X



【MLB】大谷翔平、ついに運転免許取得へ「もう仮免は取りました。2日間だけ勉強して」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/11/23(土) 18:34:25.75ID:UaMvCcNz9
11/23(土) 17:25配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00613850-fullcount-base

 エンゼルスの大谷翔平投手は23日、米国で運転免許証を取得していると明かした。右肘、左膝のリハビリの合間を縫って、22日に米国から一時帰国。都内のスポーツ用品大手「デサント」東京オフィスでFull-Count編集部の単独インタビュー(順次公開)に応じ、「もう仮免は取りました」と打ち明けた。

 左膝を手術した9月13日以降に米国で仮免許を取得したという。この日、大谷は黒のスーツでインタビューに応じ、「仮免は取りました。それは(手術後で体が)動けない時期に取りました。(仮免取得までは)本当に2日間だけ。膝を手術して動けない時に、2日間だけ勉強して、パッと行って、仮免だけ取りました」とスピード取得だったと明かした。

 日本ハム時代から移動手段はタクシーや同僚の車。オフ期間中もトレーニングなど野球中心で、エンゼルス入りした18年以降は水原一平通訳が運転する自動車で球場入りしていた。「(免許は)あった方がやっぱりいいもんなので。僕は身分証明書とかないので。あるだけでも便利ですし、いちいちパスポートを持ち歩かなくていいですし」。米国では日本より短い期間で免許取得できることも後押しとなった。

 今後は運転実技試験。合格すれば、運転免許証を取得できる。車社会の米国ではニューヨークのような大都市以外は車移動が一般的。運転免許を取得すれば、大谷の行動範囲は大きく広がるが、身分証明書ゲットの目的が大きいようだ。車で行ってみたいところについては「特にないですけどね」と照れ笑いを浮かべていた。

【米国の運転免許証】
 アメリカの免許証を発行する機関DMV(Department of Motor Vehicles)で筆記試験を予約。筆記試験に合格すると、仮免許を取得できる。仮免許は助手席に免許を持つ人が座れば、一般道での練習が可能だ。運転実技試験では試験官が自家用車の助手席に座った状態で一般道を運転。合格すれば、米国運転免許証を取得できる。米国では日本のように数か月、数週間の合宿へ行く必要もなく、取得まで時間もお金もかからない。また、米国免許証の有効期間内、外国で免許取得から3か月以上滞在したことなどが証明できるもの(パスポート)があれば、日本の免許に切り替えられる。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:35:14.15ID:0VnzEA8C0
ソープランドに行き放題
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:06.11ID:kzcZ8/260
交通違反の身代わり出頭とかしないようにな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:30.86ID:OKkiu6xm0
アメリカじゃきょ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:54.30ID:naTpVeW70
車も二刀流だぜ!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:37:12.57ID:4NCGR2sG0
ダルビッシュもメジャーに行って免許取ったし
アメリカではさすがに車なしで生活するのは
きつかったか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:37:31.18ID:H0CMtF360
>外国で免許取得から3か月以上滞在したことなどが証明できるもの(パスポート)があれば、日本の免許に切り替えられる

アメリカ在住の日本人にとっては裏技すぎて裏山
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:37:52.95ID:Trgrwfh30
まあ日本の免許制度なんて利権・天下りの温床でしかないし
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:37:56.97ID:QRbjVZ/v0
頭の悪い奴は米で車の免許とるらしいね

私も頭悪いから誰でも免許取れる沖縄の自動車学校行ってとったよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:39:54.20ID:uIAE+0qt0
なんで向こうで取らないのよw
いまだに通訳べったりなの?w
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:40:22.00ID:gDD6ogVo0
「原付免許」取得と大差ないな。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:41:10.67ID:j+N8SCKm0
>>17
そうなのか!
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:42:23.03ID:bKFRdyWh0
アメリカでは免許とりやすいって本当なんだね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:42:42.88ID:M8TtKF6z0
>>3
お前DMVの試験内容がどういうのか知らないだろ?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:43:12.81ID:oY71VrGQ0
いつものあれ、チョンによる在日認定きました

44. 韓国人
大谷は韓国系という話もある
その話には、ある程度の根拠もある
在日韓国人たちは、日本人の差別のために就職がしづらい
やれることと言えば、スポーツ程度で、だから野球選手に在日が多いと言われている
大谷の両親が、在日韓国人二世という話があった
改めて大谷の体格を見てみろ
あれは日本人から出る体格ではない

12. 韓国人
>>11
また同じ韓国系だね
日王も韓国系で、日本人は被支配階層
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:44:35.41ID:XGFLMO8R0
筆記は朝早く行けばその日に受けれるけが オレンジ郡あたりだとロードテストが混んでてなかなか予約が取れない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:44:36.68ID:00c+ROY10
乗用車の運転は俺のほうがうまい気がする
大型バスとかになると大谷に分がありそう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:47:04.70ID:CK+2O/aH0
メキシコだと試験すらないらしい。
ただし、日本の免許には切り替えなれない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:48:12.50ID:Fa1YEg180
アメリカの免許5万

ジャップの免許 30万(笑)
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:48:34.39ID:SN2PbsZk0
まだとってなかったんか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:48:46.26ID:TxSmrdfl0
つーか誰だよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:49:13.98ID:SN2PbsZk0
アメリカて車検ないらしいな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:49:17.75ID:031MEmhn0
免許の勉強に2日って
アンナの数時間で丸暗記できるやろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:49:38.93ID:Bpv3aokJ0
日本って免許取りづらい方だよね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:50:14.05ID:nIq20gut0
アメリカで試験うけたけど
後方確認しないでアクセル踏んだら
即ブレーキ踏まれてそのまま試験終了になった事あるwwww
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:50:21.22ID:RVPLi5z60
>>31
日本車でもアメリカにはでかい車結構あるよ
日本人は軽で十分とかいうからトヨタも日産も販売しないだけ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:51:00.46ID:7g27hYY+0
西海岸を車で走りたいなあ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:53:03.61ID:OPQGdC+g0
ウルトラ教室使ったな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:53:53.26ID:J0HGoMdJ0
>>38
数時間を2日に分けても2日勉強したというんじゃないか?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:54:45.12ID:Dw3hhKre0
アメリカ旅行の目玉が運転免許ゲットだ。 めちゃ簡単に取れるから人気。
日本の自動車学校は高いもんな。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:54:48.09ID:f+NUPtBw0
日本でも乗れるの?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:57:49.38ID:L+zM0NVA0
いいですしおすし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:57:56.09ID:NFxLtdBu0
日本の免許に切り替えるのに、書類手続きだけで済まなくて、技能試験が必要とか
やることが多い。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:58:31.75ID:VkUqdfEP0
>>13
田口ナニしてんの
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 18:59:12.16ID:w/FOJptW0
岩手だし実家に帰ってからも車がないと超不便だから
免許は頑張っていまのうちに取っておけ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:00:07.54ID:w/FOJptW0
>>55
大谷のパパは自動車の製造会社に昔つとめてたから
その辺は俺らより詳しいんじゃねえかな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:00:21.89ID:S+M/XaKB0
仮免て日本でとるのかw 
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:00:42.69ID:XGFLMO8R0
>>48
受験する側が車を用意する つまり完全持ち込み
無きゃドライビングスクールとかで用立てる

試験費用はCAはたぶんまだ37$3回までは追加無し
ドライビングスクールは幾らかかるか知らん
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:01:58.25ID:kv4Ru6gc0
めっちゃ2日言うやん
負けず嫌いだから地頭いいアピールしたいんかな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:02:10.94ID:BFsz+AGG0
日本はどんだけ糞なんだよw
たかが免許の為にアホほど
金かけて、馬鹿ほど時間かけてw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:02:37.41ID:E+z6qu7x0
この感じだとアメリカって日本と比べてやっぱ事故も多いのかな
日本とかそういうのほんとキッチリしてるからな
それでも事故起きるけど
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:02:49.93ID:Pto3/B4+0
アメリカは簡単だからな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:03:39.24ID:kiMxyoIc0
つまりおれすごい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:03:55.87ID:up+J0ifl0
通訳兼運転手兼お世話係の人失業しちゃうのか?
今年はけっこう通訳なしでチームメイトと話してたし
来年はもっと英語上達してるだろうしな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:06:04.37ID:LZIPX1dH0
筆記試験って英語分かんのか?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:07:55.21ID:f+NUPtBw0
LAでどでかいアメ車乗り回してほしい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:10:14.23ID:BVuHiNDC0
運転の下手くそなジャップだけ免許取るの大変なんだよな
結局運転下手くそなのに免許取れるけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:11:01.83ID:pacIcu9u0
この免許で日本でも乗れるの
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:11:17.99ID:qMeGF2af0
>>11
試験場・免許センターで筆記試験と技能試験受けなければならない。
普通免許と同じ筆記試験。技能は教習所と同じ同一試験。受からなければ
免許証は交付しない。免許センター・試験場付近に外国免許切り替え対策
の学校があるぐらいだよ。20年以上前は書類提出で日本の運転免許に簡単
に切り替えられた。当方は埼玉県だけどね。一部は県内の教習所で外免対策の
技能指導やってるところもある。外免だと受からないと免許交付しないから
あきらめて教習所行く人が多いよ。確実だから。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:11:30.49ID:+0sF51kJ0
日本の免許制度が時間かけすぎなんだろうな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:12:22.78ID:z7gmJli3O
おおたに!かえってきたついでにボーアを阪神につれてきてくんね?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:12:28.63ID:RANHu5Tl0
一平さんに乗せてもらわなくても自分でどこでも行けるようになるのはいいね
気楽に生活できるな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:12:46.49ID:w9u8Rmsm0
久しぶりのいいニュースだな!
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:12:53.03ID:RVPLi5z60
>>78
その代わり事故はすくねえよ
まあ小せえ車ばっかだからってのも大きいがね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:13:19.01ID:LZIPX1dH0
一平さん用済みw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:14:07.07ID:E+z6qu7x0
>>69
スポーツ選手は良い車に乗るのをステータスにしてる場合多いので大体自分で運転してるぞ
サッカーのロナウドすら自分で運転してるし
野球ならダルビッシュだって自分で運転してる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:16:45.77ID:A1XIxEHJ0
通訳の人が運転するヒュンダイ車の助手席は相当苦痛だっただろうからな
乗り心地最悪のチョン車から、のびのびと乗れるアメ車か日本車に乗り換えてくれ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:19:44.60ID:LocZ/HH90
>>78
合宿制で5日とかあるじゃん
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:22:53.09ID:Fx4fAjDH0
>>86
今はテスラだよw
チョンコいつまで球団からあてがわれたヒュンダイ言ってるんだよwww悔しいのか?www
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:24:27.55ID:5S0hn3Xf0
「大谷翔平 証言ドキュメント」二刀流復活への序章

大谷翔平が来春の二刀流復活へ向け前代未聞のプログラムに挑んだ1年。すべては世界一の選手になる為に。
右肘手術後、投手のリハビリをしながら打者として出場し続けた4か月。日本選手初のサイクル安打を記録。MLB2年目の大谷は快進撃を続けた。
しかし、後半戦はメジャーリーグの剛腕投手達の包囲網に打撃は沈黙。厳しい現実に直面した。
大谷試練の舞台裏を監督・コーチ・仲間・ライバル・周囲の証言で紐解くドキュメント。
BS1
2019年11月23日(土) 午後10時00分(110分)
2019年11月27日(水) 午後7時00分(110分)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:25:48.31ID:7Et85NNB0
鈴木英仁のイラストみたいな車に乗ってほしい
LAだし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:28:10.89ID:3ea8SrSJ0
Full-Countって取材するんだ、、、、
他紙のパクリと、チームや選手のSNSばっかりソースだから、意外。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:31:16.31ID:eqwsNSX40
カナダで免許取ったことあるけどすごく簡単だったわ
筆記も〇×で数問あるだけだし、友人の車借りて隣に試験官乗せてちょっと乗って駐車とかやって合格
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:31:23.87ID:RtttRvuk0
現役中は運転しない方が良いな
野球選手はすぐ事故起こすし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:31:48.79ID:5aRJ4CRs0
NHK BS1スペシャル「大谷翔平 証言ドキュメント」二刀流復活への序章
2019年11月23日(土) 22時00分〜23時50分 の放送内容

大谷翔平が来春の二刀流復活へ向け前代未聞のプログラムに挑んだ1年。投手のリハビリをしながら打者として出場。MLB2年目の大谷をみつめた周囲の証言ドキュメント。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:34:05.16ID:z7gmJli3O
でもぉやっぱ事故こわいから運転はなるべく一平にまかせてほし
助手席にメスのせるのもまだ待ってほし心の準備が…つд`)
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:37:52.28ID:HCRdPJoj0
黒のクラウンにぶつけたらあかんよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:40:46.61ID:3ea8SrSJ0
メジャーの選手が免許とるのは、子どもの送迎のためだよ。
要するに結婚が近い。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:40:57.28ID:5HKPLXy50
アメリカで免許取った人が日本で運転するときはちゃんと特別な教習受けてほしい怖いわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:47:12.02ID:0TnRLIzw0
大谷は天才だけどインタビューとかツマランからな
免許ぐらい取ったほうがいいんだよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:48:00.00ID:NS8pwzeV0
事故死とかやめてくれよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:53:12.60ID:iWtvhKik0
車より英語の勉強頑張れ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:53:18.51ID:1PyCJ2e00
アメリカの試験って適当そう
韓国もあっという間に取れちゃうから運転荒いらしいね
ドイツは厳しいって聞いたことがある
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:55:12.72ID:Ae12znkv0
すでにものすごい億万長者なのだが、見た目や言うことが年相応なので好感が持てる。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:56:28.83ID:1PyCJ2e00
>>107
最近は良い意味ではちゃんとした受け答えするスポーツ選手ばかりだよね。
悪い意味では当たり障りのないことしか言わなくてつまらない。

自己主張が嫌われる日本ではイチローや本田みたいなこと言うと叩かれるから当たり障りのないこと言う選手が増えたんだろうなぁ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:58:05.98ID:oubM73cJ0
昔は許されたけど今、身代わり出頭なんてしたら選手生命の終わりだからね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:59:54.25ID:Dav91yD70
ハマインの合宿にいた長身の男は大谷だったか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:00:32.26ID:fpJCV5Nd0
>>106
国際免許で運転できる。
日本の免許への切替は免許センターで実技試験があるから、そこまでザルザルでもない。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:03:12.02ID:QLwsk9/j0
オレもアメリカで取ったが
簡単過ぎて怖いくらい
初日にいきなりブロードウェイ走ったわw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:08:05.55ID:0oCUuRMV0
こんなに簡単に仮免取れるんだ 日本とはえらい違いだ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:08:43.98ID:CZNa/QQR0
>>106
できるよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:09:10.75ID:eORGf4HE0
>>86
ガチで乗り心地最悪であるジャップ車より韓国車の方が遥かに乗り心地いいわ、知恵遅れ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:10:15.95ID:QLwsk9/j0
車は何を買うのかな?
許されるかどうか知らんが
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:13:03.63ID:kXAKcZNC0
大谷ヲタ(頭がおかしい)や大谷信者(頭が悪い)が大谷が免許を取らないことを自慢気にアピールしてたのを思い出して笑ったよwwwwwww
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:15:02.74ID:aWmbtKRJ0
>>63
頭が悪いのはみんなわかってるのにね
背伸びすることないんだよって言ってやりたい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:15:13.95ID:eORGf4HE0
>>86
乗り心地最悪なのはジャップ車だ知恵遅れジャップが

ガチで乗り心地最悪であるジャップ車より本当にのびのびと乗れる韓国車のままでいてくれ、がまともな意見だ知恵遅れジャップが
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:16:30.42ID:eORGf4HE0
>>90
ジャップコ車が乗り心地最悪で、韓国車は乗り心地最高なのが現実だからって火病起こすなよジャップコ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:18:04.46ID:0TnRLIzw0
>>112
5ちゃんにいるじゃん。叩くしか能の無い奴。
シャレが通じないから、どんどんツマラン流れになる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:20:20.38ID:BWZ2RV2R0
女は鬼門
運転手雇えよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:20:40.44ID:wKwxNQmK0
>>131
発狂www
車も変えない底辺www
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:21:05.20ID:BAl7v6jB0
一緒にバイクも取れよ
大谷無趣味過ぎて毎日何をしてんのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:21:15.87ID:qqlqye2b0
USで免許取得の企画を観たな。面白かった。
20年前だけど、長井律子は元気かな。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:22:54.21ID:Jybwbzrf0
オートマ将平
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:23:55.45ID:eORGf4HE0
>>27

いつものあれ、ウンコ食い民族ジャップによる在韓認定きました

44. 日本人
大谷とかいうドマイナー野球選手の遥か上を行く世界的サッカー選手ソンは日本系という話もある
その話には、ある程度の根拠もある
在韓日本人たちは、韓国人の差別のために就職がしづらい
やれることと言えば、スポーツ程度で、だからサッカー選手に在韓が多いと言われている
ソンの両親が、在韓日本人二世という話があった
改めてソンの能力の高さを見てみろ
大谷レベルなら韓国人にもいくらでもいるが、
ソンほどのレベルは韓国人から出る能力ではない

12. 日本人
>>11
また同じ日本系だね
優秀なのはみんな日本系で、韓国人は被支配階層
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:24:48.86ID:MqZy6eBs0
アメリカじゃ原付免許レベルの難易度だからなぁ
そんなもんで日本の免許に切り替えさすなよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:25:57.01ID:f890Iv4K0
>>137
利権
免許1枚→公務員の給料1ヵ月分負担
という発想からそうなってるらしい

ほんとバカバカしいよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:27:32.24ID:eORGf4HE0
>>134
自己紹介発狂www

リアルで車も変えない底辺乙www
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:34:19.52ID:eORGf4HE0
>>134
自己紹介www>発狂

リアルで車も変えない底辺乙www
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:36:05.77ID:NMY+ZGVN0
>>110
日本で免許持っててカナダでもとったけど
超簡単だった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:38:59.46ID:Jynq4kFR0
× 2日間だけ

○ 2日間も
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:39:35.05ID:z2S13gGM0
舘ひろし涙目wwww
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:43:24.47ID:jOXLZJPI0
自動運転化の時代なのに....
まだ30年後か。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:51:11.37ID:PhetU4ue0
留学して16歳で免許取ったヤツがいたな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:51:29.21ID:eORGf4HE0
>>134
発狂してるのお前だろwww

図星突かれて悔しかったからって
自分の発狂を自己投影してくんなよガチで車も変えない底辺www
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:52:20.01ID:alEkGq6M0
まだ通訳とラブラブなん?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:53:13.20ID:eORGf4HE0
>>134

>発狂www

自己紹介www

リアルで車も変えない底辺乙www
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:55:10.45ID:W2SrRP8+0
あっちの免許は難しくなさそう
日本は国際免許で運転ってことかね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:15:32.68ID:Qeng5dtF0
日本も簡単じゃん
ただお金と時間がないと取れない利権構造が
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:19:18.22ID:m8El7gj60
ショウヘイヘーイ!!
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:20:10.20ID:lygCAHja0
脱一平ちゃんか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:22:31.50ID:GM22X3nT0
ソープ行きたいから帰って来たのか
サイン色紙プレゼントするぐらいだもんな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:24:42.00ID:q3c0UCw70
大谷が教習受けに来たり免許の試験受けに来たりしたらそりゃ写真撮ってTwitterに上げちゃうわな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:27:17.18ID:v9ifNN/L0
>>128
頭悪い背伸びした解釈だな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:31:11.43ID:fMRkPPbc0
これだから外国人が日本で運転すると下手くそなんだわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:32:02.16ID:NdoQfbEt0
大谷がF1やったら余裕でポールポジション
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:32:20.93ID:3KgZBlsF0
私は9年通って免許取れなかったというのに
ドライブシミュレータで何百人殺したことか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:37:12.58ID:lG01tiOz0
大谷ってどういう車乗るんだろうな。
やっぱ球団とかからは安全性重視で事故っても中々死なないようなゴツい車乗って欲しいだろうけど。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:42:51.62ID:n0D4tTHU0
>>94
意外にするぞ、パクリはベースボールチャンネル
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:43:26.23ID:7yFFlLj80
愛車はヒュンダイ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:45:55.58ID:61qpdjMy0
韓国に傾倒しすぎて伊藤忠に怒られたデサントが大谷の背後にいるんだ?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:46:20.71ID:lygCAHja0
>>170
エンゼルスタジアムはTOYOTAの広告あるし
TOYOTA車の可能性高そうだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:48:02.44ID:O+0oxdbe0
二年たっても英語すら話せないアホ「2日だけ勉強しました!本当に2日だけ」
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:50:37.64ID:pt96/5BT0
アメリカは親とか親戚や近所の人が路上で運転を教えて
DMVで試験だけ受けたら誰でも取れるからな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:53:39.34ID:d5UYllzC0
日本もこうなってほしい
日数かかりすぎだし金額高すぎ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:55:35.32ID:d5UYllzC0
>>96
いいなぁ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:55:36.90ID:PzSd7GXF0
日本で免許取るときにアホみたいに学科で落ちる人いるよな
1番有名なのは朴かな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:00:35.14ID:Sem4aRVI0
>>182
東大の人でも普通に学科試験落ちる謎
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:02:33.82ID:itODrjhk0
仮免の時ブレーキ遅れて髪の毛掴まれたなあ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:04:04.82ID:via4IstB0
州によって違うが15才で免許取れるからな

餓鬼が平気で車飛ばしてるw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:10:51.10ID:EqYQE3s30
>>134
>発狂www

お前の自己紹介するなよwww

リアルで車も変えない底辺www
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:12:37.57ID:AUDy4z2z0
なんでこのバカは手術した後に免許取ろうとするんだよ
才能あるのにバカすぎる。周りが何とかしてやれよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:15:25.81ID:EqYQE3s30
>>134
>発狂www

お前が痛いところ突かれて発狂しちゃってるんだろがwww
勝手に自己投影してくるなよwww
ガチで車も変えない底辺www
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:17:01.76ID:x5L4OXGn0
日本で免取りなってたヤツがハワイで免許取って車乗ってたわ。それって大丈夫なんかな?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:17:51.43ID:EqYQE3s30
>>134
>発狂www

自己紹介乙www

ガチで車も変えない底辺www
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:20:19.94ID:safyDjfI0
>>191
大丈夫
キャッチボールの相手もできる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:21:27.10ID:O2R64eWC0
>>3
アメリカの免許は勉強期間数日値段数千円とからしい
16から運転すんだし原付きみたいなもんなんだろう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:21:41.23ID:Fa6ZrDRV0
 
アメリカの免許取得は簡単だし、条約があるから日本でも使える。

でも日本での運転はアメリカより桁違いに難しいので、

アメリカで免許取った人も、日本では教習所に行く。

俺の知り合いはそうした。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:22:05.02ID:EqYQE3s30
>>134
発狂してるのお前だろがww

お前が図星突かれて発狂してるのを自己投影してくるなよ
ガチで車も変えない底辺ww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:25:23.09ID:rt15oIuP0
でも注意しないとブレーキペダルやアクセルペダル踏むと
足首が再起不能級の故障しちゃうだろ、大谷さん
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:32:35.36ID:6LOFLmfY0
アメリカでの移動の様子が動画で流れたのを見たけど、
きっと運転していた通訳さんの車だとは思うんだが、
K国の車だった
できれば、日本車かアメ車など(非K国車)に乗ってほしい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:53:40.41ID:GzzIBtdM0
こいつは堅実だからカムリとか買いそう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 23:24:07.26ID:gAkkniEz0
>>17
CAはどうだろう?
昔はハワイも日本語で出来たけど今はもうダメみたいだよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 23:31:54.57ID:2FTvxbBn0
>>182
東大総長だった加藤一郎が学科で落ちて「こんな試験はおかしい!」って言ったんだっけ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 23:32:32.27ID:9xX7aXOd0
ぶっちゃけ日本でも筆記試験なら2日勉強で行けるわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 23:57:22.49ID:rTA0s9gg0
筆記も勉強しなければ落ちる
だが、落ちる奴は知的障害を疑われる
それぐらい恥ずかしいこと
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 00:06:34.77ID:nMbg01Xc0
たしか日本の飲食チェーンのボンボンが海外にチェーン出して向こうの女引っ掛けて
その結婚の条件が車の免許取ることで
「タカシは取れないと思ってたけどよく頑張ったわ」みたいなこと吐かしてた記事あったと思うだがすげー簡単なんじゃん
騙された気分だよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:44:19.10ID:H+AU0CbP0
ソープの帝王
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:18.11ID:twfgXOio0
>>141
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:38:43.31ID:zClQtGQp0
飯塚アナル幸三 「大谷くんよ、交通法規だけは絶対に守りなさいよ!」

538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:43:16.93ID:Qt6fH75M0
パソコンで5択クイズやるだけだよ
これで免許持ってる人を助手席に乗せて公道で練習できる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:46:02.17ID:Qt6fH75M0
自信がついたら実技試験を受ける
車は自分で用意する だいたい家族とか友達の車
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:46:22.84ID:Jq1B6iPK0
車で事故やら何か起こすのはエースの証
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:00:35.27ID:Qt6fH75M0
2日で余裕だよ
英検5級レベルの英語と絵だけの問題だからw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:05:37.70ID:sHEAlKAN0
アメリカの免許試験は簡単って言ってる人いるけど、州によって試験内容や取得方法まちまちだからな。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:23:16.00ID:8MZrvK010
同僚が乗っていたスーパーカーを自慢されて
欲しくなったと言ってなかったっけ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:19:07.45ID:5IgWufo40
どうせ風俗行くんだから、バラされないように店長にも金払っとけよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 08:50:46.64ID:H+AU0CbP0
ソープ店でサイン求められたら応じるところに

男気を感じた
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 09:18:31.83ID:Qvd+C30p0
あと 小型飛行機 小型船舶
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 10:38:38.04ID:nXSIt/jg0
車とかw
専属タクシーいんだろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 10:42:41.34ID:H9fr91lI0
日本の教習所は代わり映えのしない事何十回もやらせて30万とか頭おかしい
バック駐車とかS字クランクに時間割くならわかるが2時間自由に乗れば誰でも感覚なんて掴めるのにそれを何十時間と繰り返すだけ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 10:42:44.01ID:i6KM39hS0
>>142
このキチガイ引きこもりニート、いつも書くことオウム返し、二番煎じだな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 10:49:31.57ID:8HFX5m9G0
アメリカで免許持ってないとバーガー屋に行く事も出来ないじゃん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 10:50:42.57ID:IXlPTNdZ0
>>183
カリフォルニアは日本語で受験できる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 10:52:02.44ID:OOmnV7Tk0
どうでもいいニュース
こんなスポーツとなんら関係ない話題を記事にしておいて「野球はごり押しされてない」って主張は無理あるわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 10:55:06.46ID:BGeZClaj0
>>1
米国なら簡単に取得出来るしな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 11:26:32.94ID:TJJ0CE+G0
日本は70歳になると高齢者講習でまた教習所に行かないといけない
ほんと面倒臭いしバカバカしい
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 11:41:52.65ID:MYg5lFo00
>>160
実技で原付に引きずられて車庫に激突した奴は見たことある
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 12:46:44.57ID:SpnUWLTkO
無線教習で発進したとたんコースのなかにある丘みたいなとこに乗り上げて突き進み
教官にとまれえぇぇー!と絶叫させた俺でもアメリカの荒野の一本道なら走れそうな気がする!
いっしょに走ろうゼ翔平!
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 12:48:24.50ID:+Xxo6MAV0
そろそろ通訳離れした方がいいと思うけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 13:25:41.57ID:G0pXXRnO0
>>174
いや、アメリカでTOYOTAの広告の出てないスタジアムを探すのは困難だよwwwwwww
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 13:27:51.86ID:x2C2Rpyh0
>>202
>>203
このインタビューがデサントってところが怪しいよね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 18:48:53.64ID:dOlBzBHv0
>>169
運転しないでください
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 21:55:33.36ID:9QGWBq0r0
>>254
えっ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 10:55:06.07ID:+WZ6DE6T0
こんなにアメリカの真似するのが好きな日本が、なぜ免許制度だけは
教習所という独自の制度を作ったのかわからん
時間と金がかかるし、メリットがあるとは思えない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 10:59:41.03ID:Sg4E0YYj0
英語喋れないから日本でも受けてるんだろうけど
馬鹿で落ち続けたんだろうな
0261まっつん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:45:14.52ID:peJf419U0
>>180
天下り先だから無理
0262まっつん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:46:19.64ID:peJf419U0
>>209
ひっかけ問題にモノの見事に引っかかる東大総長www
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/25(月) 17:47:17.93ID:naK4ItOu0
なんだかんだ日本の運転免許が一番難しいんだっけ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 12:21:34.06ID:IezFqZyH0
>>263
教習所があるのが日本のみだから、免許取得が大変だし難しい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 12:24:34.23ID:NOJRNw1W0
一昔前だが、プロレスラーがメキシコ遠征に行く目的の一つが
免許を取ることだったというね。
ほぼフリーパスで取れるから、
日本に帰ってきたら日本の免許に書き換えるんだとか。
今もそうなのかは不明。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 12:28:50.73ID:1oAsmjbL0
高校中退して25年間ずっと引きこもってたけど、こないだ自動車免許とったわ
こんな俺ですら成長出来るんだからお前らもっと頑張れよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 12:50:06.77ID:gnvBN5F20
運転免許持ってない男は使えない奴が多い。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 13:13:18.90ID:VLRl54KN0
アメリカは、信号関係なく、
右折可だから、日本人だと
そこが間違いやすい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/26(火) 14:48:44.84ID:vG7WVc6t0
これは二刀流
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 05:13:46.38ID:eAWPTP8F0
>>267
メキシコの場合、書き換える際に学科試験も技能試験も免除されないから
さほどメリットあるとも思えないが。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 13:02:46.94ID:+bRVxBIc0
こんなモノいらない「自動車学校」
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 13:15:46.05ID:pQfGECPQ0
>>77
アメリカ発行の国際免許で運転すれば問題ない
切り替えすら不要
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 13:20:16.80ID:zvdqV/YY0
>>14
自動車学校の先生って元自衛隊の人がかなりいるよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 13:23:08.77ID:0j0A26uN0
原田龍二の中古車買え。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/27(水) 13:38:18.52ID:q/FkWjoq0
20年くらい前にアメリカ(CA)で免許とったけど、確かにめっちゃ簡単ですぐ取れた。
しかもお金殆ど掛からなかった気がする。
ただ日本で車のるなら、日本の教習所にも行っといた方が良いと思う。
高いし時間掛かるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況