X



【高校サッカー】<市立船橋>壮絶な打ち合い制して3年ぶり全国へ!2年連続全国準V流経柏に競り勝つ:千葉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/11/30(土) 16:17:19.39ID:8/Kxtpbo9
11.30 選手権千葉県予選決勝 流通経済大柏2-3市立船橋 柏の葉]

 第98回全国高校サッカー選手権千葉県予選決勝が30日に柏の葉公園総合競技場で行われ、市立船橋高が流通経済大柏高を3-2で下し、3年ぶり22回目となる全国大会出場を決めた。初戦は1月2日の2回戦、フクダ電子アリーナの第1試合で日章学園高と対戦する。

 市船対流経柏の決勝は今年で7年連続。高校サッカー界の両雄が今年も全国行きをかけて火花を散らした。

 先制点が決まったのは前半13分、市船は右サイドからMF鈴木唯人(3年/清水内定)がクロスを入れると、MF森英希(3年)が粘ってシュートまで持ち込む。右足で押し込んだシュートはGKの脇を抜いた。

 ボールを保持しチャンスを作りながらもなかなか決めきれなかった流経柏も後半8分、FW羽坂豪(3年)のヘディングシュートから生まれたこぼれ球をMF大西悠介(3年)が押し込んで同点に追いつく。

 しかし市船も直後の後9分にセットプレーから森がこの日2点目を決めてすぐさま勝ち越しに成功。だが同16分、流経柏は右サイドを崩して決定機を作ると、MF三好麟大(2年)が蹴り込んで、再び試合を振り出しに戻す。

 シーソーゲームがは落ち着くことはない。直後の後半17分、今度は市船が鈴木がゴール前に持ち込んでシュート。跳ね返りを再び鈴木が押し込んで三度勝ち越しに成功した。

 試合はこのまま3-2で市船が逃げ切りに成功。全国選手権は3年ぶりの出場となる市船だが、波多秀吾監督は就任初年度で全国行きを掴んだ。一方の2年連続して全国準優勝だった流経柏は、今季は県予選で敗退。今季限りで退任予定の本田裕一郎監督を全国に連れて行くことは出来なかった。

11/30(土) 14:55配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-43474559-gekisaka-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191130-43474559-gekisaka-000-2-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 16:18:49.94ID:SktOqWHZ0
千葉決勝市船vs流経スタメン

市立船橋スタメン
東京
東京
栃木
東京
埼玉
埼玉
千葉
神奈川
東京
東京
徳島

5人…東京
2人…埼玉
1人…徳島、栃木、神奈川、千葉

流経大柏スタメン
大阪
東京
茨城
大阪
茨城
愛知
東京
大阪
東京
大阪
東京

4人…大阪、東京
2人…茨城
1人…愛知
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 16:27:56.62ID:Hg9Dgrk40
2013 市立船橋
2014 流経柏
2015 市立船橋
2016 市立船橋
2017 流経柏
2018 流経柏
2019 市立船橋 おめでとう

プレミアリーグイースト

1・青森山田31
2・柏ユース25
3・市立船橋24
4・浦和ユース22
5・清水ユース21
6・流経柏21
7・磐田ユース19
8・尚志19
9・大宮ユース18
10・鹿島ユース17

3位の市立船橋以下はまだ残留が決まって無い。流経負けたがプレミアリーグ頑張れ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 16:28:02.44ID:js5qO5eV0
壮絶な打ち合いって言うから野球みたいなスコアを期待して開いたのに
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 16:31:42.43ID:Hg9Dgrk40
>>7
インターハイは別の学校が出たよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 16:32:52.52ID:q8Jz6KI90
市船のSB畑はゴリ酒井の後継者になるかもな。
守備力があってクロスが良くてダッシュの初速が無茶苦茶速い。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 16:34:07.97ID:3p6eRMGO0
九州最強の日章学園にボロ負けしそうだな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 16:40:03.13ID:Hg9Dgrk40
>>11
ご冗談を。全国大会は今日みたいに攻められる事は無いよ。

流経柏はやはり強かったわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 16:58:50.84ID:rmQCdwki0
カレンロバートとあとDFがいたよな
今何やってんだろ?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 17:01:43.34ID:nOTzQA9j0
今年はどっちが本命だったの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 17:04:51.74ID:rnSc9Bw30
>>5
今年負けてたら3連敗だったから本当に良かったよ。
春から夏場までは弱かったんで今年も流経かなと思ったが
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 17:05:09.48ID:wf2LeJjZ0
習志野とか八千代はどうしたんや
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 17:08:34.04ID:rnSc9Bw30
>>18
市立船橋もU17ワールドカップ日本代表の畑や清水エスパルス内定の鈴木とか注目選手は居るが、今年も総合力で流経と言われてた。

ただ直近のプレミアリーグで市立船橋は4連勝と調子が上昇してたからね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 17:10:50.46ID:rnSc9Bw30
>>19
両方がプレミアリーグ戦ってるのに関東プリンスリーグくらい目指せないと厳しい。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 17:13:29.96ID:ZrtgHMt70
>>2
公立なのにふざけてる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 17:14:17.00ID:okvs4hvO0
やきう
東海大相撲対横浜   神奈川ダービー
Y校対横浜      横浜ダービー
大阪桐蔭対履正社   大阪ダービー
ラグビー
天理対御所工     奈良ダービー
京都成章対伏見工学院 お公家ダービー
サッカー
清水桜ヶ丘対清水東
市船対流通経済大柏  

市船はやきうもサッカーもユニがダサい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 17:19:38.92ID:3fMHwbfP0
>>16
潮田玲子の夫の増嶋なら千葉にいるぞ

他にもまだJリーガー残ってるよあのカレン前後の世代
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 17:23:12.09ID:ZvsCYPiR0
【 速報 】市立船橋 表彰式 囲い取材の様子【 優勝 】
高校サッカー【第98回全国高等学校サッカー選手権大会 千葉県大会】

https://youtu.be/bD5I2xhZ73I
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 17:23:34.95ID:kA9cT6DV0
静学の部員数話題になったけど市船の人数知ってる人いる?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 17:27:52.96ID:pMRnhMq40
>>27
市立船橋は少数精鋭だ。私立みたいな選手層が無いから流経や青森山田みたいにBチームは弱い。

プレミアリーグは残留決めたし、高校選手権まで怪我人を出さない事だ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 18:54:42.15ID:hIN9BO4n0
流通経済の選手90年代みたいな髪型だな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 18:57:32.40ID:O0Kb0ydm0
【高校サッカー夏・冬・国体地区別優勝回数】

全国高等学校総合体育大会サッカー競技(夏)
全国高等学校サッカー選手権大会   (冬)
国民体育大会サッカー競技 (少年男子の部)

関 東 95回(夏25回・冬31回・国体39回)
東 海 50回(夏14回・冬11回・国体25回)
九 州 28回(夏10回・冬13回・国体05回)
近 畿 15回(夏01回・冬09回・国体05回)
中 国 14回(夏02回・冬06回・国体06回)
東 北 08回(夏02回・冬05回・国体01回)
四 国 03回(夏01回・冬01回・国体01回)
北信越 02回(夏00回・冬02回・国体00回)
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 19:23:33.55ID:LIpSYo230
>>20
習志野はムラがあるけど八千代は安定して全国レベル
上2つが全国トップレベルだから出てこれない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 19:29:37.52ID:jMVeP/cB0
八千代も流経にインターハイPK負け、選手権も0対1だったし今年は惜しかったわな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 20:42:53.62ID:ObKO1MVz0
16強であたる四中工との大一番楽しみ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:07:27.84ID:FCHri0np0
>>37
市船って
そんな話題出すと
早めにPK負けしちゃうのが最近の印象
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:21:40.29ID:SDai+TgY0
>>29
今年のプレミア対戦成績
青森山田対市船 山田の1勝(残り一戦は最終節だが山田がイースト優勝決めた為に控えメンバー濃厚。ちなみに昨年最終節は市船ベスメンで控え+プリンスメンバー+中学生の山田に0-3でボコられた)
青森山田対流経 山田の1勝1分
プレミアでの対青森山田通算成績
市船の2勝2分7敗
流経の4勝1分11敗

事実上の全国大会決勝?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:28:18.11ID:jMVeP/cB0
>>39
プレミアは残留出来れば良いからね。トーナメントは市立船橋はやってくれるはず。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:31:59.30ID:O59NgtNL0
市船ってスーパーシードだったヤツ?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:36:52.05ID:3699voJ00
山田2度目の2冠あるで 選手権 プレミア
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:39:50.60ID:A4k8/bOW0
ちなみに市立船橋高校体育科は千葉県内全域から出願可
もちろん越境組は住民票移してる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:42:58.65ID:mE4jAaK30
市船ってオツムは良いの?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:45:24.31ID:SpM5b2hU0
千葉はフィジカルエリートがサッカーに集まりすぎ
次にバスケが人気だから野球はめちゃくちゃ弱い
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:46:27.97ID:sW05LuzU0
ホイッスル鳴った時、勝った市船の方が負けたかと思うような倒れこみ方していたな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:52:49.69ID:jMVeP/cB0
>>46
なにせ>>5を見れば分かるように、今の3年は2年連続で流経に決勝で負けた世代。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:54:04.20ID:iOO4pXz80
>>45
の割にはスタメンに千葉出身が全然いないようだがwwww
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:55:28.03ID:jMVeP/cB0
>>41
畑て右サイドバックの選手が最近までU17ワールドカップ出てたからね。特例でスーパーシード。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:57:12.31ID:BEPZCr2M0
八千代は今年こそはと思ったけどなあ。いいチームだった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 21:58:59.91ID:8mF0ZEx/0
流経が負けるとは・
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 22:08:57.15ID:McYTeimD0
>>45みたいなことよく言うけど、>>2 が事実なら
結局寄せ集めで地元の子がろくすっぽいないわけで
育成という意味ではそこまでねぇ。。。
ここまでやるならJのユースの方がいろんな意味で正しいと思っちゃうな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 22:51:05.24ID:rUM1tu0M0
>>44
千葉県では中の上くらい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 22:56:26.26ID:jMVeP/cB0
>>54
でも千葉の高校野球とかメタクソに弱くて全国大会が面白く無いしな。応援だけは見所とか言われてる。

千葉の高校サッカーファンは出身なんて気にしない。正月も市立船橋の試合を見にフクアリは満員近く入ると思う。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 22:59:36.19ID:gwmIuDh70
>>56
千葉の高校野球は勝率は全く悪くないぞ?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:06:27.35ID:jMVeP/cB0
>>58
俺も千葉県民だが、高校野球で千葉の全国優勝とか不可能だと分かってるし、その勝率とやらもクジ運で稼いで誤魔化して何とか

サッカーみたいなリーグ戦なんか高校野球でやったら悲惨な事になるだろ千葉。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:11:16.34ID:WPDcEYJh0
野球は習志野

サッカーは市船

やっぱ千葉はこれだよな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:12:34.18ID:WPDcEYJh0
>>46
2年前の流経も全く同じだった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:27:14.43ID:N6hceXDJ0
>>28
私立みたいな選手層が無いから流経や青森山田みたいにBチームは弱い。

意味わかんない
山田も流経も私立でしょ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:31:55.40ID:DDbGRp640
早く2チーム出場させろよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:33:59.37ID:7wYmDvib0
で、自称優勝候補で全国に乗り込んできて、サクっと初戦敗退すんの?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:34:51.04ID:jMVeP/cB0
>>63
私立で選手層が厚いから青森山田や流経柏はBチームも強い。流経のBチームはジェフユースと五分五分。

市立船橋は体育科はあるが公立なんでそこまでの選手層は無い。千葉県一部も残留が危ない。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:34:58.08ID:1wvJJ5nN0
>>48
千葉県民でプロ目指す奴はまず柏ユースに行くからな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:37:19.92ID:iGjrTguN0
>>7
市船は青森山田並みのスーパーシードとは聞いた
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:40:10.58ID:rHm8oA1T0
どっちもジェフより強いだろ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:43:17.55ID:q5d88ikI0
相手が強かったからというのもあるだろうけど
市船ちょっと雑だったな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:46:42.43ID:gwmIuDh70
中2日だったのが恐らく影響してる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 00:07:00.14ID:fLBR8was0
>>71
24日市船2対1鹿島ユース(プレミアリーグ)
27日市船4対0専大松戸(準決勝)
30日市船3対2流経(決勝)

今年は予選が遅くなったんでプレミアも平行して戦うハード日程で中2日が続いたからね。プレミア残留を決めた鹿島戦は激闘だったからね。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 01:35:23.04ID:VH2KETE70
八千代は優秀選手にGKとMFが選ばれた。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 01:47:33.54ID:dSsky6tr0
初戦を突破すれば4強までは行くだろうね
プレミアリーグはプリンスリーグや都や県のリーグとはレベルが違うから
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 03:53:32.41ID:pIdVG6vd0
>>45
結果しか見てないだろ
千葉県出身だとロクなのがいないサッカー
逆に名選手は野球のが出ている
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 04:00:19.25ID:dSsky6tr0
初戦が1/2で勝ち上がれば翌日に1/3に試合
さらに勝ち上がれば中1日で1/5に試合
運営は選手の疲労とか考慮して日程組めよ
高円宮杯プレミア決勝終わったくらいから日程組めば余裕だろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 04:45:56.13ID:zLtnvCvq0
>>14
流経大自体が国士舘系みたいだから、本家に栄転か。

国際武道大から本家の東海大に行くようなもんかな?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 05:01:29.03ID:QxMJ4N6D0
>>56
野球王国千葉だぞ!
千葉は全体的にはレベル高いんだけど、
選手が分散しすぎて飛びぬけて強いところがない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 06:13:56.16ID:5yR6YoRY0
>>1
やったな!市船!
全国制覇行けよ!
  
県内突破の方がハラハラするわ
 
>>76
凄えハードだな
プロでもキッツイだろ、これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況