X



【漫画】『鬼滅の刃』今、最も勢いのあるマンガ 人気の理由 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/03(火) 18:07:22.59ID:GQZM6/z39
https://mantan-web.jp/article/20191130dog00m200042000c.html
2019年12月01日

12月4日に発売されるコミックス最新18巻の発行部数が100万部を突破することも話題の吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」。「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中のマンガで、同誌の連載作のコミックスが100万部を突破するのは「黒子のバスケ」「暗殺教室」以来の快挙となった。今、最も勢いのあるマンガ「鬼滅の刃」の人気の理由を探った。

「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、凶暴な鬼に変異した妹を元に戻し、家族を殺した鬼を討つために旅立つ……というストーリー。2016年に同誌で連載が始まった。

「週刊少年ジャンプ」の大看板である「ONE PIECE(ワンピース)」のコミックスの2019年の年間累計売り上げは、推定1270万部(2018年11月19日から2019年11月17日に集計、集英社調べ)で、同年の国内のマンガで1位の記録だ。「鬼滅の刃」の同年のコミックスの年間累計売り上げは推定1080万部(同)で、年末に全世界累計発行部数が4億6000万部を突破する“お化けマンガ”の「ONE PIECE」に続く、2位の記録となった。

「鬼滅の刃」は、連載開始当時から人気はあったが、テレビアニメが今年4〜9月に放送されたことが、大ブレークのきっかけになった。テレビアニメは、「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」「活撃 刀剣乱舞」などのufotable(ユーフォーテーブル)が制作。ufotableの作品は、これまでも美しい映像に定評があったが、「鬼滅の刃」の美しい映像は“神作画”と話題になった。

2016年10月〜2019年3月に「鬼滅の刃」の編集を担当し、テレビアニメ化の立ち上げにも参画した「週刊少年ジャンプ」編集部の高野健さんも「アニメも素晴らしく、アニメをきっかけにファンになった方も多い」と話す。

中略

高野さんは「ONE PIECE」の編集も担当している。「鬼滅の刃」「ONE PIECE」というヒット作には、ある共通点があるという。一つはキャラクターの魅力。もう一つは「言葉の力」だ。マンガでキャラクターの魅力が重視されるのはよく言われていることだが、「言葉の力」とは……。

「言葉に魅力がある。せりふが心に残るし、リズムがいいんです。尾田先生は落語に由来する言い回し、吾峠先生は繰り返しや倒置法などの使い方がすごく魅力的です。マンガは絵、デザインなどさまざまな要素がありますが、言葉もリズムを生み出しています。ただ、言葉は磨いてどうにかなるものではないのかもしれません。新人作家でも、絵、レイアウトはまねをしながらうまくなっていきますが、言葉を伸ばすのは難しいんです」

「ジャンプ」の新たな看板の一つになった「鬼滅の刃」。2020年には劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が公開されることも発表されることも話題になっており、人気はまだまだ加速していきそうだ。

★1が立った日時:2019/12/03(火) 01:26:37.22

前スレ
【漫画】『鬼滅の刃』今、最も勢いのあるマンガ 人気の理由 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575322453/
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 09:38:20.88ID:BH9q9QuM0
>>564
内容的にも今のワンピよりは面白い
ハンタも話進まない上に無駄に字が多くて読む気にならん
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 09:56:11.13ID:XAEfmcZK0
>>566
ワンピ進撃ハンターが人気絶頂の時に鬼滅みたいな商法してたら
鬼滅信者が口が裂けても超えたとか言えないくらいに売れてたろうな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 10:38:07.77ID:xzwOC0XL0
転売ヤーや腐女子の爆買い様々だなwこれなんにも知らない人らは売切れすごーいとか思って買うんだろな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 11:00:52.25ID:RLgdZUcZ0
平日発売だったのに18巻どこにもないんだがほんとに100万刷ったのか?全然足りないぞ
今週末用に増刷間に合うのかこれ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 11:03:36.48ID:RLgdZUcZ0
>>548
水の呼吸の演出とか動きがほんとに凄かった
これから出てくる他の呼吸の描写も楽しみでしょうがない
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 11:30:46.94ID:1rIl7Ynf0
鬼滅はBLより男女のカップリングの方が人気あるから腐女子に人気って言うのは正しくない
ファンの女性率が高いのは間違いないけど
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 11:33:27.55ID:n0bVcJ9e0
>>576
同じエロゲ原作からスタートして
自社原作に移行して物理的に炎上した京アニと巨大な原作メーカー集英社との繋がりを得たUFO
どうして差がついた…
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 11:35:28.29ID:c8FJfrT80
内容の良し悪しはともかく何で商法に絡めて作品が叩かれてるの
特典自体も描き下ろしでもないし踊らされないでほしいわ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 11:53:59.93ID:aYe9y7mt0
>>575
それはそれですごいんだけど、史上唯一の打ち切られてからの復活を成し遂げたばっちょもすごい

なんやかんやマガジンのワンピポジぐらいにまで上り詰めちゃったし
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 12:44:14.56ID:yphPf9jD0
最近で言うとハガレン、まどマギ、進撃、ラブライブ並のヒットコンテンツだよな
ジャンプ集英社的にもドラゴンボール以来の大ヒット作だろ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 12:48:16.29ID:0qRDkGbK0
鬼滅みたいな商法がーとか言うけど、だったら他の漫画も同じことやればいいじゃん
おそらくワンピース以外は殆ど売上に影響ないぞ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 12:52:15.74ID:c8FJfrT80
>>584
俺は別に鬼滅ファンや転売ヤーに知り合いなんていないし
作品自体も連載を追っかけてる程度で熱はそこまで入ってない
純粋に単行本を欲してる層に行き渡らないような商法に嫌気が差してるだけ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:03:11.31ID:D3MYvY310
少年ジャンプの3月のライオンだな
少年より少女の心を捉えてる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:04:35.04ID:D3MYvY310
>>585
まー腐女子力でも何でも
ワンピースに売り上げで並ぶのはすごい
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:07:20.50ID:xzwOC0XL0
>>586
ほんと鬼滅信者アホだな
鬼滅だって売れてから5年10年経ってみろ
こんな商法通じるのはオタクがハマり始めて熱くなってるいまだけだよ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:08:48.81ID:0qRDkGbK0
>>585
ジャンプでいえばBLEACHの護廷十三番隊フィーバー以来じゃないの
黒子のバスケや暗殺教室もそれなりだったけど今の鬼滅程ではなかったな
今の鬼滅フィーバーはかつてのBLEACH同様ジャンプの大黒柱になれるレベル
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:14:14.92ID:0qRDkGbK0
ちなみにデスノートフィーバーは単行本の売上がガチでワンピースを抜くレベルだから世の中の祭りっぷりが半端なかった
漫画アニメ関係のネットがデスノートで埋め尽くされてたからな
銀魂はアニメは受けたけど単行本はそれほど売上げ影響なかった
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:18:12.14ID:aYe9y7mt0
>>594
漫画の銀魂読みづらくてな
絵は下手だしストーリーも勢いだけ
無理矢理な感動とギャグと勢いだけでよくあそこまで行ったと思うぐらい俺には合わんかった
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:21:07.43ID:m9imwqPr0
ufoのクオリティの高さで売れたけど、fgoのアニメもクオリティは高いのにあんま話題にはならないんだよね。原作の力が違うんだろうなとしか言いようがない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:21:12.16ID:D3MYvY310
>>594
銀魂はルパン三世パターンだったな
コミックスとアニメに距離がある
鬼滅はテニスの王子様やデスノートみたく
華麗豪華な絵師じゃないのに
腐女子には何が受けるか解らんな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:23:42.84ID:m9imwqPr0
>>594
デスノは延命して失敗したよなぁあれ映画版と同じラストにしとけば良かったのに。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:18:01.71ID:7njqXEPE0
青の祓魔師もダラダラやり過ぎてダメになってるような気もするが
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:36:01.73ID:y/v5cTV00
>>547
海外の反応見るならヒロアカ が面白いよ
今アメリカで大ヒットしてるしこれから四期山場だから
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:33:37.82ID:L1NNCV130
鬼滅おばさん
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:33:23.26ID:VuKpgpfc0
>>598
原作は映画とかのブームの中で終われたからいいんだよ
逆に映画まで原作を続ける必要があったから商業的には正しい
ブームが終わってからもダラダラやってたらL chage the worldだったけど
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:49:36.03ID:19jpcQlW0
>>596
鬼滅はアニメ化しなきゃ爆発的にヒットしなかったけどFateはソシャゲだし無料だから、7章配信された時はかなり話題になった記憶
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:56:10.47ID:xFrbOYeC0
原作知らないけど確かにアニメ面白かった
あれで読もうという気になる人も多数いたんだろなとは容易に推測できる
てか原作物の狙いってそこでしょ
上手く行く例は少ないけど
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:24:17.78ID:TwFoXU1i0
18巻売り切れてたんだが
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:38:12.31ID:BrcfojeQ0
引き延ばさず展開早いよね
ほのぼの特訓からいきなり最終決戦で驚いたわ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:14:27.79ID:lyM/iDen0
この漫画の凄いのは、ジョジョでいうところのシーザー、花京院、アバッキオみたいな
死に際の描き方がめちゃくちゃ上手いところだよな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:32:02.33ID:0XKNJLly0
30代40代ババアに人気
それが週刊少年ジャンプで連載中の鬼滅の刃
https://i.imgur.com/mwaLRjz.jpg
熟女ジャンプに改名しろ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 00:01:48.41ID:6fq6fZjK0
これの必殺技基本10個しかないのに
北斗の拳みたいなその場限りの技にみえる
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 00:49:14.64ID:Ol1A6Zj10
>>596
fateは映画の興行かなり良いよ。鬼滅が抜くのは見えてるけど
ufoがやって爆死したのはテイルズ。原作も大炎上したゲームだからufoは大ハズレ引いたと言われた
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:11:53.07ID:Xv/iUMBW0
最初見たとき黒死牟はキモかったな
にしてはあの6つの目を使った能力も特になかったしただのグロ
玉壺もキモいけど
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 02:57:31.99ID:yR1dAGSu0
消費冷え込みによる苦境から、11月期は復調傾向に:店頭売上前年比調査 2019年11月【日販調べ】
https://hon-hikidashi.jp/more/98738/

>悪天候や消費増税の影響などから消費が冷え込み、ここ数か月厳しい状況が続いていましたが、前月より4.1ポイント回復しています。特にコミックは『鬼滅の刃』の大ブレイクで、108.4%と前年を大きく上回りました。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 06:40:05.67ID:naoD6b/D0
濱口でさえ原作絵が下手とか言ってるのに信者は味があるとか疲れてるとか擁護してるからなぁ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 06:48:35.10ID:/OVV1LIp0
>>616
電子書籍の方が主流になったといえども
本屋がこんなに活気づいたの久しぶりじゃないか
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:14:01.76ID:GViGbWN+0
ワンピオタきも
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:15:57.11ID:22J0TLCu0
>>619
時すでにおそし
徒歩圏内にあった書店がつぶれ、最寄りは車で30分か、電車で10分
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 07:27:31.99ID:baZdkalT0
鬼とかの設定も同じく勢いのある大人気漫画の彼岸島に通ずるものがあると
思うのだけど、参考にしてるのかな?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 08:15:03.69ID:yR1dAGSu0
〇〇「漫画家になりたい人は話の勉強をして下さい。絵を描いてる暇なんかない」
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 08:22:48.23ID:zPbVuBU70
>>482
ジャンプはえげつない
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 09:01:51.64ID:9HrUKMRa0
>>4
集英社(稼ぎ頭の看板漫画が続々終了してしまったし、進撃逃したトラウマもあって
今ある駒を何とか売って収益得たい…)


鬼滅をクオリティ高いアニメ制作会社に作ってもらって
ステマもしてAKB商法と言われるランダム18種類特典商法KMT18もして同人の波に乗せて
上手く3〜40代の腐女子客を乗せて1人に何十冊も買わせて収入ゲット!!


よかったよかった、と思っていたら
暴徒と化した信者が調子に乗って暴れ回って

鬼滅信者おばさん「ワンピに売上で勝った!(勝ってない)ヒロアカww今の少年にウケるのは鬼滅!!」


集英社 (さすがにそれは違う。ワンピのことは大事にしてるしこれからも一番連載続けてほしい。
おばさんが暴れて少年客がジャンプから離れると困る)


テレビで「鬼滅は30〜40代の女性の読者がほとんどです!」

集英社発表「鬼滅よりワンピが売れてます!ワンピが一番売れてます!ほら売上データこれ」

集英社コメント「正直ワンピースには永遠に連載してもらいたい」
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 09:03:09.62ID:vTcYeQMB0
>>627
プリキュアが好きなおじさんも収入のために飼うけど
そいつらが調子に乗って女児に喧嘩売り出したらそりゃストップかかるわな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 09:16:20.10ID:shDVeaxZ0
>>627
でもワンピはもう本気で畳んだ方がいいと思うんだよな
毎度毎度お涙頂戴でぜんぜん燃えない、感動しないし、ワクワクもない
鬼滅も粗多いけど、テンポいいし、今のワンピよりは面白い

ワンピはもう俺のなかではマンキン終盤と同じレベルに成り下がった
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 09:22:26.48ID:TXsa0CHU0
>>617
言われてみれば
サンジとゾロとか腐女子狙いっぽいキャラがいるのに
あんまりワンピースのヤオイ本って聞かないな…
と思ってググったらいっぱいあった
http://img.bl-archive.net/wp-content/uploads/2015/07/00111.jpg
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 09:55:29.11ID:J8GVua9B0
このまま無惨倒して終わらすだろ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:07.51ID:8VOxq5t80
第2部は妹が敵になるんだろう
「フハハ!人間など私の家族ではない!!!!ゴゴゴ」
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 10:48:16.27ID:J8GVua9B0
>>636
それって売れてる事実を否定したいアンチが
売れてるっていう書き込みに嘘だとレッテル貼ってるやつ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 10:51:27.48ID:pJA3lfcn0
良く分からんけど、ラスボス倒したら、
妹は消えてしまうんじゃないのか?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 10:53:25.97ID:B01Z7pK70
>>638
好みによるとしか言いようがない

ワンピースは1話から面白いけど
鬼滅の刃は数巻読まないと面白くないかも
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 10:57:05.05ID:4WPN9mJR0
>>639
太陽を克服したし
無惨からの通信を受信してないようだから
無惨の呪いは外れたのではないかと推測される
とはいえ分からん
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 10:57:45.54ID:FizGDPhq0
>>639
無惨の呪いは外れてて人間に戻る薬も飲んでるのでどうなるかは不明
よく分かんないのに何で勝手な推測しようとするのか不思議だわ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:09:28.33ID:r9FuUJ6p0
>>637
嘘滅
鬼滅おばさん息を吐くように嘘を吐くな

鬼滅信者がワンピに勝ったと嘘を吹聴したせいで
集英社がわざわざ公式発表のコメントでワンピの方が売れてるってお知らせしただろ

その上鬼滅の読者が3〜40代の女性だと公表までされた

少しは大人しくしろよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:22:06.83ID:J8GVua9B0
>>644
手に入るデータがオリコンデータだけだったからな
実際オリコンデータでは鬼滅が年間1位だったわけだし
オリコンデータしか分からない時点での推測としては正しかったろ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:26:06.74ID:M+TQXGkh0
>>645
単巻あたりの売り上げで考えれば普通にワンピより売れてるわけがないってわかるだろ
IQ低い奴しかいないのか
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 11:50:49.49ID:fPAUyuI20
ガールズちゃんねるでもこの漫画のスレめちゃくちゃ伸びるからな
漫画やゲームのスレのコメなんて200や300いけば良いほうなのに鬼滅はここ最近3000とか行ってる
つまりそういうことなんや
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 12:15:44.46ID:shDVeaxZ0
>>633
ワイ黄金期ジャンプおじさんやで
鬼滅はダレないブリーチ程度の面白さ
でも今のジャンプだとDr.stoneヒロアカ鬼滅ぐらいしか読むものないわ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 13:05:44.83ID:zi/1atYZ0
>>653
また人のせいにする鬼滅婆
鬼滅信者が先にワンピや冨樫やジョジョやブリーチやヒロアカとかに喧嘩売ったんだろ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 13:16:57.04ID:UHni6X6e0
ヒット作が出れば売上比較談義にもなるわな
それをマウント取られたと被害妄想になるのは滑稽
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 13:19:12.24ID:RWvpTJ8k0
>>655
鬼滅おばさん臭うぞ

お前のは談義じゃなくて嘘滅マウントだろ
ワンピに勝った勝った暴れて集英社に勝ってないと言われて
読者層が30〜40代のババアであることまで公表されて
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 13:20:15.53ID:lNeTKUIA0
>>648
ガールズちゃんねるの年齢層って大体30~40代(若くて20後半)だし、やっぱりあのニュース合ってるじゃん
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 13:24:43.28ID:UHni6X6e0
売上で格を競う発想があるからマウント取られたと思うんだろ
鬼滅の売上が低かった頃に馬鹿にしてたから今悔しいという
売上が低い漫画を馬鹿にする思考があるのは他ならぬ鬼滅アンチ自身
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 13:31:04.96ID:lNeTKUIA0
「鬼滅売れてるすげー!」だけなら別に気にしてなかったけど
「鬼滅すげー!その点、○○(他ジャンル)は鬼滅と比べて設定ガー矛盾ガーパクリガー」って余計なことばっかり言ってるから前方位に敵作って嫌われてるんだろ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 13:33:08.18ID:rdCbiyHP0
>>659
それお前らが自分の好きなコンテンツageする時にいつもやってる事やん
鏡でも見たんか?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 13:48:19.36ID:UHni6X6e0
映画だってなんだって作品同士を比較して語り合うだろ
それが普通
いちいち目くじら立てることではない

比較されて馬鹿にされたと思うのは
普段から自分が他作品を馬鹿にしてるから

自分の好きな作品が自分の主観で傑作ならそれでいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況