X



【登山家】野口健氏、英国人気バンドに「『環境問題で飛行機使わない』というのはファッション、子供の発想」「車だってアウト」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/11/27(水) 14:00:10.00ID:MK3M0R319
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/11/27/0012911499.shtml
2019.11.27

登山家の野口健氏が26日、ツイッターを更新し、小泉進次郎環境大臣が英国人気バンドが地球環境の負荷を考え新作アルバムの世界ツアーを行わないことを歓迎するとした記事に「単なるパフォーマンス」と切り捨てた。

野口氏は進次郎大臣が26日の会見で、英国人気バンド・コールドプレイが新作アルバムの世界ツアーを行わないことに「なぜコールドプレイが飛行機に乗らないのか考えるきっかけになれば素晴らしい」などと語った記事を添付。大規模ツアーになれば飛行機での移動などで大量の温室効果ガスが排出されるとも記されている。

だがこれに野口氏は「単なるパフォーマンス」とバッサリ。続くツイッターでは「『環境問題で飛行機使わない』というのはファッションというか子供の発想。環境問題にせよエネルギー問題にせよ『リアリティーがなければ意味がない』と浅はかな僕は感じるわけです」ともつぶやき「環境のために飛行機に乗らないならば車だってアウトなわけで。日々、トレッキング又は馬車かな」ともつぶやいていた。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:31:52.16ID:WmbykHfM0
>>106
全く逆。逆。

むしろ、飛行機が100だとした場合、まるで車が1か20かのように表現していること
実際は車でも80,90、もしくは110,120なのにということなんだと思う。
だから、「単なるパフォーマンス」と揶揄されてる

車で東京大阪間を異動するのと、飛行機で異動するのと運賃にそれほど大差がない。
もし、エネルギー消費が大差があれば運賃に跳ね返ってくるはず。
むしろ人的サービスの差くらいだし笑

なんでもかんでも、0か100かで受け止めてるオマエこそオマエの言う「5ちゃんのネトウヨ」を地で行ってるw
理解出来たか?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:32:05.65ID:N7ypPLz+0
>>675
つまりファンに飛行機乗って見にこないでくれって言ってんのかな?
こいつらが現地に行ってコンサートした方がよっぽど余計な飛行機使わなくて済むぞ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:32:21.07ID:hY+A2Cxx0
外国人『どうやって二酸化炭素や火力発電を減らしますか?』
小泉さん『・・・・』

このときの反省を何もしてないな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:32:22.99ID:7BxeqvGm0
>>666
それこそリアリティーがない
昆虫に説教するのと同じだからな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:32:30.22ID:GI6WZGg50
>>670
排出を抑えてる段階では呼吸によるCO2の削減にしかならないので大した効果は期待できない
そのまま生命活動の停止まで行けば劇的な効果が見込めると予想される
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:32:52.42ID:I5+eo34x0
>>682
自分で調べろよ アホがw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:32:56.64ID:ucbYyJNt0
>>671
目的があって手段があるわけだけど、その手段が間違っていたら改善はしないよ
環境問題なんて簡単な問題じゃないんだから
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:33:03.40ID:4RyUSilb0
移動距離を一人あたりに換算すると飛行機が一番環境に優しいと思うがな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:33:08.20ID:saZIRUr70
金持ちが億単位の金するもの買って環境にいいからこれ使え、買えって言っても一般人は買えません

金持ちは移動手段が特別アピール
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:33:31.26ID:sVNGaNqh0
そうやねんな。

家にも住めなくなる。

住宅資材を運ぶのは、人力じゃなく車だろうし。

テント張って暮らすのも、おそらくポリエステル等の石油製品。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:33:42.25ID:4UpN/oDt0
>>1
グレタの飛行機を使わず船で移動するって、極論すると
飛行機使わないでいいように大西洋に橋を架けよう、って言ってるようなもんだよな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:33:45.64ID:rhS2vZbD0
>>686
都会では〇〇する若者が増えている
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:34:05.10ID:sOi2926j0
非現実的だからファッションと言ってるのだろう
人類削減も非現実的だし現実的に出来る中でやった方が効果はあるかと、影響力があるからこそ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:34:22.04ID:wiinZ03o0
見たいのに来てくれないファン可哀想
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:34:38.90ID:F9TP1M7t0
>>697
要するに一般的じゃないんだよね
あっさり言えないんだから
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:34:40.99ID:N7ypPLz+0
環境問題の考えるのは良いけどやっぱ中国に物言えなきゃ意味ないよ
本気で環境問題考えてるならな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:34:53.42ID:GbkDXs++0
パクりバンドのコールドプレイ
セクシーバカの進次郎
エセアルピニストの野口

登場人物がキツいっす
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:35:04.84ID:jSl1Yuln0
ツアーをしないって言うんだから良いだろ。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:35:06.72ID:V4H1HWNF0
環境問題なんてほとんど発展途上国次第
発展途上国からすればどんどん環境汚して経済回さないといつまでも豊かにはなれないんだから、
そういう国に対して環境に配慮してくれたらこんなに多くの見返りをやるぞというアピールをしないと
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:35:19.82ID:Be9tjah40
>>665書いてて思ったけど、芸能、音楽業界も擁護されまくってきた業界ではあるよね
ローラみたいに海外に住み着き飛行機使っていろんな国行き来しまくってるのに、環境が〜なんて言えない時代になるのかな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:35:38.14ID:7BxeqvGm0
>>671
有名人の役割だからな
解決は政治家の役割
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:36:12.31ID:i8SevlI80
>>1
飛行機を予約せず、空席があれば行くよ
で解決。
野口健は正しい。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:36:26.48ID:ic9998H20
登山って環境を汚す行為だもんな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:36:30.94ID:50yosTRO0
ワールドツアーやりたくない口実に環境使ってるだけだろ
環境負荷かけたくないなら音楽活動自体やめればいい
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:36:38.61ID:+tzctczm0
ググったらコールドプレイは色々考えてやってることじゃん
野口は無知で決めつけてるだけでは
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:36:42.92ID:lgh/8I9Z0
コスモ石油のオッサン
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:36:44.78ID:BrAkuhU00
>>651
わけねーよw いくら環境問題を叫んでも一般人が動くことなんてねーのは実証済

だから環境問題は法規制と技術革新で強制的に改善するというスキームで官庁・メーカー・学術界が莫大なコストかけて行われてきた
2020年代に実現されるガソリン自動車の廃止とかのようなな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:36:48.65ID:8H2wLcDG0
縄文時代は今より暑かったので、CO2ゼロにしても地球温暖化は防げませんw
縄文時代にジェット機も自動車もなかったのです
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:36:53.73ID:WDvfJEZN0
ポール・マッカートニーのレクサス空輸してキレらたトヨタ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:37:21.57ID:0pkez7Ak0
>>1
航空機を使った「親子バカ」小泉一家とその支持者の
病院への搬送や血液・臓器の輸送も当然禁止。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:37:22.27ID:rhS2vZbD0
>>713
中国、インド、あとアフリカのデカい国あたりが頑張れば解決するだろw
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:37:34.52ID:lgh/8I9Z0
野口健ってクライマーなの?
グレードどれぐらい?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:37:54.41ID:YObKSIK/0
>>726
それとこれとは話が別だけど、温暖化で地球がどうこうって議論はたしかにおかしい
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:38:06.05ID:MJhVSXb60
飛行機は客がいなくても飛ぶわけでね
環境に配慮して飛行機を使わないというのは、まったく意味がない
むしろ使ったほうが資源の有効活用になる
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:38:17.58ID:a/bhsEVl0
朝生で白クマの写真パネルの印象だけでアツく語ってた野口に
リアリティーとか言われたくない
数字で出せ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:38:20.20ID:ioy8x5pr0
人の何倍ものエネルギーを消費して富を得た人達が、自己満足でエコだの環境保全なんて言ってるだけ
食うのに必死な人達は環境に配慮なんてしている暇はない
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:38:27.11ID:Bxe7lpSd0
散々稼いだベテランバンドが自分勝手なパフォーマンスしてるな。
CD売れないのに若手はどうやって食ってくわけ?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:38:39.94ID:iOhyoEtb0
でもアーミッシュみたいなガチ勢には改宗しない
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:38:52.72ID:af0HJkab0
実際旅客機で移動すれば車の十分の一の時間で機材も人員も大量に移動出来るんだが、車を使えば何台もの大型車両で長時間排気ガスを撒き散らして移動しなきゃいかんわけで、結局は排気ガスの量は大差ないって試算もあるんだよね
山野郎に同意はしたくないがパフォーマンスに過ぎないという意見は正しい
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:39:04.59ID:Be9tjah40
>>713
どこの国も工業化して発展するまでには環境破壊しまくってたという現実もあるもんね
このコールドプレイのメンバーの出身国であるイギリスのスモッグも今の中国、インド、韓国顔負けなくらい酷かった
もちろん日本も
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:39:35.47ID:l/AKESTV0
>>72
正解
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:39:40.51ID:XJDXacGo0
環境ガーってふりして実はツアーが面倒なだけじゃないの?
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:40:08.22ID:YObKSIK/0
>>737
でも中国人やインド人がみんな文明的な生活したら、そりゃ地球も熱くなるって道理は解るよな?
結局は地球温暖化防止=人口抑止なんで、抽選で避妊手術する法律作りますって言うなら解る
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:40:13.02ID:1gftJ9sk0
コールドプレイみたいな文化人はあれでよくても
環境大臣にはリアリティをもった政策に携わってほしいわね
でもあちらの勢力への顔も立てなきゃいかんのでしょw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:40:18.89ID:9f0nFmfV0
いきなり飛行機やめるんじゃなくてプライベートジェットやめますから始めようや
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:40:32.95ID:F9TP1M7t0
>>737
これなんよなぁ
どうにもならんよな
電気使いまくりの横で原始生活ままでいろなんてむりやし
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:40:35.13ID:+FQ9qHy10
使おうが使うまいが飛行機の便数が減るわけでなし
船だろうが車だろうが使おうが使うまいが影響ゼロ
無意味で醜い自己満足だこと
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:40:37.19ID:1lsnyCK/0
つまり飛行機乗ってツアーやるバンドは環境破壊テロリストってことだ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:40:38.60ID:WmbykHfM0
>>733
ポポ=ナナ>野口健
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:40:50.92ID:wkpPFhN70
馬車もダメだな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:40:52.35ID:7BxeqvGm0
>>701
環境に一番いいのは肉食禁止
科学者達が結論を出している
だから本来なら日本最強
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:00.13ID:Z2zTerBn0
>>1
フー・ファイターズにPVで茶化されてたコールドプレイ

あ?コネズミ信じろう?こんなの詐欺師の甘言だろ
てめー総理になった暁には政府専用機使わずに船で行くんかボケェ
って誰か直に聞いてみてください
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:03.99ID:ec981j3i0
死んだ登山家を掘り返して何がしたいんだ?
もういねえよそんなヤツ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:08.54ID:RyJ8Its20
置き換えダイエットみたいなもんだろ?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:09.17ID:MJhVSXb60
ちなみに一番環境に悪いのは自動車で
一人で移動している状態が、一番効率が悪い

飛行機は移動距離や、搭載量を考えるとかなりエコな乗り物
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:35.84ID:jGQpmMP/0
>>733
服部文祥いわく
野口くんをアルピニストと言うなら本気でアルピニストを目指してる人に対する侮辱らしいです
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:38.10ID:pHPbrb2S0
>>713
日本だって高度経済成長期は環境汚しまくって公害を生み出したからな
でも日本が発展するには避けられないことだった
要するに環境問題なんてこれから経済発展しようと思ってる国に対して「お前らは永遠に負け組でいろ」と宣言するようなもの
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:45.10ID:uEFUrtMe0
パヨちんどーすんのこれ?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:57.52ID:+KEHSzqc0
>>7
バカの発想
飛行機は一人二人乗らなくても飛ぶ
つまり乗らないほうが一人頭のエネルギー効率は落ちるし
どのみち飛ぶからエネルギーは同様に消費する
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:57.79ID:F9TP1M7t0
>>752
今まで散々ツアーやって金稼いでグッズも大量に販売して金儲けしてきたのに
お前ら環境考えろ!ツアーで環境破壊されてんだよ!って笑うしかねーやろ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:05.48ID:XPQ+/Noe0
この人って真っ当な意見が多いな
なんであれこれでしゃばるのかは分からんが
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:10.62ID:oz3ghdp70
ヴィーガンと一緒だろ
連中はファッションだということは織り込み済みでやってる
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:12.79ID:l/AKESTV0
>>7
低脳w
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:19.81ID:YUhy4ssC0
>>3
声はSTINGと間違うレベル
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:22.38ID:uKh9qFHh0
>>698
だからそういうことも含めて
改めて環境について話すキッカケになるだろってこと
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:22.50ID:ox5cVGc70
野暮なことを言うんじゃないよーっ (キャラクターボイス:春日)
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:28.87ID:5TyLwwc00
原人みたい生活しながらなら説得力あると思う
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:32.65ID:9t3fOFmt0
ははっ、欧米は大変だなぁw

<小泉進次郎環境大臣が〜歓迎するとした記事

ファッ!!?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:35.73ID:JfG2U08Z0
ケチのつけ方が子供やん
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:39.28ID:tZd9GVeR0
小泉進次郎も薄っぺらさ満載だからなあ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:49.28ID:ec981j3i0
>>768
死人に口無し
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:58.08ID:XQwa+iJu0
馬だって沢山ゲップするんだから駄目だぞ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:42:58.52ID:F9TP1M7t0
>>759
金持ちほど空飛ぶのも貸し切りプライベートジェット
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:43:24.02ID:+KEHSzqc0
同じように節電も無意味
発電所はお前ひとり使わなくても発電量を変えない
つまり燃料消費は何一つ変わらない
さらに言えば、八割は産業が電気を使ってるので、ほんと全く驚くほど無意味
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:43:27.40ID:YObKSIK/0
さすがに正論だろ。 野口健が嫌いだからってこの意見にケチつけるのは頭おかしいぞ
ここは賛同しとけ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:43:29.06ID:7BxeqvGm0
>>713
チャイナに関しては独裁を崩壊させないと話にもならんよ
あれを新しい時代に残せば人類は終わり
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:43:29.83ID:Be9tjah40
>>751
使わなきゃ減る
日韓の問題で韓国人がボイコットして往復便が減ったようにw
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:43:33.02ID:fTWN6S2x0
バンドなんてずっとこんなもんだし大人なりに考えてやってることだからいいんじゃないかね
グレタは明らかに親に洗脳教育されてるから憐みがあるけどね
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:43:40.46ID:zi7B+Wbp0
英のアーテイストが政治利用されるのは今に始まったことじゃないし
まーた始まったて感しかない
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 15:43:43.11ID:ec981j3i0
>>779
純一郎以下は劣化機種だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況