X



【映画】「この国は今、本当に自由ですか?」尾崎豊が問いかける黒塗りのメッセージ広告、JR山手線15駅に掲出★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/26(火) 06:22:48.84ID:7ZcdnQeV9
「この国は今、本当に自由ですか?」尾崎豊が問いかける黒塗りのメッセージ広告が、JR山手線15駅に突如出現
11/25(月) 13:01配信

■黒く塗りつぶされた、尾崎豊の名曲「15の夜」「卒業」の歌詞。
その一節は、過去に実際に批判が寄せられていた!

尾崎豊の、デビュー当時から二十代前半の圧巻のライブ映像と貴重な映像記録で構成された
映画『尾崎豊を探して』が、「ライブ・ビューイング・プレミアム」として
2020年1月3日より2週間限定で全国の映画館にて公開。

映画の公開と、11月29日の尾崎 豊の誕生日を記念して、11月25日〜28日の期間限定で、
尾崎豊が今の時代に問いかけるメッセージポスターが、JR山手線15駅にて掲出がスタートした。

「おまえら本当に自由か。
腐った街で埋もれてくなよ。
俺たちで何とかしなければ何にもなんないんだよ」

1984年3月15日新宿ルイード、語り継がれる伝説のデビューライブから今年で35年。
若者から絶大な支持をうけ、時代を超えて様々なアーティストによって歌い継がれている名曲の数々。
しかし尾崎の曲はまた、その先鋭的な歌詞の内容で、たびたび批判の対象になってきた。

そして今、炎上やコンプライアンスの問題をはじめとして、表現の自由と規制をめぐる議論が、
かつてない高まりを見せるなか、映画『尾崎豊を探して』の公開にあたり、
11月29日、尾崎豊の誕生日を迎えるタイミングで制作されたのが今回のメッセージ広告だ。
黒く塗りつぶされた「15の夜」「卒業」の歌詞の一節は、実際に過去、批判が寄せられた箇所となる。

自由を歌い続けた尾崎豊という存在を通して、令和の世に、あらためて自由とは何か、
この国は今本当に自由なのかを問い直す内容となっており、この時代であれば、尾崎の歌詞は生まれなかったのかもしれない。

また尾崎のビジュアルは、本広告のために制作された、新進気鋭のアーティスト・川田龍による油彩画。
ライブ演奏中の一瞬を切り取った迫真のポートレートは、ファンのみならず必見だ。

デビュー当時から尾崎豊に関わってきたプロデューサー陣からもお墨付きを得た公認のポスタービジュアルは、
複数パターンあり、駅によって異なる。どのビジュアルに出会えるのか、“尾崎豊を探して”みよう。

また、11月29日〜12月1日の期間は、映画の新ビジュアルに差し替わる。

【メッセージ広告掲の詳細】
掲出期間:11月25日(月)〜11月28日(木)
※掲出期間は場所によって異なります。

掲出駅:JR山手線15駅
※本広告につきまして、駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
新宿、原宿、品川、東京、渋谷、池袋、上野、高田馬場、田町、目黒、有楽町、新橋、浜松町、秋葉原、恵比寿
(後略、全文はソースで)

11/25(月) 13:01配信  M-ON!Press
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000004-mnet-musi
https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090020.jpg
https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090021.jpg
https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090022.jpg
https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090023.jpg
https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090024.jpg

★1がたった時間  2019/11/25(月) 20:18:01.67
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574692329/
0003ばーど ★
垢版 |
2019/11/26(火) 06:25:04.58ID:7ZcdnQeV9
すみません、重複しました
こちらでお願いします

【映画】「この国は今、本当に自由ですか?」尾崎豊が問いかける黒塗りのメッセージ広告、JR山手線15駅に掲出★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574716948/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 06:25:34.40ID:XFv5efs50
15の夜 - -
十七歳の地図 - -
はじまりさえ歌えない - -
卒業[12inch] 20位 7.4万 ※再発盤[8cmCD] 8位 13.1万
DRIVING ALL NIGHT[12inch] 9位 8.8万
核(CORE)[12inch] 2位 18.8万 ※再発盤[12cmCD] 47位 2.2万
太陽の破片[12inch] 3位 25.2万 ※再発盤[8cmCD] 20位 9.1万
LOVE WAY 2位 13.6万
黄昏ゆく街で 32位 3.3万
永遠の胸 23位 2.7万
I LOVE YOU 5位 48.4万
汚れた絆 7位 13.7万

OH MY LITTLE GIRL 1位 107.8万
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 06:29:17.01ID:Sekfrpfm0
尾崎豊の曲の歌詞が問題となって放送禁止などとなったことは特にはないはず
(それどころか、教科書に載ったケースすらあるのでは?)

にもかかわらず黒塗りだとか、捏造に近いものを感じる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 06:31:41.59ID:yN9U39I70
このスレ見ると官僚の洗脳が小学校からきっちり行き届いてるわ
従順で何より
上級国民様のために人柱になるなんてなんて素敵な人生
0008@w@ ◆midHd0vyuw
垢版 |
2019/11/26(火) 06:32:20.24ID:/ZzbyUGJ0
>>1
こういう政治的広告が不気味
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 06:37:48.72ID:XExYfclS0
電通とかメディアがいうのはマッチポンプだねこの国の支配者はメディア
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 06:43:18.67ID:2ZyJI1rl0
また尾崎で金稼ぎしてる!
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 06:45:34.08ID:Fdx7XIMM0
薬物をやれてバイク盗み放題で無法地帯なソマリア辺りにでも行けば自由だぞ?w
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 06:45:41.92ID:wWLXBfib0
昔、布施明が「恋」という曲を出した時、
当時19歳の布施に、
飲酒についての歌詞がある歌を
歌わせていいかどうか議論になったという。

状況は変わってない。
はい論破。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 06:46:53.99ID:Hcu56o2D0
広告を出せる自由
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 06:48:14.60ID:lzCvqoBF0
安保改正と秘密保護法で映画も撮れない居酒屋でウダ話もできない国になってるはず
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 06:50:05.61ID:codaA4400
ブラジル辺りでバイク窃盗や万引きしたガキには容赦なしに手首切り落としたり拳銃で手のひら撃ったりして制裁してるけど
そういう目に合う方がいいのかもね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:03:37.16ID:1oUlFJ8i0
リーマンしてそうな元ファン(アラフィフ)狙いの発破かけるような広告のはずが
さっぱり価値観の違う若者を煽る広告になったでござる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:10:39.96ID:HhC+8DxC0
>>1 日本は政府もマスメディアもその他組織も
それなりの目で見て権力的不正を規制すれば大丈夫な程度の自由な国、
周辺の統制独裁国家とは全く違う。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:12:01.65ID:dtLi2nJr0
死んだピーターパン引きずり出して来ても説得力ないよ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:12:13.92ID:1u1EADUG0
自由ではなく自分勝手の間違いだろ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:13:28.71ID:U5vUJYVH0
聖者が何を説いたか理解してるだろうか?
自由を説いたんです 自由になるための知恵を説いたんです
もう少しいうなら、それは価値があるものなんです
イエスは、平和なんか訴えてません、共産主義的な思想は皆無です
で、気が付いた人は鋭いです
弟子や後世が宗教に「くっつけたもの」があるんです
それは不自由ですw 真逆なんですよ
これを理解したら、神道が進んだ教えであることがわかります
「あれしちゃだめ、これしちゃだめ」って幼児教育ですw
で、そこはもうだいだいカバーされました
法律は宗教を形にしたものです 幼児教育の部分です
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:15:02.42ID:1u1EADUG0
独裁とか全体主義ではないが、隙あらば独裁的な事とか全体主義的な、それに近い事をしようと画策してるな。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:15:46.92ID:kKLCQfHz0
バイクを盗んだり校舎の窓ガラス壊す自由
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:15:50.55ID:ssfo35FK0
天皇がいる限り
自由は無い
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:18:39.86ID:nWSL8K6R0
バイク泥まで使ってパヨク必死やなww
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:19:42.36ID:1u1EADUG0
金だろうが、地位の力だろうが、権力を振るう者はきちんと監視しないと暴走する。
特に為政者はな。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:21:29.57ID:V8a+UHg70
普通にテレビでも流れる曲だろ
誰か規制してんの?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:22:02.44ID:U5vUJYVH0
現代人が考える目標というのは、手段の一つでしかありません
スポーツの世界がわかりやすいので使わせてもらいますが
優勝するというのは手段です、そのために何をするか、どれだけ成長できるか?
そこが目的です
シンプルに言うなら、結果よりプロセスのほうが価値が高いってことです
俺は心の声に言われた気がするんだが
「私の指示にしたがって、おまえが成功と呼ぶ人生を得たとしよう
そんな人生にいったいどのような価値があるというのか?
自分で考え、自分で悩み、進んでいきなさい そのことが大事なのだから」
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:26:32.57ID:NSG4OE+P0
逆に聞きたい。
本当に自由な国ってこの世に存在するのか?
ないものねだりをしていないか?
世界的に見て、日本はわりと自由な国のひとつではないのか?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:26:32.57ID:NSG4OE+P0
逆に聞きたい。
本当に自由な国ってこの世に存在するのか?
ないものねだりをしていないか?
世界的に見て、日本はわりと自由な国のひとつではないのか?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:27:30.79ID:6SeNveQy0
ゲーテ「自由でないのに自由であると考えている人間ほど、奴隷になっている」

これがブラック企業大国の民なんだな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:30:20.33ID:6SeNveQy0
どんだけ増税されてもデモも起きない
これが奴隷でなくてなんなのかね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:32:38.17ID:ig9zTWFJ0
尾崎を神格化されてもな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:38:10.80ID:sfeXarUc0
尾崎の言う自由なんて薬物中毒者の戯言だよ。
50歳にもなればみんな夢から醒めてるさ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:45:00.77ID:Qk4BgwP70
昔から比べればかなり自由だろ
オタクの肩身は狭くなくなったし
飲み会含め同僚との付き合いもしなくてよくなった
結婚もしなくてよくなったし
実家に住み続けてもいいし
引きこもってもよくなったよな〜
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:45:14.84ID:oXf/CcB30
自由にやりたい放題やったせいで、バイク盗まれた人や割られた窓ガラスを掃除する人の気持ちも考えろよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:50:59.31ID:zVcXtQXO0
尾崎もこんな事に使われて落ちたもんだな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:53:02.20ID:f088/UJS0
どうでもいいけど尾崎が問いかけてるわけじゃねえだろ
ただの宣伝
くだらん
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:53:19.61ID:+nw4WIrf0
死んだあとにファンになった人は、自分のイメージで尾崎を語れるから幸せだよな

>>49
人付き合いをしない自由だな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 07:56:19.60ID:M/hEQ0sN0
リアルタイムで香港で一般人が撃たれたりしてんのに
響くわけがない
そんな現在に脳内フィルターかかってる化石の企画

もしかして中国批判なのかな?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 08:20:54.45ID:faKScHaJ0
都内でこれ見て響くやつはいないんじゃない?辺野古の道路で寝っ転がってる中に響くやつがいるかもしれんが
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 08:34:00.24ID:z5EA/cVI0
自分にとって、都合の悪いことを

”支配”

と呼称し

そこから逃げることを

”卒業”

と、呼称する・・・

本当に反吐が出るわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 08:34:39.54ID:9lRtZg6T0
>>40
お前がデモ起こすべきだと考えるなら
お前自身がデモすべきだろ
デモまで他人頼みとか人として終わってんな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 08:35:58.09ID:3DL21FNc0
イケメンすぎでしょ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 08:38:16.05ID:z5EA/cVI0
>「おまえら本当に自由か。

自由なはずは無いな
自由には責任が付きまとう、手に入れるには努力が必要だ

> 腐った街で埋もれてくなよ。
> 俺たちで何とかしなければ何にもなんないんだよ」

だからさ、何もしなけりゃ、何ともならない
当たり前だ、ドアホウ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 08:38:51.51ID:7fMo3xI+0
なにと戦ってるの?
中国共産党?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 08:45:01.58ID:NEJrZAty0
中国共産党には何も言わない連中ほどこういう事いいだかるの知っちゃったから(´・ω・`)
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 09:18:16.01ID:x0Un9Alh0
尾崎の頃ってのは低学歴でもブルーカラーで正社員として就職してそこそこの給料貰えたらからな
尾崎の歌ってのは要するに低学歴でも普通に生活していけるのに何で受験勉強しなきゃいけないんだよって心の叫びだったわけだが
現代ではグローバリゼーションやIT化で産業構造が変化して雇用が高学歴の中核的写真と一生低賃金の奴隷労働に2極化した
工場が超オートメーション化や海外移転で工業高校卒で工場に勤めるとかもうほとんど求人無いよ
もう生き残るためには一流大学からまともな企業に新卒で入社しないと生涯低賃金の奴隷労働の負け組になる
かつて無いほど受験勉強が大切に社会になってしまって尾崎の歌はリアリティを失ったんだよ
1度レールから落ちた低学歴はドラッグでもやって気を紛らわすしかない
尾崎は死んだんだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 09:23:57.22ID:tfBYnuYX0
死人でまた金儲け

更に死人を使って思想宣伝か。
何か主張したいのなら自分の言葉で自分で言えよ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 09:27:59.10ID:nV68BbrP0
ガラス代の請求額いくらだと思ってるんだ?
お前の歌のせいで…。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 09:44:22.14ID:pvhUnBry0
自由には責任が生じるが、中二病の歌なので責任の部分が無い、子供の自由と大人の自由の
差があるので尾崎の曲で自由は感じない。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 09:50:06.28ID:CkD9OYq00
>>29
中国のようになれば自由を謳歌できるね。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 09:50:25.75ID:zKuNKmoP0
尾崎は今の時代には合わないけどね。
あの時代にいてそしてあの時代で亡くなったから
当時の若者世代のカリスマになっている。
でも当時の若者も年を取ってあの頃のままな考え方の人ほとんどいないと思うよ。
尾崎の曲を聴いてあの頃のなつかしさは甦るだけで、今の記憶をもったまま
あの頃に戻れたとしても当時とは違った感覚に陥ると思うわ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 09:53:28.05ID:K855oh170
アルキスマホマンさんに告ぐ
気をつけてまっすぐ歩いてほしいよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 09:56:05.77ID:x0Un9Alh0
規制だらけでガチガチの国が自由なわけないだろ
何で日本にはウーバーが無いのかと思ったらタクシーの運転手どもの雇用を守るためらしいな
たかがドラッグで大騒ぎしてるしどうしようも無いわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 10:00:30.91ID:iDuyRoO30
故・尾崎豊じゃなくて今の広告業界やアートディレクターが問題なんだよ

>「この国は今、本当に自由ですか?」
>「おまえら本当に自由か。 腐った街で埋もれてくなよ。
俺たちで何とかしなければ何にもなんないんだよ」


こんなこと言われても
香港見ろよ

で終了じゃんw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 10:03:50.45ID:1EkrBU8/0
尾崎の抵抗ソングは結局、「学校」という大人に守られ閉塞した環境への
稚拙な抵抗にしか過ぎなかった。
だから卒業して「学校」という敵を失った尾崎の詩は
陳腐なラブソングや核兵器への浅はかな嫌悪といった内容に成り下がる。
芸能界の中でついに自分が何をしたいのか、出来るのかを見失い
酒とクスリと女に溺れ自殺同然の死を迎えるしかなかったのである。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 10:10:00.65ID:pPmnAL5d0
何でこの支配が学校や教師の支配になってるの?
自分自身を卒業するって歌ってるのに卒業する支配が
学校や教師の支配だったら辻褄が合わないだろう?
卒業する対象は学校ではなく自分なんだから
支配の意味をググってみ!支配には二つの支配があるから
尾崎が言ってる支配は学校や教師の支配じゃないつーのw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 10:10:56.83ID:iDuyRoO30
キャッチコピーが寒すぎる
こんなのを山手線のいたるところに貼るとか寒気がするな
こういう故人使ったオナニー広告表現こそやめろ

ちゃんと自分の顔と名前使って訴えかけろよ
せめて現在存命の有名人
今なら米津玄師の方が全然影響力ある
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 10:15:53.23ID:KEJIkeud0
アマリルガってどんな花なんだろうとか思って聞いてたら
OH MY LITTLE GIRLだったわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 10:17:06.62ID:WPs04jYd0
ぼっちでいる自由がここまで認められてる国なんて日本だけだろw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 10:20:58.46ID:pQqGnESr0
自由とは何か?

盗んだバイクで走りだす〜
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 10:21:36.40ID:pQqGnESr0
>>92
それおまえだけじゃね?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 10:22:41.76ID:iDuyRoO30
アホだわな
他人に危害や迷惑を加えず法律違反とかはしないで自由なら良いのに

今、尾崎豊を持ってくるのはバカ
センスなし
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 10:26:49.67ID:x0Un9Alh0
ミュージシャンが大麻やったくらいで謝罪する時点で自由のわけないだろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 10:59:02.59ID:xrK/VOH20
何で死んだ奴の口借りて物を言うんだろう
生きてる自分の口があるのに
死んだら自由なんか無いからか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 11:01:39.41ID:7RzM9iyr0
>>1
それは「自由になりたくないかい?」って、あの世に誘ってるの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 11:07:43.14ID:rk9phmt60
>>74
今は教育者と生徒の立場か完全に逆転してるから今の記憶持ったまま戻ったら尾崎以上に窮屈に感じるだろうよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 11:21:19.36ID:n85hcJ1m0
人生はリベンジマッチ iTunes Spotify GogleMusic Apple Amazon 0010
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 11:25:13.28ID:zKuNKmoP0
>>99
あー言い方が悪かったかなあ。
今の生徒があの時代に戻るんじゃなくて、尾崎と同じあの時代を
学生としてリアルタイムで生きて、今に至る人物がって意味。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況