X



【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/12/02(月) 23:42:51.79ID:v4jPs8OQ9
 日本中が熱狂と興奮に包まれた2018年ロシアワールドカップから1年半。サッカー日本代表を取り巻く状況が厳しさを増している。2019年は1〜2月のアジアカップ準優勝というまずまずの成績からスタート。
9月から始まった2022年カタールワールドカップアジア2次予選も前半戦4連勝と取りこぼすことなく来ているのに、森保ジャパン人気は高まるどころか、盛り上がりに欠ける印象が否めないのだ。
 
 それを如実に表しているのが、テレビ視聴率。11月14日の2次予選・キルギス戦の地上波平均視聴率(関東地区)は10.6%(以下ビデオリサーチの公開データ参照)と辛うじて2ケタをキープしたものの、
現代表の主力である長友佑都、吉田麻也、南野拓実、大迫勇也らを欠いた19日の親善試合・ベネズエラ戦に至っては8.6%と、とうとう1ケタまで落ち込んでしまった。

 川島永嗣や柴崎岳、原口元気といったロシア16強戦士が揃ってピッチに立ったにもかかわらずこの数字とは、サッカー業界全体のショックは大きかった。

 9〜11月に開催されたラグビーワールドカップで日本代表が大躍進したこと、2020年東京五輪が近づき、陸上や水泳、バドミントンや卓球などメダル有力競技への関心が高まっていることも逆風になっているのか、
サッカー人気が相対的に落ちているのは事実のようだ。11月18〜24日のスポーツ番組の平均視聴率を見ると、大相撲九州場所、NHK杯フィギュアと人気スポーツが上位にランクイン。ベネズエラ戦がこれらより
下というのは仕方ないが、今回は全日本実業団女子駅伝やエリエールレディスオープンゴルフよりも数字が低かった。

 日本代表が前半から4失点を喫する惨敗も苦境に追い打ちをかけ、ネット上では「かつては20%が当たり前だったサッカーがついに1ケタか」「サッカーももう終わったな」「見たい選手がいない」などという
書き込みが相次いだ。こうした一般人の反応は観客動員数にも表れており、2019年の親善試合は満員にならない試合が目立つ。
 2次予選初戦・ミャンマー戦直前に行われた9月5日のパラグアイ戦はアクセスの悪いカシマスタジアムでの平日夜開催ということもあったが、2万9071人と3万人を割ってしまった。日本サッカー協会の田嶋幸三会長は
「代表チームがヤンゴンにすぐ移動できるように鹿嶋開催を選んだ」と説明していたが、ここまでスタンドが閑散としていたのは近年稀に見る出来事だった。

「本田圭佑や長谷部誠、香川真司といったロシアまでのスター選手が揃って代表から去り、『本田ロス』『長谷部ロス』『香川ロス』と言われるように、今は目玉選手がいない。ここまでスターらしいスターがいないのは、
93年にJリーグが発足してから初めてと言ってもいいかもしれない。期待の18歳・久保建英もA代表ではまだ出番がほとんどなく、所属のマジョルカでのインパクトも今一つ。他にお客を呼べる選手がいないとなると、
森保ジャパンの不人気に拍車がかかるのもやむを得ない」と長年、日本代表に携わる関係者も頭を抱えている。

 加えて、森保監督のスター性不足を指摘する声も上がっている。93年10月28日の『ドーハの悲劇』を経験したレジェンドであり、指揮官に転じてからはサンフレッチェ広島を3度もJリーグ優勝に導いた彼は、
非常に真面目で人当たりがよく、周囲の信頼も厚い。森保批判をする関係者はまずいないという。しかしながら、「発言が地味すぎて面白味に欠ける」「内容も(現役時代のポジションである)ボランチらしく守りの姿勢で
リスクを回避する」といった意見も聞こえてくる。

 指揮官自身もそのことを自覚しているのか、しばしば記者会見で「面白いことを言えなくてすみません」と苦笑いしながら自ら詫びることもあるが、歯に衣着せぬ発言でズバリ指摘してきたトルシエやハリルホジッチに比べると
物足りなく、ジーコやザッケローニ、岡田武史やオシムのような存在感も乏しい。また、日本代表の非公開練習の多さ、選手取材対応日の少なさも相まって「強く、魅力ある代表」を発信できていない点も問題ではないだろうか。
 代表人気低下の影響もあるのか、11月のキルギス戦でお披露目された2019−20年用の新ユニホームの売れ行きも芳しくない模様だ。

以下略ソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00000019-sasahi-socc

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575291677/
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:21:30.63ID:ZktgSdLF0
ベネズエラ戦の時の代表見てるぐらいなら
ガルフカップ見るほうがよっぽど面白い
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:21:37.21ID:zyNYlk4U0
E3もフジテレビか
フジ自体数字もってないんだよなあ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:21:40.46ID:0RSq4Nxf0
ベネズエラが強豪とか冗談だろ
日本が弱いだけだ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:21:41.86ID:Fhj1lsiw0
サカ豚「サッカーは48%取れるニダ」
結果8.6%
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:21:55.93ID:YTxupUUF0
>>354
西野のままならまだましだったかもね
予定通りとはいえ一般人から見たらいつの間にか森保って聴いた事もない人にかわってたからな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:21:56.17ID:xcajjMon0
>>361
Wwwww
あんだけゴリ押ししてんじゃんWwww
スポーツニュースで、アホみたいな合宿のニュースしやがってww
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:21:58.34ID:akYJ+dTs0
日韓大会の頃は女性受けするイケメン選手ばかりだったのに今の代表はブサイクが多すぎる 
視聴者の大部分のライト層はまず顔から入るのに
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:22:29.70ID:DoxLACaw0
ゴルフに負けるのはガチでやばいよな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:22:42.12ID:xcajjMon0
>>377
今頃サッカーなんてやってる時点で隠キャしかおらんからな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:22:43.69ID:r+aHGZpR0
>>317
無能ハリルで呼んでもらったボスニア、
主力のエディン・ジェコとかピヤニッチとかみんなに無視された三軍だったよなw
三軍ブルガリアには7-1だっけ。意味あんの、こんなカス試合? 
三軍ヨーロッパ呼んだからって何があんの?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:23:06.95ID:vr04umM50
>>365
寄生虫糞バカチョン

おまえは地球の癌。早くしね。
日本の空気吸ってんな。
おまえの吐く息で日本が汚れる。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:23:10.50ID:Gd47oiv00
野球界は巨人を筆頭にアメリカに追い付くぞって気概はあったけどな。サッカーは欧州のケツなめだわ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:23:12.94ID:xcajjMon0
>>381
別に今だけの話してないよ?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:23:14.76ID:GiETUjeU0
普通に飽きられてきただけ 斜陽モード
どんなスポーツにも必ずその時期はやってくる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:23:22.84ID:ZktgSdLF0
>>370
そこでシナチョンにぼこられて森保クビになってほしい
立て直す最初のタイミングはそこ
これができないと五輪本大会や最終予選はかなりヤバい
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:23:38.37ID:xL2nWKnb0
Jリーグもプロ野球も2%とか3%だろ
女子ゴルフとか駅伝どころか剣道とか柔道より
視聴率とれないよな
なんなんだろ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:23:45.76ID:xcajjMon0
>>382
スポンサーで選手選考変わったりはしないよ?
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:23:49.71ID:3qxWcbZz0
AFCクラブチームランキング
1位中国 2位カタール 3位日本 4位サウジアラビア 5位韓国 6位イラン

E-1は勝てないだろなあ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:23:58.73ID:DVb07CZ60
強烈なアンチを呼ぶ個性的な選手、指揮官がいないからな
公務員がクラブチームしているみたいな無責任体質
オリンピック代表まで協会の都合の良いサンフレッチェ広島派閥の森保じゃ
そもそもいないときの方が結果良いしな
ハリルホジッチならとっくの昔に解任されているだろう 前任者たちはそれぞれ他の国の
代表監督になっているのも面白いな 
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:24:00.17ID:yESyk01I0
マジかやっぱり
サッカーは国技
国技は真面目に面白くなく強いもの
インタビューもテンプレみたいなので帰る
エンタメ要素とかパフォーマンスなどいらない
スポーツなんだから試合で見せろ
他言で注目されようなんて
中途半端な選手がやること
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:24:03.04ID:8FheB0200
>>372
焼き豚「親善試合8.6%は低いニダ」

侍ジャパンシリーズ2019
*7.3カナダ戦
*6.2メキシコ戦

w
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:24:16.78ID:xcajjMon0
>>391
アホやなあお前ww
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:24:24.15ID:Fhj1lsiw0
>>382
キリンが主催で忖度してもらってもボロ負けする球蹴りをディスるなよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:24:30.67ID:jwFHRK8e0
サッカーはこれから盛り上がっていくのです

今年はワールドカップ翌年で世代交代の時期ですから人気的には落ちるのです
五輪代表の活躍
海外組の活躍とステップアップ
アジア予選での活躍とチームの成長
3年かけて次のワールドカップに向けて強化しているのです


野球なんて4年に1度突然出てきて2週間馬鹿騒ぎして、また4年後までサヨウナラだもんなww
これじゃ盛り上がらないですよww
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:24:32.49ID:YTxupUUF0
視聴率が欲しいならラモスとか武田とか前園あたりを監督にすりゃいいんだよ
同じ負けるならそっちのほうがおもしろいだろ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:24:54.85ID:tBkOCSBO0
サッカーの放送は縮小の方向でよろ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:25:04.42ID:Fhj1lsiw0
>>394
サカ豚は最新視聴率で語れないのかな
野球の最新視聴率は18%だぞ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:25:13.98ID:fdn47Xwt0
>>389
スポンサーの力で、勝っていた日本の相手チームが突然押し出し四球していたねw
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:25:20.61ID:xcajjMon0
>>401
ラモスのアホヅラもっかいみたいわ、あとゴン中山の断末魔もまた聞きたい
ドーハの悲劇の再来はよ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:25:24.33ID:X6duq5Vw0
監督が選手の能力の足し算引き算でしか人選と戦術落とせないから終わってる
もっと選手同士の乗算や弱点の割り算しないといくないのだが弱点に足し算しか出来ないからすぐ破綻する
結論歴代で一番分析力皆無の監督
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:25:35.57ID:2YNG9oJF0
おかまが腕組んでニヤニヤ
吐き気してきた
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:25:41.61ID:yESyk01I0
嫌なら見るなそれまでだ
ネットだけでいいぞ
未来はテレビは撤退してネット回線だけになるし
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:25:59.54ID:xcajjMon0
>>407
割とガチで、選手層の差だよ?
サッカーでいうところのベルギーと日本の差
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:26:09.90ID:1QAc1sVc0
去年、W杯だったのに一月もせずに忘れ去られたサッカーw
今年W杯のラグビーは、未だにバラエティ番組に引っ張りダコ

どうして差がついたのか?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:26:21.42ID:vIyVUcCS0
>>398
引退した選手が四番を勤めるカナダ代表にボコボコにされて、スポンサーの力で忖度されてたなw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:26:24.63ID:xcajjMon0
>>403
ホビットかな?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:26:31.26ID:bYismhPV0
監督がダメなんだよねー
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:26:33.69ID:3qxWcbZz0
>>408
ビーチサッカーでラモスは退場してたやん
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:26:36.63ID:vr04umM50
糞バカチョンはさっかーする資格なし。

卑怯極まりない下劣民族は反則しかしねしな。

糞バカチョンは世界中の迷惑だ!
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:26:44.49ID:xcajjMon0
>>417
だからアホなんだよアホ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:27:13.53ID:Kvb1MQ+00
>>385
アホなのか?
ネーションズリーグはロシアW杯が終わってからずっとAマッチデーにやってたんだぞ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:27:19.04ID:xcajjMon0
>>422
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:27:21.12ID:YkpsB1Ao0
>>413
選手層じゃなくて八百長継投だろw

【プレミア12 侍ジャパンvsベネズエラ戦】
4-2でリードしていたベネズエラが7回8回に八百長レベルの謎の雑魚ピッチャー継投をし状況一変w

<7回裏2アウト>
@ピッチャーナバスに代わってエスコバーがマウンドにあがる
Aエスコバー(投):暴投 3塁
B吉田: センターフライ 3アウトチェンジ

8回表までベネズエラが4-2でリード

<8回裏>
@浅村: 一度もバットを振ることなく四球
A丸: 一度もバットを振ることなく四球
Bピッチャーエスコバーに代わってビスカヤがマウンドにあがる
C松田: 送りバント失敗
D會澤: 一度もバットを振ることなく四球(満塁)
E山田: 押し出し四球(満塁)
F菊池: 同点タイムリーヒットで4-4(満塁)
G近藤: 押し出し四球で逆転5-4(満塁)
H投手交代:ビスカヤ→ソコロビッチ
I鈴木: 犠牲フライ 6-4
J吉田: 満塁策で敬遠される(満塁)
K源田: タイムリー内野安打 7-4
L丸: 押し出しの四球 8-4(満塁)
M松田: サードゴロ 3アウトチェンジ
https://i.imgur.com/b9Ndyo9.jpg
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:27:29.04ID:Fhj1lsiw0
>>418
スポンサーの力で忖度されても球蹴りはボコボコだったな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:27:37.32ID:cKgy96wi0
野球をドンだけ貶めても、さっかーの人気は回復できないw
さかぶたさん、いい加減きがついてww
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:27:39.66ID:r+aHGZpR0
>>389
スポンサーに忖度で、世界大会にもかかわらず、日本だけ後攻、毎試合ゴールデン、
他国にはデーゲームをムリヤリさせる。日本だけ休養日十分あげてる 等々。

いっぱい忖度してるじゃん、野球は。こんだけする卑怯スポーツファンのどの口が
サッカーは忖度だって?w
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:27:44.71ID:TzLqAgrW0
視聴率なんてラグビーでわかるようににわか層がどれだけ興味持ったかに掛かる
サッカー日本代表の人気も半数以上はにわか層が支えてたんだから一桁も当然有り得る現象
サッカーそのものに興味があるんじゃなく名前の知ってる選手を見たり代表戦だから見ていただけでさ
じゃなきゃJリーグのマニア化は起こっていない
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:27:54.86ID:SoV8Vfhz0
主力が大迫原口酒井だもんなぁ。そら人気ないだろ。サッカー少年は憧れないし女性ファンも寄り付かない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:28:02.62ID:zyNYlk4U0
>>384
追いつくどころか日米野球で昔より碌なメンバーよこしてこないで
舐められとるのが日本野球だろw
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:28:05.43ID:LLRGbaH20
>>386
野球はずっと飽きられぱなしだもんなw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:28:14.61ID:anweTEtT0
高校サッカー死にコン
税リーク踏み台・バックパスリーグ
代表戦・WC→ブラジルやフランスとかの試合みた方がいい罠w
録画不可のDAZNに身売りでサッカーじたいがオワコン確定
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:28:14.81ID:xcajjMon0
>>430
じゃあワールドカップの日本とベルギーもきっと八百長だったんだね!ふつうあの点差ひっくり返されることないものwww
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:28:21.60ID:EcWqYAVs0
そりゃ一番集客力のある久保くんさんを呼んで5分しか使わなきゃなあ

そういうの良いからポイチ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:28:28.69ID:udIGwPtL0
ガララーガ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:28:42.65ID:xcajjMon0
>>439
まあ100年もやってればねぇ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:28:57.89ID:lnFhQkSi0
華がある選手がいないんだよな
ヒデ ゴン 俊輔 小野 みたいな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:05.09ID:o48WHAif0
八百長がバレたのはサッカーW杯だけどなw
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:11.21ID:ZktgSdLF0
>>442
しょっちゅうだよ
それも八百長とかいうんだろうけどwww
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:11.69ID:jwFHRK8e0
DAZNに持っていかれたらテレビは終わっちゃいますからねww

テレビ局は舵取りが難しくなりましたね

野球より盛り上がることは阻止したい

誰も興味がない野球をゴリ押しして自社コンテンツの価値を上げたい

でも日本スポーツ界の影響力を持ちたい

でもサッカーを完全無視したらDAZNに持っていかれる

これはかなり無理ゲーですね

DAZNは思ったより強かったもんな

今年早速南米選手権を強奪された
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:13.73ID:zEtvwiTv0
地上波の実況解説がゴミすぎるってのも大いに影響してそう
詳しく戦術語れる奴か選手達のプチ情報みたいなのめちゃくちゃ持ってるやつを最低一人は置けよ
いつまであんなノイズ垂れ流してんだか
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:22.23ID:aVdQRBYs0
>>433
スポンサーの力で忖度されたのに、侍ジャパンは試合中にカップ麺食ってるメキシカンにボコボコにされていたなw

そして2戦目の忖度八百長で白けて視聴率6.2%w
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:37.73ID:Ynt6YneG0
サッカーってず〜っと、おーにっぽーって45分間歌うのつまらなくないのか?
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:43.05ID:1QAc1sVc0
ラグビーと球蹴りがぶつかったらどっちが吹っ飛ばされるかは明白だもんな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:44.73ID:GVzpkvoN0
>>425
晩成お選手ならいいけど
協会枠で延びなかった奴、しつこく呼ぶから見限られたね。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:49.41ID:cyLbPa/x0
昭和で野球が終わって平成でサッカーがオワコンなっただけの話
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:55.22ID:yESyk01I0
まぁNHKはサッカーはやめないと思うが
先進国でワールドカップ放送しない国ないし
世界の祭典と位置づけてるから
日本が外れる時は先進国ではなくなったと見るべきだな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:57.28ID:xcajjMon0
>>450
しょっちゅう?wwwじゃあパーセンテージで示してみてよww
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:30:03.57ID:Me5Bxgb50
>>449
サカ豚はサッカーに八百長は無いって言うのに日韓W杯の時の韓国は八百長だって言うんだよな
どっちやねんていう
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:30:15.06ID:pmn5s+st0
日本はもはやW杯に出て当たり前のレベルになっちゃったから
予選では盛り上がらんよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 00:30:20.77ID:Fhj1lsiw0
>>453
試合中にカップ麺食ってるソースプリーズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況