X



【映画】「この国は今、本当に自由ですか?」尾崎豊が問いかける黒塗りのメッセージ広告、JR山手線15駅に掲出★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/11/25(月) 23:32:09.61ID:SzNaSrYe9
「この国は今、本当に自由ですか?」尾崎豊が問いかける黒塗りのメッセージ広告が、JR山手線15駅に突如出現
11/25(月) 13:01配信

■黒く塗りつぶされた、尾崎豊の名曲「15の夜」「卒業」の歌詞。
その一節は、過去に実際に批判が寄せられていた!

尾崎豊の、デビュー当時から二十代前半の圧巻のライブ映像と貴重な映像記録で構成された
映画『尾崎豊を探して』が、「ライブ・ビューイング・プレミアム」として
2020年1月3日より2週間限定で全国の映画館にて公開。

映画の公開と、11月29日の尾崎 豊の誕生日を記念して、11月25日〜28日の期間限定で、
尾崎豊が今の時代に問いかけるメッセージポスターが、JR山手線15駅にて掲出がスタートした。

「おまえら本当に自由か。
腐った街で埋もれてくなよ。
俺たちで何とかしなければ何にもなんないんだよ」

1984年3月15日新宿ルイード、語り継がれる伝説のデビューライブから今年で35年。
若者から絶大な支持をうけ、時代を超えて様々なアーティストによって歌い継がれている名曲の数々。
しかし尾崎の曲はまた、その先鋭的な歌詞の内容で、たびたび批判の対象になってきた。

そして今、炎上やコンプライアンスの問題をはじめとして、表現の自由と規制をめぐる議論が、
かつてない高まりを見せるなか、映画『尾崎豊を探して』の公開にあたり、
11月29日、尾崎豊の誕生日を迎えるタイミングで制作されたのが今回のメッセージ広告だ。
黒く塗りつぶされた「15の夜」「卒業」の歌詞の一節は、実際に過去、批判が寄せられた箇所となる。

自由を歌い続けた尾崎豊という存在を通して、令和の世に、あらためて自由とは何か、
この国は今本当に自由なのかを問い直す内容となっており、この時代であれば、尾崎の歌詞は生まれなかったのかもしれない。

また尾崎のビジュアルは、本広告のために制作された、新進気鋭のアーティスト・川田龍による油彩画。
ライブ演奏中の一瞬を切り取った迫真のポートレートは、ファンのみならず必見だ。

デビュー当時から尾崎豊に関わってきたプロデューサー陣からもお墨付きを得た公認のポスタービジュアルは、
複数パターンあり、駅によって異なる。どのビジュアルに出会えるのか、“尾崎豊を探して”みよう。

また、11月29日〜12月1日の期間は、映画の新ビジュアルに差し替わる。

【メッセージ広告掲の詳細】
掲出期間:11月25日(月)〜11月28日(木)
※掲出期間は場所によって異なります。

掲出駅:JR山手線15駅
※本広告につきまして、駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
新宿、原宿、品川、東京、渋谷、池袋、上野、高田馬場、田町、目黒、有楽町、新橋、浜松町、秋葉原、恵比寿
(後略、全文はソースで)

11/25(月) 13:01配信  M-ON!Press
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000004-mnet-musi
https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090020.jpg
https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090021.jpg
https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090022.jpg
https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090023.jpg
https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/11/191125-TR-090024.jpg

★1がたった時間  2019/11/25(月) 20:18:01.67
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574685586/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:31:25.47ID:zjKVp7Rj0
この人ってエレキギターに感電して死んだんじゃなかったっけ?
誰と間違えてんだろう
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:32:02.27ID:kBKGGds80
ブルーハーツも同世代?
見えない自由がほしい
満員電車のなかくたびれた顔して夕刊フジを読みながらおいぼれてくのはごめんだ

なぜこの世代は高度成長に導いた大人に反発したのか?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:32:10.36ID:aoJwFmcT0
>>844
吉川晃司と尾崎豊とあともう一人が飲み遊んでたとき
必ず尾崎豊はナンパするって有名人が言ってた
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:33:24.24ID:WoZFVF/W0
言ってることは当時から意味不明だと思ってたが
魂に響く歌声が好きだから今でもたまに聴いてる
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:33:33.93ID:5U/p8bNG0
自由=きよらかにーやすらかにーうまれてくるものーーー
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:33:59.15ID:1csu/Az+0
>>1
だからって、クスリやって良い事にはならないけども?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:34:03.90ID:8R/lgr4w0
25年前は新宿アルタ周辺で公然とシンナー売ってたし小金持ちのアウトローなんか皆んなシャブやってたんだよ
飲酒運転なんかも当たり前
今とは違うの
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:34:52.63ID:r2zDQJMv0
野党が糞すぎて選挙で選択をする余地がないという意味で我々は不自由だよ
俺達は自民党を選ばされている
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:35:09.83ID:hQxCp0AD0
よく知らないけど尾崎豊の曲って自由というより
この支配からの卒業とか
若者が大人から説教とか校則を決めつけられないで
暴れたり解放されてえみたいな程度に感じる

もう少しレベル高いのか低いかわからないけど
欅坂46のデビュー曲、サイレントマジョリティーみたいな

それとも尾崎の歌詞がタブー視されるから、過剰な表現の自由の規制になってないか。ってことなのかな
自由って色々あるから、何を一番訴えかけたかったりコンセプトな広告がわからんな
これによって映画の興収アップするのかね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:35:45.30ID:5U/p8bNG0
自由=それは共同条理の原理の嘘
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:36:18.96ID:yc8dQFHc0
この人もフレディーマーキュリーもヤク中なのに
沢尻も世が世なら天才扱いされたんかな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:36:55.41ID:3Nkiq8y70
死人を利用するとか最低
 
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:37:03.64ID:f4YBwqOI0
おいおいそこに黒塗りって自由の意味をはき違えてないか?尾崎も変なのに利用されて哀れだなw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:37:34.95ID:C2wsfPdB0
>>851
それ山田かまちだろw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:37:45.61ID:JyA+eOD/0
J.Deanの焼き直し 的なレスがあったけど
アメリカは 例えば「エデンの東」でも聖書の題材を下敷きにしていて
最後には父親と和解する場面で結ばれるんだよな
そういう意味で 娯楽映画ではあっても 宗教的・文化的に還るべきところがある
対して日本の80年代のエンターテイメントに そういう基盤があったかというと・・・
その結末もうなずけるような気がする
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:39:05.45ID:MJ/Dkrxo0
「書いたらもうその社は終わりだから」と閣僚がマスゴミ脅してその通りにしてた時代の事?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:39:09.31ID:n4nlptFx0
しあわせかい?アベガーの暮らしは♪
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:40:17.24ID:vUd3fVPz0
>>852
尾崎はチェッカーズとかアイドル全盛期の頃だよ
1983デビュー
ブルーハーツは1987年メジャーデビュー
尾崎の後ぐらいに第二次バンドブームで
ボウイとかレベッカ
その後がブルーハーツ、ジュンスカイウォーカーズ
ユニコーン、ザブームのバンド四天王
イカ天とかビジュアル系(X)
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:40:54.48ID:VMFqTsaL0
>>863
ボロが出る前に死ねたら或は
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:41:34.30ID:z2hEHlXJ0
こんなのに利用されるなんて…遺族は金ないんか?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:41:47.87ID:5U/p8bNG0
>>1
首に鎖をつながれた社畜の共感を得ようとして
企画したが、逆に反感を買ってしまうパターンや
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:41:59.99ID:VMFqTsaL0
>>870
メディアが騒ぐほど悪くない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:42:23.40ID:qgZQ4KCo0
>>852
今ほど子供が保護されてなかったし、不満を言いたくてもSNSなんかなかったから
代弁者は売れる時代だよ
経済成長とかそんなマクロな視点が持てる世代じゃゃないし
すべてではないが暴力や権力でいうこと聞かせようとする大人は目前にいるしそうもなる
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:43:19.59ID:rNFBc7Uv0
ポカーン
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:43:25.28ID:ofcBCBHM0
>>861
学生闘争を過ごした世代が大人になり親になって結局同じことの繰り返しで
その時代は僕らの七日間戦争しかりそういうのが流行ってた時代なのよ
そして尾崎豊も同じようにその歴史を繰り返して死んだだけ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:44:11.03ID:zUdn1tzh0
リベラル出羽守のせいで、フリーダムがなくなった
リバティは許されてるというが、どこからどこまでが許されるかは、リベラル出羽守が決めるそうな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:44:23.73ID:+NwQc4Aq0
異なる意見の奴は、総括してリンチするパヨより自由だ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:44:28.26ID:hQxCp0AD0
>>868
俺もそこからめたかなり現政権に挑発的な攻めた広告かと一瞬最初見たとき思ったんだけど
こういうのって企画からコンセプト、レイアウト、調整とか何回も話し合いの会議とかしてそうで
実物の広告のポスターとかのプロモーションになるまだにかなりの期間を要すると思うんだよ
これは何ヶ月も前に企画されやっと山手線の駅に貼られることになった。
だから桜の見る会の黒塗り名簿とはまたまた被ってしまったのかなと
金かけてるだろうし、どうなるんだろうね
さほど影響力はないだろうと安倍内閣や上級国民とかは静観するかな
安倍内閣支持者からの反発や野党や左翼が乗っかるかだな
それくらい話題になれば、この映画のプロモーションも結果的に成功になってしまうのかな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:44:37.74ID:W44LBhkz0
お薬やってた犯罪者じゃないの?
勝手に人の家で死んでたんでしょ
なんでこんな祭り上げられてるかずっと謎のクズ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:44:59.90ID:5U/p8bNG0
>>821

「仕組まれた自由に誰も気付かずに足掻いた日々も終わる」

問一
この文の意味を書きなさい

A,共同条理の原理の嘘


問二
この文を書いた時の作者の気持ちを記しなさい

A,きよーらかに―やすらーかにーうまれてくるものーーー
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:45:33.47ID:gTorDI/W0
一応書いておくと「盗んだバイクで走り出す」
は当時リアルタイムで聴いても違和感があった。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:46:03.88ID:F7cSsV8w0
日本のエンタメ界の加齢臭はヤバイ
音楽も映画も斜陽産業のせいで
まともな若手が入って来ないから
四半世紀前くらいの感覚のまま
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:46:05.85ID:fStiw61S0
そんな広告出せるほど自由ってこった。
それ、中共でやってこいよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:47:00.43ID:sFcrWNid0
>>1
まあ永遠の厨二病なんだろうね。
普通は大人になったら目が覚めるけど。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:47:09.51ID:VWbXizsQ0
尾崎と比べると今の玄米王子の詩の陳腐さがわかるだろ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:47:11.40ID:L3w8XT6t0
そういや、日の出暴走の時に八王子インターで
ボンネットに尾崎のカッティングをしている族車見た事あったな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:48:00.18ID:Qago/I1H0
香港の若者「返還先が日本なら、我々はこんな活動をする必要はなかった」

これが全てを物語る
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:48:48.32ID:vhO1elB+0
何が言いたいのかね
自由って人の迷惑省みずに自分の好き勝手にやる事ですか
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:48:52.28ID:ofcBCBHM0
>>886
そうか?
昔はバイク多くて今のチャリよりも簡単に盗めたから全然違和感なかったわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:49:56.22ID:ZOiyqrYb0
「そもそも不自由の制約(法律・マナー等)の上に自由がある。

何でも好き勝手にやれるのが自由では無く、他人に迷惑をかける好き勝手な行動は只のワガママである。

自由とワガママを履き違えてる者がなんと多いことか」


「学問のすすめ」夏目漱石より
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:50:47.64ID:uPg3mOkD0
たしかにバイク停める場所ないもんなあ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:50:54.84ID:F7cSsV8w0
今さら尾崎豊って時点で
老害がのさばりやすい日本の社会特有の加齢臭を感じるんだよな
この辺の老害層を一層せんと日本のエンタメ界に未来はないね
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:51:41.28ID:V2swAcqp0
でも尾崎って上の世代のミュージシャンにはまったく評価されて無かったよな
嫉妬もあるかも知れないけど
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:51:59.94ID:zZFBWIXQ0
今は知らんが当時は単車なんてハサミ一丁で簡単に盗めたから
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:52:46.94ID:Fuoptg5e0
支那で「この国は自由ですか」などと問題提起したら
連れて行かれて帰ってこられないかもね。

日本ではかなりの自由がある。
以前にも上田晋也が「現代は言いたいことも言えない」
などとほざいていたが、いや、言いたいこと、言ってる
じゃないか、と。

言いたいこと言って、何もおきないだろ?
別に連行されたりしないだろ?

愛知トリエンナーレの表現の不自由展もちゃんとやれた
じゃないか。主催側はあたかも弾圧を受けたかのように
装って被害者ヅラしていたが、ちゃんと自由に展示できた
じゃないか。

今、この国の左巻き連中は、自分たちがあたかも迫害や
弾圧を受けているかのように思い込みたいだけの坊やたち
なんだよ。弾圧ごっこに興じる子供たちだ。

本当に自由が無い国なら彼らの言動や行動はとっくに
弾圧されて本当の迫害を受けているだろうね。

本当に自由な国にいるとそれに気が付かないのだろう。
左巻き連中はマジで幼い阿呆だと思うよ。
おめでたいね。

今、香港で起きている中共による物凄い弾圧・迫害・虐殺
を見てご覧よ。自由がない国というのはああいう状態を
言うのだよ。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:52:57.20ID:spfrPSzxO
尾崎の歌う自由は本当の自由か?
何かに保証されたり抑圧されたりする程度の自由が
果たして問われるべき自由か
私たちは自由ではない
私を不自由にするのは何か?
それは常に私は私でしかなく
名状しがたき頭蓋のうちで常に私が私であるということに他ならない
その不自由に比べたら尾崎の歌う自由の薄っぺらいこと薄っぺらいこと
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:53:14.43ID:F7cSsV8w0
>>900
死人商法で有名になっただけで
音楽的にはブルース・スプリングスティーンのパクリだからな
はっきり言って音楽的な価値はない
洋楽まったく知らない奴が持ち上げているだけ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:53:49.37ID:ex6cS5VL0
過去逮捕歴があり、かつ人様の敷地で亡くなったミュージシャンが
死後広告に堂々と使われるぐらいには自由な国だろ
なんか問題あるのか
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:53:54.79ID:6kcRqZGn0
この国はとかじゃなくて、良くも悪くももっとガキっぽいというか、狭いというか、
うまく言えないけど、とにかくこのコピーは尾崎豊っぽくない。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:54:08.38ID:+EBlqxvU0
くさすぎる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:54:37.77ID:J/y3BC0j0
自由な方じゃん
てかヤク中の生き方をなんで肯定してるの?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:54:58.48ID:F7cSsV8w0
日本の中高年はとっくに白髪頭なのに
いつまも若者気分なのが駄目だよな
精神的に幼稚ってことなんだろうけどな

今時尾崎豊かよとか今時〇〇かよが
やたら多い日本のエンタメ界

そういう企画持ってくる老害を追放しないと未来がない
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:55:40.95ID:JyA+eOD/0
せめて熱い缶コーヒーを100円玉で買える社会にしてください
…って冗談はさておき
今や缶コーヒーが 過労の自分を奮い立たせて仕事に向かわせる
社畜アイテムになってしまったのは 広告代理店のなせる技か?
「新しい上司はフランス人♪」なんてゴーンの不正見た後にゃ…
結局 こういう「広告」こそ現在もなお自由を奪う支配なんだな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:55:51.62ID:aQKIMOfM0
>>1

こんな在日朝鮮人で覚せい剤をやったり、マワシをやたり他人のバイクを盗んで乗り回す
他人の家の敷地で真冬に薬物中毒で裸で死ぬような奴など当時も今もどうでもいいよ。反日香山リカがマンセーしてシコッテるような
奴だからなw 歌とか煩いだけだったし

お仕着せがましい感情や願いや自由とやらも、法律も守らない在チョンの
為の身勝手迷惑な自由とあっては何の意味も無かった。犯罪者を持ちだして
広告に使う人間の神経を疑う。それを許可するJRもな。どうせ朝鮮アカ労組が
ネジこんだろう。臭せえからさっさと撤去しろ。まともな広告でお願いします
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:55:56.86ID:F7cSsV8w0
音楽業界とか斜陽業界だから
昔と違って
一応若者向け設定になっているアーティストまで
実際は中年の年齢だったりするからな

マジでヤバイね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:56:38.34ID:Qago/I1H0
>>902
その通りですな
まさに今、香港では自由を求めて死闘が繰り広げられてる。
それに比べたら茶番。3歳児のイヤイヤだ。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:56:39.69ID:M9M1ZN5y0
ヘイヘイアベ!テメェーのじいさん731!今度はいったい何人の子供達を殺すんだい!?ヒロヒトとそのヒロヒト一味のアベとそのアベ一味どもこそ真の悪の枢軸諸悪の根源さっさとヤレよ太郎&立花&おまえらのジョーカー発動始まった
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:56:45.84ID:g3n+WpSJ0
尾崎ピーク時代に誰かが えらい哲学者が「したいことをしないのが真の自由」というてる
だから尾崎のいう自由は自由じゃない とかいってたな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:56:54.19ID:zZFBWIXQ0
ド陰キャでもなけりゃシャブぐらいみんなやった事あんだろ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:56:56.66ID:SXgU8HR90
あんな死に方したのに神格化されるのは異常
ばっかじゃねーの
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:57:13.78ID:F7cSsV8w0
日本のエンタメ業界の古臭さはかなり問題だろう
だから映画でも洋画無双

サブスク普及に伴って洋楽無双も始まるだろうし
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:57:20.05ID:fUD1KlOO0
尾崎みたいな退屈な雑魚を持ち上げても邦楽は衰退しかしない
こんな歌謡曲お坊ちゃんはアーティストじゃねーし(笑)
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:57:53.48ID:1nCEgolZ0
サヨクとかポリコレのせいで自由が大分後退しましたよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:58:29.51ID:DEzR9pu40
他人のしかも故人があたかも言ってるようなゴミみたいな広告だすなよ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:58:42.91ID:KBD2WBnS0
安倍晋三だけが自由に売国しているから
飯塚幸三が黒塗りでもええやろw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:58:44.82ID:CXTAnzNW0
尽きせぬ自由は
がんじがらめの
不自由さの中にある
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:59:45.22ID:fUD1KlOO0
>>915
糖質患者の日記かなんかか?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 02:59:54.07ID:gTorDI/W0
>>894
直結とかで盗みやすかったのかもしれんが、
当時でも普通に捕まってたから。
自転車盗んで補導された奴とかもいたし、
今と大して変わりはない。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:00:57.66ID:AY3hT/AE0
イキリ厨二病の歌
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:01:23.83ID:fUD1KlOO0
バイクとか高級自転車盗むヤツとかマジ射殺でいいよ(笑)
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:01:40.85ID:JyA+eOD/0
で このポスターに年末 クリームパイ を投げつければ
この1年間「広告」に何も進歩がなかったことを表現する
「広告」か「アート」になるんじゃね? よう知らんけど
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:02:48.75ID:aVgF902p0
昭和のステキな歌手だし
別にいいじゃん?

暗いけどw歌詞とか曲とかフツーに感動するし
唯一無二の歌手って気がするけどねー
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:02:51.14ID:AGIYKN9S0
他人の家の庭でラリって死ぬのは迷惑を超えて犯罪だろ
信者がそこ行ってまた迷惑かけてたな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:03:05.24ID:egol1TpT0
>>1
日本以外の国で活きたいとは
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:03:10.06ID:qgZQ4KCo0
ブルーハーツとかはちょっと違うんだよなあ
反発と同時に反発してる連中にも疑問を投げてたり
大人や社会を糞だともいうけど自分らも程度の低いこと考えますよ的な歌詞も多い
うちの近辺は不良と言われてた連中ほど尾崎は馬鹿にしてたかなあ
かといってその不良達が聞いてのがアイドルなんだけどね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:03:27.91ID:F7cSsV8w0
>>931
音楽的には邦楽の王道の洋楽パクリマスター
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:03:45.19ID:xwn5JTVr0
中年になってもこういう思い捨てたくない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:03:50.46ID:aQKIMOfM0
>>917

公安の人

こいつです
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:03:50.58ID:piEJTF+i0
>>911
元々ブルーカラーの売上がほとんどを占める世界だよあれは
古くは渡瀬恒彦なんかもヘルメットかぶってオーライオーライやったあと、
「うん、ジョーはかなりイケますよね」とかやってたりする
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:05:32.09ID:ZJ2r0vw00
ヒロヒトとそのヒロヒト一味のアベとそのアベ一味どもこそ真の悪の枢軸諸悪の根源さっさとしんでろアディオスアミーゴ太郎太郎おまえら連合さっさとヤレよワイドショーのカスゴミネタで騙され続けるのは今日で終わりだおまえらもさっさと香港民主化加油を見習ってヨーソロー
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:05:51.75ID:piEJTF+i0
洋楽も邦楽も無い
エレキギター弾いてる時点で平均律使ってる時点で邦楽じゃないんだよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:07:46.97ID:RnGNqKZ40
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、 継続して批判されてきた上、
国連自由権規約委員会勧告(2008年)、
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年) などで批判されてきた

https://news.yahoo.co.jp/byline/sunainaoko/20180718-00089752/


アメリカ国務省人身売買年次報告書 2007年版〜2014年版
国連自由権規約委員会勧告 2008年10月30日
国連女性差別撤廃委員会総括所見 2009年8月7日 ・
国連移住者特別報告者談話 2010年4月
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告 2010年6月3日
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告 2011年3月21日
国連自由権規約委員会総括所見・勧告 2014年7月25日

http://crt-japan.jp/files%202015/2015SHE/Ijyuren.pdf
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:07:47.06ID:RnGNqKZ40
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、 継続して批判されてきた上、
国連自由権規約委員会勧告(2008年)、
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年) などで批判されてきた

https://news.yahoo.co.jp/byline/sunainaoko/20180718-00089752/


アメリカ国務省人身売買年次報告書 2007年版〜2014年版
国連自由権規約委員会勧告 2008年10月30日
国連女性差別撤廃委員会総括所見 2009年8月7日 ・
国連移住者特別報告者談話 2010年4月
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告 2010年6月3日
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告 2011年3月21日
国連自由権規約委員会総括所見・勧告 2014年7月25日

http://crt-japan.jp/files%202015/2015SHE/Ijyuren.pdf
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:08:46.98ID:RnGNqKZ40
佐川急便「30年前」の求人欄…

本当だったら今の時代、
これ位の給料を貰わなければ
本当に割りが合わない程に忙しいのに、
何で給料が下がっているのか?

好景気なのに…。

https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/b/8/b8eee8dd-s.jpg
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:08:47.16ID:RnGNqKZ40
佐川急便「30年前」の求人欄…

本当だったら今の時代、
これ位の給料を貰わなければ
本当に割りが合わない程に忙しいのに、
何で給料が下がっているのか?

好景気なのに…。

https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/b/8/b8eee8dd-s.jpg
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:08:57.19ID:xwn5JTVr0
尾崎は都会の学校に行ってた練馬らしいが
嫌々塾に行かされてた層が好むんじゃないのかなと思う
もろ不良になるとボウイとかチェッカーズとかナパームデスとか聞いてたからな
私立通ってる奴に尾崎ファンが多かったイメージあんね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:08:58.17ID:sFcrWNid0
>>1
ハッキリ言って今の反体制やってる奴らがカッコ悪すぎて引くわ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:09:07.35ID:aQKIMOfM0
薬物犯罪迷惑不審死の在日朝鮮人を

あとになって神格化するのも無理があるw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:09:20.01ID:5U/p8bNG0
自由だけど、何か堅苦しい感じがするね今の日本は
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 03:09:33.14ID:WeOC+dvP0
JRも尾崎もキモくてさ…相乗効果を狙ったんか?
まあ俺は自由に生きてるんでこんな暗い連中とは無縁で良かったよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況