X



ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/12/03(火) 20:59:51.36ID:uYwE7QFX9
先月、米トーク番組『Jimmy Kimmel Live』にゲスト出演したビリー・アイリッシュが、
ヴァン・ヘイレンを知らないと話したことで、SNSで論争が巻き起こったが、ウルフギャング・ヴァン・ヘイレンがそれに介入。
彼の発言により、この騒動も収まりそうだ。

ビリーは、司会者のジミー・キンメルが、彼がティーンエイジャーだった80年代のビッグ・スターたちの名を挙げたとき、
マドンナやシンディ・ローパーのことは知っていたが、ヴァン・ヘイレンでは「誰?」と答えた。

ビリーはまだ17歳で、ヴァン・ヘイレンを知らなかったとしてもおかしくないが、
これに憤慨した人、バカにする人、ビリーを擁護する人などが現れ、Twitterが騒がしくなったそうだ。

これに対し、ウルフギャングは月曜日(12月2日)、こうつぶやいた。

「@billieeilishのこと知らないなら、彼女のこと調べてごらん。彼女はクールだよ。
もし@VanHalenを知らないなら、彼らのこと調べてみて。彼らもクールだ。
音楽は本来、僕らを団結させるものだ。分断するんじゃなくてね。
自分の好きなものを聴けばいいし、自分が好きなものを他の人が知らないからって責めないで」

ビリーは、ヴァン・ヘイレンが現時点での最新アルバム『A Different Kind of Truth』をリリースした2012年、まだ10歳だった。
彼女は同番組で、ヒューイ・ルイス、Run-D.M.C.のことも知らないと答えていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000973-bark-musi

ウルフギャング・ヴァン・ヘイレン

ハードロックバンド・ヴァン・ヘイレンのメンバー。
エドワード・ヴァン・ヘイレンの長男

https://ja.wikipedia.org/?curid=788949

★1が立った日時:2019/12/03(火) 17:40:16.36

前スレ
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575362416/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:49:05.21ID:ANPm0qen0
>>896
2015年にクラプトンに俺が出会ったように
それ全部クラプトンの影響下
エレキはクラプトンの歴史
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:50:21.71ID:ANPm0qen0
>>897
ヒップホップは他の人種お断りのただの鎖国だよw
音楽的になにもおもしろいことなぞもうない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:50:47.01ID:KQv5tJXT0
>>897
前からいる人だと思うが
毎回、黒人白人にこだわりすぎ
だったら西洋音階つかった曲は全部白人の音楽だよ
今あるブルースもね
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:50:54.93ID:NNIHN2S70
>>900
クラプトンもジミヘンも知らないかもね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:51:21.32ID:OWC/qJzQ0
>>891
ピロピロはあくまで一例だね
キュインキュインでもジャンジャンでもなんでもいいけど今の時代にギターソロは全面的にダサい扱いよw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:52:11.51ID:z3MBhbI50
(。・-・)  あっそ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:52:36.57ID:ANPm0qen0
>>904
しってかしらずかカントリーやってるのがビリーアイリッシュってことさw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:52:38.89ID:QedVxzZy0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:52:45.77ID:R6FGNT6P0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:52:52.54ID:z65Ot4s80
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:52:59.44ID:gh667Joe0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:53:06.23ID:G//HmRO+0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:53:09.46ID:walRypJg0
最初、透き通る妖精系かと思いきや、林檎姉さんもビックリのメンヘラ系だった
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:53:12.96ID:r+hLrbc30
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:53:20.21ID:jWUxf9lz0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:54:30.24ID:NNIHN2S70
顔がリッチーコッツェンになのに
ヴァンヘイレン知らないとかなぁ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:54:44.96ID:T+nIpzJN0
今の高齢者がトラップやレゲトンやEDMを知らないし苦手なのと同じようにみんなメタルなんて知らないし苦手なんだよ
メタルはめちゃくちゃダサいしな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:55:19.60ID:D6qvJdSD0
チャックベリーにロック教えたマーティも真似したギタリストしらないとかw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:55:38.91ID:KQv5tJXT0
>>900
クラプトンは無難なストラトにド安定なPU(レースセンサー、EMG)が顔なのに
それはないわ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:56:33.25ID:R+b/DIx90
昔の高速ソロで耳が鍛えられて、
最近の曲のソロは、たいがい耳コピできる

80~90年代凄い時代に育てられて感謝
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:56:39.77ID:dNYPvywf0
HR/HMの系譜で未だに売れてるのなんて日本でもB'zしかいないしな
そんで今の17歳JKがB'zやサザン知らないって言ってもそれはしょうがない話だし
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:56:46.11ID:/pLrglVa0
だから、ヴァン・ヘイレンは知っとるけど、ビリー・アイリッシュとウルフギャングが知らんわ。
ウルフギャングって、ヴァン・ヘイレンの息子のベーシストの事かい。
メタボのベーシストなら見た事はある。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:58:53.37ID:ANPm0qen0
>>919
MTVでアコースティックライブなんてはじめたのクラプトンのためだからw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:00:05.94ID:ANPm0qen0
>>917
メタルとEDMをジャンル分けすんの?w
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:01:34.68ID:ANPm0qen0
だから、
ヴァンヘイレンの話なのにメタルなんて総称でくくるな
メタルなんて言葉、ヴァンヘイレンのJUMPの頃にも使われてねーだろ
たぶんw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:03:17.83ID:KQv5tJXT0
>>923
だからなんなん?
「木の音」ってEGでのことで、アコースティックの話じゃないよ?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:03:24.54ID:OWC/qJzQ0
>>925
もっと別ジャンルでもっとマイナーなやつ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:03:28.53ID:fjsfUSQc0
おっぱい出しなさい😡
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:04:17.92ID:XOHqXAc80
>>925
そんな大物じゃない
大昔人気で10代20代は知らない人、、、田原俊彦かな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:04:37.53ID:aB3gjWjU0
>>926
言葉だけならブルーオイスターカルトの頃からある
80年代初めにはとっくにジューダスプリーストがメタルを自称してるはず
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:05:44.32ID:z6ghqyON0
>>925
美空ひばりに匹敵するのはプレスリーかな
映画にもよく出てたから
その辺はクラシックすぎて名前すら聞いたことないと変て感じ

ヴァン・ヘイレンは主に80年代に活躍した有名バンドってだけ
そんなクラシックでもないから知らなくても変じゃない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:09:10.37ID:BllhYkKp0
>>892
お前はデビットリーロスとかヴァン・ヘイレン知らないんだよ
ウンコ臭いやつが偉そうに音楽語るなって
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:09:17.02ID:nOVvQYPL0
ある人によって金塊はゴミ同然。俺の音楽も金塊であり生ごみなんだよ。
by エドワード・ヴァン・ヘイレン
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:09:33.42ID:OWC/qJzQ0
>>935
そりゃ知らんわ
爺いい加減にしろ
もう寝なくていいのか
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:09:43.72ID:ANPm0qen0
>>927
え?そうなん
じゃーそもそもそんなくそみたいなブームないんだよw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:09:46.23ID:g5Q1w7Nm0
俺の名前を言ってみろ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:09:46.29ID:g5Q1w7Nm0
俺の名前を言ってみろ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:10:25.69ID:KQv5tJXT0
話はソレルが、アコースティックギターもOvationはすっかり影が薄くなったな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:11:31.78ID:ANPm0qen0
>>931
え?そうなん?
エディの劣化モノマネのばったもんみたいのばっかいんのに?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:11:41.73ID:0s7XpLdx0
>>936
メタルこそウンコ臭そうなジジイしか聴いてない現実
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:11:54.65ID:2Nst7lgq0
ヴァン・ヘイレンは日本人の大半はマジで知らんよ
ビリー・アイリッシュなんかもちろん知らん
所詮そのレベル 音楽的にもエンタメ的にも
マイケルとかとは違う
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:12:00.01ID:qvwBgQ970
少し前に和製R&Bシンガーとして売り出した某男が
「スティービー・ワンダーとか聴いたことありません」と言ってたのは驚いたな。
その後数年で見なくなったけど。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:14:02.11ID:OWq4fShQ0
俺の中ではヴァンヘイレンはコミックバンドだわ良い意味で
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:15:17.30ID:z6ghqyON0
>>935
ビリーはバンドじゃない
兄がバンドやってたのが音楽やるきっかけだけど
10代のポップ歌手
ラップとか聴いて育ってる
AKBとかよりはアーティスティックだけどその辺の女の子だよ
古いバンド知らなくても無理はない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:15:44.24ID:nMeUevxs0
>>945
マイケル・ジャクソンとビートルズは知ってる
それ以外はだいたい知らん
今の小学生はマイケル・ジャクソンも知らんだろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:16:07.96ID:0TEWrYnc0
めっちゃ笑えるけど世代的に当たり前なんじゃないかって気もする
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:16:17.25ID:ANPm0qen0
そのコミックバンドよりも数段レベルが低い素人集団がメタルだからなw
ビリーアイリッシュも同じようなもんw
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:16:28.85ID:0L6nwP0Y0
ここで始めて知ってネットで見たけどウルフギャングって超カワイイな!
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:17:30.35ID:dNYPvywf0
知らないって言われる事で知ってる世代が自身の老いを自覚して傷ついちゃうのかな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:17:34.87ID:HVQNXXBG0
>>942
70年代末期から80年代の21世紀がSF世界だったころだから
木材以外の素材ってのは夢があった
90年代初頭のガンズブレイクでGibsonが息を吹き返し
アンプラグドブームでMartinも息を吹き返し
ブルース回帰ブームでFenderも息を吹き返し
ついでにグランジ・オルタナブームで中古屋の片隅で投げ売られてたジャズマスやジャガーも息を吹き返し
Ovationみたいなギターはだんだん人気が無くなった
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:17:36.82ID:KQv5tJXT0
>>939
ブーム?
ギターの事しらんの?
メタル全盛期はクラック塗装だのといったアホみたいに分厚い特殊塗装とか、
鉄と鉄で弦を挟んだフロイドローズとロックナットみたいなブリッジシステムや、ハイゲインピックアップが重宝された
ギターそのものの音より、下手なピッキングでも安定した音が出るようなギターが重宝されてたが、
その後にギターはやっぱ人が弾く楽器だから、木の音がして、人のニュアンスが出るほうが良いでしょ!な流れになって
今はコンポーネントギターなんてギター屋で初心者相手に安価なモデルを売るか、速弾き正義な連中しか買わない
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:18:22.64ID:0T/K4G/o0
日本も海外も今の若手アーティストたちは昔の音楽なんて聴いて育ってないでしょ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:18:27.80ID:TsgG23cB0
>>917
EDMはクラブ世代にとっては踊れなくてダサい。むしろ白人で本来スタジアムロック聴いてた層の音楽。
トラップは好きだけどこれから続くかはわからない。
レゲトン周辺は知らないけどマイアミベースからの音楽?
ベース・ミュージックは嫌いではない。

メタルはいまさら掘らないけど初期ブラックサバスやメタリカはカッコいい。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:19:27.92ID:nMeUevxs0
最近は映画の影響でqeenを始めて知った日本人は増えただろうね
ビートルズは名前だけ知ってても曲を聞いたことが無い人が多く
クイーンは曲はどっかで聞いたことあってもそれがクイーンだと知らない人が多い
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:20:03.19ID:nMeUevxs0
あとビートルズやクイーンの名称は知っててもそのメンバーの名前は知らないのが日本人
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:20:31.02ID:noiI2j850
17歳に知られてるマドンナとシンディローパーって実は凄いのね
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:21:09.98ID:2Nst7lgq0
マジでエルヴィス世代死んできてエルヴィスの話出なくなってるからね
アメリカでも
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:21:13.23ID:oLwtZEtu0
今のアルバムチャート1位って50超えたセリーヌディオンだろ
上にボソボソ呟くペラい奴等しか居ないからな
アメリカのチャートが偏り過ぎなガラパゴスってんだよ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:21:24.18ID:nMeUevxs0
SMAPでもキムタクと香取慎吾とあと誰だっけってなるからな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:22:04.66ID:ANPm0qen0
>>957
だから
クラプトン以外の素人の話だろ
そんなもおもちゃとしてのギターはそもそもギターでもなんでもないんだよw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:22:57.51ID:0s7XpLdx0
グランジブームが89〜94年だからグランジおじさんは40〜50歳くらい
ヴァンヘイレンおじさんは50〜60歳くらいだろう
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:23:02.22ID:LpIG87NJ0
知り合いにこのバントのファンがいるけどいろんな意味で一癖あるね
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:23:35.12ID:ANPm0qen0
>>957
なんだ
音楽関係ないこと語ってるだけだったのかよw
クラプトンの世代は色々音も自分でつくったってきくだろ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:23:39.31ID:z6ghqyON0
>>961
ビートルズの曲はたいてい音楽か英語の教科書に載ってるし
名前しか知らないのは若くても珍しいのでは?
クイーンは今でもCMでよくかかってるね
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:23:40.13ID:N8j6K0wN0
>>1
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:24:40.59ID:2Nst7lgq0
将来的はビートルズもほぼ知らん状態になる
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:26:15.16ID:ANPm0qen0
>>971
あとから聴いた世代から言わせれば
グランジだのメタルだの全部一緒にするなといいたいね
ニルヴァーナとヴェンヘイレンは別ものだから
じゃーブラーとかはグランジじゃねーのかよってくらいどうでもいいことな
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:26:28.54ID:2Nst7lgq0
まず、エディとデイヴ、特にエディのルックスありきだから
オッサンなった時点で終了
もう35くらいで終了やった
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:26:53.43ID:D6Qo3SZ20
ビリーアイドルを知らないって人が出てくるのは仕方ないかなとも思う
モウーモウ―モウ―
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:27:16.05ID:KQv5tJXT0
>>969
ギター知らないなら入ってくるなよw
昔はプロがそういうアホみたいなギター使ってたんだよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:27:25.65ID:0s7XpLdx0
>>978
ヴァンヘイレンおじいちゃんはそろそろ寝なさい
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:28:47.34ID:KQv5tJXT0
>>978
メタルとハードロックを一緒にするなといいたい
ヴァン・ヘイレンはハードロックだから
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:28:58.90ID:z6ghqyON0
>>980
あ、そうか
カスラックさえ仕切らなければビートルズとか
音楽教室で練習するのにもってこいだもんな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:29:37.95ID:ANPm0qen0
>>983
くそニートくんあと2分はだいじょうぶなんだわ
6時起きだけどな
そんなことより明日ハロワでも行けよ58歳だっけ?w
あっもう仕事ないかw
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:31:16.99ID:ANPm0qen0
>>984
ハードロックなんて一緒にして他のゴミをあげないでもらいたい
もちろんメタルなんて騒音もw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:31:37.02ID:dNYPvywf0
17歳って2001年か2002年生まれなわけだ
芸スポ爺からしたら2001年なんてついこの間みたいな感覚だろ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:31:55.96ID:g3rDNyfH0
ビリーアイドルのレベルイエルは捨て曲ナシの超名盤!マジオススメです!
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:33:05.71ID:0s7XpLdx0
マーティフリードマンがメタルはカースト最底辺のキモメンダサメンしか聴いていないと言っていたが日本でも同じなんだよ
ブームの80年代に聴いていたならまだしも
90年代00年代に学生時代を過ごしいたのにメタルオタクならかなりのキモメン
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:34:40.38ID:0s7XpLdx0
100%キモメンだから若者設定やめた方がいいよ
50過ぎのメタルジジイの方がまだマシ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:35:25.07ID:ivt33Lvv0
>>985
逆だろうね
そっちなら麻薬を推奨する
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:36:01.55ID:RtrP1vzN0
エディじゃないのかw
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:37:22.67ID:ANPm0qen0
>>993
設定ってなんだよ58歳のくそじじいがw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。