあるんだってね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:07:55.49ID:L8TqoQRX0
>>229
優勝がかかった試合と言えば聞こえはいいが横浜の優勝は確定してると言っていい
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:10:26.62ID:7r+lKHwK0
焼き豚衝撃だな

マスゴミが一切報道しなくても6万4000人(超満員確定)のJリーグ

もうマスゴミの時代じゃないんですよ

もうネットが情報源なのです

JリーグがDANZに放映権を売ったのは正解

テレビなんて誰も見てない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:13:04.65ID:xf8bzpzm0
>>249
それこう置き換えても成立するんだけど、記事にならんよな

【やきう】さむらいジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:17:02.84ID:Sy1OT5Ab0
>>249
この時期の代表の親善試合なんてどうでもいいからな
柴崎や川島のリハビリ用だし

野球の侍ジャパンの親善試合は超満員なのか?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:17:21.72ID:pVfSwOiT0
>>119
ほぼ確実ってのが
集客には一番のシチュエーションだね

絶妙な得失点差
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:20:48.19ID:7r+lKHwK0
焼き豚悔しい
横浜FMも東京FCもサポは穏健派
血で血を洗う京浜ダービーにはならない
凶暴なのはレッズ
おっかない風貌なのは鹿島
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:22:45.85ID:RPCUWCCT0
優勝なら前節で決まっている
セレモニーやらないだけで

日産スタジアムに来た6万4000人と優勝セレモニーやるだけのイベントよ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:24:03.32ID:BSsd+fkk0
F東が3-1で勝って横浜の優勝というパターンだな、これは
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:24:08.57ID:L6oTl9eL0
この6万4千の何割が日産の社員動員やタダ券なんだろう
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:28:40.50ID:eye0do1R0
>>261
それはない。
弱いときはスルーの癖に、こういうローリスクハイリターンの試合だけは
スタジアムに押し寄せる横浜市民…
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:29:04.05ID:7JSNp8Iu0
>>261
野球のようにテレビで過剰に取り上げなくても
完売でごめんなw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:35:45.42ID:7r+lKHwK0
2013 横浜 新潟
でググると良い

こんな感じになる予定
ttps://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/125000/124700/news_124700_1.jpg
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:36:10.48ID:cd5vKKQf0
6万4000人ってうちの市の人口より多い
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:39:07.21ID:APB8nsIk0
>>220
この知恵遅れはどういう思考回路でハイラインなサッカーをカッコつけと評したのか気になるわ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:40:08.84ID:7utuf4Im0
あると思います瓦斯7-0マリノス
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:41:36.93ID:481WYpL20
それでも神奈川のメディアはまずはベイスターズ、高校野球なんだよなぁ
川崎なんて下手したらJ2時代と扱いほとんど変わらない
永遠に変わらない序列感あるわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:44:29.06ID:7r+lKHwK0
もうマスゴミはサッカーから見捨てられたからな

もう完全にネットの時代

スタジアムに行けば分かると思うけどスポーツ新聞なんか読んでる奴は誰もいない

みんな一生懸命スマホをいじくり回している
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:44:32.25ID:6O2YOP6g0
陸上トラックで立ち見させればあと1万人くらい入るんじゃないの
見にくいだろうけど500円とかなら行くやついるだろ  
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:46:19.60ID:L8TqoQRX0
>>270
川崎にいた頃のロッテよりは人気あるよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:46:34.59ID:LJhopeez0
雪だから5万人は来ないな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:46:43.57ID:yY6+JuXx0
>>1
満員完売すげー!
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:47:43.40ID:yY6+JuXx0
>>1
ディエゴオリベイラ欠場か
もともと分が悪かったけど、これでほぼ完全に終わったな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:48:38.21ID:7r+lKHwK0
完売でも全員来るわけではないからね

前回も完売だったけど入場者は62,632 人
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:50:05.52ID:qxPzJ/Ac0
8敗だっけ?こんなに負けてるチームが優勝なんて
世界中のリーグ戦でもないやろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:51:49.39ID:s49QCy470
>>249
サッカーの親善試合→8%
野球の親善試合(プレミア12 直前)→7%

親善試合なんてこんなもん。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:51:51.19ID:yY6+JuXx0
ホームで勝って優勝見れると思ったらこれくらい入るか
それでも満員はスゲーわ

こんなにいたのか鞠サポwww
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:52:57.67ID:7n434hjq0
盛り上がってんのかと思って今年の客入り調べたら平均2万4000かよ
東京とか3万だしグランパスやガンバにも負けてる
優勝でこれは酷い
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:53:38.67ID:2T2fzlG5O
>>261
野球のタダ券は毎試合うちの会社に届くんだけどな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:53:45.77ID:5JP4x6Cv0
>>138
ベイスとかなり差がついたな…
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:54:02.78ID:O5O93QXX0
俊介抜けて優勝しそうなFM俊介入って昇格したFC
これはもうわからんね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:54:14.68ID:D0LdGJph0
転売ヤーは売り逃げ出来るのか?これ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:57:11.83ID:D0LdGJph0
>>281
埼玉スタジアムはサポーター暴動対策にホーム側とアウェイ側の間に数千席の緩衝帯(客が入れない空席)を作るからチケット完売でも5万人は入れない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:57:30.93ID:pYLRVsSq0
>>282
ラグビーW杯の影響で三ツ沢開催が多かったから仕方ないよね
横浜市の人口考えたらそれでも少ないと思うけどさ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:57:43.57ID:6JROzGLKO
>>283
どこのチームのチケットなんだ?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:57:58.05ID:eye0do1R0
>>278
他国のことはわからないけど、負けと引き分けで勝ち点1しか変わらないから、
川崎みたいに負けは少ないけど引き分けが多いと、意外と勝ち点稼げないんだよね。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:59:09.41ID:L6oTl9eL0
>>279
今は日本代表コンテンツってラグビーの一人勝ち状態だからその比較もちょっとどうかなぁ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 10:59:47.33ID:yY6+JuXx0
神奈川もいい加減にどこでも良いから6万前後の専スタ作れよ
傾斜きつめのスタで頼むわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:00:09.44ID:7r+lKHwK0
全く話題にならなくても6万4000席完売

Jリーグの人気は凄まじいな

もうマスゴミの時代は終わったのです
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:00:16.65ID:JVc+xASz0
横浜って人気クラブなんか?
優勝回数結構あるけどあんま熱狂的な人いなさそうなんだがイメージなんだが
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:01:32.51ID:x3yp1sx70
ベルディがマリノスに勝てない理由知っているかい?
の横浜ですか?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:02:05.81ID:rpTsOAvu0
>>294
いや1万5千〜2万でいいからいいスタジアム作るべき
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 11:02:10.19ID:fL7mVOsM0
>>282
ラグビーで三ツ沢開催があったからな
1万5千しか入らないから平均押し下げる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況