X



【ボクシング】井上尚弥、来春カシメロと3団体統一戦へ…ラスベガス濃厚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/12/03(火) 06:17:55.50ID:uYwE7QFX9
 WBAスーパー&IBF世界バンタム級王者・井上尚弥(26)=大橋=が2日、WBO新王者ジョンリール・カシメロ(30)=フィリピン=との3団体統一戦を熱望していることを明らかにした。

 この日、タイトル戦に臨んだいとこ・井上浩樹の応援に駆けつけた井上尚は、「カシメロをターゲットにしている。大橋(秀行)会長にも『やらせてください』と伝えた。会長もいい手応えを感じているみたい」と話した。暫定王者だったカシメロは先月30日、正規王者ゾラニ・テテ(南アフリカ)にTKO勝ちして王座を統一した。井上尚は米興行会社大手トップランク社と契約。同社は「来年3試合を予定、初戦は来春」という青写真を描くが、渡米中の同会長は井上尚からの連絡を受け、同社に希望を伝えると、前向きに検討するという。場所は米ラスベガスが濃厚だ。

 ノニト・ドネア(フィリピン)戦で負った右眼か底骨折は順調に回復しているモンスターは、近く練習を再開する。

 ◆バンタム級の勢力図

 井上尚はWBAスーパーとIBFの統一王者。WBA2位にはスーパーバンタム級世界王者だったギジェルモ・リゴンドー(キューバ)がランクインしている。WBOは“11秒KO男”テテにTKO勝ちしたカシメロが新王者となった。WBCは暫定王者だった井上尚の弟・拓真との王座統一戦を制したノルディーヌ・ウバーリ(フランス)が王者。だが、井上尚は「WBCは拓真に任せる」と、弟に王座奪回を託している。


12/3(火) 6:10配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-12030048-sph-spo
https://hochi.news/images/2019/12/03/20191203-OHT1I50019-N.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 13:36:29.46ID:BLopajgm0
正直、弟邪魔だよな。弟が4団体統一の足枷になってる。非力なんだしスーパーフライに落として頑張れよ弟は。兄貴の4団体統一の邪魔はするな。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 13:46:54.98ID:E4jgEMHS0
>>97
パンチの戻りが遅いというか、そもそも戻さないでいる時がちょくちょくある
パンチを受けない手段が「防御」でなく「かわす」だけで
のけぞるだけでパンチを回避しようとするから不意にそこをつかれるともらう

一流は「防御」+「かわす」を同時にやろうとするが
井上の場合は一方だけだから穴がある
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 14:08:25.09ID:DRWLmJRX0
本人が敢えて口に出さないようにしてるというぐらい殴り合いが大好きらしく、攻撃特化型になるのは仕方ない。
実際ドネア戦でも危険な位置で思いっきり打ち込んでいたから観てる方からしたらヒヤヒヤ
今後はロドリゲス戦のように速攻で衝撃的に倒すか、ドネア戦のように激闘になるか 
試合展開ぎどちらになるにせよ誰が観ても面白いボクサー 絶対にアメリカでも人気でる
こんな選手は国籍人種関係なく観ていて楽しい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 14:16:37.42ID:tI+w3l8m0
昨日記事に出ていたけど、
井上の世界初挑戦の相手が当初はカシメロで内定済み、双方の陣営も了承済みだったのが、
戦績不足でIBFから認可が下りず話が流れ
もし今回決まれば5年越しの対戦になるとの事
その後に両選手共にそれぞれ3階級を制覇して、
このタイミングで同じ階級で同時期に王者とは
もはや対戦する運命なのだろう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:04:18.14ID:Qy1nIiFp0
現役のチャンピオンとだけ戦えばいいと思う。
お互い負けても納得できるし後悔ないよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:07:19.24ID:Z/X03dgU0
>>50
これが赤くなってるけど、マジレスしてる方がバカだぞ。
レベル低すぎ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:19:38.42ID:29DNPrOu0
カシメロじゃ井上には勝てない
スピードが違いすぎる
井上が負けるとしたらリゴンドーに判定負けのパターンくらいだろうな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:20:10.68ID:q++dn3l50
わざわざ遅レスしてまでレスしなくてもええやん。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:58:01.26ID:2tcmoeYr0
リゴンドーとやったら井上は塩漬けにされて負けるだろうな
あと体重違うけどロマチェンコとやってほしいわ
何も当たらずにポンポンとジャブもらって、ボクシングの公開レッスンになる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:03:53.96ID:HdFF2dCK0
>>111
体重違うけど←ここでもう成立しなくて意味不明で草
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:06:59.62ID:E4jgEMHS0
>>111
井上はそういう塩漬けタイプにはめっぽう強いと思う
リゴもロマも逆にKOされそう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:09:00.94ID:xWhP9XSN0
ウバーリはロドリゲス戦
井上はカシメロ戦
勝った方がバンタム統一かけて対戦だな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:00:39.24ID:/9vF6wpM0
>>113
パンチ力のないタイプなんて全く怖くないからどんどん踏み込んでKOしちゃうだろうな
井上をアウトボックスするのは至難だわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:07:34.22ID:/hjM0XxG0
>>50
そんなに意気るなら
せめてアマ時代の弱点は書かないとな

>>46
アマ時代の井上の弱点とされてたのはボディだよ
その後は見ての通り克服した
これは余談だけど2、3年前密着ドキュメントで
井上は自分の打たれ強さ弱さの具合がどれくらいか分からないから
一度試合の中で打ち合いをして
どれくらいのものか試し底を見極めたいみたいな事を言ってたよ
その試す試合が今回のドネア戦とは全く思え無いけどね
ただ予期せぬ事態だったが結果オーライで
試す事は出来たとは思う
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:12:13.01ID:OCvmzvFb0
168cm 98kg(筋肉質)やけど、井上もカシエロも一緒にボコってええか?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:20:13.59ID:rtGfAnht0
来年3試合予定か
バンタムでやる価値のあるのはカシメロ、ウーバリしか残ってないから来年末にはスーパーバンタム転級か
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:26:06.50ID:TYpHJEOH0
>>118
そんなに重いと
スタミナ切れてボコられ
何でビルダーがそこまで強くないか分かるか?
おせーしスタミナねーからだ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:38:59.98ID:IvkwYZKw0
スパースターの道を歩いて行けるかどうか?やけど、デラ、パックとかドリームマッチばかり舞い込んでくる選手が日本人から出るとはね。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:41:11.40ID:OCvmzvFb0
>>120
残念
反復横跳び 83回(20秒)や
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:45:28.97ID:x+OCb50O0
>>28
序盤で倒せるよ。

モチベーション高めて仕上げてきたドネアが意外と力を温存してただけで、井上の強さが本物なのは間違いないよ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:45:32.38ID:1B2dE9Oz0
井上の雑魚狩り伝説始まったか
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:47:07.34ID:UC8ILrWy0
>>125
無敗引退でも狙ってるのかね
落ち目のおっさんタイトルホルダーばかり狙い撃ちw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:48:12.05ID:TYpHJEOH0
すげー
とりあえずそんな恵体でその身体能力レベル見たことないから
間違いなく日本トップレベルの選手になれる!
すぐに総合にチャレンジするんだ!
世界でも有数だぞ!
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:25:00.05ID:tI+w3l8m0
>>116
そんなに自信あるなら朝倉未来の所行って一筆書いてスパーしてくればいいじゃん。
配信楽しみにしてるから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:34:57.24ID:Ff+vrPY50
カシメロはやめた方がいい
パッキャオとこだろ?
つまりお薬がある
やばいな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:38:59.17ID:TxPRh6Rl0
フィリピーナはボクサー大国なんやな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:41:22.08ID:nA5lb0iu0
カシメロは爆発力あるけど大して強くない
ロドリゲスより弱いよ
だから井上が積極的なんだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:52:14.84ID:DRWLmJRX0
>>133
ドネアに勝ったらOK
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:54:07.67ID:qAn3oDPa0
>>100
まだ斜め下から顎先に食らうみたいなの見てないからわからないな
パンチ食らうにしても受け方を工夫してるかもしれないが

一般的には丸顔で顔デカだと脳が揺らされにくいのはあると思う
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:57:34.85ID:qAn3oDPa0
打たれ強さ弱さは階級上とやってある程度試してるだろうな
でもあまりガチでやるとクセになるつか本当に打たれ弱くなるから危ない
打たれないに越した事ない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:00:16.93ID:iUW90XHg0
まーたアラサーのジジイいじめか・・・亀田と変わらんなこいつも
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:01:08.31ID:9fhtf/JN0
そんな雑魚とやってないでナバレッテとやれや
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:03:23.81ID:Lz1BQmzy0
ところでジョシュアってルイスに勝てるの?
同じ相手に2度負けると決定的でしょ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:16:13.31ID:JHihp8d90
金の亡者大橋から早く離れた方がいいよ。
奴は外面いいけど、現役時代はヤクザの大親分衆とズブズブだったし。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:28:08.38ID:WZUjZ0Dj0
ドネア戦の時、尚弥の表情が5〜6年前の感じに戻っていたような気がする!
良い意味で!
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 23:31:49.67ID:0MSDGQR00
WBOなんか相手すんなや。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 23:44:08.75ID:1RxWOctp0
>>146
今一番批判が多くて価値の無いのはWBC
WBAとWBCが二大ベルトだったのは遥か昔だよおじいちゃん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 23:48:00.51ID:AmG3yGrm0
メイウェザーとやってくれ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 23:52:13.38ID:bNJVeSap0
>>144
ナバレッテがなw

スピードないスラッガーは基本井上にはとても相性が悪い
ドネアみたいに経験と技術でスピード差を埋めるようならともかく、ナバレッテじゃ無理だろ

>>145
ワイルダーってああ見えてかなりちゃんと見てるから、案外そうなるかもね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:05:49.38ID:eRhT82QT0
てか今回カシメロ勝ったのマグレじゃん
ダッキングしたところにボデーブローがたまたまテンプル直撃
実力はテテのが上だし再戦すればテテが勝つ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:21:44.14ID:DQTvmT200
カシメロは1~2ラウンド様子見て3ラウンドでギア上げたらあれだからな
侮れんよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 00:37:25.18ID:u52MboHk0
タイのボクシング界って韓国のボクシング界みたい堕落してんの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:19:05.16ID:b7giqu7q0
>>153
タイはそんなに変わらん
シーサケットとミニマムのワンヒンってのぐらいしか目立ってないけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:21:23.80ID:ExSKJgwi0
>>128
朝倉未来はいい選手だけど、動画を見た感じではボクサーとしてはトップは無理。
キックならいい線にいくだろうが、やはり総合がいちばん向いてると思う。

ボクシングなら弟の方が向いてる。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 01:31:30.45ID:j+vx8HIg0
今回のカシメロは見事だったと思うけどな
テテのジャブ射程外からズバッと踏み込んで右狙い

テテはもともと脆いし当たればああなるわ
井上とならどういうプランで来るかなあ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 04:37:05.88ID:qOBjGg/c0
>>118
自分で決めなさいw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 02:42:41.90ID:IJ4ptFw60
口だけデブw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:32:00.57ID:LH3dZ5Cg0
軽量級は昔はメキシコ、韓国、タイが強かったが
今はメキシコ、日本、フィリピンが3強だな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/06(金) 20:18:30.30ID:XgY7parJ0
韓国は90年代まで世界チャンピオンになれば兵役免除という特例があったので
フィジカルに優れた選手が目の色を変えて世界チャンピオン目指してた。
その代わり、あの国らしいというか新興だったIBFタイトルに替え玉選手とか使ってチャンピオン乱造したり
露骨な地元判定が多くて追放されたりした挙げ句に特例もなくなったら一気に衰退した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況