X



【サッカー】日本代表が格下相手でもアウェーで苦戦するのはなぜなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/27(水) 07:21:08.30ID:MnYUXq799
福田正博 フットボール原論

■ワールドカップ2次予選で連勝中の日本代表。勝ったとはいえ、厳しい戦いが続いている。
格下と言われる相手との対戦でありながら、アウェーとはいえ楽に勝つことが難しいのはなぜなのか。
元日本代表の福田正博氏が、自らの経験もふまえて語った。

日本代表は11月のアウェーでのキルギス戦に2−0で勝利。これで、9月から始まったW杯アジア2次予選は4連勝となり、しかも無失点ということを含めて、評価されるべきだろう。

とくにキルギス戦は、満員のサポーターの後押しを受けたキルギス代表が、高いモチベーションで試合に入ってきていたし、日本代表のこともしっかりと分析していた。
ヨーロッパ的なフィジカル強度を持ちながらも、攻守両面で規律正しく組織で戦い、何度も日本ゴールに迫ってきた。

GK権田修一のビッグセーブで失点こそしなかったものの、FIFAランクだけをもって、キルギスを日本よりも格下とみなすのがはばかられるほど、彼らは良質なサッカーをしていた。

今回のW杯アジア2次予選では、韓国代表がすでに2分け、イラン代表は2敗を喫している。
両国とも最終予選に進出してくるとは思うが、アジアのなかでサッカー先進国と言われる彼らでさえ苦戦するほど、アジアのレベルは上がってきているのだ。
この先、日本が同じように苦戦してもまったく不思議はない。

そうしたなか、日本代表は4連勝で年内のW杯アジア2次予選を切り抜けた。これは当たり前のように思われがちだが、
サッカーは番狂わせがもっとも起こりやすいスポーツであり、環境の格差が大きいアジア予選にあっては、実は全勝は難しいことでもある。

日本代表はミャンマー戦、タジキスタン戦、キルギス戦をアウェーで戦ったが、
ミャンマー戦のピッチはデコボコ、タジキスタン戦は人工芝、キルギス戦もJリーグやヨーロッパのような整ったピッチコンディションではなかった。

こうした環境面の違いは、ジャイアントキリングを起こす大きな要因であり、「ホーム&アウェー」と単に言葉にする以上の厳しさが存在している。
そうした現地に行かなければわからない、テレビ中継だけでは伝わらない厳しさゆえに、韓国代表もイラン代表もアジア2次予選では苦戦を強いられていると言える。

キルギスには日本からの直行便はなく、ロシア経由なら移動に20時間近くかかる。日本からモスクワまで10時間、乗りかえの待ち時間が3、4時間あって、そこから飛行機で4時間ほど。
モンゴル経由なら日本からウランバートルまで約4時間、そこからキルギスまで3時間ほどかかる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191127-00878880-sportiva-socc
11/27(水) 6:39配信

https://www.youtube.com/watch?v=Vly2i5Bnh5I
ゲットゴール福田』浦和レッズ チャント( 応援歌)
0002砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/27(水) 07:21:53.14ID:MnYUXq799
日本代表の場合、海外組は現地集合・現地解散だったが、Jリーグ組はチャーター機で一度インドのニューデリーに行き、そこで飛行機を乗り換えてキルギスに向かっている。
移動距離と時差だけでも、選手への肉体的、精神的な負担は小さくない。

さらに、来年3月に予定されているアウェーでのモンゴル戦は、例年なら気温は氷点下になると言われている。
経験したことのない環境でのプレーが求められるのが、アウェーなのだ。

そうしたなかで結果を残すには、気候条件やピッチコンディション、時差といったものの違いをすべて受け入れるしかない。
そして、「やりたいことをやる」のではなく、「できることをやる」と、頭を切り替えなくてはいけない。

日本代表が4連勝したのも、選手一人ひとりが、ベンチからの指示を受けながらも、環境と相手に応じて臨機応変にプレーしたからだ。

キルギス戦に限れば、大迫勇也と冨安健洋を欠き、五輪代表へ融合させるために堂安律と久保建英を招集しなかった。
メンバー的に万全ではないなか、森保監督は3年後のW杯本大会に向けた一手を打ったように感じた。

それはプレッシャーの大きな試合を、数多くの選手に経験させるということだ。キルギス戦では相手が手にしていた日本代表の情報量は多く、日本代表が手にしていた相手の情報量は多くはなかった。
実際、現地のスタジアムで、「キルギスは3バックなのか、4バックなのか」を選手が私に訊ねてきたほどで、そのなかで勝利が求められる苦しさは、出場した選手にしかわからないものだ。

相手の出方がわからないなかでは、キックオフ直後の立ち上がりは大切になる。
立ち上がりから積極的に前に行くのは日本代表の長所のひとつだが、相手の攻撃を受け止めながら、慎重に立ち上がっていくのはあまり得意としていない。この傾向はキルギス戦でも表われていた。

失うもののない相手に、立ち上がりから何度かいいパスを通されて崩されかけた。
そうしたなかで、ベンチからの指示もあったにせよ、選手が対応を変えながら相手の攻撃を封じたことは収穫と言えるだろう。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:21:56.14ID:6r9x/lSD0
雑魚だから
0004砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/27(水) 07:22:23.30ID:MnYUXq799
なかでも権田のパフォーマンスはすばらしかった。所属クラブのポルティモネンセで試合に出場していなくても、コンディションを整えられることに感服するしかない。
彼がオーバートレーニング症候群でサッカーのできない日々を過ごした苦労が、経験となって生きているのかもしれない。いずれにしろ、権田の安定感が日本代表を無失点に導いているのは間違いない。

W杯アジア2次予選の4試合を振り返って、森保ジャパンから感じるのは、チームに躍動感があることだ。

2018年9月に船出した森保体制は、「世代間の融合」をしながら、それまでの常連組からメンバーを変えた。
南野拓実、中島翔哉、堂安律の攻撃的ポジションの3選手をはじめ、各ポジションでW杯未経験のフレッシュな選手たちが、
W杯出場という最大の目標に向けて、どんな相手であっても常に全力で戦いに臨んでいる。それが躍動感につながっている。

ただし、こうした躍動感は、選手を固定していると失われやすいものだ。ザッケローニ元監督がメンバーを固定したことで成熟したチームをつくりあげる一方で、マンネリ化を招いて停滞してしまったケースもある。

森保監督は、目先の結果だけを追うのであれば、メンバーを固定して戦っていけば、計算が立つことは理解しているはずだ。
しかし同時に、日本代表の選手層をもっと厚みのあるものにする必要もある。そのためにも、「W杯に出場したい」という野心ある若い選手たちを起用することで、チームをつねにフレッシュな状態に保つようにマネジメントしているのだ。

勝ち点3という結果が求められるW杯アジア2次予選を戦い、起用できる選手に限りがあるなかでも、森保監督はチームのポテンシャルを最大限引き出そうとしてきた。

今後、日本代表は12月に中国代表、韓国代表、香港代表と争うE−1選手権に臨む。
この大会には国内組だけで臨むことになるはずだが、森保監督は来年3月から再開されるW杯アジア2次予選に向けて、日本代表の各ポジションに新たな刺激を与える存在を見出そうとするはずだ。
その期待に応え、どんな選手がアピールするのか。いまから楽しみにしている。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:23:15.53ID:jzKVfROp0
無失点、複数得点でも苦戦扱いなの?
もっとも、監督は変えろとは思うけどさ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:23:50.63ID:NUuHzgtm0
相手が日本と試合するのを楽しんでるから
何のプレッシャーも感じてない子供とゲームする感じ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:24:35.42ID:okvZDUNU0
考えるまでもない
リアクションサッカーだから
そういう国民性だから
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:25:33.04ID:8gloJelZ0
日本代表が強豪相手に案外善戦するようなもん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:25:42.87ID:r2moXhvi0
セットプレーからポコーンと蹴って直接ゴールに入るパチンコサッカーしかできないからだろ。
サッカーってのはもっと創造的にプレーするものだ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:28:12.86ID:HkHxrel00
ノモンハン事件のトラウマ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:29:00.35ID:oo8bU1wO0
海外組で構成されてもJリーガーで構成されても球離れの遅さと縦への突破の少なさ、そして枠に飛ばさないアリバイシュートばかりだから
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:29:44.10ID:mMVmiKD90
どこもアウェイは大変だからな
苦戦してるように見えて4連勝は日本だけか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:30:37.74ID:Nq6qVIou0
>>6
ブラジルだって格下のボリビア相手に、ホームでは大勝するけれど、
アウェイだと苦戦したり、負けることだってあるのに。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:31:34.82ID:tsMm8K7K0
独力でのギャップを作り出す力に欠けるからだよ
具体的にはドリブルスキルやフィジカルでの優位性に欠ける
個で剥がせないから、守備的な相手がスペースを埋めるとギャップを作れない

この点が他の強豪国が格下と戦う時との顕著な違い
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:32:13.31ID:mMVmiKD90
しかしベスメンとそれ以外の差が激しすぎるな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:35:01.19ID:mlltUMIB0
イランとか韓国の方がアジアで勝ち点落として苦戦してるからな
日本しっかり勝ってる分ましや
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:35:24.36ID:hv0ZhRRT0
今回はたいして苦戦してないだろwむしろ順調にきてるわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:35:59.57ID:pN5HaqmE0
日本は選手の育成はアジアだと上位なんだろうね。次は指導者の育成なんだろうけど欧州や南米はどんな感じでやってるのかな?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:37:53.04ID:T/QHhMxB0
ヨーロッパでも、強豪がキプロスやフェロー諸島に苦戦するだろう。ワールドカップ 予選というガチ試合で、失点減らすの優先して引きこもって鍵をかけられたら、大量得点なんかなかなか出来ないわ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:43:27.07ID:7Rfitrnz0
無能攻撃無策森保だから
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:47:46.67ID:kqzX5V2f0
ただ純粋に弱いから
知ってる選手が居ないし弱いから
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:47:46.79ID:kqzX5V2f0
ただ純粋に弱いから
知ってる選手が居ないし弱いから
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:47:47.23ID:kqzX5V2f0
ただ純粋に弱いから
知ってる選手が居ないし弱いから
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:48:42.72ID:uZ0TK1e60
数点しか入らないサッカーは運要素が高い、そういうスポーツ

それが嫌だったら100点単位で点の入るルールにするしかない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:49:41.54ID:P5Xo6tiU0
誤った認識をしてるけど格上だったってだけだろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:50:38.12ID:HAMDpNUy0
ホテルの前で地元サポーターが朝まで騒いで選手を眠らせないからな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:51:04.50ID:ct9q1MT40
情弱サカ豚から金を巻き上げる為に、日本開催がメインの強化試合しかしないから。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:51:19.71ID:sjzaN9PR0
>>22
やっぱり中島さんの
低い位置から敵の守備ブロックに突っ込んでくドリブルが大事だよな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:51:19.74ID:knp1v6qH0
欧米は知らんけど欧州はアウェーでも最善の環境が整ってるだろ
アジアのピッチ状態や気候見て言えんのそれ
日本は金かけてスタジアム整えてるけど他所は国際試合やる気無さすぎる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:51:27.56ID:iQMeglWc0
へたくそ だから
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:53:58.64ID:/cl9/48h0
スタイルがあるし 日本の分析も進んでるだろ 同じ相手に1ラウンドでノックアウトしたのと判定勝ちしたやつが戦うと判定勝ちしたほうが勝ったりするで
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:54:51.13ID:2jA3WH8S0
>>49
むしろ欧州が特殊な気がする
南米だってボリビアやエクアドルは高地のホームでやる
自分たちの質を落としてでも有利な場所を選んでるんだが
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:55:12.74ID:Fn93DiCt0
レバノン相手にアウェイ戦でいつものように勝ち点を落とす韓国代表はどうなの?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:55:21.47ID:lumcPPkg0
勝つ事をハナから諦めた格下チームが、ゴール前をガチ固めしてくるので。
同格の対戦相手とやるような攻めては守るという試合展開にならないので、苦戦してるように、見えるだけだ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:55:37.66ID:zUaa8gTe0
「それは日本だけではない」

これで終了
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:56:47.20ID:G5alzaMv0
>>49
所詮ヨーロッパのローカル競技だってこと
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:58:46.38ID:X216F1eG0
そうだ
だから五輪マラソンは灼熱の東京都で行い
海外選手がヘバるのを横目に
ホームの日本人が金メダル取るには適していたのだ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 07:59:05.11ID:U75W9Pz/0
こないだプロが出来たばかりなのに天狗になってるんじゃねえよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:00:48.24ID:sjzaN9PR0
ヨーロッパなんて北欧に行く程度で
過酷なアウェイ扱いだろ
二十時間かけて日本に帰ってきた後に
中東や東南アジアに行くヤバさを知らない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:01:40.92ID:6VBtBXms0
失点ゼロの勝ち点1を狙って守備しかしないとこと戦うのは難しい。あとモンゴルとかキルギスとか移動が大変。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:02:05.19ID:pij864zP0
選考メンバーを固定化してマンネリになってるから
しかもメインの海外留学組は海外でレギュラーもロクに取れない奴ばっかが代表でリハビリやってる
ザックのときとは全く違う
ベネズエラ戦で代表サッカーが固定化しすぎて国内組との融合がすでに不可能レベルなのが明らかになった
森保のこの先の伸び代はゼロ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:03:05.80ID:8fP9DiAR0
内弁慶だからな

国内でチヤホヤされすぎ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:03:20.62ID:iJdeKnhP0
バカ目
力が固定してたら試合にならんだろ
格下にあっさり負けるリスクは日本チ−ムだけでないで
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:03:49.02ID:7Ex7NWcA0
アジアは地域によって気候が違い過ぎる
というか中東はアフリカか欧州に入れろよ
日本やオーストラリアからどんだけ離れてんねん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:06:01.96ID:NYAjH6sl0
>>60
2次予選じゃまだしてくるところ無いよな
キルギスもタジキスタンもオラ達はやれるんだ!って前から来て飛ばしてきたから後半仕留めるをやっただけ
最終予選で中東戦法丸出しの相手と戦ってどうなるかだな
アジアカップと違ってGLは最低引き分け狙いだからまた全然違う
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:07:33.05ID:1iSiBSqA0
例えばブラジルが高所アドバンテージのあるボリビア相手にやからすこともあるのに何言ってんだろう
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:08:16.56ID:ujPkxel90
元々弱いから
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:10:00.72ID:VM1f5Yve0
>>32
中国も楽だね
ただ北とシリアいて日本より楽なんて言えん
ワールドカップの結果から見てドイツイタリアオランダと同組なら楽だよねみたいな話
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:10:18.76ID:pij864zP0
それなりに本物の実力があるところがしっかり日本対策してきたら毎回ベネズエラ戦と同じ結果になる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:11:11.83ID:VM1f5Yve0
シリアじゃないレバノンだった、まぁ楽か(´・ω・)
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:11:18.55ID:FKvs8pts0
この前のキルギス戦でも、キーパーが川島だったら得点されてたかもしれないシーンだっていくつかあった・・・
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:11:21.46ID:xgofH52p0
2ー0で勝っても苦戦呼ばわりする馬鹿がいるからじゃないかな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:11:23.25ID:RQjxFV1J0
>>65
イスラエルと離さなきゃいけないし
欧州には組み込めない
トルコとシリアもバチバチだし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:12:23.87ID:ZFm/I2zd0
苦戦してる?
圧勝してないだけ
中島外せばバランス取れるからどうとでもなる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:12:31.85ID:okvZDUNU0
日本が特別に物凄い速さで進歩してるような言われ方されてることがあるが
中央アジアや東南アジアもかなりなものだぜ(何故か上から目線)
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:13:47.13ID:trWonrk70
ホームアドバンテージが高い競技。
要するに審判のさじ加減で、いくらでも八百長が出来る競技だってことだ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:14:11.54ID:vRXTf0NN0
チームとして機能しなければ格下でも苦戦するだろ
森保が監督を務めたタジキスタン戦、キリギス戦、ベネズエラ戦、U-22のコロンビア戦で見た限り攻撃構築も守備構築も決まりごとがないかそれともズレたことをしてるように見える
A代表は大迫や冨安がきたら機能しだすけどアンダーでは相手がそれほど強くないので機能しなくても勝ってしまうから心配
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:16:34.40ID:/0tCmLtx0
マスコミは日本の対戦相手を、やたら格下連呼するが
日本はサッカー強豪国でもない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:18:16.91ID:3UHrX4YM0
アウェーで勝率がいい国を探して「なぜなのか」と研究したほうがいいんじゃね
そんなチームがあればだが
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:18:45.30ID:/tBHFxHm0
下手だから
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:20:00.95ID:b9QpFkP/0
セルジオ越後 Jリーグが大学サッカーに情けない敗戦
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190712-00061339-sdigestw-000-5-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190712-00061339-sdigestw-socc
法政大がヴェルディを2−0で下し、鹿屋体育大がグランパスに3−0で快勝した

天皇杯でジャイアントキリングが起きたね。正直に言えば、あぁ、またかという印象だよ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:20:02.82ID:/tBHFxHm0
5ちゃんの坂豚が甘やかしてるからだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:22:45.99ID:2jA3WH8S0
>>70
シリアはアジアカップ前から強くねえよw
ドイツイタリアオランダと同じ扱いにはならないw
皆驚いてるんだから
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:24:36.16ID:4xEsVOuM0
ウズベキスタンへの直行便はあるんだな
でもそうなると今度はキルギスまで陸路とかになんのか?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:26:02.24ID:D+4fHN/V0
ホームでもシンガポールに苦戦してたやん
単純に弱いだけ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:27:04.06ID:yXGDkKbN0
ヘタだから
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:30:22.52ID:gDp7zNLX0
ケイスケホンダの金言↓
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 08:31:30.39ID:olqpfJCUO
日本の場合ホームでもプレッシャー掛かってアウェー並みになるからな
どうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況