X



【サッカー】J1優勝争い大本命は横浜FM!FC東京、鹿島が逆転の望みをつなぐ条件は?横浜64 東京63 鹿島60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/26(火) 13:44:58.35ID:ElBfF0fD9
横浜FMに優勝の可能性
第32節終了時点で優勝の可能性を残すのは、首位・横浜F・マリノス(勝ち点64・得失点差24)、2位・FC東京(同63・20)、3位・鹿島アントラーズ(同60・25)のみ。ACLに関しても、その3クラブに加えて4位・川崎フロンターレ(同57・25)が望みをつないでいるが、5位・セレッソ大阪や6位・サンフレッチェ広島が3位以上に浮上する可能性は第32節で消滅した。

現状で優勝争いを大きくリードするのは横浜FMで、次節にもJ1制覇が決定する可能性がある。さらに、もし敗北した場合にも最終節に勝利すれば自力優勝が果たせるポジションだ。反対に鹿島は次節に勝利した場合でも優勝が消滅する危機に瀕している。

首位:横浜FM[勝ち点64・得失点差24]
■残り2試合の日程
33節:vs 川崎F(等々力)
34節:vs FC東京(日産ス)

横浜FMが第33節で優勝を決めるためには、まずは勝利が必須。そのうえでFC東京が敗北した場合のみ優勝が決定する。
なお、横浜FMとFC東京がともに勝利したとしても、最終節の直接対決で引き分け以上で優勝というアドバンテージを手にすることができる。今節の優勝条件は以下の通り。

・勝利 → FC東京が敗北で優勝
・引き分け以下 → 最終節持ち越し

2位:FC東京[勝ち点63・得失点差20]
■残り2試合の日程
33節:vs 浦和(味スタ)
34節:vs 横浜FM(日産ス)

FC東京が今節中に優勝を決めるパターンはない。反対に、もし敗北した場合に横浜FMが勝利していれば、その時点で横浜FMの優勝が決定する。
引き分けであれば少なくとも優勝の可能性がつながるが、勝ち点差が「3」に開けば最終節に勝利したうえで得失点差の勝負になるため、是が非でもここでの勝利が欲しいところ。
FC東京が最終節に望みをつなぐ条件は以下の通り。

・引き分け以上 → 最終節持ち越し
・敗北 → 横浜FMが引き分け以下なら最終節持ち越し

3位:鹿島[勝ち点60・得失点差25]
■残り2試合の日程
33節:vs 神戸(カシマ)
34節:vs 名古屋(豊田ス)

後がなくなっている鹿島と横浜FMの勝ち点差は現状で「4」。
しかし、最終節に横浜FMvsFC東京が残されているため、今節でFC東京と横浜FMのどちらかが勝利した場合には、ヴィッセル神戸戦の結果に関係なく鹿島の優勝が消滅する。
さらに、引き分け以下だった場合でも望みは絶たれるため、ごく小さな可能性をつかまなければならない。最終節に望みをつなぐ条件は以下の通り。

・勝利 → 横浜FMとFC東京がともに引き分け以下で最終節持ち越し
・引き分け以下 → 優勝消滅

4位:川崎F[勝ち点57・得失点差25]
■残り2試合の日程
33節:vs 横浜FM(等々力)
34節:vs 札幌(札幌ド)

ACL出場圏浮上を目指す川崎Fは、勝利した場合には他クラブの結果に関係なく最終節に望みを残す。
さらに、敗北した場合でも、最終節に決定を持ち越せるパターンがある。ACL圏浮上の可能性を残すための条件は以下の通り。

・勝利 → 最終節持ち越し
・引き分け → 鹿島が引き分け以下で最終節持ち越し
・敗北 → 鹿島が敗北で最終節持ち越し

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00010014-goal-socc
11/26(火) 12:09配信

https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/standings/j1
順位表

https://www.youtube.com/watch?v=bsz4rBZ3xpE
横浜F・マリノス 勝利時チャント『コーヒールンバ』|J1第18節2019
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 13:53:01.98ID:ii1z0SHs0
この時期の風物詩
「日程君すげぇぇえ」
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 13:58:09.23ID:CYefVRS10
東京が盛り上がらないとダメだから最終節で負けるのがいいな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 13:58:50.43ID:UmEOzSub0
鞠×?勝ち点64+?
瓦×?勝ち点63+?
鹿◯◯勝ち点66

こうなるんじゃないかな
ただ最近の鹿さん勝負弱いからひっそり伸ばすことできないんだよな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 13:58:55.09ID:TrGIiE7Y0
と言うか、この流れで盛り上がらなかったらコンテンツとして終わりだろw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:00:13.53ID:pMEbSq7Q0
鹿島は昔は最終盤が異常に強かったけど
大岩になって以降は2年前の失速も含めて微妙な感じになってる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:05:43.30ID:LJIAsP5h0
瓦斯が浦和に勝てば優勝、残留争い共に面白くなるが
如何せん相性が悪すぎる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:06:48.50ID:Wf9Y9pOo0
鹿島はSBの町田や内田が叩かれがちだし実際低パフォだが・・・
結果だけなら得点力どっか消えたFWのがヤベーぞ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:11:39.71ID:0zFz8jAJO
明確な将来のビジョンを描いてるクラブが優勝して欲しい。
川崎なんか変わらないし瓦斯も似たようなもんだろう。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:11:59.25ID:7a6m2FhI0
あれ?
アジア2位の浦和さんは?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:12:12.82ID:gdl6M/BV0
税リーグなんて誰が興味あんねん

トンスル臭いサカチョンしか見ない税リーグは野球の国日本に必要無い
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:13:06.87ID:k08CBGWs0
湘南や磐田に苦戦した瓦斯や鹿島の優勝は無さそうだなと思った
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:17:46.09ID:TrGIiE7Y0
川崎相手に勝利して敵地(神奈川県内)で優勝
ってのも結構面白そうなんだけどなぁ…

裏にさらにデカい祭り要素が残ってるからそれでも不発感残るのかもしれないけど
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:27:55.70ID:mY/eYPbp0
毎年恒例となったシーズン終盤の川崎には常に有利な判定がなされる
相手ゴールは取り消され、味方の反則は見逃される
ということで協会やリーグの加護を受け、逆転で川崎三連覇の可能性はまだある
ホント川崎ってチームもサポも虚カスと相似
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:05.09ID:GAKRzyY10
憲剛のいない川崎とオワコン浦和は優勝争いで必死なクラブに勝ち目はない

最終戦で決まります

京浜ダービーで超盛り上がること確定
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:59.34ID:6hWTicds0
東京は首位じゃなく追いかける立場で最終節迎えたほうがいい気がする
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:24.12ID:GAKRzyY10
焼き豚は地獄だな

今年も横浜はサッカーで盛り上がり、J2横浜FCJ1昇格

J1の試合倍増に加えて横浜ダービー復活

横浜はサッカーの街です
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:27.28ID:mf0IRqAy0
>>22
勝ち点63止まりなのに優勝とな?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:53.16ID:6hWTicds0
>>24
東京は浦和に弱くてマリノスに強い聞いたな 残留争いしてた湘南に勝てなかったし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:34.34ID:6hWTicds0
ラグビーに会場差し出した横浜と東京が優勝争いって 神様は見てるね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:39.52ID:hoc+M+Nl0
>>5
日程君のアルゴリズムをマッチングAIとして他スポーツに売り込め。毎年凄いわ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:40:22.22ID:GAKRzyY10
最終節直接対決で勝った方が優勝って分かりやすくて良い
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:43:32.73ID:iP8I8xvB0
>>13
相性悪くても、今の浦和が東京に勝てる絵が浮かばない。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:51:55.89ID:QUExaLli0
>>32
ACLの惨敗見たからだと思うけど
東京も湘南との試合見る限り強くないぞ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:55:49.88ID:b+fHJC7T0
4位になって天皇杯も負けて糞岩クビがベスト。まぁどうせ無冠でクビだろうが
あと高給取りの役立たずの客パン首にするのと端金で若手を海外に売り飛バスのやめろバカフロント
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:57:13.30ID:MQrndaoP0
直対までもっていくのがFC東京の義務だな

そういう大事な試合まで辿り着けないのがこのクラブの性なんだが
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:57:36.86ID:SOLOtS6/0
>>26
横浜住みだけどベイスターズと高校野球ばっかりだよ
マリノスはともかく横浜FCは存在も認識されてない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:59:31.13ID:SOLOtS6/0
FC東京と川崎はまだ玉川クラシコとか恥ずかしい呼び方してるの?w
歴史も実績もないからって必死すぎる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:00:53.38ID:GAKRzyY10
>>36
嘘つき底辺の無職痴漢ジジイ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:03:35.10ID:GAKRzyY10
玉川クラシコは川崎を裏切って東京に移転した読売ヴェルディを除け者にするイベントですから

背景を知らないとおかしなことだと思うでしょうね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:08:43.74ID:F8EYAV2c0
横浜は川崎に勝てればそのまま行く
東京は次勝って直接対決に賭ける
鹿島は2つ勝って棚ぼたを待つ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:09:34.71ID:ZvRxfNw80
鹿島のアンチサッカー&糞サッカーは優勝の資格無し
鞠か瓦斯がいい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:12:27.46ID:NPTEkWnB0
川崎と浦和が勝って、鹿島も勝てば面白くなるね。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:14:10.41ID:syiGlzIN0
>>29
大分も出したんです…
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:14:56.51ID:Hd8IDrJE0
Jリーグって毎年優勝争い縺れるよな
毎年のように最終戦で優勝決定じゃん
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:15:30.64ID:vRhaP7Jo0
とりあえず瓦斯はレッズにそろそろ勝たないと
痙攣フェイント吹っ飛ばせ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:17:28.85ID:NPTEkWnB0
>>39
横浜に住んでて働いてるけど、横浜はベイスターズの人気は少し感じるけど、職場では殆ど話題にも出ないね。
地元民で熱狂している人は多少いるかなって感じがする。ただサッカーに限らず他のスポーツは基本的には、話題にすら上がらないかな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:25:21.59ID:ejddpSCQ0
瓦斯ごときに優勝されるくらいならマリノスで良いわ
しれっと鹿島が獲って欲しいけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:26:26.63ID:xBBszbJ40
最終回のマリノスvsFC東京は満員かw
いつもはほとんどが空席なのになwwwww
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:28:59.34ID:GAKRzyY10
横浜はよそ者が多くてニワカが多いからね

優勝が決まるとか海外の有名クラブが来るとか大きなイベントになると急に客が集まりますね

野球は完全にカルト化したから一般人は完全に無視してるけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:57:13.90ID:98glbkKV0
この前ロスタイムにコーナー蹴らせて貰えなかった湘南は犠牲になったね。

FC東京を優勝させたい何かと浦和レッズを降格させたくない何かに。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 15:59:37.32ID:uPHDEpdP0
ACL早期敗退してJ1優勝争いに加わりたかった目論見外れそこから脱落した川崎
ざまーみろとしか思わない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 16:03:21.95ID:dd4Kylgg0
鹿島「20冠だぞ!常勝軍団だぞ!」

ジーコ「もう過去のことやで・・・」
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 16:45:46.15ID:JNJ9iI790
今年は仲川の年。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 16:46:47.54ID:z5bvKch50
川崎の3連覇だけは嫌だったから
正直、3チームの内何処が優勝してもいいよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 16:48:47.91ID:oK8AUcHY0
横浜は神奈川ダービーあるじゃん
おまけに瓦斯との首位対決
これらを制すれば名実ともに本物のチャンピオン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況