X



【野球】広島・小園に球界から同情の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほニーテール ★
垢版 |
2019/11/23(土) 23:59:06.52ID:KJKbdInm9
赤ヘルのルーキーに球界で同情論が巻き起こっている。球団の垣根を越えて波紋を呼んでいるのが、広島・小園海斗内野手(19)の、今月上旬に行われた契約更改。
200万増の1000万円(推定)でサインしたわけだが、これに「かわいそうだ」との声が噴出している。

 今季の小園は高卒ルーキーながら開幕一軍ベンチ入りを果たすと、夏場以降は不振の田中広に代わって遊撃に定着。
58試合で打率2割1分3厘、4本塁打、16打点の結果を残した。一軍出場は同期の高卒ルーキーの中ではダントツ。同じ“高卒ビッグ3”の根尾(中日)が2試合で無安打、藤原(ロッテ)が6試合で2安打に終わったのと比較すれば出色の数字だ。

 だがプロの評価である“カネ”ではまだ2人に及ばない。今月19日に契約更改した根尾は200万円減の1300万円(推定)でサイン。
1年目より縮まったとはいえ、根尾とは300万円の差がある。フレッシュオールスターMVPの賞金で根尾と藤原に食事をおごらされた際「なんで僕が…」とこぼしたのは本音も交じっていた。

 広島の先輩選手も「一軍にいるべき選手なんだから、せめて最低年俸(1500万円)に色を付けたぐらいは出してあげてほしいよね」と球団をチクリ。
そもそも小園の1年目の年俸に関しては、ドラフト直後から「4球団も競合(広島、DeNA、ソフトバンク、オリックス)したのに、広島が引いたからといって上限(1500万円)もらえないのは問題だ」との声がプロ野球選手会の内部でも上がっていた。

 今季を振り返り「すごくいい経験をさせてもらった」と殊勝に話す小園。悔しさをバネに来オフこそはバラ色の評価をつかみたい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000027-tospoweb-base
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:11:04.36ID:+iZFnSIU0
>>490
別にそんなんどこのチームも同じ。
毎年10人くらいクビにして毎年用具係や球団職員のポジションがあるわけじゃない
コーチだって2.3年でバイバイする事の方が多い。
もしそれが理由なら、よく言われるカープは家族的で特別だという言い分は勘違いにすぎない。
主張するなら別の理由で頼むわ。なんかあるんだろうとは思うし
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:11:25.29ID:4h4wZlem0
くじ引きで1500万が800万のとこに引き当てられたら誰も嫌だろ広島イメージは悪いよな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:14:42.29ID:+JgqHtbS0
日ハムのパンダは20万アップだったっけ?
あんなんで20万でも上げてくれるハムはちょろいよなw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:15:48.77ID:YWcWs5dF0
>>46
軒並みあかんな
なんやこいつら

吉田だけはバリバリ1軍でやると思ってたんやけどなぁ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:20:35.12ID:j8cKVs3/O
選手満足度上位でぬるま湯の阪神なら40歳まで不動のショートで来年の年俸は3千万くらいにはなる
高卒ルーキーの歴史的な大活躍にマスコミが新人王やと騒ぎたてる
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:22:26.79ID:NEQHMTWa0
>同情論が巻き起こっている。
>「かわいそうだ」との声が噴出している。

どこで?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:26:39.17ID:TX5kNgJB0
広島は初期年俸が低いから好成績でも伸びが悪い
鈴木誠也が去年やっと1億越えたって聞いてびっくりしたわ
それなのにFAで出ていく選手にはきつく当たるし
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:27:16.35ID:CQpg6xS00
嫌なら入団拒否してソフトバンクいきゃいいだけ
会社によって給料違うのは当たり前
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:30:20.65ID:av0aKYGc0
>>46
小園のパンチ力はほんとすごいな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:35:20.89ID:m2Ehq84e0
ドラフトには賛成だけど入る球団によって報酬格差があるのは駄目だな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:35:22.60ID:Bn8DeVbi0
広島市民の寄付金が足りないんじゃないの?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:37:20.13ID:s5WuUDas0
FAまでの我慢だけど日本は長すぎる
三年でいい
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:41:44.75ID:ZXfxnb9y0
広島に入ったのが運の尽き
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 07:57:23.34ID:NyxRwdC90
こういう釣った魚に餌あげないことになるからドラフトは完全ウェーバーに出来ないんだよ
どこに行っても同じが大原則なのに広島なんかに行ったら大損だからな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:04:05.32ID:sUjafP2DO
報徳の彼はバッティングがダメだわ
外角とか上下のバットコントロールがなってない 止まってる球でも芯にミートできないんじゃないか?
守備は緊張感と打球の切れに慣れたらエラーも少なくなって任せられる
まぁ今は給料50万円で豚カツで我慢するんだな ビフテキは東京五輪後優勝したオフにまともな打率.258打点35クリアしてたらの話だな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:05:30.07ID:KSWynsuj0
ネオを見ろ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:08:17.04ID:mVwLvSzr0
この成績のどこに年俸アップの要素があるんだよ
昔なら2軍かクビの成績だし1軍で成績残して初めてアップなんだし広島はむしろ正常
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:10:21.55ID:wn8tJBah0
だって広島ですもの
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:11:11.52ID:3wkzWk6u0
やはり逆指名制度は必要
ソフトバンクのような企業努力してる会社がクジ引きで何回も失敗して
広島のようなブラック企業が優秀な人材掴めるのはおかしい
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:12:07.82ID:BF7P7S/S0
年俸上がりやすくても成績悪くなれば即クビにするIT系球団もあるからな
ドラフト1位でも関係なく引退後の面倒見ないとこもあるし
中日とか広島は悪くいわれるけどわりかしそういう昔ながらの温情はある
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:13:08.87ID:HvBfzPjG0
グッズの肖像権料がタンマリ入ってくるだろうし、まだ未成年だからあえて期待料を乗っけなかった感じだな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:13:59.62ID:G5rdzZRz0
外れ一位より年俸が全然低い時点でかわいそう
ドラフトのダメなところだよなぁ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:14:52.80ID:oDGE8JjN0
4球団競合の1位に800万は確かに広島はケチすぎ
ただ中日は1年目から高めの年棒なんだよ、落合がそういう方針で今でもその傾向が続いてる
その代わり、1年目から活躍できなければ即減俸になるってだけでさ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:17:16.14ID:muDNRN2Y0
まぁぶっちゃけてさすがに19歳で金の事考えてないやろw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:17:42.48ID:otyskGbs0
球界の御意見番のダルさんに聞いてみよう
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:18:47.57ID:UwUTogKj0
プロ野球選手は給料が全体的に安すぎる
無条件で5000万円は支給してやれよ
夢がないから野球人口減るんだよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:19:41.91ID:Pcb+latU0
在宅ライターの読売オタクが取材ゼロで書いた記事
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:20:10.25ID:op296Hnd0
根尾君は
集客とかグッズ販売で
年俸以上の経済効果あるから
根尾君の出場で5000人客が増えれば
3000円の入場料なら1試合で年俸分の1500万ペイできる
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:20:33.18ID:qPOC77Vc0
>>53
広島ってFAで出てった人数少ないほうじゃなかったっけ?
実は出て行かないのが広島。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:22:05.76ID:dzFDZeMS0
元がおかしいんだろ
競合ドラ1は普通1500万スタート
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:23:06.92ID:S8P9RFLy0
>>523
そう考えると阪神ていい球団なのになんでドラフト人気ないんだろうか
たしかにファンはキチガイだけど金払いいいし引退後の面倒見もいいのに何故か人気ないよな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:23:10.28ID:ajLmV7rT0
野球界も変わったな
昔は金満が悪だったのが
金は正義、ケチや貧乏こそ悪の構図に変わった
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:25:50.23ID:dJkhJJ6y0
>>211
根尾はしょうがないでしょ
あんなに期待されて本人も「自分の力で球団を底上げしたい」とまで言ってたのに
蓋を開けてみたら…
最後の一軍二試合もお情け出場で2打数2三振なんだから
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:27:34.42ID:pmBfU7m60
>>533
薬飲んで寝ろ
お大事に
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:27:59.67ID:qPOC77Vc0
>>186
ソフトバンクだったらそもそも試合でれてなくて数年で首の可能性が高い。
小園本人もカープに感謝してただろ。
どんなスポーツでも試合に出られないと何も始まらない。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:30:30.53ID:IU0XBHeC0
>>489
FAで出て行った選手は丸の前は2015年の木村省吾
その前は2013年の大竹寛だがみんな出て行ってる?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:31:40.19ID:oDGE8JjN0
>>534
FA制度が始まって以降で、広島ほど主力がFAでもってかれた球団って他にあるか?
出ていかれまくってるのが広島だろw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:32:19.72ID:4knBc1fO0
一軍にいれば最低年俸が日割りで入るから実際の数字はもっと詰まってるだろうけど
ベース800がおかしいよなぁ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:33:30.43ID:oigOpm5A0
広島球団は「恥ずかしい」と思わないんだろうか?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:33:35.26ID:x4nfdKUc0
>>104
よく勘違いされやすいけどプロの仕事はチームを優勝させたりいい成績を残すのが目的じゃなく無いからな
客を引っ張ることが仕事
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:33:56.13ID:fpgApHoG0
>1
>>広島が引いたからといって上限(1500万円)もらえないのは問題だ」との声がプロ野球選手会の内部でも上がっていた。
意味わからんのだが広島には特例措置があるの?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:34:16.04ID:gOSEJoQv0
>>508
徳井が干されたからな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:35:32.03ID:BBEZywZn0
>>1
どうせFA取得後に移籍するんだから今はこれくらいでいいでしょう(・o・)
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:36:00.83ID:IU0XBHeC0
>>545
西武が一番だろ
広島でFAで出た選手って川口、江藤、金本、黒田、新井、大竹、木村、丸だけ
FA導入されて20年以上でこれだけなら多いとは言えないだろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:36:06.58ID:7GJQXyDO0
広島と日ハムは年俸があがると
ためらいもなく出すが、広島はもうちょっと
頑張ったらどうかと思ってしまった。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:36:13.11ID:oigOpm5A0
ハムも広島に近い感覚だな。
セパの「二大ケチ球団」だからなw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:36:41.17ID:ZmPwIb5g0
来シーズンはずっと1軍にいたら
1500万円になるという認識で合ってるかな?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:37:53.62ID:Tw6KdiWT0
>>538
虚カスが沸いてるだけ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:38:32.57ID:fEVC9xpf0
>>545
イメージだけでイキるなよ
カープの流出は9人で6位
しかも中日・横浜と同率だし、その下は巨人・ヤクルトの8人
獲得が0だから流出が目立つだけで、カープだけ出ていかれまくってるとかただの妄想
ちゃんと調べてからイキれ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:39:28.97ID:wreNZq2E0
日ハムダルビッシュって自身の高年俸化で空気読んでポスティングで出てったらしいなw

誠也も順調にいけばそういう道かな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:41:52.85ID:jrMbBwZ1O
超ドケチにして超守銭奴の元一族が悪い。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:42:07.41ID:drE4fQdH0
根尾や藤原は影で年俸出せない球団には断り入れてたんだろ
寄って来た球団に見積もり書かせてさ
そういうことだよな「重複すると好年俸」って
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:42:31.21ID:UVz4RqBo0
>>559
主力って書いてるやんメクラか?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:43:01.90ID:7GJQXyDO0
ただし、広島の球界一練習がきつい。
松村と金村と、スーパーカー高木が
ようつべで言ってた。選手のスキルを
あげるには最高。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:43:39.63ID:bKy4p88+0
ドラフトのとき抽選で広島に決まった瞬間こいつ心の底からの笑顔見せてたよな
本人は金なんてあんま興味ないんじゃないの
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:43:53.69ID:IU0XBHeC0
>>565
主力クラスじゃなくFA移籍した選手って全体から見てかなり少数では?
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:44:59.16ID:fEVC9xpf0
>>565
FAって主力がするもんだぜ?
カープだけ主力で、他のチームは雑魚がFAしてんの?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:45:42.95ID:pmBfU7m60
>>555
清宮は1500万→1800万だったけど?
境遇も成績も変わらなくてこれなのに広島と同列に語るなよにわか
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:46:30.21ID:fEVC9xpf0
イメージだけでカープを叩きたい奴が多すぎるな
リスト、数字、ソース
これが用意できないなら黙ってろ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:46:35.14ID:drE4fQdH0
まあ広島は女にモテるからな
若者にはそっちのほうが良いのだろう
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:48:09.74ID:fQgCaqIu0
>>571
お前ソース貼れよ無能
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:48:42.06ID:6ZiXp7/k0
広島は確か報道と違うんだよな年俸
若手でも500から違うみたいだからな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:48:59.66ID:23IlyC9y0
昔は○○(主に巨人以外)拒否とか、△△や□□なら入団しないって選手は結構いたけど、今の子たちはあまり拘らなくなったからな
ロッテを拒否した小池も待遇面や当時のチーム事情もあったんだろう。当時の阪神も避けてたらしいし
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:49:40.83ID:X4RmoNRS0
このスレ見てるだけで広島ファンの民度の低さ、性格の悪さがよく分かる
こんな連中相手にしてるセの他5球団って大変だな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:50:46.42ID:oDoNYQ7s0
このスレ見てるだけで広島の球団とファンの異常性がわかるなw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:54:18.53ID:O50zUepu0
日ハムは出場すれば2億ぐらいまでは他と一緒だからそこまで酷くないだろ。
それより西武が試合に出始めても三年やって一人とかいう都合のいい理論で
抑え付けるからその時の恨みでFAになると出て行かれる。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:57:49.57ID:hIC6adMX0
そりゃあんなビジター席作るくらいだしまともを期待するだけ無駄だろ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:58:31.52ID:ZmPwIb5g0
>>573
そっか

つまり
2019 (数字では)800万→(1軍の登録がそれなりにあったから)約1300万
2020 (数字では)1000万→(1軍にずっと登録されたら)1600万
ってことだよね
少ないって外野がギャーギャー騒ぐほどのもんじゃないだろうよ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:59:47.82ID:9BhxFZIL0
>>46
去年のドラフトの時にハズレ年で例年ならドラ2レベルの選手しか居ないとか言われてたが事実だったか
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 09:02:35.87ID:e5EB/gRE0
巨人阪神ソフトバンクなら2000万
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 09:03:40.00ID:gYcwK6Nh0
マツダのビジターなんか問題でも?
甲子園の激狭ビジターの方が異常だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況