X



【NBA】ヤニス・アデトクンボが50得点 43年ぶりの開幕17戦連続でダブルダブル バックスは8連勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/11/26(火) 18:43:05.40ID:2ZnrRYbA9
 NBAは25日に各地で11試合を行い、東地区全体で首位に立っているバックスは地元ミルウォーキー(ウィスコンシン州)でジャズを122―118(前半48―57)で下して8連勝。ホームでは今季7戦6勝で今季成績を14勝3敗とした。

 昨季のMVP、ヤニス・アデトクンボ(24)は39分出場してフィールドゴール(FG)を31本中17本(うち3点シュートは8本中3本)、フリースロー(FT)を19本中13本成功させて今季自己最多の50得点をマーク。14リバウンドも稼いで開幕から17戦連続でダブルダブルを達成した。

 開幕から17試合連続で2部門に2ケタの数字を残したのは1976年シーズンのビル・ウォルトン(当時トレイルブレイザーズ=34試合連続)以来、43年ぶり。バックスはW杯中国大会の米国代表だったクリス・ミドルトン(28)を左脚の故障で欠いているが、アデトクンボの活躍で白星を積み重ねている。

 西地区全体首位のレイカーズも敵地サンアントニオでスパーズを114―104(前半54―56)で退けて8連勝。レブロン・ジェームズ(34)が33得点と14アシストを稼いでチームを引っ張った。

 76ersのセンター、ジョエル・エンビード(25)は敵地トロントでのラプターズ戦に32分出場したが、FG11本(うち3点シュートは4本)、FTを3本すべて外して無得点。デビュー以来、通算171試合目で初めて得点欄に「0」が書き込まれた。

 試合は昨季王者のラプターズが101―96(前半51―49)で勝って12勝4敗。ホームでは今季7戦全勝となった。

 <25日の結果>

ネッツ(9勝8敗)108―106*キャバリアーズ(5勝12敗)
*ピストンズ(6勝11敗)103―88マジック(6勝10敗)
*ペイサーズ(10勝6敗)126―114グリズリーズ(5勝11敗)
*ヒート(12勝4敗)117―100ホーネッツ(6勝12敗)
*セルティクス(12勝4敗)103―102キングス(7勝9敗)
ティンバーウルブス(9勝8敗)125―113*ホークス(4勝13敗)
*ラプターズ(12勝4敗)101―96 76ers(11勝6敗)
トレイルブレイザーズ(6勝12敗)117―94*ブルズ(6勝12敗)
*バックス(14勝3敗)122―118ジャズ(11勝6敗)
レイカーズ(15勝2敗)114―104*スパーズ(6勝12敗)
サンダー(6勝10敗)100―97*ウォリアーズ(3勝15敗)

 *はホームチーム

2019年11月26日 15:42
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/26/kiji/20191126s00011061215000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/26/jpeg/20191126s00011061212000p_view.jpg

‪Giannis GOES OFF For 50 PTS!
https://youtu.be/si4jxiIpRQA
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 18:45:57.93ID:eVcFO0Ua0
ルカドンの影に隠され続けるキャリアになると思う
ポジションは違うのにかわいそう
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 18:47:48.04ID:1Oei9lGx0
>>2
トリプルダブルの人よりマシだろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 18:47:54.27ID:Mdt/O/nM0
カーメロの活躍も霞むな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 18:52:12.85ID:rLs7lgvW0
ウォリアーズひでぇwww

けが人大杉漣
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 18:58:07.20ID:iIkqvtbn0
大正義白人スーパースタールカドン誕生で黒人選手は当分日陰暮らしだろうな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:01:57.28ID:tpPNdA8p0
>>3
個人では数字残してるのに勝てない上に完全にポジション被ってるトレヤンの方がかわいそう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:04:20.55ID:eVcFO0Ua0
>>10
トンプソン・カリーは大怪我
ディアンジェロラッセルとグリーンは軽傷
他には誰もいない
Gリーグクラス
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:08:12.03ID:e6ZtJr4V0
ワールドカップのギリシャ代表で出てたな
アメリカ人は愛国心無いからテキトーなメンバーが出てた
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:11:51.96ID:sVQ5GdMb0
あの、ザイアンだとか言う人はどうなったん?
なんか凄いて話題になってたが
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:12:59.94ID:ZtOJYhJA0
>>16
あと少しで復帰
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:13:28.51ID:V7AYbn2B0
指名順位まあまあ下の方だったよな
確かナンバーワンピックはベネットとかいう人
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:15:13.07ID:SNOhNemi0
ググったけど去年あれくらいの個人成績とチーム成績でシーズンMVPなんだ
八村が受賞するのも夢じゃないね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:18:01.64ID:SNOhNemi0
ごめんなさい2017-18シーズンの成績見てました
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:22:23.16ID:eVcFO0Ua0
今USA代表とユーロ代表を組んで7試合制でガチで戦ったら
普通にユーロ代表が勝ちそう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:26:32.00ID:ezbcWtlK0
レブロンよりすごいの?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:31:13.14ID:eVcFO0Ua0
>>25
KDはもういない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:32:08.60ID:eVcFO0Ua0
>>24
今年の方向性のレブロンだと様子を見てみないと分からないけど
去年までのレブロンと比べたらチームを勝たせる働きという点では確実に上
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 19:37:28.55ID:TrGIiE7Y0
ここに来てバスケが完全にヨーロッパ人による時代に…
ウィンブルドン現象起こりそうだな。これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況