X



【サッカー】<EURO2020グループ組み合わせが決定!>ポルトガル、フランス、ドイツの死の組が誕生...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/12/01(日) 06:41:37.25ID:BpVSA88l9
EURO2020本大会のグループステージ組み合わせが決定した。

来夏に開催されるEURO。予選の結果によってポット1にはベルギーやイタリア、ドイツ、スペインなどが入った一方で、ポット2にはフランス、クロアチア、オランダ、ポット3には前回王者ポルトガルが振り分けられるなど死の組必至の状況が作られた。

まだプレーオフの勝者が決定していないため、出場24カ国が確定されていない中で抽選が行われ、イタリアはグループAでトルコやウェールズ、スイスなどと同組、ベルギーはグループBで、デンマークはフィンランド、ロシアと同じ組となった。

そして、死の組となったのはグループF。前回王者のポルトガル、世界王者フランス、そしてドイツが同じ組となっている。

組み合わせは以下の通り。

■グループA
トルコ
イタリア
ウェールズ
スイス
■グループB
デンマーク
フィンランド
ベルギー
ロシア
■グループC
オランダ
ウクライナ
オーストリア
ジョージアvsベラルーシ、マケドニアvsコソボの勝者
■グループD
イングランド
クロアチア
チェコ
スコットランドvsイスラエル、ノルウェーvsセルビアの勝者
■グループE
スペイン
スウェーデン
ポーランド
ボスニア・ヘルツェゴビナvs北アイルランド、スロバキアvsアイルランドの勝者
■グループF
ポルトガル
フランス
ドイツ
アイスランドvsルーマニア、ブルガリアvsハンガリーの勝者

12/1(日) 3:24配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00010003-goal-socc
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:18:30.56ID:WC5LnaIG0
>>425
あとPSGがCL優勝する可能性低いけどまあ残ってるよな
ナバスがGKはデカすぎる
フランスに足りないのかナバスだな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:18:50.02ID:2IHltoKA0
なぜ辺境の日本人がユーロなんか気にするのか謎
むしろこの大会で日本のFIFAランクが相対的に落ちる可能性を気にしろ
大陸選手権後は大きく変動するからな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:20:33.95ID:JY2+XDWt0
ベルギーの初タイトルと予想
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:22:20.06ID:eB4+F8Gl0
昔のフランスみたいな内部崩壊みたいんだが
ドメネクの時はめっちゃ笑ったわ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:28:07.10ID:gBXzqEQ10
ソンフンミンにあっけなくカウンター決められて撃沈したクソ雑魚ドイツを今更支持してるネオナチのアホ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:33:52.54ID:KCeSfKoO0
ユーロの予選とか全く追ってないから最新の強さがわからないってのもあるけどドイツがポッド1でW杯王者のフランスがポッド2に違和感しかない
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:40:01.38ID:B6sO6+wg0
>>102
チェコ(2位)
イタリア(5位)
アメリカ(8位)
ガーナ(明らかに順位より大分強いチーム)

2006はこれだろ。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:47:24.51ID:JI8UYrXF0
>>259
フォンテおじさんも忘れんな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:47:26.79ID:lxUm07Qk0
ユーロで印象強い試合はギリシャが優勝した大会のオランダーチェコ戦
オランダが2点リードして決まりかと思っていたら、
チェコが逆襲に転じて、3点取ってひっくり返してしまった試合
W杯の日本ーベルギー戦のようだった
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:47:35.93ID:B6sO6+wg0
EUROは2004が至高
当時珍しかったハイプレスを徹底してチェコが最高に面白いサッカーしてた
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:48:34.42ID:jBTO5tr40
最近のサッカーは既存の守備が一気に崩れるような革命的な新しい攻撃が出てこなくなったからつまらん
もうサッカーゲームは成熟しすぎて次の段階は生まれないんじゃないか?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:50:16.49ID:B6sO6+wg0
最近の5レーンの概念がサッカーつまらなくなった元凶
選手の個性殺す戦術なんてどんだけ成熟されてようが観る側はつまらん
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:51:36.69ID:3NPlVT6D0
>>72
ヒディンクにとってスペインは鬼門だな
監督としてはバレンシア、レアル、ベティス全部失敗し、ロシアを率いたユーロ08はGLも決勝Tも敗れ
02年も誤審or買収が無ければ散ってたし
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:57:02.03ID:jBTO5tr40
>>437
なぜかロッベンを下げたオランダの監督がアホ
ロッベンも交代中に怒りのタッチ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 14:57:41.78ID:MPkd9SDo0
2008の死のグループめっちゃ面白かったわ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 15:28:00.12ID:K2kJANbC0
>>1
相変わらずすげえ組み合わせだな
ワールドカップ以上のバトルじゃん
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 15:38:31.20ID:YBDzR1n50
ユーロって序盤が塩試合かなり多いから嫌になる
GL最終戦からやっと盛り上がってくる
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 15:41:56.60ID:7EnOSMQ20
オランダは、ワイナルドゥム、ダイクにデヨング、デリフトと若手からそれなりなタレント揃ってるな。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 16:02:56.05ID:MiX4YpPi0
>>25
電車の中で笑っちまったじゃねぇか…
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 16:04:24.14ID:kaaHaltA0
>>425
トーマス・ミュラーも25でCL、W杯、W杯得点王と
期待してたんだけどな〜
EURO2016から急ブレーキかかったね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 16:07:14.65ID:gtTp3NHk0
ドイツは若手主体のコンフェデ優勝、五輪も準優勝したから糞強いはずなのにな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 16:10:20.21ID:kaaHaltA0
>>454
W杯優勝国が次の大会GL敗退って間違いなく仕込みだからw
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 16:16:07.38ID:PbfH21ZL0
プレーオフ顔ぶれみると日本代表余裕でユーロでられるな
失格ロシアの代わりに招待してくれよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 16:20:03.00ID:BW35rZdr0
グループ3位でも4/6は勝ち上がれるからそれほどきつくはないのかも
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 16:27:52.40ID:xUtzNRt/0
ドイツはノイアーありきの守備を作ってたからノイアーが怪我で不調だと守備総崩れ
そろそろシュテーゲンに移行したらどうかな
ノイアー復調したらまたそこに入れることにして
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 16:31:02.96ID:IwFgaENn0
>>455
スウェーデンに勝った時、無茶苦茶喜んでたぞ
若手とベテランの融合でも失敗したんじゃないの?
ラームとクローゼがいないのが原因って説もあったけど
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 16:32:00.27ID:L0VoRzTr0
この大会見て思うのはGKのレベルの高さやな
入った!と思ったのを何本止めてることやら
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 16:32:16.96ID:nkCPnkXh0
>>8
ブラジルの時のメンバーだってまだ、老け込む歳じゃないだろ?

こんなに凋落するもんなのかね?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 17:08:59.50ID:lxUm07Qk0
スペインは2008ユーロ、2010W杯、2012ユーロと国際大会3連覇しているが、
この黄金期に1度でいいから日本との対戦を見てみたかった
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 17:09:35.22ID:5CZ9tLMV0
ギリシャが優勝したのもう16年前か
まだ当時10代のロナウドが泣いてたな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 17:15:00.84ID:AQVHoz6+0
>>462
ルーマニア復活して欲しいな
98年のルーマニアもタレント揃ってて強くて面白かったよ
ハジは最高
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 17:15:10.25ID:ANX9vYM9O
すげえ楽しみやん
フランス潰してくれ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 17:17:09.47ID:2IHltoKA0
ユーロなんて興味あるか?

日本のFIFAランキングが下がるだけだ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 17:17:17.20ID:xKLWvQOe0
>>447
わかる。強豪同士ほど、失点しないようにするためか塩メーカーになるんだよな。中堅以下がかかわる方がおもしろくなったりする
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 17:21:46.15ID:S/huYg/d0
ギリシャ優勝した大会
開幕戦と決勝が同じカードだった
深夜に開幕戦のんびり見て寝ようと思ったら、寝れなくなったという記憶
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 17:33:56.53ID:EsyvjLkr0
グループ3位は勝ち点同じでも1勝2敗より3分けの方が得失点差で勝ち上がりに
有利になるから積極的に行く理由がないんだよね
上位2チームだけ勝ち抜けの方が良い
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 17:45:09.54ID:KYLOAGAV0
>>447
3位抜けアリになってGL最終戦もイマイチ盛り上がらないんだよ

今回のF組だってフランスドイツポルトガルのうち必ず1カ国が敗退するわけじゃないから
本当の意味での死の組とは言えない
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:58.71ID:FDwxaM6W0
フランスのGKは、レアルのアレオラがいる。
この前のレアルの試合では、なかなかのパフォーマンスだった。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 17:59:12.01ID:b3zzjI7k0
>>466
ルーマニアは徐々に復活しつつある
アンダー21はベスト4まで行って東京五輪決めてる
ハジの息子とか活躍してる
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 18:01:58.62ID:bdQP53QV0
24か国も出るのかw
初めて見たときは、8か国の小さな大会だったのに
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 18:02:34.02ID:BU2sosp20
>>425
トレゼゲとアンリも21でワールドカップとユーロ取った
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 18:03:47.71ID:BU2sosp20
>>455
イタリア
スペイン
ドイツ

3大会連続で優勝国がGL敗退したな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 18:03:50.33ID:5hhiWaL/0
WOWOW独占放送か。

4年前、やたらとカッターのCMが入って、歌を覚えてしまったよ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 18:07:56.39ID:zhp8JuV40
予選終わったのにまたリーグ戦やるのか?アホだろ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:34.09ID:b3zzjI7k0
>>432
じゃあ、イタリア、スペインはどうなる
暗黒期ドイツが準決勝でヒディンク韓国に負けてたら横浜に、上陸されてたんだぞ
日本人としてドイツには、バラックには頭上がらないわ
暗黒ドイツとはいえ2002がドイツ、ブラジルの、W杯初対決初決勝で何とか名目保てた
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 18:12:41.54ID:KYLOAGAV0
>>481
ドイツもよくやったけどアレは直前に審判入れ替えたFIFAがナイス判断だった
そのままの審判でやってたらイタリアスペイン戦と同じ事になってたかもしれん
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 18:22:25.35ID:RyDbKQ5h0
日本は出場しないの?EROの本場なのに
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 18:28:37.48ID:qDqAoayb0
>>479
DQNが歌ってたようなおぼろげな記憶
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 18:42:28.28ID:b3zzjI7k0
>>478
ブラジルの前の98優勝フランスも2002で敗退してるね
欧州に限ればここ20年全てになる
何かがおかしい、カタールでフランス敗退したらそれこそ大騒ぎだ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 18:54:03.40ID:dBVKLtQ80
>>483
韓国ももう体力的に
無理だったろ準決は
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 19:04:13.58ID:2cRhHDbn0
>>461
モチベーション、メンタル部分だろうな
ブラジルW杯で頂点極めて次の目標は?って言われてもなぁ
代表はメンバー固定するとチームの鮮度がクラブ以上に急速に落ちる
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 19:12:41.22ID:sVeNMeah0
普通にフランスの1強だろ
ポルトガルドイツなんざ日本と大して変わらん
実際ドイツは韓国より弱いからな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 19:17:48.91ID:KYLOAGAV0
>>491
ロシアWCのドイツはトルコ系のゴタゴタの影響が大きかったと思うわ
フランスオランダスペインあたりも内紛抱えてる時は脆い
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 19:20:44.27ID:SiPnMU9+0
トッティとラーム以外の2人誰よ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 19:22:15.48ID:b3zzjI7k0
>>461
2014と2018のドイツはデータみても運動量がまるで違う
サッカーはボールをいくら動かしても、走らないとダメだ
暗黒知るキャプテンが不在になったのも何気に大きい。ラーム、シュヴァイン、クローゼの不在はかなり大きかった。結局やらかした2018ドイツ代表はユースから常に成功してきたメンバーで慢心してたのは確か
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 20:13:52.90ID:NqkI/5kP0
レーヴはもうアカンやろ
サッカーの監督は一回評価落ちたら終わり
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 20:18:32.03ID:3PlCCWoG0
ユーロ2012のグループBもなかなか
○ドイツ
○ポルトガル
×デンマーク
×オランダ

デンマークとオランダは2010で日本と戦ったメンバーが結構出てた
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 20:21:45.10ID:3PlCCWoG0
>>464
2010W杯のパラグアイにPKで勝ってたらぶっつけ本番で対戦できたよね
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 20:25:46.28ID:Vhxa4xCU0
2004年にギリシャががちがちに守って
カウンターアタック炸裂で優勝したのは笑った
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 20:37:19.54ID:KYLOAGAV0
>>502
あの時のギリシャはカウンターというより
コーナーキックからの得点率が異常だった気がする
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 20:42:33.93ID:wL4CBATF0
ギリシャ優勝はイタリアスペインドイツがGLで総崩れになったのも要因だった
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 21:04:39.32ID:UQTiu5Nt0
ギリシャ人気無かったな。ふつうはジャイアントキリングは一定数支持されるものだが。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 21:28:47.89ID:7VS/cl/z0
奥寺は監督がブレーメン時代のレーハーゲルだったので注目してると言ってたが
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 22:22:34.44ID:wJKPf39M0
フランスもジルーがもう限界だからな
ジルーの代わりがいないと話にならないよ
ワールドカップもジルーがいないとグダグダだったし
デンベレ グリーズマン ムバッペじゃ攻撃もまとまらない
ベンゼマはガチのクズ野郎だから代表は無理だし
フランクフルトにいたアレも微妙
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 22:26:05.84ID:Ef8v+mqa0
>>509
ムバッペはCF出来るし
ラカゼット、マルシャル、イェデルだってCF出来るけど
使うのはジルーだから仕方ないだろw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 22:31:27.59ID:wJKPf39M0
>>510
出来るってだけだろ
そいつらがCFやっても優勝は無理だってことだ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 22:31:28.83ID:hE+MI+uX0
>>13
1996かな。
クロアチアのタレント軍団ボバン、スーケル、プロシネツキ、アサノビッチ、ボクシッチのケガが無ければ優勝出来たかもかな。デンマーク戦は神だった。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/02(月) 00:15:07.15ID:ngYoBOZ/0
カテナチオ捨て攻撃的になった新生イタリアが優勝しそう 若いし暗黒期だった10年代も
EUROでは好成績だったし ヘボカード気味の開幕戦がイタリアハマると怖いトルコのカードは
見応えあり 後はイングランドオランダかな同じく世代交代若返りして黒人系増加フランス式に
なっとるから内紛さえなけりゃベスト4はいける
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/02(月) 01:28:04.47ID:8uQaH+aG0
>>13
2008が面白いかった
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/02(月) 01:33:35.55ID:bvRwge1O0
時期的に死んだフリしてた国のせいでえらい事に
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/02(月) 01:42:40.28ID:O4e9PF8J0
アイスランド絶対来てほしい!
ロシアW杯でアイスランドのサッカーに惚れてアイスランド調べてたら国ごとめっちゃ好きになってしまった
いつか結婚したら新婚旅行はアイスランドと決めてる
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/02(月) 03:48:20.88ID:ngYoBOZ/0
残り4国 アイスランド 北アイルランド セルビア コソボ
ギリシャ ボスニア スロベニアかわいそ POも出さしてくれないのは
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/02(月) 04:34:00.47ID:izcqI36m0
ロシアW杯で株を上げた国はデンマークだな
デンマークvsクロアチアは負けたけどシュマイケルが恰好良かったぜ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/02(月) 05:24:02.91ID:x+5u4r8l0
4年前も思ったけどバロテッリが順調にいってればイタリアはもうワンランク上行けただろうに...
今29か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況