X



【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/12/02(月) 23:42:51.79ID:v4jPs8OQ9
 日本中が熱狂と興奮に包まれた2018年ロシアワールドカップから1年半。サッカー日本代表を取り巻く状況が厳しさを増している。2019年は1〜2月のアジアカップ準優勝というまずまずの成績からスタート。
9月から始まった2022年カタールワールドカップアジア2次予選も前半戦4連勝と取りこぼすことなく来ているのに、森保ジャパン人気は高まるどころか、盛り上がりに欠ける印象が否めないのだ。
 
 それを如実に表しているのが、テレビ視聴率。11月14日の2次予選・キルギス戦の地上波平均視聴率(関東地区)は10.6%(以下ビデオリサーチの公開データ参照)と辛うじて2ケタをキープしたものの、
現代表の主力である長友佑都、吉田麻也、南野拓実、大迫勇也らを欠いた19日の親善試合・ベネズエラ戦に至っては8.6%と、とうとう1ケタまで落ち込んでしまった。

 川島永嗣や柴崎岳、原口元気といったロシア16強戦士が揃ってピッチに立ったにもかかわらずこの数字とは、サッカー業界全体のショックは大きかった。

 9〜11月に開催されたラグビーワールドカップで日本代表が大躍進したこと、2020年東京五輪が近づき、陸上や水泳、バドミントンや卓球などメダル有力競技への関心が高まっていることも逆風になっているのか、
サッカー人気が相対的に落ちているのは事実のようだ。11月18〜24日のスポーツ番組の平均視聴率を見ると、大相撲九州場所、NHK杯フィギュアと人気スポーツが上位にランクイン。ベネズエラ戦がこれらより
下というのは仕方ないが、今回は全日本実業団女子駅伝やエリエールレディスオープンゴルフよりも数字が低かった。

 日本代表が前半から4失点を喫する惨敗も苦境に追い打ちをかけ、ネット上では「かつては20%が当たり前だったサッカーがついに1ケタか」「サッカーももう終わったな」「見たい選手がいない」などという
書き込みが相次いだ。こうした一般人の反応は観客動員数にも表れており、2019年の親善試合は満員にならない試合が目立つ。
 2次予選初戦・ミャンマー戦直前に行われた9月5日のパラグアイ戦はアクセスの悪いカシマスタジアムでの平日夜開催ということもあったが、2万9071人と3万人を割ってしまった。日本サッカー協会の田嶋幸三会長は
「代表チームがヤンゴンにすぐ移動できるように鹿嶋開催を選んだ」と説明していたが、ここまでスタンドが閑散としていたのは近年稀に見る出来事だった。

「本田圭佑や長谷部誠、香川真司といったロシアまでのスター選手が揃って代表から去り、『本田ロス』『長谷部ロス』『香川ロス』と言われるように、今は目玉選手がいない。ここまでスターらしいスターがいないのは、
93年にJリーグが発足してから初めてと言ってもいいかもしれない。期待の18歳・久保建英もA代表ではまだ出番がほとんどなく、所属のマジョルカでのインパクトも今一つ。他にお客を呼べる選手がいないとなると、
森保ジャパンの不人気に拍車がかかるのもやむを得ない」と長年、日本代表に携わる関係者も頭を抱えている。

 加えて、森保監督のスター性不足を指摘する声も上がっている。93年10月28日の『ドーハの悲劇』を経験したレジェンドであり、指揮官に転じてからはサンフレッチェ広島を3度もJリーグ優勝に導いた彼は、
非常に真面目で人当たりがよく、周囲の信頼も厚い。森保批判をする関係者はまずいないという。しかしながら、「発言が地味すぎて面白味に欠ける」「内容も(現役時代のポジションである)ボランチらしく守りの姿勢で
リスクを回避する」といった意見も聞こえてくる。

 指揮官自身もそのことを自覚しているのか、しばしば記者会見で「面白いことを言えなくてすみません」と苦笑いしながら自ら詫びることもあるが、歯に衣着せぬ発言でズバリ指摘してきたトルシエやハリルホジッチに比べると
物足りなく、ジーコやザッケローニ、岡田武史やオシムのような存在感も乏しい。また、日本代表の非公開練習の多さ、選手取材対応日の少なさも相まって「強く、魅力ある代表」を発信できていない点も問題ではないだろうか。
 代表人気低下の影響もあるのか、11月のキルギス戦でお披露目された2019−20年用の新ユニホームの売れ行きも芳しくない模様だ。

以下略ソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00000019-sasahi-socc

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575291677/
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:39:27.15ID:Gws1BN2P0
サカ豚が否定してたキャラゲーだったんだなw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:39:36.66ID:lN0vhUjS0
>>538
やきうと賭博の親和性

こりゃ八百長蔓延しますわw

【プロ野球の勝敗で賭博か】<六代目山口組弘道会傘下組織の男を逮捕>賭博開帳図利の疑い...警察の調べに対し「黙秘します」認否を留保
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570482648/

【野球賭博】「素人」をバールで半殺しにした神戸集団リンチの一部始終
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:39:40.74ID:mCk8ZF330
にわかファンもいないスポーツに・・・・
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:39:42.10ID:58NQ+CNe0
とりあえずあのキモいユニやめろ汚ねぇんだよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:39:47.01ID:hokb9++o0
歴代監督の中で、森保だけCMがないからな〜
人気、実力もないし、こいつの顔と、堂安押しが良くないと思う・・・
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:39:47.22ID:xcajjMon0
>>560
してないんじゃない?
サッカースレでやきうがーやきうがーいってるの何故かサカ豚だし発狂してるのサカ豚っぽいよ?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:40:08.00ID:YTxupUUF0
>>561
岡ちゃんもヒデもライセンスがないから監督になれない
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:40:11.15ID:SoV8Vfhz0
>>540
ワロタwちょっと前までは香川だったからなぁw日本のサッカーってなんで貧相なチンチクリンを中心選手にするんだろう
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:40:13.19ID:EcWqYAVs0
ここの焼き豚見てると中学生のころの俺を思い出して懐かしく思うと同時に苦笑しちゃうわw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:40:21.18ID:BD9RX8Wv0
森保監督から二軍臭しか感じない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:40:23.05ID:xcajjMon0
>>572
あ、お金ないタイプな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:40:44.60ID:1QAc1sVc0
直近2回のW杯成績
ラグビー日本代表→7勝2敗
サッカー日本代表→1勝4敗2分


サッカーwwwwwwwwwwwwwwww
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:41:04.14ID:hgaAzHTj0
なぜかいつも自己発狂するサッカーDQN
DQNだからか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:41:10.73ID:Yffd1Bjz0
そうねえ・・・監督も森保さんじゃ盛り上がらないかも?
地味だものねえ・・
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:41:11.47ID:iDU4mG7o0
>>554
IDコロコロしても同じ事しか書いてないなw

@本当サッカーって不人気になっちまったな

Aヘディング脳内ソース爺さん
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:41:34.88ID:xcajjMon0
>>583
まあ国技なんですけどね
日本の国技は相撲ね
サッカーはゴミ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:41:43.36ID:ZktgSdLF0
ちょこっと突いただけで100レス近くも発狂レスがwww
面白いからこの手のスレあったら今後も絡もうっと
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:41:46.37ID:mCk8ZF330
カズ「サッカーが弱っちいと思われそう」

残念ながら・・・・
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:41:53.95ID:xcajjMon0
>>589
そうでもしないとだれも見ないからなぁ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:41:59.24ID:Kvb1MQ+00
>>560
代表ごっこなのが爺さんにもバレてきて後がないからな
日本だけが必死にやってるのがバレただけでなく 相手がパン屋や消防士だったなんて爺さんには我慢できないんだろう
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:42:12.38ID:Dd2y4C0q0
>>581
優勝しても視聴率に正比例しないのがヤキウの悲しいところだなw

各競技の日本代表・直近の世界大会の成績と最高視聴率
19.2野球プレミア→7勝1敗
41.6ラグビーW杯→4勝1敗
13.5バレーW杯 →8勝3敗

48.7サッカーW杯→1勝2敗1分け
*8.1バスケW杯 →0勝5敗
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:42:23.02ID:z2g8HMPm0
>>575
ライセンスなんて取ればいいだろ
岡ちゃんなんて危険察知して返上しただけだし
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:42:24.83ID:zEtvwiTv0
>>512
戦術語りたがるクラスタ達は確かに森保を批判しがちだけど戦術を語る=監督批判にはならないと思うんだよな

てかまずサッカーも知らない、ただ手元の資料を読みたがるだけで決定機にだけ声デカくするだけの糞実況が一番の癌だよ
局はああいう馬鹿を切る勇気持て
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:42:32.34ID:1QAc1sVc0
海外組(笑)も昔みたいに二、三人が行ってる分にはいいけど、これだけ増えると逆に価値がなくなったな。
それが大活躍とか現地で大人気とかいう過剰な嘘報道にも皆気づいてしまったしな。
そんなのが日本代表に集まったとしても誰も観ないだろ。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:42:35.00ID:kIrMycEB0
スター不在って・・・。
これだけの選手が揃っているのに注目度が低いのはプロデューサー、つまり協会と監督が無能だからだよ。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:42:35.29ID:zyNYlk4U0
森保のことばっか言ってるけど
1番の癌は会長の田嶋
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:42:43.72ID:GfSqsqSS0
>>594
やきうには世界がないもんな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:42:54.94ID:z2g8HMPm0
森保は二軍監督向き
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:43:05.46ID:cKgy96wi0
>>559
話を逸して、サッカー人気の下落をなかったことにするさかぶたさん
バレパレですよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:43:05.81ID:Me5Bxgb50
ID:ZktgSdLF0とかなんJに居たら伝説のコピペになりそうだけど芸スポだからスルーされてるよな
やべぇよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:43:10.55ID:Gws1BN2P0
>>576
信者はそっくり受け継がれてるけどな
試合の勝敗に関わらないのは香川と同じだけど勝率は大分違うw
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:43:14.13ID:cyLbPa/x0
でも野球ゴリ押しって本当恐ろしいよな
今日のプライムニュースなんて1時間清原の更生物語やってたぞ!
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:43:36.99ID:BNIkaGVO0
割とガチでラグビーみてたせいでサッカーに茶番感を持ってしまった人多そう
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:43:39.24ID:5iFNJ80P0
親善試合で盛り上がるかよ。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:43:53.30ID:eg6ZjAAy0
>>516
ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、キュラソー島、パナマ「ほんまそれな!」

教育水準が低い貧困国ほどやきうが強ぇwww
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:43:55.08ID:ofO5hvri0
ラグビー日本代表は他競技出身ばかりやで
堀江はバスケ出身でセンス抜群だったと
稲垣は野球出身で捕手でスラッガー
田村はサッカーでユース行けるぐらいの選手
松島もサッカー出身
他にもサッカー、野球出身わんさか

お前らも仲良くしろ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:44:03.98ID:l6FvSf3F0
森保になった時に代表人気下がるって言ってたけどその通りになってしまった
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:44:07.93ID:zyNYlk4U0
>>611
日本スポーツ界の癌は野球なw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:44:09.66ID:ZktgSdLF0
>>605
やべぇのはお前だろwww
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:44:11.67ID:S76Oi7q00
日本サッカー全体で「韓国の子分になる」というベクトルで動いてるので
馬鹿馬鹿しくて全く応援する気なくなった
フィジカル弱体化施策とってるのも気持ち悪いユニフォームなのもすべて
日本サッカーを壊滅させるためのものだってバレてるぞ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:44:37.37ID:1QAc1sVc0
だってラグビーのほうがかっこいいし
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:45:02.91ID:SXYyAicv0
堂安や久保さんをわざわざ見たいとは思わないしなぁ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:45:10.69ID:fkWLb3Rj0
ラグビーも一瞬で消えたな
今年大会あったなんて誰も覚えてないだろ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:45:15.31ID:arn1qz0V0
ミランインテルマンUレスターに比べたらブレーメンザルツブルグボローニャは格が落ちるよなあ
まあ冨安はビッククラブ行けるかもだが久保はちょっと怪しいな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:45:19.49ID:1QAc1sVc0
男子サッカー
*8.6% ベネズエラ対日本

女子バレー
*8.8% ドミニカ対日本
*9.4% ロシア対日本
12.3% 韓国対日本
*9.3% 中国対日本
*9.9% アメリカ対日本
10.8% ケニア対日本
*9.2% ブラジル対日本
*9.4% アルゼンチン対日本
12.1% オランダ対日本 



女子バレー>男子サッカー
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:45:41.64ID:EcWqYAVs0
>>628
堂安さんは見たくないけど
くんさんは見たいよ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:45:51.15ID:yVXFLiIK0
動かない真実

世界一決定戦
サッカー日本代表48%
ラグビー日本代表41%
やきう侍ジャパン19%←

2019年日本代表最高視聴率
ラグビー41%
サッカー21%
やきう 19%←

2019年日本代表最低視聴率
サッカー8%
ラグビー6%
やきう 6%←

やきうは逆三冠王wwwwwwwwww
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:45:53.47ID:3qxWcbZz0
>>576
サッカーは昔からだな
マラドーナ、ロベルト、メッシ、ペレ、ネイマール、アザール 、モドリッチなど身長が低い人も多い
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:45:57.45ID:mCk8ZF330
直近のJリーグの優勝チーム答えられる人0人説wwwww
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:45:59.30ID:cyLbPa/x0
>>600
野球メディアはとりあえずキャラゲーにしたいだけだからな
NMDなってから試合は本田時代より遥かに面白くなってるし
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:46:02.32ID:wypI+WFk0
Jリーグなんて見る価値ないじゃん
それはサカ豚が1番知ってんだろ
欧州5大リーグとその付近チャンピオンズ+ヨーロッパリーグ これ見るだけで大変よ Jリーグなんて大学のサークルみたいなリーグ見たくないね
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:46:07.36ID:hU8rXKM20
あのメモがいかんわ
上手くいってもメモ、上手くいかなくてもメモ。
しらける
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:46:15.31ID:PwsJHQ9e0
停滞期って気がするわ
スターもいないし、久保を持ち上げて凌ぐしかないな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:46:21.08ID:ZktgSdLF0
ID:Me5Bxgb50の発狂っぷりも伝説的だな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:46:28.54ID:TtWCX5c/0
別に海外で人気なら良いだろ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:46:36.62ID:r+aHGZpR0
>>534
別にラグビーは視聴率取ってくれたらそれでいいじゃん。ラグビー面白いし。
サッカーのW杯とは全然かちあわないしね。別にどっちが上とかないわ、残念ながら。

野球は見事にプレミア12や日本シリーズとかちあってんだよ。4年に1度ラグビーに潰されてねw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:46:49.16ID:Xz36wsIv0
ホント地味すぎ学校の先生みたい
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:46:53.13ID:AvX4qIAx0
>>633
こういうやつがサッカーダメにしてるね
代表の私物化とか
マジョルカのゴミサッカーでも見てろwww
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:46:59.05ID:IhpHSS1A0
選手の声が聞きたいよねw
森保をどう思ってるのか・・
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:47:01.19ID:j6qQ1nOx0
>>631
男子やきう
*6.2% メキシコ対日本
*7.3% カナダ対日本

女子バレー
*8.8% ドミニカ対日本
*9.4% ロシア対日本
12.3% 韓国対日本
*9.3% 中国対日本
*9.9% アメリカ対日本
10.8% ケニア対日本
*9.2% ブラジル対日本
*9.4% アルゼンチン対日本
12.1% オランダ対日本 



女子バレー>男子サッカー>やけうんこ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:47:24.81ID:1QAc1sVc0
2019/11/14(木)
10.7% 20:00-20:54 EX* 科捜研の女 納豆菌vs乳酸菌
10.6% 20:15-22:15 TBS サッカーWC2次予選 日本vsキルギス


沢口靖子>サッカー
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:47:24.86ID:Me5Bxgb50
>>646
お前スレタイ読めないの?
見事にかちあってるじゃん
それともスレタイ読まずに開いたのか?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:47:36.56ID:wypI+WFk0
Jリーグなんて見る価値ないじゃん
それはサカ豚が1番知ってんだろ
欧州5大リーグとその付近チャンピオンズ+ヨーロッパリーグ これ見るだけで大変よ Jリーグなんて大学のサークルみたいなリーグ見たくないね。エンジョイリーグじゃん
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:47:42.90ID:KWCRi0WV0
サッカーの最強国がブラジル
>>634
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:47:43.81ID:EcWqYAVs0
>>649
代表の私物化って俺ができるの

凄いジャン俺ww
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:47:47.44ID:xcajjMon0
>>610
相撲が国技じゃない?ww
どこの国のお方?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:48:22.29ID:2ZjLO+wA0
>>638
そんなこと言ってる間に収入&動員が過去最高になってるJリーグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況