X



【音楽】JASRACは「他人の褌」で商売しているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★垢版2019/11/29(金) 17:58:27.34ID:Va2PPgaj9
ツイッター等でよく聞かれるJASRAC批判として「他人の褌で商売している」というもの(あるいはそれに似た表現)があります。音楽著作権管理の基本的な仕組みを理解していないのではないでしょうか?

まさか、利用者から徴収した著作権利用料を全部JASRACが使っていると思っているのでしょうか?実際、「JASRACはCD価格の6%も徴収してクリエイターを搾取している」といった主旨のツイートを見たこともあります。確かに一般的なケースでJASRAC管理楽曲を含むCDを販売すると6%の著作権使用料をJASRACに支払わなければならないのですが、JASRACはそこから6%の管理手数料を取って、残りの94%を権利者に分配します(CDについてはサンプリング方式でないので支払漏れは発生しません)。結局、JASRACの取り分はCD価格の0.36%ということになります(これを「搾取」と見るかは微妙でしょう)。

さらに、作詞家・作曲家というクリエイターが自分の作品のマネタイズを自分の意思でJASRACにお願いしているという基本的仕組みを理解することも重要です。いわば、作詞家・作曲家が「自分の褌で商売する」ためにJASRACに権利を預けて、徴収をお願いしているのです。クリエイターは絶対にJASRACに権利を預けなければならないと法律で決まっているわけではなく、自主管理するのは自由です。ただ、その場合は、手売りのCD等であればよいですが、他人によるカバー演奏、放送での使用、カラオケでの使用等でのマネタイズがきわめて困難になります。

今まで「JASRACフリー」を謳っていた「孤独のグルメ」の音楽についても、作曲家の方が一部楽曲をJASRACに信託したことを公表されています。海外における「孤独のグルメ」の放送によるマネタイズを行なうことが主な理由のようです。

また、あるジャズ・ミュージシャンの方との立ち話ですが、自分のオリジナル曲をFMラジオで演奏すると(出演料とは別に)JASRAC経由で著作権使用料が分配されてくるので助かるといった話を聞いたこともあります。

結局、クリエイター(作詞家・作曲家)が自身の創作活動によるマネタイズを最大化するためには、音楽著作権管理団体に頼らざるを得ません。

なお、JASRACではなくNexToneを使うという方法もありますが、現時点で、NexToneは演奏権(ライブハウス、コンサート、BGM等)を管理していない、および、音楽出版社経由でしか契約できない(個人で直接は契約できない)という制限があります。なお、NexToneの管理手数料はJASRACとほぼ同じレベルです。

もちろん、JASRACがやっていることはすべて正しいのだから批判するなということではありません。批判するなら基本的仕組みを理解した上でしましょうねという話です。

11/29(金) 13:56
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20191129-00152935/
0002名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 17:59:20.70ID:9f4r6+tP0
銀行だって他人の金で商売してんじゃん
0005名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:00:22.67ID:sSi0QQgZ0
>>1
音楽界のパソナ
中間搾取でまる儲け
0008名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:02:34.69ID:c9/dbW270
独禁じゃん
0009名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:02:42.59ID:cg4/5i4/0
電通
0010名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:02:45.72ID:H2WT+AC80
カスラックと犬hkは潰すべきだけど他人の褌とは違うんじゃね
弁護士なんかもそうなる
0011名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:02:51.99ID:xsVuXXGm0
・著作権管理が寡占状態
・公益法人ではないため過剰な徴収が可能

この2点が問題なんだろ
指摘されてる問題に言及せずに何言ってんだ
0013名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:03:31.24ID:Qrz3DBBb0
週刊誌もそうだろ
0014名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:03:34.23ID:lBD91UDT0
>>3
店のBGMで著作権の切れた楽曲だけ流しててもカスラックは
「著作権の切れてない楽曲流す(かもしれない)」
で金ふんだくる気満々だしな
0017名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:04:45.25ID:GJELkwT00
>>14
ないない
0018名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:04:59.22ID:CiujZxTU0
カスラックとか漫画やアニメの画像で言ってるよな
0021名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:07:26.84ID:XDi4q+DA0
JASRACがクリエーターに払っていないのはパッパラが暴露している
0022名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:07:34.89ID:X5pgfeFp0
>>19
それ狙ってスレ立ててんだよアフィにまとめられるまでがワンセット
0023名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:08:00.61ID:tpzn+1/j0
高給取りのユニセフ職員みたいなもんちゃうん?
0024名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:08:08.61ID:kB25DrnZ0
なにをしたの
0025名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:08:23.54ID:metVL1Il0
音楽をタダで使う泥棒どもを取り締まってくれるJASRACは正義の団体
0026名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:08:31.58ID:yN2pKrmL0
>>21
ライブハウスはアーティストまたはライブハウスが申告すれば分配に反映されるんじゃないの?
その人はちゃんと正しく申告してた?
0027名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:09:02.62ID:adrQeEo30
>>1
無名の飛沫権利者には金払ってないんだろ?
請求しなきゃ金払い出ししないんだろ?
ゴミカス
0028名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:10:34.63ID:yN2pKrmL0
>>27
この間の分配期のツイッター見てたら、学校主催のコンサートで使用された曲について編曲者にも
明細が来てるらしいよ
0030名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:12:10.07ID:kxe/pu7b0
金の流れが不明瞭だったり、
儲からなくなったからこっちからも金とるわ、みたいなことをやりだしたり
古賀政男財団に融資したり
よくわからんことやってるからだろ
0032名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:12:42.24ID:ThMiiAcQ0
>>3
批判されてるのは商売の構図じゃなく商売の仕方だよな
0033名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:12:56.33ID:X5pgfeFp0
>>26
自分らのサンプリングに引っかかってないから払わん
言われたシンガーソングライターがいましたね
0036名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:15:03.61ID:9jq5kJx60
>>1
数字を羅列する前に、収支をきちんとごまかすことなく公表しろよ
そして天下る人々と給料さらせよ
0037名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:15:29.55ID:yN2pKrmL0
>>33
あとその件でも民事調停で、じゃあ曲目リストを提出してくださいって話になってたはずだよね
そこで正しいリストを提出できたの?
0039名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:17:30.34ID:GJELkwT00
>>36
JASRACは公表してるよ
天下りもいないってさ
0041名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:19:37.43ID:xJnaShfF0
自分の楽曲を自分のコンサートで演奏してもJASRACに支払わないといけない。これはまあ手続き上あるだろう。
だがJASRACから分配金は入ってこない。これがJASRACの闇。
0042名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:19:51.72ID:X5pgfeFp0
コンサートホールのライブの場合は主催者に申請させて許可出して集金
ライブハウスの場合は店に申請させるそれも面倒だからと言って包括契約させようとする

何故なのか?
0043名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:22:10.75ID:z4vfcfja0
>>41
ゴミラックが大儲けしてるのを見ればわかる

こいつらがどれだけ音楽から搾取しているのかということが

音楽業界に巣食うゴキブリ
それがジャスラック
0044名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:23:06.06ID:yN2pKrmL0
>>40
ジャスラックは指定著作権等管理事業者に相当するから、使用料を決めたり改訂する場合には
事前に利用者団体との協議が必要で、もし協議を拒否た場合には文化庁が協議を命じることができて、
またその結果を文化庁に届け出て認可されないといけないから勝手には決められないんじゃない?
0045名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:24:14.15ID:GJELkwT00
>>41
申請すれば入ってくる
0046名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:24:24.18ID:sfOkJn3S0
>>1
なるほど
それは知らなかった
カスラックは悪い子だからおしおきだ
0047名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:24:57.49ID:yN2pKrmL0
>>42
今でも申告できるけど、自由に申告できる状態だと、店側がほとんど申告しないから
ライブハウスも来年3月から強制的に全曲申告になるよ
0048名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:28:12.99ID:85jxQ1B30
カスラック社員の給料が高過ぎる
0050名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:29:16.07ID:vfBlkbDu0
カスラックの犬が火消しに必死だなw
0053名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:31:34.28ID:gsCq0kpN0
ピラミッド構造になるから、末端の人間にはお金行かないんだよな
神社とかと似たようなことになってる。
0054名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:31:46.91ID:CG5Q/IGOO
どこかのゲームでも利権クザってネタにされてたじゃないですか!嘘じゃないならどれくらい分配してるかを公表すべきじゃないの?
0055名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:34:57.32ID:yN2pKrmL0
>>53
9月期に分配があったので明細をアップする人が結構いたけど
数円でも明細がやってくるみたいだ
0056名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:36:09.45ID:/1ROp+2k0
いくつも仕舞ってあるんだぜ
0057名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:38:54.35ID:/V9KWAeZ0
収入が減ったら著作権の解釈を拡大して無理やり徴収することは批判する
音楽市場が縮小しているなら著作権料の徴収額が減少するのも仕方あるまい
0058名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:39:32.13ID:GJELkwT00
>>54
収支が公表されてるよ
0060名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:41:17.12ID:a0oirNkt0
著作権者がJASRACにお願いした結果なんだから
文句はJASRACに任せた著作権者に言わないと
意味無いぞ
0064名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:46:11.77ID:R6WWnoI70
JASRACに委託しなければいいだけ

アーティストの方が「お願いします」とJASRACに申告している

独占企業のようになっているのが問題
0066名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:46:55.16ID:cFDMN74n0
しょばだい稼ぎ
0067名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:47:26.38ID:+fy0eun90
音楽教室とかグレーゾーンをどんどん潰して取れるだけ取ろうとしてるから
NHKと並ぶ守銭奴の巨塔
0068名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:48:05.07ID:okqPAcFo0
>>2
銀行で時間外手数料100円取られるのは納得いかん
時間外で人が接客してんのか?
機械に任せてるだけだろうが
0070名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:48:26.62ID:KAbBKt720
でも「流して無い」つって裁判やったら流してた証拠突き付けられてボロ負けしてんのが現状なので
そこら辺は嘘つき糾弾した方が良いんじゃない?
0071名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:52:22.24ID:yN2pKrmL0
>>67
2004年にダンス教室裁判があったから既にグレーゾーンじゃなくなってるんじゃないの?
0072名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:54:27.28ID:GJELkwT00
>>64
ネクストーンがあるよ
0074名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:58:59.79ID:cSEtS3TL0
それ以前に著作権自体がいらない(´・ω・`)
0076名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:59:49.31ID:oNrU6m0v0
公平に分配していないから、皮肉でそういう言葉を使っているんだろ
あくまでも、推計上=どうにでもごまかせる
って話だろ
権利者が、ライブだかカラオケだかなんかで歌ったって、実入り0って話は、もはや既成の事実やん
0077名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 18:59:53.91ID:yN2pKrmL0
>>72 >>64
ネクストーンは法人しか受け付けないけど、個人も受け付けるようにすべきだと思う
(ジャスラックは個人でも信託できる)
0078名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:00:03.86ID:BIKG56ab0
志村正彦のバックバンドメンバが看板うまい具合に引き継いで運営しているフジファブリックは志村の相続人にちゃんと著作
使用料払ってるのだろうか。音楽教室の練習演奏でさえ払わなきゃいけないのに、志村の褌で丸儲けしているのに支払いは当然かと。
これはバンド名変わって無いからうまい具合に抜け道になってるんじゃないのかな?  JASRACにはちゃんと調べて欲しい。
0080名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:00:09.46ID:metVL1Il0
他人の音楽盗んで商売してる泥棒を潰してくれるJASRACは著作者にとって神
0082名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:02:45.09ID:AKlXVlJg0
>>11
零細企業にまで目くじらたてて徴収している点だろ

これは警察が徒歩の赤信号無視を過剰に取り締まってるのと同じだ
法でゆるされているとしてもグレーゾーンは必要だ
0084名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:04:21.79ID:metVL1Il0
>>82
貧乏人だからって万引きして言い訳ないだろ、犯罪は犯罪
0087名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:08:13.54ID:ovSk+XEq0
>>1
立場の優位性を悪用した商売ってのも世の中にはあるんだよ
0089名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:09:48.59ID:xvhRyetw0
代金回収屋だよ
アーティストはみんな感謝してるよ
0091名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:10:07.24ID:yN2pKrmL0
>>86
利用して申告する業者の実務能力によりけりじゃないですかね
テレビ局は秒単位で申告して分配に反映されるみたいだ
0092名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:11:12.81ID:/fjcn47j0
当然だろw
他人の創作した作品をあたかも自分たちの物ですと主張して使用料とか宣い、金を巻き上げて自分たちの懐に8割、経費に1割、作詞作曲者には0.2割程度しか入りません
社団法人なんで法人税免除のふざけた組織です
中の人の年収はNHK並みの水準です
うちの親父がそうなんで事実です
0093名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:11:27.68ID:Pi3ZVLkm0
ブロックチェーンが世の中にいきわたるまでの過渡的措置と思えばいい。
無形のものの流通仲介で金をとる時代は終わらなければならない
0094名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:13:38.45ID:xvhRyetw0
>>93
ばかすぎw
0098名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:17:40.40ID:metVL1Il0
JASRACが汚れ仕事で著作権違反の泥棒から取り立ててくれるから著作者はウハウハだよ
0099名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:18:34.97ID:Pi3ZVLkm0
JASRACはブロックチェーン技術に関する大口の投資家の一つ。
本当にバカすぎだと思うならJASRACの中の人にでもに聞いてみたらどうかなw
0100名無しさん@恐縮です垢版2019/11/29(金) 19:18:37.93ID:metVL1Il0
著作者は音楽を盗む泥棒から取り立ててくれるJASRACを有り難がってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況