X



【サッカー】<なでしこジャパン> E―1選手権メンバー発表!23選手中11人がなでしこリーグ5連覇の日テレ・ベレーザ勢...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/11/29(金) 16:17:32.07ID:fuS0xuSN9
日本サッカー協会は29日、韓国・釜山で12月に行われるE―1選手権(旧東アジア杯)に出場する女子日本代表「なでしこジャパン」のメンバーを発表し、23選手中11選手をなでしこリーグで史上初の5連覇を達成した日テレ・ベレーザ勢が占めた。男子日本代表メンバーは12月4日に発表される。

 日本は11日の初戦でチャイニーズ・タイペイ、14日の第2戦で中国、17日の第3戦で韓国と対戦。韓国戦が2019年ラストマッチとなる。

 メンバーは以下の通り。※名前の前の数字は背番号

 【GK】1池田咲紀子(浦和)、18山下杏也加(日テレ)、21平尾知佳(新潟)

 【DF】20松原有沙(ノジマステラ神奈川相模原)、4三宅史織(INAC神戸)、22土光真代(日テレ)、2清水梨紗(日テレ)、13清家貴子(浦和)、16宮川麻都(日テレ)、5南萌華(浦和)

 【MF】7中島依美(INAC神戸)、3栗島朱里(浦和)、10籾木結花(日テレ)、14長谷川唯(日テレ)、6杉田妃和(INAC神戸)、17三浦成美(日テレ)、19遠藤純(日テレ)

 【FW】9菅沢優衣香(浦和)、8岩渕真奈(INAC神戸)、15田中美南(日テレ)、12池尻茉由(水原WFC)、11小林里歌子(日テレ)、23植木理子(日テレ)

11/29(金) 15:33配信 スポニチです
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000184-spnannex-socc
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 22:56:13.64ID:iY+Y4WC60
今の代表でバカさが目立つのは杉田、長谷川、南、菅澤、田中、小林
ここで言うバカさとはサッカー知性の事だが。

杉田 そもそも移動とポジショニングの基礎的リテラシーが低すぎる。
南 同上 しかも物忘れしたかのようにマークがズレる事すらある。
菅澤 同上
田中 中での仕事から逃走しやすい。外に出て効果的になるケースと逃走になるケースの見極めが下手
小林 基本的にリテラシー高い選手だと思うが、ゲームに乗れないとまるでダメになる。
植木 同上
長谷川 自分が脳内に描く俯瞰図と現実が一致していないケースが多い。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 00:45:09.67ID:WRo9baGH0
>>53
横山や菅澤は、長谷川や岩渕に潰されたな
自分の望むタイミングでスペースに長谷川や岩渕からパスが来ないから長所を消された
長谷川や岩渕は足元にパス派だから
菅澤は遠藤が台頭してきてパス貰えて活躍盛り返せてるけど

中島は清水と相性悪いな
清水はDFの裏狙いの縦パス出さないから中島が裏狙い出来ない
清水は必ず斜め中にパスだす悪癖があるから右サイドMFが死ぬ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 01:19:42.91ID:7R1wYdi80
アジア予選を兼ねた大会
日本は関係ないからゆるい大会
小粒なメンバー多少メンバー落としても大丈夫な大会だな
皇后杯の方が重要な大会
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 01:56:09.84ID:xWLgw2M50
塩越ちゃんは?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 02:04:17.80ID:XzJchLZo0
>>38
そのうちに宝田DFとか止めてくれぃ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 02:12:58.72ID:y2fMufbS0
とりあえず160cmのCB市瀬を本格的に外したことは評価できる
決定力の部分で課題だったところに田中美南も入ってるし、要点の修正はできているな
圧勝間違いなしです
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 02:50:39.48ID:CE0QFh1B0
>>61
岩渕はメニーナ時代に寺谷さんがスペースでパスを受ける事を教え込まなかったのが痛い
ドリブルを伸ばすためとはいえ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 03:30:59.80ID:7R1wYdi80
【皇后杯】 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会
2019/11/2(土)〜2019/12/29(日)
http://www.jfa.jp/match/empressscup_2019/

https://www.jfa.jp/match/empressscup_2019/schedule_result/

ジェフユナイテッド市原・千葉レディース(なでしこ1部/千葉)1−2岡山県作陽高校(中国/岡山)

1部リーグのジェフ千葉に勝った
岡山県作陽高校のジャイキリで
トーナメント2回戦進出!

天皇杯(男子)でいう
J1のプロのクラブチームに大学生チームが勝つよなジャイキリ

高校生チームは皇后杯が終了後
直ぐに全日本女子サッカー選手権大会があるだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 05:23:07.22ID:zI08CLLu0
男子と違って女子はE-1優勝の目があるから楽しめそうだな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 05:57:15.87ID:JthmHwql0
高倉のベレーザ贔屓でなでしこに興味無くなりつつあるw
実力不足の奴等に中途半端に代表経験数増やしやがって
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 07:31:37.96ID:GAnBZOZsO
圧倒はしてない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 07:35:19.11ID:vkWqUXq3O
>>47
何でAFCって中東に乗っ取られてるの?
AFCの大会ってスポンサー殆ど東アジアの企業じゃん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 07:38:05.18ID:rB3ztl6E0
>>69
作陽高校って男子も昔Jリーグ勢を連続でジャイキリかまして高円宮杯で上の方行ってたよな。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 07:39:24.29ID:GAnBZOZsO
負ければいいんですよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 07:41:11.75ID:aqlRdewl0
>>77
アジアって括りだと中東の方が国が多い=役員が多いせいで採決で有利なんじゃない?
東南アジアも多いな
東アジアはカネがあってスポンサーが多いけど国は少ない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 07:41:56.02ID:rB3ztl6E0
>>78
長野はダメ。
ボール持った時に彼女が得意なプレーを発揮できる条件が揃った時だけ良いプレー出るけど
サッカーってボール持てる時間が90分中1分しかなくて、残り89分のプレーのほうが重要なんだよね。
そこに山ほど課題がある。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 07:49:23.70ID:vkWqUXq3O
>>81
まあ東アジアに不利になる様な事がなければそれで良いけどね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 07:55:40.15ID:GAnBZOZsO
罰ゲーな大会
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 08:27:39.58ID:7R1wYdi80
E-1(東アジア大会)東アジア独自大会であり国内組限定いいです
日本の国内では皇后杯があります
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 08:27:47.44ID:IryR9M2b0
完全に揉み器のチームにすべき
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 08:33:02.42ID:xHzp8IE20
女子サッカー見たら分かるだろうけど、ベレーザは圧倒的に上手いからね。

日テレ、ビーチバレーは輝かしい成績残してるけど、本業は自転車操業なヴェルディ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 08:48:33.43ID:w51kvyhU0
>>73
確かにそれはある
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 08:54:59.39ID:w51kvyhU0
>>77
まず中東がWAFFって西アジア組織を作って発言力を上げようとした経緯があって
それに対抗する為にEAFFって東アジアの組織を作った
サッカーが盛んな国も中東が多いし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 08:56:20.05ID:w51kvyhU0
>>89
浦和レディースと接戦だったけどね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 08:56:20.47ID:Pkkr7BG50
池尻って・・・どうせ使わないんだろうな
韓国でやるからついでに呼んだとしか思えない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 09:23:24.70ID:BAZiAI+N0
>>95
宇津木は先週、船橋イオンのイベントに来てたけど腰痛めてるって言ってたな
ちなみにトークの相方は宮間だった
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 09:26:44.75ID:qajmwQOj0
西日本出身で西日本のチーム育ちの選手は中島と池尻だけか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 09:35:49.53ID:e/UmfLKM0
数字は稼げないだろうがフジで全試合生中継!
近年、中途半端な時期で意味合いが薄かったけど
森保と高倉の追試試験には持ってこいの大会だな
https://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/e-1/index.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 09:35:52.68ID:BDGr03hz0
日テレ勢の疲労を考慮して初戦の台湾戦のスタメンはこれでいい

‐‐‐菅澤‐‐岩渕
‐池尻‐‐‐‐‐‐中島
‐‐‐杉田‐‐栗島
‐三宅‐‐‐‐‐‐清家
‐‐‐松原‐‐南
‐‐‐‐‐平尾
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 09:57:03.93ID:rB3ztl6E0
ベレーザ組日程
11/28火 女子クラブ選手権 vs仁川現代製鉄
11/30土 女子クラブ選手権 vsメルボルン・ヴィクトリー
12/04水 皇后杯 横浜FCシーガルズ
12/11水 vsタイペイ
12/14日 vs中国
12/17火 vs韓国

実はさほど過密日程でもなくて
女子選手権自体の日程が過密なのと、E1自体の日程が過密なだけで
間のインターバルは十分一週間あるので、E1前の合宿の練習強度を落とせば十分対応できるパターン。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 10:00:07.46ID:BAZiAI+N0
>>102
船橋イオンのイベント知ってたのか
かなりマニアだな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 10:02:51.36ID:rB3ztl6E0
>>106
イベを事前に知ってたわけではないよ。
Twitterで写真貼ってたのを事後で知ってた。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 10:05:44.35ID:rB3ztl6E0
一応確認してみたけど、オレが知ってたのそれじゃないわ
11月10日の方だ。
丁度南ア戦の時に、そういえば宇津木の状態はどうなっているんだ?と思って
Twitter検索かけたら、たまたま見付けたと。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 10:12:57.98ID:lkd4oycG0
>>103
8日の皇后杯準々決勝忘れとるぞ
それとも3回戦で敗退して欲しい願望か?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 10:17:04.31ID:rB3ztl6E0
今後の強化予定(推測)
12月 E1 3試合
3月 国際親善大会 3試合
4月 キリンCC 2試合
6月 キリンCC 2〜3試合
7月 五輪開幕

上はIMDから逆算した推測だが、おそらく4月の2試合の中にイングランド戦が組み込まれるのではないかと読んでる。
ここがポイントになるような気がしてる。WC前のフランス戦ドイツ戦が非常に重要な強化になったのと同じように。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 10:22:02.59ID:rB3ztl6E0
>>109
ホンマやありがとう
103は全削除だな。我ながらクソレスもいいところだ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 10:29:42.14ID:7UbEaYFWO
ワールドカップで優勝した時は、この間のラグビーワールドカップの時より熱狂したけどな
もはや何の興味もない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 10:38:37.09ID:w51kvyhU0
>>112
そりゃ8年以上前の事だからな…
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 11:40:33.85ID:lkd4oycG0
>>109
ベレーザで戦わなきゃいかん試合が
11月23、26、28、30、12月4、8
普段1週間/1試合ペースが2週間/6試合
消耗マックスなのは間違いない
流石に台北戦は休ませんとJFAは鬼だ
甲子園の事は言えんよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 16:58:24.63ID:rB3ztl6E0
11/23 vs大和シルフィード
 フル 土光 三浦 籾木 長谷川 遠藤
 〜74 宮川 田中
 74〜 清水 植木

11/26 vs江蘇蘇寧
 フル 山下 清水 土光 宮川 籾木 三浦 長谷川 田中
 〜56 遠藤
 〜69 小林
 69〜 植木

11/28 vs仁川現代製鉄
 フル 山下 土光 宮川 三浦 長谷川
 〜74 田中
 〜85 植木
 〜92 籾木
 85〜 遠藤

11/30 vsメルボルン
 フル 山下 遠藤 田中
 〜45 植木
 〜56 長谷川
 〜63 三浦
 56〜 清水
 
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 22:11:05.01ID:rB3ztl6E0
鮫島=大怪我
熊谷=IMDじゃないから
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 22:35:44.74ID:Zy9LlhWM0
今年の女子ワールドカップすら
誰が出ていたかさえ忘れ去られている(笑)
なかった事のよに知らない
今年の女子ワールドカップ知らないままトーナメント1回戦敗退していたんだな(笑)
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 22:47:54.53ID:JixvrEs30
北朝鮮は今回のE-1、韓国開催だから参加断って台湾が代替出場だけど
東京五輪予選(2枠)はどうするんだろ

3次予選(2月) → 各組上位2チームが3月のプレーオフで対戦:A1位vsB2位、B1位vsA2位
A 韓国(開催国)、北朝鮮、ベトナム、ミャンマー
B 中国(開催国)、オーストラリア、タイ、台湾
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:20:22.82ID:7R1wYdi80
>>120
現在日本より格上の北朝鮮が辞退するとか
東アジア大会がゆるい大会になったな
東アジア大会は東アジア限定の独自大会だから参加しなくとも関係ないんだよ
ユースチームで参加しても良いぐらいの大会だから
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:22:34.69ID:BEPZCr2M0
京川はやはり、だめなのかい?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:28:14.80ID:7R1wYdi80
東アジア大会は
ユースチームやサテライトチームで参加いいんですよ
しかし、面白みがないぐらいベレーザだけの偏りチームだな
まんま高倉が好きなベレーザだけで参加すりゃいい
他のクラブチームは皇后杯の方が重要だし
昨今の男女共にサッカー協会のマネジメント変な感じ上層部の機能低下している感じ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:29:50.15ID:JLNF9Her0
宝田は?日本人ではサイズに恵まれた感じだけど。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:32:01.12ID:JbZxMzIH0
いつの間にかINAX神戸から
主権を奪還してたのか(´・ω・`)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/30(土) 23:37:45.95ID:Zy9LlhWM0
東アジア大会がニッチなゆるい大会なっちまったな北朝鮮が辞退だとしたら尚更
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 00:08:26.16ID:A5IXXhg/0
ベレーザは東アジア大会は終わらせて来たよ
台湾がオージーになってたけど大して変わらん
何しにも一回行くんだよ
お前らんとこには適当な選手おらんのか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 00:42:37.25ID:IZ98ulVm0
ベレーザの独占禁止法違反じゃん(笑)
誰も知らないまま終わる(笑)
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 00:43:53.73ID:fW0qYRK70
なでしこリーグもっと盛り上がると思ったけど、そうでもなかったのが残念
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 00:56:31.08ID:A5IXXhg/0
あとあれやな
ACL続くようなら来年も日テレや
他は来年リーグ取ったら再来年いけるやろ
2年あれば何とかなるよ、がんばれ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 01:03:46.12ID:2IHltoKA0
>>119
トーナメント一回戦のオランダ戦はむしろ圧倒してたからな
後半ロスタイムに熊谷の不運なハンドPK取られて負けただけ
オランダさえ突破してれば次は格下イタリアだったから、最低でもベスト4だったわ
不条理であまりに不運
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 01:13:42.78ID:IZ98ulVm0
>>130
女子サッカー国際クラブ選手権大会(米国開催)

優勝:NCカレッジ(米国)
2位:リヨン(フランス)
3位:チェルシーレディース(英国)
4位:アーセナルレディース(英国)

こちらは盛大に盛り上がっていたぞ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 01:30:41.60ID:A5IXXhg/0
>>132
まずACLをちゃんとした形にするのに時間かかるよな
そもそもアジアで国内リーグちゃんとやってるとこ何カ国あるのかね
今回の4カ国以外だとタイとかぐらいか
アジア全体が上がってこないとどうにもならん
いつになるかわからんが日本がリードして行きたいよな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 01:32:44.98ID:2IHltoKA0
>>133
北朝鮮は?まともなインフラあると思えないのに謎にくっそ強いじゃん
軍隊式トレーニングを積んでるに違いない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 01:46:10.53ID:A5IXXhg/0
>>134
そうだけど国内リーグがなけりゃACLに代表はないだろ
外から取らないだろうし外に出さないだろうし
今回のE-1もいきなりやーめた、だし
IMDじゃいないから政治的に適当に蹴っ飛ばしたんだろ
OP予選は出てくんじゃね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 01:46:56.52ID:gimRbRkq0
E−1優勝してくれ!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 01:55:26.77ID:UN3qL6wj0
宮澤はいないの怪我か
結局植木宮澤遠藤のU20優勝組が
主力にならない限りもう限界だろ
前線にスピードある選手もってこないと
高倉世代はテクはあるけど身体能力が低すぎる
足遅いし160も無い
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 02:26:46.24ID:mUi95Ik+0
>>27
永里すげーな
ハイライトだけでしかわからんけど
これチームの王様だろ
他の奴下手過ぎる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 02:41:56.91ID:UN3qL6wj0
>>27
テクニックはあっても
このサイズでこのぐらい動けるのが
未だに永里しかいない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 03:03:28.52ID:IZ98ulVm0
>>134
むかしは男女共に中国が1番強かったに
中国は明らかに代表レベルではない選手が入り
富裕層の坊ちゃんお嬢さんが代表に入れてた
中国サッカー協会会長が賄賂を受け取って代表に入れていた事が暴かれ
中国サッカー協会会長が辞任に追われる騒ぎになった事があった
中国版の某SNSが荒れていた
強かった中国がなぜ昨今弱体化した
中国サッカー協会の内部事情を事細かく報告していた
数年前にFIFAの公式テレビやってた
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 03:09:16.23ID:A5IXXhg/0
>>27
永里って高倉が最初に呼んだ時、移籍直後でチームに専念したいって招集辞退してそれっきりじゃなかったっけ
高倉がよく言う、代表への強い思いって観点から頭から外したんじゃないの
高倉ってチーム強くなるなら自分が嫌われようが悪者になろうがってのはないんだろね
試合後も自分の采配のことはほとんど触れず選手のせいにばかりしてるし
自分に素直な選手ばっかり呼んでる匂いがぷんぷんする
日テレの選手はその辺寺谷さんに鍛えられてるから上手にやれるしだからたくさん選ばれてるんじゃないの
高倉が永里を呼ぶことはないだろね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 03:28:25.50ID:IZ98ulVm0
>>139
シカゴ・レッドスターズの
身体能力凄い豪州のサム・カーは
来季はチェルシー移籍発表していた
女メッシこと池笑然と同じチームになる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 03:37:16.79ID:mHWGPdIo0
踵着地が何故駄目なのか説明すると踵で着地している時点で助走やドリブルの勢いの何割かを潰しているから。エンジン吹かしてスタートして直ぐブレーキ踏んでいる状態。かと言って踵着地以外の走法で90分動き続けのもしんどい。詰んでいるよね正直。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 03:49:23.87ID:0dNRZlsB0
サッカーも女子スポーツに有りがちな奴に戻っちゃったのか
バレーボールとかバスケなんかこんなもんだろ
極一部のチームからだけ代表選ばれるっての
レベル下がっちまったんだなぁ‥
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 04:15:58.29ID:tgyR25BV0
>>125
当時世界でもトップレベルだったINACを崩壊させた男前田とかいうレジェンド
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 04:28:53.08ID:eI4iKMIx0
>>145
3大無能監督の一人だな男前田
あとは男子も女子も2部に降格させたあいつと
もう1人は(ry
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 08:06:59.19ID://FCMCKb0
盆暗の酷さと醜さがよく現れたW杯を観ていた時に
この馬鹿女とそのチームを応援することに何か意義があるのか
と内なる自分の声が聞こえてきて
それ以来女子サッカーに対し興味が失せた
今は渋子の応援に忙しい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 08:21:32.81ID:K7QHBEjf0
>>132
ACLパイロット大会優勝で次回大会にアジア枠として招待される可能性もなくはないな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 09:18:10.57ID:ztDwTj1e0
勘違いしてる人多いけど、澤はバロンドール受賞してないよ
女子のバロンドールが新設されたのは2018年からで、まだ歴代受賞者は2018年のヘーゲルベルグ1人だけなんだよ
2011年度は男子のみFIFAバロンドールで、女子はFIFA最優秀選手賞

AP通信
女子バロンドール初代受賞者はノルウェーのヘーゲルベルグ(2018年12月4日)
Norway’s Hegerberg wins first Ballon d’Or for women
https://www.apnews.com/a06ba7f34daf4a20b33c0e5636ffe01a
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 09:44:54.83ID:IZ98ulVm0
大学生チームじゃない
アメリカで強い大学生チーム
ワシントン大学やカリフォルニア工科大学
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 09:48:06.29ID:ruaxOH9j0
オージーのクラブとアンダー代表はあまりにも弱すぎる
A代表だけ少数精鋭でお金かけて強化しているだけで、他は全然強化出来てない
FIFAから指導が入るレベル
2023年女子W杯の開催国がオージーに決まる事は100%無いと断言しよう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 12:21:01.13ID:TSNVI9SK0
>>124
単純に田中に序列抜かれたってことだろう

WC前
菅澤>小林>植木>宝田>田中

現在
菅澤>小林=植木=田中>宝田
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 13:19:05.72ID:A5IXXhg/0
>>124
何が序列だよ、アホくさ
松葉杖ついてピッチに入れねえだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 13:24:22.41ID:NAdEComF0
パチンコ屋がオーナー企業ってINAC神戸だっけか
前はそこが圧倒的だったと思ったが
今はそうじゃないのか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/01(日) 17:27:34.39ID:v9zZ+v9T0
INACが圧倒的だったのは6年前の2013年までだよ
2014年~の神戸の成績 ()は優勝チーム

2014年 リーグ戦6位 (浦和) 皇后杯ベスト8 (日テレ)
2015年 リーグ戦3位 (日テレ) 皇后杯優勝
2016年 リーグ戦2位 (日テレ) カップ戦予選リーグ敗退 (日テレ) 皇后杯優勝
2017年 リーグ戦2位 (日テレ) カップ戦準決勝敗退 (千葉) 皇后杯3回戦敗退 (日テレ)
2018年 リーグ戦2位 (日テレ) カップ戦準優勝 (日テレ) 皇后杯準優勝 (日テレ)
2019年 リーグ戦3位 (日テレ) カップ戦準優勝 (日テレ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況