X



【映画】田辺聖子の小説「ジョゼと虎と魚たち」劇場アニメ化!キャラクター原案は絵本奈央

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/12/03(火) 05:06:59.20ID:G19OPAoA9
田辺聖子の小説「ジョゼと虎と魚たち」劇場アニメ化!キャラクター原案は絵本奈央
2019年12月3日 4:00
https://natalie.mu/comic/news/357825

アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」ティザービジュアル
https://ogre-natalie-mu.cdn.ampproject.org/i/s/ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1202/joze_anime01.jpg


田辺聖子の短編小説「ジョゼと虎と魚たち」の劇場アニメ化が決定。2020年に公開される。併せてティザービジュアルとメインスタッフ情報が明らかになった。

1985年に刊行された同名の短編集に収録されている「ジョゼと虎と魚たち」は、足が不自由な読書好きの女性・ジョゼ、ジョゼがひょんなことから出会った青年・恒夫の恋を描く物語。2003年には妻夫木聡・池脇千鶴主演で実写映画化されている。

アニメでは趣味の絵と本、想像の中で自分の世界を生きるジョゼが、夢を追いかける大学生・恒夫との出会いをきっかけに外の世界へ飛び出すことを決めるというストーリーを展開。制作をボンズが、監督を「おおかみこどもの雨と雪」の助監督やアニメ「ノラガミ」の監督を務めたタムラコータローが手がける。また脚本は映画「ストロボ・エッジ」の桑村さや香、キャラクター原案は「荒ぶる季節の乙女どもよ。」の絵本奈央、キャラクターデザイン・総作画監督はアニメ「あんさんぶるスターズ!」のキャラクターデザインなどで知られる飯塚晴子が務める。

さらにタムラと田辺聖子事務所よりコメントが到着した。タムラは原作について「どんなに時が経っても多くの人の心を捉えて離さない不思議な魅力があります」と語ったうえで、「新しい時代を迎えた今だからこそ映像化を通して再度スポットライトが当てられれば幸いです」と述べる。事務所からは今年の6月6日に死去した田辺に代わり「この作品をご覧になる皆様が、ジョゼの“冒険”を一緒に楽しんでくださいますように。原作者・田辺聖子もきっとそう望んでいると思います」というメッセージが送られた。

なお、このたび絵本によるコミカライズも決定。2020年1月6日発売のダ・ヴィンチ2月号(KADOKAWA)にて連載がスタートする。

◆タムラコータロー(監督)コメント

ようやく発表できました。田辺聖子さんの短編小説「ジョゼと虎と魚たち」が執筆されてかれこれ干支が三周しようとしてるわけですが、この作品にはどんなに時が経っても多くの人の心を捉えて離さない不思議な魅力があります。どこにでもありそうで、どこにもなかった物語。新しい時代を迎えた今だからこそ映像化を通して再度スポットライトが当てられれば幸いです。

◆田辺聖子事務所コメント

主人公のジョゼは、足の悪い、ちょっと世の中をナナメに見ている女の子。そのジョゼが、人を愛することによって、世界への扉を一つずつ開いていきます。扉を開ける前のすくむような気持ち、そして扉を開けたときの驚きと、あふれるような喜び。この作品をご覧になる皆様が、ジョゼの“冒険”を一緒に楽しんでくださいますように。原作者・田辺聖子もきっとそう望んでいると思います。


◆アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」

2020年ロードショー
スタッフ

原作:田辺聖子「ジョゼと虎と魚たち」(角川文庫刊)
監督:タムラコータロー
脚本:桑村さや香
キャラクター原案:絵本奈央
キャラクターデザイン・総作画監督:飯塚晴子
コンセプトデザイン:loundraw(FLAT STUDIO)
音楽:Evan Call
アニメーション制作:ボンズ
配給:松竹 / KADOKAWA
製作:『ジョゼと虎と魚たち』製作委員会

(おわり)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 14:33:24.81ID:uKoO+7090
>>33
ゴンゾやA1と勘違いしてないか?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 15:38:55.64ID:/AjjPyMP0
なんでかわからんけどこれの実写映画の監督岩井俊二だと思い込んでた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 16:29:09.52ID:+SfeaRoW0
>>103
犬童一心の唯一の成功作なのに…
いや犬童一心の作品としては唯一の失敗作なのかもしれないけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 18:21:53.34ID:GIqUhqNp0
ジョゼって二十歳過ぎで薄汚い感じだった気が…
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:05:35.14ID:uUM3lk6O0
がっかりするから止めろ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:46:05.24ID:od1++VFE0
ハイウェイ(声優カバー)だけは辞めて
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 19:52:11.16ID:NZc9zZSu0
そういう物語だったのか。がっかりおっぱいしか印象にないから。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 20:12:12.66ID:2GZ+V3WG0
あの程度でガッカリおっぱいという奴はAV嬢の入れ乳でシコってろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 20:17:47.38ID:WXqCVQZU0
がっかりおっぱいというよりがっかり乳首
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 20:55:28.68ID:w7XGK/0k0
>>59

自分も。初めて映画のスタイリストに興味を持った。ちなみに伊賀大介氏。麻生久美子さんのパートナー。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:17:58.33ID:NZ5GhIjM0
池脇千鶴が好きだからこんなクソみたいなアニメ化されて残念
なんで、外国人みたいな絵にしたんだ?
ジブリかよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:20:16.36ID:NZ5GhIjM0
アニメ公開時には土曜日の21時から池脇千鶴の乳首が出たかもしれないのに新井浩史め
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:28:04.48ID:I0rIMDbf0
底辺臭を除去したオサレアニメになりそうな予感
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 21:35:48.12ID:CTTzPGM50
>>2
出てた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:37:52.09ID:MHGv/U8r0
>>110
題名は忘れたけどブルーハーツのカバーしてたのは良かった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 22:59:06.02ID:RcH+CQpu0
実写版のオーディオコメンタリーでは
原作改変しまくりを自白してたよ
監督が
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 07:55:48.35ID:q508hNdM0
今だとこれ身体障碍者への差別ダ差別ダにならないの?
まさか乗り越えてハッピーエンドとかいうぬるいお話になるんかな
恵まれた生活のわがままヒロインみたいなビジュアルも何か違うわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 08:33:07.71ID:+saA+nBt0
池脇千鶴のヌードよりも
当時17歳の上野樹里のエロキスシーンが印象に残ってる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 17:43:26.47ID:YYxDbsoo0
>>118
エロかったらつまらんやんけ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 17:43:48.25ID:YYxDbsoo0
あーくるりのハイウェイをメインにしてくれないかなー
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 17:51:02.17ID:ARhCyJNy0
冒頭の妻夫木のセフレが江口のりこだったなー
あと新井浩史もいなかった?そういう要素なしでアニメにするんだろうなあ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 21:56:39.26ID:5PedhdFM0
>>112
新井につかまったのが終わりを意味するなら
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/04(水) 22:02:26.59ID:I/zPI/WA0
上野樹里のキスシーンがやたらエロかったんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況