X



【ガンダム】ジオン公国はどうすれば一年戦争を勝利できた?やはりギレンの”縛りプレイ”を止めさせる必要があったのでは…

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/25(月) 20:44:55.58ID:iK36zre19
『機動戦士ガンダム』という名作アニメを知らない者などいないはずだが、本作を何度も観返してみると、敵方のジオン公国軍の選択ミスが目立つ。

地球連邦軍とジオン公国軍は、単純な戦力差だけ見ると圧倒的に連邦に軍配が上がっている。しかしジオンはその状況を人型機動兵器”モビルスーツ”の開発によって覆し、以降は連戦連勝。一時は連邦軍のレビル将軍を捕虜にさえしている。

ところが戦争が長引くと(と言っても一年だけど)次第にジオンには綻びが生じてしまい、最終的には宇宙要塞ア・バオア・クーまで連邦艦隊が押し寄せる結果となった。ジオンはなぜ、負けたのか。(文:松本ミゾレ)

■キシリアがギレンを殺さなければジオンは勝てた?

先日、おーぷん2ちゃんねるに「ジオンはどうすれば勝てたのか」というスレが立っていた。ここでは実にさまざまな意見が挙がっていて、秀逸な声もあるのでいくつか紹介したい。

「最後キシリアがギレンを撃たなければジオン勝てた」
「サイド7をコロニー落としに使っていれば……」
「ギレンは地球圏を制圧したいとか、スペースノイドの自治を確立したいとか本気で思ってたのかね? デギンが言うように、周りをみんな駒にして独裁者ごっこがしたかっただけのような気がするなぁ」

キシリアが恨みに恨んだギレンを、よりによって最終決戦の場で暗殺したことは、これこそ返す返すジオンの直接的な敗北の原因だと個人的にも考えている。まあ、あそこまで連邦の侵入を許している時点でもはや……という気がしないでもないけど、宇宙空間って従来の地政学的な見地では測れない部分もあるだろう。

実際、ギレンが撃たれた直後からその指揮系統に乱れが生じたことは事実だった。調略に長けたキシリアの、あれこそ最大の失敗であったことは間違いない。

また、サイド7をコロニー落としに使っていれば良かったという意見もある。面白い意見だと思う。あそこでは秘密裏に連邦がガンダムを開発していたし、アムロも住んでいた。仮にコロニー落としの標的に選定されていれば、連邦のモビルスーツ実戦投入時期はさらに遅れていたことだろうし、そうなるともう連邦はジオンの地球侵攻作戦にも対応できず、詰み確定だったはずだ。

それからギレンがそもそも本気で宇宙に住む人類の自治権獲得のために戦っていたか疑問視する声もある。これについては僕の考えを後述したい。

■結局ジオンは縛りプレイ好きなギレンを大将とした時点で負けていた

ギレンは天才的な頭脳を持ち、底知れない指導力を持つまさにカリスマだ。地球へのコロニー落としやジオンの本格的かつ徹底的な地球圏への侵攻作戦の、ほぼ全権を掌握していた人物でもある。

しかしながら彼は、実の妹にして最大の政敵であるキシリアの暗躍を把握しつつ、直接的にその行動を咎めず終いであった。これって普通なら考えられないことである。

さらには弟のドズルが駐留しているソロモンに連邦の一大反抗作戦が展開される情報を知っていても、試作モビルアーマーのビグ・ザムぐらいしか物資をよこしていない。「戦いは数だよ!」とモニター越しに怒鳴るドズルに対しても涼しい顔でやり過ごした。

結局ドズルは部下を逃がすための囮となって奮戦ののち戦死。連邦軍のティアンム艦隊旗艦タイタンを沈める大戦果を挙げたものの、これでは良くて痛み分けだ。

自分に殺意を抱く妹を生かし、戦争屋を取りまとめる弟を死なす。挙句には父親のデギンと連邦のレビル将軍の和平交渉を邪魔すべく、まとめてソーラ・レイで焼き払って事実上ジオン公国に退路がない状態にしてもなお、うすら笑う。

そもそも父の公王デギンは、元来の出自はどうあれ劇中では既に穏健的な性質になっている。ギレンらの急進的な挙動には憂慮を見せることも少なくなかった。

そんなデギンが一年戦争において着地点と認識していたのが、ジオン公国の名実揃った主権確立であって、それを連邦に認めさせることである。だがその願望も、ギレンによってないがしろにされた。ギレンはあくまでも連邦軍を叩きのめし、地球圏全域にも強い影響力を持つことこそがジオン公国の理想と提示している。

暗殺の少し前に、ギレンは父デギンに対し「地球連邦の絶対民主性が何を残しましたか? 情実の世を生み、資源を浪費するしか能がない大衆を育てただけです」と発言してのけた。連邦の統治する世でジオン公国の主権を認めさせても、大した価値はない、とギレンは考えていてもおかしくない。


以下ソース先で

2019.11.25
https://news.careerconnection.jp/?p=82866
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/11/1125zeon.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:21.48ID:JRs9eMkS0
アムロって、連邦での撃墜数2位なんだっけ?
ガンダムよりすごいジムかボールがいたわけか…
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:26.25ID:gdGwxt+F0
>>836
んなもんオリジンの後付け設定やろw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:28.47ID:by8K2/+k0
アバオアクーのアムロのガンダムは動きやばいからなw
あんな奴いるのかって言われたろ
キャノンも異常に速い
シャアはよくやったと思うよ
ジオングにララア乗ってたらアムロ死んだかもな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:38.73ID:oM4hO3p80
ルウム戦役の後、ジオンから逃げ出したレビルが
ジオンに兵なし、の演説をぶったのが
本来降伏するはずだった連邦に火を着けたんだから
レビルを逃がさなかったらそのまま勝ててたんじゃ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:43.23ID:Cy0E6NG00
不定期に立てられるガノタホイホイ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:51.25ID:9KgwRWIs0
コロニー落とし→真珠湾攻撃
ザク→零戦
ソロモン→ミッドウェー
アバオアクー→沖縄
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:53.94ID:EcJ8xcn30
コロニー落としをした時点でジオンそのものが連邦国民全員から憎悪の対象になっているはずなのでその時点でどうやっても勝てないよ
京アニ事件をやられた側から見てから言えよ
そのリアルを意識的に隠しているからガンダムにリアリティは無いんだよ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:30:08.13ID:C5Yc/gs60
>>843
地球の支配権確約と独立承認を含んだ南極条約締結が最大の勝利だろうね
それ以上はどう頑張っても無理だった
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:30:19.91ID:oL575SDw0
>>810
アムロはセイラが好きだったから
セイラの色仕掛けでアムロを落として
ジオン側に寝返るようにしたら良かったな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:30:22.97ID:aLRM2V7F0
>>801

言いたいことはよくわかるけど、
アニメという枠を超えられないっていうのがあるのだと思うんだよね。

つまり外宇宙に出ていくガンダムの物語っていうのはウケない。
地球圏での争いこそエンターテイメント的に正しい。
さらにアニメの人類ではなくて、現実の人類に対する失望というものがあったと思う。

だからこそその後の年表という形で、果敢に宇宙環境に適応しようとしたジュドー率いる
ニュータイプが外宇宙という可能性に旅立てたということにしたのだと思う。

さすがにあの年表は本人が作ったものでしょ。
そうでないと越権行為もはなはだしいというか、激怒される行為。

>宇宙に出た人間も結局地球に還る

これも誰かが地球を核の冬にしていたら違っていた。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:30:39.73ID:fcQ1e4Ht0
地球を人の住めない環境にすれば勝てた
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:30:44.51ID:cMSX+PSt0
>>830
ビットの攻撃を切払いできる時点で勝てないでしょ
生身でも無理
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:31:29.59ID:q5zk1KtX0
ジムならいいけどボールだけは絶対に拒否するよな
なんだあの特攻兵器、しかも相手モビルスーツに蹴られるんだぜ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:31:32.70ID:cMSX+PSt0
>>860
16歳だったら、手を握っただけでもオナニー三昧だったのにな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:31:39.47ID:aAUIGszY0
確かに子供の頃はドズル無能と思ったが大人になれば一番有能かも
あと末っ子も何気に超優秀。シャアに裏切られながら冷静に自分に出来るベストを尽くして死んだ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:31:49.60ID:Kk8sTwjS0
シャアごときをエースにしてるから勝てない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:31:51.34ID:SQtw7k8Z0
無能だと誤解されてるけど、連邦軍高官は優秀だからなあ
それに対してジオンはドズルでも現場指揮官レベル
レビル奪還されなくても、いずれ負けてた可能性は高いわ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:02.83ID:1ObDMa6H0
>>800

それは軌道ずらされて地球に落ちる可能性が有るから
連邦は危なくて打てないだろ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:04.57ID:TDJQyjUY0
>>6
このスレに書き込んでいる時点で・・・w
草生えるバカwww
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:06.35ID:i7jwJOLg0
>>836
ドズルは感情で動くタイプ
そんなとこがランバ・ラルも
憎めなかったのだろう
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:09.28ID:cz4v/EGp0
ブライトさんはかなり優秀な成績だったんだろ?凡庸にみえるけど。
基本的に作戦に間違いはないんだよ。面白くないだけで。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:09.59ID:gdGwxt+F0
シャアがちんたらやってなければ勝てたかもなw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:21.60ID:UZbQsl4i0
ガンダムゲームでギレンの野望ってのがあるんだが、解りにくくて詰んでる・・・

大体のSLGは得意なんだがなんだか勝手が違うんだよなぁ・・・
攻略サイト見ちゃおうかなぁ・・・
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:36.53ID:NLq5htZ80
逆に連邦が勝てたのはモビルスーツなんてアホ兵器にあまり投資しなかったから
せいぜいガンダムとジムだけ
主力はボール

そら連邦が楽勝で勝ちますがなw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:48.10ID:W2nHgeJL0
>>862
エゴだよそれは
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:48.73ID:kvti5i3q0
ガンダムまともに見たことないけど1に書いてる部分読むと
デスノートの夜神月ぐらい舐めプしてるんだな
天才の上に圧倒的優位ポジションから負けさせるにはそうしないと話が作れんのかね
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:50.14ID:TUigFnCXO
ホワイトベースとガンダムの存在から連敗や

ジーンの特攻を止めれたら
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:52.58ID:oM4hO3p80
アバオアクーかソロモンを地球に落とせば
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:58.88ID:zBROx5tR0
>>848
ジオンと連邦で
人口比1.5:98.5だぜ

政治経済もクソもねえよ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:33:00.50ID:eQmM+Y/90
>>92
ライデン「俺が目立たないじゃねーかゴルァアアア」
シャア「金色にでもするか」
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:33:09.57ID:N/Hecf7I0
地上に陸戦型ガンダムうじゃうじゃいたらもう勝てないだろ
OVAの話だけど
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:33:15.95ID:D6fYQ9Qc0
>>875
シャアは別にジオンを勝たせたかったわけじゃ無いし
敢えて言えば性癖を満たしたかった
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:33:18.96ID:B9GpKS0P0
>>877
戦闘機だけ突っ込ませてエリア行き来させて足止めするんやで
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:33:19.91ID:cMSX+PSt0
>>877
あれが難しいなら 戦国ランスは無理ゲー
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:33:30.06ID:gdGwxt+F0
>>876
ギャンの量産化
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:33:33.09ID:C5Yc/gs60
>>870
さすがゴップだなんともないぜ!の人はクソ有能だからな
現場からすりゃ腹立たしいにもほどあんだろうけどああいう文官がいないと戦争には勝てない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:33:36.48ID:ZT//0YzD0
>>781
みずほから500万円の資金移動ができなかったって何?
取り付け騒ぎが起きてんの?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:34:01.61ID:VZCRpWTMO
>>861
トミノが「宇宙は広すぎる。月軌道内でやれ」
と言ったのが、火星まで広げたAGEと鉄血のSF破綻で正しかったと証明された
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:34:08.51ID:ZOFjDakZ0
マスドライバーを使用して隕石ガンガン堕とし続ければ勝てた
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:34:28.60ID:U6unizYa0
>>841
まぁそうだけど、大事な人事だからキシリアの推薦をギレン、ドズルも検討してオーケー出してるでしょ。

俺は何度見ても、壺と坊やが地球でのトップの位置ってのが納得いかない。

壺なんて、エルラン懐柔しといてジャブローの位置掴めないんだからな。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:34:40.25ID:i7jwJOLg0
>>891
wwwww
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:34:52.17ID:h097VDci0
ギレンはニュータイプを認めてなかっただろ
シャリア・ブルも読んだら直ぐにキシリアのところに行かせたりして扱いが悪かったし
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:34:53.99ID:qOVTE/Gd0
>>862
だからブリティシュ作戦で30億人死んだんだって・・
それからの話しだから
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:34:58.67ID:YQ9ZxWxX0
アムロにハニトラしかけてガンダムごとジオンに引き入れたら、あとはジオン脅威のメカニズムで何とかなっただろ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:34:59.60ID:cz4v/EGp0
>>886
学徒動員兵がのってたと説明されてる
ベテランは慣れた機体にのってた
シャアもならし運転とかしてるほど難しいらしいw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:35:00.25ID:oM4hO3p80
>>897
そりゃ月は無慈悲な夜の女王やねん
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:35:07.72ID:gdGwxt+F0
>>884
だからスペースノイドを味方につけろよっての
単独じゃ勝てるわけねえ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:35:12.09ID:bNRQiOQE0
>>857
連邦の偉いさんとか上級国民だけが核兵器でも安全なジャブローにこもってるから
そこにコロニー落とそうとしたんや
そしたら抵抗して別の地域に落ちるように誘導したんが連邦の腐った上層部や
何十億の人民を見捨てたのは連邦
本音は地球の人口問題解決して有難いと思ってるのが連邦のカス
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:35:19.50ID:B9GpKS0P0
>>893
ゴップは軍人で文官じゃないけど
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:35:22.70ID:InGJLwPg0
>>873
そう、その2人は部下大事にするから有能
ギレンは戦況考えずに野心の為にオヤジ殺す自己中
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:35:44.04ID:zBROx5tR0
>>851
1位のユングさんは、わざわざジムを狙撃仕様にカスタムして
ザクをチクチク落としてた芋砂ですよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:35:50.66ID:qOVTE/Gd0
>>884
あえて言おう!
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:36:00.73ID:BMby74FD0
>>898
マ・クベはわざとジャブローを放置した説
その発展系がオリジンのマ・クベだな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:36:06.40ID:omVKvy9U0
作者の気分次第
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:36:10.85ID:apt26gnj0
>>490
ジム NSR
ガンダム RGVγ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:36:20.86ID:aLRM2V7F0
>>880

逆シャアの二人の会話は多分、冨野監督の人格が思想的に分裂していて、

シャア 徹底的なリアリストかつ合理的な判断
アムロ 人間性あふれる考え

徹底的なリアリストかつ合理主義者のシャアが
愛しい恋人であるアムロにサイコフレーム送って敗北するっていうのは
まさに人間を表現していると思う。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:36:32.87ID:cz4v/EGp0
ギレンもちょっと悪かったなあ、って思てて、コロニー落としはやらなくなった感もある
シャリアブルとの会話でそれが垣間見れる
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:36:36.02ID:LmOQ9bKJ0
>>851
撃墜数1位のパイロットについては数字がおかしいからアムロを1位にしないために連邦がでっちあげた
架空の人物という疑惑(裏設定)がある。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:36:44.97ID:bqd2CKd40
マニアックなジオン、数とコストの連邦
サターンがプレステに負けた様なものだな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:08.17ID:f2oZF6V/0
あんな圧倒的な火力のビグザムでさえガンダムにあっさりやられてしまうんだもんな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:08.89ID:1ObDMa6H0
>>893

「ジョニーライデンの帰還」はオリジナルキャラクターへのリスペクトが感じられて好きだわ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:15.50ID:fcQ1e4Ht0
>>902
それじゃ足りんわ
国力差ありすぎなんだからもっとむちゃくちゃせんとあかんわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:29.15ID:cMSX+PSt0
>>851
後付でガンダムが量産されているからw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:36.11ID:zBROx5tR0
>>910
ドズルは
兵学校の生徒を嫁にした上で
部下の娘を性奴隷にしたド変態ロリですよ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:49.24ID:TDJQyjUY0
>>1
時系列で考えれば、いくつか勝利できるポイントがある。

@ レビルを脱走させず、連邦に不平等な講和条約を結んで戦争終結。
A V作戦初期でホワイトベースを鹵獲(シャアだけに任せない)。
B ランバラルにドム他、十分な戦力を与える。
C ソロモン戦に全戦力を投入する。
D ルナツーを地球に落として、地球を核の冬で覆う。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:51.02ID:cbQmo4Pm0
>>57
ジムは名機だろ
史実のP51マスタング
ゲルググがMe262
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:56.09ID:mhTaFv0V0
ギレンが我が軍は圧倒的ではないかって言ってるのを聞いて
キシリアが勝利が確信したのかギレン撃ち殺すけどあれで戦力ダウンしてるのな
あのままギレン生かしてたら勝ててたかも
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:16.54ID:HQPBvNcT0
なんかここもう対戦末期のイグルーの第603技術試験隊みたいなノリだよな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:20.02ID:gdGwxt+F0
無駄なことに金と労力と時間をかけすぎ
アメリカみたいに合理性を重視しる
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:21.41ID:cMSX+PSt0
>>902
半数 それも30億人が死んだら戦争もクソもないけどな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:24.53ID:UMzCUmAC0
アムロとガンダムが出会った時点で終わってたよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:31.19ID:rvNoU/in0
コロニーをどこに落としとんねんって話でちゃんとジャブローに落とせばパッと終わってたんじゃないっすかね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:38.25ID:qxsBqj+n0
ガンダムと木馬の囮効果はデカい囮ついでにジオンの戦力削ったし
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:38.34ID:qOVTE/Gd0
つかハモンていい女だよな〜♪
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:45.06ID:s6BB28jT0
グフとかギャンとか
接近戦メインの機体を量産しようという発想がわからない
一般兵にそこまでの技量を求めるんか
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:39:00.48ID:Bg96QMpf0
>>930
ジムやボールを量産したから勝てたんやで。
ジオンは開発費しすぎで量産が遅れたから負けた。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:39:12.96ID:SQtw7k8Z0
>>931
ルナツーはジオン優勢の時でも連邦の基地だから
それを落とすのは至難の技でしょ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:39:18.99ID:oM4hO3p80
パプリク突撃艇の放つビーム拡散膜は便利だけど
何故かZの時代に(0083で既に)忘れられてるという
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:39:29.80ID:1ZIE1Lf00
周回軌道に防衛衛星を多数配備して打ち上げ中の連邦艦を狙い撃ち
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 22:39:42.09ID:InGJLwPg0
>>929
モビルスーツ開発した時点でチャラだろw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況