X



【野球プレミア12】<決勝視聴率に表れた野球離れ>「アナウンサーがやたら世界一を連呼するのに違和感」土曜日の日韓戦は14.6%..★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/11/20(水) 17:56:29.01ID:gI2cguD+9
日本代表の侍ジャパンが因縁のライバル「韓国」を撃破した、野球の国際大会「プレミア12」。
 
 メジャー選手の参加がほぼゼロで、盛り上がりを疑問視されていた今大会。だが、決勝では面目躍如とばかりに東京ドームに4万4960人の大観衆を集めた。客席がガラガラだった他国同士の約14試合分を、この一試合だけで集めた計算で、テレビ視聴率もさぞ高かったと思いきや…。

「土曜日の日韓戦は事実上の消化試合となり、平均視聴率は関東地区で14.6%。13日夜の日本×メキシコ戦の14.1%から微増しただけでした。さすがに日曜ゴールデンタイムに行われた決勝戦は平均視聴率が19.2%、瞬間最高は試合終了直前に29.2%を記録。日本中を歓喜の渦に巻き込みましたが、野球関係者にとって手放しで喜べる数字ではない。なぜならこの数字、ラグビーワールドカップの日本代表戦に及ばなかったのは仕方ないとしても、日本チームが絡んでいない準決勝のウェールズ×南アフリカ戦や決勝のイングランド×南アフリカにも及ばないのです。以前なら、野球の国際大会で日韓の決勝戦なら30%以上は期待されたはず。スポーツ紙が19.2%にあまり触れず、瞬間最高視聴率ばかりを見出しにしているのも苦肉の策のように見えました」(週刊誌記者)

 ネットにも《アナウンサーがやたら世界一を連呼するのに違和感しかなかった》《世界ではだれも世界一と思ってないのでは》《ただの日韓戦だしw》といった冷めた意見が散見。代表辞退者が目立ったことも、ネガティブに働いたようだ。

「確かに球場の盛り上がりはすごかったが、翌日に話題にされることもあまりなかったようですから、野球の国際大会人気の頭打ち感は否めない。また似たような参加国でやる五輪野球がどこまで盛り上がるのか。メジャー選手の参加状況にもよるでしょうが、今から心配ですね」(前出・週刊誌ライター)

 少なくとも五輪では国歌斉唱でガムを噛んだりニヤニヤなどせず、試合前から真剣さを前面に出してほしいものだ。

(飯野さつき)

1 Egg ★ 2019/11/20(水) 09:11:56.17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574208716/
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 09:55:40.59ID:H/C1S9WN0
発狂焼き豚は語彙力も演繹力も皆無だから、サッカーに矛先を向けようとしても
データを元に的確な攻撃をすることなどできるはずもなく、結局は自分が言われて
悔しくて悔しくて仕方なかった、野球がバカにされた言葉をそのまま、ただ
「野球」を「サッカー」に置き換えただけの支離滅裂なオウム返しをするしか
出来ないまま、何年も時間が過ぎてる

「代表戦の視聴率が暴落」
「低視聴率で地上波追放」
「世間一般に知られるスターがいなくなった」
「本場のリーグでまるで通用しない」
「国際大会惨敗、アジアでも勝てない」
「首都圏人気崩壊、地方頼み」
「見ているのは年寄りばかり」
「NHKの異常な放映権料」
「電通○○部」
「観客水増しガラガラ客席」
「地上波に依存しないビジネスモデルを知らないのか」
「客席から見ても何も分からない」

みんな野球について言われたことのオウム返し。悔しくて仕方なかったんだなw

あと

「傍若無人なサカ豚が各地で嫌われてる」
「現実を見ろ」
「子供部屋おじさん」
「焼き豚→サカ豚」
「ヤキチョン→サカチョン」
「棒振り→玉蹴り」
「やきう→さかあ」(「読めないぞ」と笑われてやっとやめたw)

などなどwww
すべて野球がバカにされている現実を映す鏡ばかり
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 09:56:05.26ID:H/C1S9WN0
◆残酷な現実 「焼き豚は無職・中卒・低所得」


21 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/05(木) 03:31:31.50 ID:dZ9mI6wz0
スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11〜12月調査)
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf

全体ではJリーグの3倍だけど
無職では5倍、中卒では9倍
全体的に野球のほうが人気あるけど無職、低学歴ほどその傾向が強い

23 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/05(木) 04:10:41.28 ID:bCKIkKul0
>>21
残酷な結果やな。

24 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/05(木) 04:54:25.38 ID:E0RPeg5S0
>>21
この統計すごいな
野球の支持層の多くは無職じゃん
そしてサッカーは会社員か

27 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/05(木) 05:05:23.57 ID:W0rRoLxF0
>>21
やきうの支持層
高齢者、無職or低所得層(当然学歴も低い)、朝鮮系

はっきりしてますねぇ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 10:05:23.91ID:88bkk9ku0
でも代表戦が一桁連発してるのは事実なんだよな
どんな言い訳しようと悲惨な現実が変わるわけでもあるまいし
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 10:12:41.68ID:eSEh9HYQ0
>>359
客席が埋まったのも韓国戦だけだもんな
侍ジャパンの興行は韓国だけが頼みの綱だね
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 10:14:23.75ID:YBundznZ0
オーストラリアは野球大国!
実況アナによるとそういうことらしい
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 10:15:59.36ID:sMbu4jOP0
アナウンサーも会社員だから、上から指示されたら言わざる得ない。

それにある程度、歯向かえるのは安住ぐらいw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 10:16:04.25ID:r0RhSLBx0
おいヘディング脳ども
お前らの敵は家事えもんだからな
野球に逆らうのは1億年はえーよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 10:45:06.94ID:pHp33Wzt0
>>367
野球は世界一の試合でも、ぽつんと一軒家以下の視聴率だったねww
23時スタートのサッカーのアジアカップ以下だったのには笑ってけどw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 10:46:42.77ID:H/C1S9WN0
◆ 他局のレギュラー番組にすら負ける、年に一度の「プロ野球最高峰」


日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る
2019.10.23 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20191023_1473194.html?DETAIL

(略)強力な裏番組がなかった3戦目の1ケタは特に驚いたという。

「2戦目はラグビーの日本戦があったので、日本シリーズが1ケタでもやむを得ないと
考えられていました。しかし、3戦目はTBSが19時台『この差って何ですか?』11.6%、
20時台『教えてもらう前と後』12.5%、21時台『マツコの知らない世界』11.9%と
日本シリーズの数字を上回った。
フジテレビも、21時台のドラマ『まだ結婚できない男』は10.0%でした。
テレビ朝日は19時からの『林修の今でしょ!講座』の3時間スペシャルで
11.0%を取りました」

野球中継は18時から22時過ぎまで長丁場の放送だったとはいえ、他局の
レギュラー番組に負けたことになる。

「実は、初戦も2戦目もラグビー中継だけでなく、他局のバラエティ番組よりも
低かった。ここまで数字が下がって、民放の同時間帯で3位以下になってしまうと、
テレビ局にとって日本シリーズ中継の旨みは全くない。

テレビ局も地上波のプロ野球中継、日本シリーズ中継を考え直さなければ
ならない時期に来ていると思います」
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 10:47:27.60ID:H/C1S9WN0
しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ

… 今では廃止され無くなってしまった「Jリーグ・チャンピオンシップ」ですら
復活していた間ちゃんとふたケタ視聴率を取っていたというのに

2010 *6.8 *9.0
2011 *8.6 *9.7 (*9.2)
2014 *9.8 *8.3 *8.4  *9.5
2015 *9.3 *7.4 *9.4
2017 *9.8
2018 *9.8 *9.7
2019 *8.4 *7.3 *9.7

サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、
野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されてしまったし、
野球はマジで四年に一度の世界大会しかコンテンツがない

その世界大会も一昨年のWBCは過去に比べて大幅低下、日本の出ない決勝は
いつも1パーセント、2パーセント台の超低視聴率だし、清宮をゴリ押しした
U18世界選手権も、視聴率は大惨敗

「アジアプロ野球チャンピオンシップ」も1年でめでたく打ち切りが確実、
昨年の日米野球も大惨敗

セ・リーグ優勝決定戦はまったく放送されなくなり、クライマックスシリーズ
最終戦すら地上波放送がないのが普通になった
そして日本シリーズの延長ゴリ押しに、日本中から「野球死ね」の大合唱

そしてトドメのプレミア大失敗

八方ふさがり出口なし
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 10:48:21.79ID:H/C1S9WN0
発狂焼き豚「さ、サッカーは干されたニダ! 地上波から消えたニダ!」

 ↓ 焼き豚にはつらい現実


○サッカー たがが「親善試合」の「事前煽り番組」  7.4%

 まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ 日本テレビ 2019/9/05(木) 19:00-20  7.4%


●日本プロ野球の最高峰・日本シリーズ開幕戦 6.4%

【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571741036/

【やきう日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る 「中継の旨みは全くない」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571826816/
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 10:49:33.21ID:H/C1S9WN0
【野球】侍ジャパン深刻ファン離れの“末期症状”★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573643573/

「これでも満員にならないんですから……」
代表関係者が苦笑いを浮かべてこう言った。
12日に行われたプレミア12の米国戦(東京ドーム)。
侍ジャパンが若手中心の米国に惜敗した以上にショッキングだったのは、
スタンドに空席が目立ち、観客が2万7827人にとどまったことだった。

「11日の豪州戦(ZOZOマリン)も残念な結果に終わった。試合会場が
都内ではなく、悪天候も重なったとはいえ、観客は1万7819人。
これは、今季のロッテの1試合平均の観客動員2万3463人を5000人以上も
下回る。
東京開催で、注目度が高い米国戦でこの不入りは正直、頭が痛い」(前出の関係者)

巨額な放送権料を負担するテレビ局はどうか。
1次ラウンドの開幕戦・ベネズエラ戦(テレビ朝日系)は、最後まで息をのむ
試合展開だったが、11・1%(関東地区・ビデオリサーチ調べ=以下同)。
その後も、11%台で推移し、スーパーラウンドの豪州戦は12・0%だった。

さるマスコミ関係者がこう話す。
「前回2015年大会は、15%以上をキープ(3位決定戦を除く)し、準決勝の
韓国戦は25・2%の高い数字を叩き出した。
今回のメンバーは前回よりも、人気、知名度で劣る。対戦国も米マイナーにも
引っかからないようなメンバーばかり。
カナダとの強化試合2試合の視聴率も、ともに7%台にとどまった。

盛り上げたくても盛り上げようがない、というのが実情です」
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 10:49:59.67ID:H/C1S9WN0
「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局

広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
https://www.cyzo.com/2019/04/post_199294_entry.html
2019/04/08 18:00

「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。

「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)

以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。

「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。

「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継を
しているが、やはりBSのCM単価は地上波の半分ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。

早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)

野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 11:45:37.24ID:Itj0xjv10
世界一になってもバカにされる競技なんて野球だけなんだよなwww
聞いてるか認知症の焼き豚どもwww
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 11:50:24.25ID:nc8zV3x+0
>>374
馬鹿にはしないがMLB抜きの大会で優勝して世界一と言われても反応に困る。
NFL抜きのアメフトワールドカップで優勝して世界一だと主張された時と同じ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 12:50:14.77ID:Hph6e1y+0
そもそも世界では野球の存在すら知らない人だらけという現実があるんだよな ( ゚д゚)ポカーン
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 12:57:56.16ID:SkAr302X0
近藤が打席に立つ度に天才バッターだとか天才的バットコントロールだとか言うんだけど
バットを振ると当たらないことが多くて、たまに当たっても打球は弱々しいゴロゴロなんだよね
アナが解説の古田に「近藤選手は天才ですね?」って何度も訊くんだけど古田は一度もそれに賛同しなかったな
あの近藤の天才設定はなんなの?
最終的に打率.190でチーム最低だし、三振王だったじゃん
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 14:36:13.02ID:x24pFSNm0
今、テレビでラグビー早慶戦やってるけど狭い秩父宮に空席目立つね
隣のチャンネルでJリーグの東京vs湘南やってるけどここも空席目立つね
ただし早慶は他の強豪大学と違って外国人がいないのは見てて気持ちがいいね
サッカーは痛がるジェスチャーばっかりだね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 14:45:56.19ID:pHp33Wzt0
>>378
FC東京の試合の大雨には触れないんだねw
屋根があるところに下がっているってのは見れば分かるのにw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 14:53:43.49ID:x24pFSNm0
>>379
隣でやってる大学ラグビーとどっちが視聴率高そうなのかな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 15:04:12.23ID:2OW1mw5Q0
>>380
焼き豚悔しそうで草
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 15:08:25.11ID:x24pFSNm0
春の選抜甲子園のスタンドの盛り上がり

https://youtu.be/CTV7iNDFzgQ

はい
夏の甲子園>春の甲子園>>>今日の大学ラグビー早慶戦>今日のJリーグ東京vs湘南です
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 15:10:42.89ID:2OW1mw5Q0
焼き豚発狂してて草
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 15:14:44.48ID:pHp33Wzt0
>>382
世界大会であるプレミア12は?ww
アマチュア以下のプロ野球w
さすがオワコンレジャーw
浮浪者と強制応援で賑わう甲子園だけが心の支えw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 15:14:53.53ID:5lSNttbb0
国歌斉唱でのにやにやが報じられた次の試合から真面目な顔してやってたらしいねw
根本的にやる気がない
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 15:15:15.48ID:LpiOjkF20
世界ニ位(笑)
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 15:17:54.26ID:As3UDmKn0
世界一連呼は赤面ものだった
優勝おめでとうぐらいにしとけば良かったのに
中継してるんだから大会をdisりにくいのは理解するけど、事実以上の持ち上げ煽りは白ける
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 15:18:44.23ID:pHp33Wzt0
>>388
野球が嫌いので視聴率も低いのですw
CS3.3パー()日本シリーズ一桁()
数字が取れるのは日韓戦のみw野球ファンは在チョンが多いから当然w
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 15:19:05.74ID:2OW1mw5Q0
>>390
それな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 15:49:00.27ID:0j3PRUiY0
寄生してる奴が多すぎ
他を犠牲にしてまで延命する時代でもないのに
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 15:57:36.96ID:pHp33Wzt0
>>382
残念だったねw
逆神といえば焼き豚だねw

早稲田×慶応 19,197人
FC東京×湘南 34,250人
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 16:22:44.84ID:xeBsywfP0
この前のサッカーの親善試合も低視聴率だったようだが、野球の低視聴率とは本質が違うな

サッカーはあくまで練習試合であり歴史的な大敗を受けてのもの
「悪い試合」をしたから視聴者が離れたと言うそれだけのことに過ぎない
実際に、昨年のW杯本大会では48%を記録した

野球は日本シリーズや世界大会と言う「本番」での低視聴率
しかも、世界大会ではゴールデンの決勝日韓戦での優勝、と言う完璧なまでに理想的な展開と言える
それだけに「野球離れ」が深刻と言わざる得ない、最高の試合をして低視聴率だったのだから

このままだと、WBCも30%を切り東京五輪後は30%行くコンテンツが完全に消滅し、マニアックなスポーツへと落ちて行く可能性が高い
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 16:28:38.49ID:ZXrNtUHR0
>>394
焼き豚また負けてて草
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 16:40:41.13ID:bXzRjN3x0
尋常じゃないガラガラ感…「プレミア12」の米国戦で広がった“異様な光景”
https://dot.asahi.com/dot/2019112200085.html

尋常じゃないガラガラ感
尋常じゃないガラガラ感
尋常じゃないガラガラ感
尋常じゃないガラガラ感
尋常じゃないガラガラ感
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 16:41:35.17ID:Wu2a4A2R0
ちなみにさ
去年史上初の100万人動員ってどやってた夏の甲子園は
今年いきなり17万人減の84万人な
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 17:08:45.59ID:ZXrNtUHR0
>>399
しかもチケット代激安で水増しだし
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:27:07.80ID:DF8thJYb0
>>378
ほぼマスコミで事前に報道されなくてもラグビーやサッカーはあれだけ入るんだよ。
マスコミがあおりまくって天気も問題なかったのにガラガラだったプレミア12の方がヤバいよ。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 19:31:11.31ID:ZXrNtUHR0
それな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:15:19.64ID:DF8thJYb0
>>404
メチャクチャ関係あるだろ
スポンサーを続ければ数年以内に視聴率40%を数回は超えることが約束されているコンテンツか、今後あまり上がり目が期待できないコンテンツかってことだぞ。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:21:16.06ID:2OW1mw5Q0
そもそも野球は低視聴率かつ見てるのがジジババばっかだから
他のスポーツより広告効果が低いんだよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:25:46.98ID:ZXrNtUHR0
>>404
そもそも野球はまずラグビーに勝てよ焼き豚
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:30:49.69ID:2tlbK7hE0
>>402
ラグビーW杯もサッカーW杯も一ヶ月前から報道されまくりだろ
お前頭湧いてるのか
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:32:46.71ID:ZXrNtUHR0
>>408
何言ってんだこいつ
去年のロシアワールドカップなんて大会直前までネガキャン報道ばっかだったのに
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:34:29.03ID:ZXrNtUHR0
あとラグビーは日本が初戦に勝つまでは
日テレとNHK以外はほぼ報道してなかったわ
焼き豚ジジイもうボケてんのか
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:35:41.52ID:2tlbK7hE0
>>409
ネガキャン報道でも注目度上がるじゃん
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:36:15.70ID:rlSLiAsM0
やきうのゴミ大会はゴールデンの中継なんて要らない
それほど無価値
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:36:32.63ID:2OW1mw5Q0
焼き豚にとってはプレミア12は
マスゴミの報道が足りなかったからガラガラだったのかw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:37:02.71ID:DF8thJYb0
>>408
ラグビーワールドカップが日本テレビとNHK以外で報道されるようになったのは2戦目のアイルランド戦以降だよ。
放送しない局(民放のみならずNHKまで)が数ヶ月前から取り上げていたプレミア12と比べると事前の報道量はかなり少なかった。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:37:10.13ID:nAfdvtiv0
>>408
それは開幕前事前キャンプや開催中に市民やファンとの交流イベントやってるからねえ
野球の力を見せましょうとかって吠えるだけじゃなくフレンドリーな交流をしてる状況をマスコミが正しく伝えてる
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:37:15.54ID:2tlbK7hE0
>>410
視聴率トップの日テレと天下のNHKがしてたんなら十分やってはじゃんw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:39:14.44ID:DF8thJYb0
>>408
ついでにいえばここで比較しているのは大学ラグビーの地域リーグの1試合やJの1試合とプレミア12の試合だからな。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:41:44.28ID:DF8thJYb0
>>416
全局すべてやっていたプレミア12との比較なんだがな。
プレミア12をかなり下回る報道量でもラグビーワールドカップは他国同士の試合でも常に数万の客を集めた。それが事実
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:43:02.54ID:2tlbK7hE0
>>418
プレミア12は全局でやってたもしても、ラグビーに比べたら全然少ない
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:46:39.88ID:2tlbK7hE0
ラグビーって国策レベルで宣伝されてたからな
1年くらい前からある程度の宣伝あった
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:48:14.49ID:VeM76SPj0
◆さんざん持ち上げていた野球の大試合の反響の隠蔽と、普段から記事にもしない
 マイナースポーツや練習試合の数字の記事化をいっしょくたにする発狂焼き豚www


835 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 09:29:34.84
もともとあまりに低い視聴率って記事にならなかったことが多くて
打ち切りになるような番組でも記事にならなかったことはある

やきうの隠蔽が異常なのは日頃の報道量や持ち上げに対するバランスの矛盾で
他の○○が隠蔽したなどと発狂するのは筋違いも甚だしい

816 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 08:26:24.48
あれだけ報道しているのに隠蔽しているのが問題だと何回言われても理解できない焼き豚
昼間にやっているテレ東の数字が出てこなくても誰も文句言わんわ

45 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 18:08:23.62
今までも何回かサッカーの数字が隠蔽されたことはあったよ。
ただ、数字が判明したとき焼き豚さんの行動は火病を起こすか、
茂みに隠れるの2パターンしかないな。

967 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 13:16:01.87
隠蔽だろうと調整中だろうと、主犯は焼き豚メディアだからなぁ

860 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 10:24:05.84
焼豚メディアは常に焼豚視聴率を喜々として記事にするが、低いと書かない
焼豚メディアがサッカー視聴率の記事を書かない
どっちも隠蔽してるのは焼豚メディアなんだよなw

864 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 10:39:17.42
焼き豚メディアが視聴率の掲載を決めてるだけなのにな
だから隠蔽しているのは焼き豚メディアの意志。
そんなことは視スレ民は百も承知だからいちいち騒がない

954 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 12:59:00.20
来週のVRで仮に7%以下の低い数字が判明したとしたら
その時は視スレとしては、低いにも関わらず
なぜ焼き豚メディアが隠蔽したのか考察するだけのこと

960 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 13:06:37.74
(^◇^)そういうこと。多分無難な数字なんだろうとは思うが
焼き豚が隠蔽と騒ぐのは的外れ過ぎてガッカリするわ。焼き豚のレベル下がり過ぎ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:50:08.44ID:vW6T64800
ベネズエラ戦の視聴率は?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:50:41.21ID:QYUKjR260
まじめにやっているの日本と韓国だけだろ
他の国は3軍レベルの選手しか出てないじゃん(日本も一部の選手が辞退したけどw)

もう日本と韓国だけでやればいい
負けても世界2位(笑)
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:52:51.62ID:GxlO47K70
そんなことより中日ドラゴンズのファン感謝デーで警察出動するぐらいの乱闘事件あったのにニュースにならないってヤバくね?

野球嫌いの芸スポ記者、スレ立ててよ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:53:18.10ID:nc8zV3x+0
>>419
異世界にでもいたのか
ワールドカップが始まる前は日本テレビのやる気が疑われるぐらい少なかったぞ
野球ファンってのは野球ばかりが報道されているのが当たり前だと思っているからことさら他の競技の報道を多く感じるんだよ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 20:58:15.61ID:ZXrNtUHR0
>>425
詳しく
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:11:41.67ID:Ao0UVbn70
アホな既存マスコミが煽れば煽るほど白けるな
実情なんていくらでもネットに転がってる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:19:36.76ID:Fz3edI6G0
ラグビーによってトドメを刺されるとは
焼き豚も大変な一年だったよな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:46:40.85ID:VeM76SPj0
◆焼き豚同士を競わせて最凶の焼き豚を作る儀式か

608 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:26:01.98
ナゴドで殴りあって片方が意識不明になった事件が起きとる |д゚)
https://twitter.com/sryusei12/status/1198061547295166465
隠蔽だろうな

610 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:34:32.27
(^◇^)何故今頃と思ったらファン感謝デーの出来事か
ファン感で殴って意識不明とか、焼き豚は頭おかしいな

612 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:36:45.91
野球は選手もファンも暴力大好きだな

634 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 13:41:05.17
犯人どう見てもマン臭世代w
https://twitter.com/sryusei12/status/1198065140458901505?s=21

615 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:47:55.02
相手が死んだら傷害致死で実刑確実だから、会社員とかならそれまでの人生は終了だなあ。

613 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:43:18.36
数少ない中日ファン同士で殴り合うとか蠱毒かよと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:52:20.02ID:VeM76SPj0
757 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 18:59:12.03
私的な集まりならまだしも球団主催のファン感謝のイベントで警察沙汰がありましたって話で
球団オフィシャルから一切情報発信がないって異常もいいとこだよね


766 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 19:39:10.38
中日の選手のユニフォーム着てたら
中日ファンから喧嘩売られたらしいね
意味がわからない

67 名無しさん@恐縮です 2019/11/23(土) 15:37:41.58

四国の竜党@11/23ナゴドファン感
田島ユニ来てる奴に田島の文句言ったら喧嘩になったらしい


A「お前田島のユニとか着てんじゃねえよ腹立つんだよ!
だいたい田島とかチームのガンでしかないだろ
んなくっせーユニフォームなんか着てんじゃねえよクズが!」
B「お前!!!!??」

739 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 17:57:32.17
Twitterで大騒ぎになったら中日ファンの傷害事件も報道するかもよ
横浜で阪神ファンが子供を喧嘩相手にフルスイングした事件も何日も経ってTwitterで騒ぎになってからテレビが報道したし

751 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 18:22:59.96
稲村の子宮式もネットで騒ぎが大きくなってからだった

759 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 19:15:54.05
サッカーだとサポーターが中指立てたとかジーコ像にイタズラして煽ったくらいでヤフートップにくるのに
このネタ、現時点でスポーツ紙がどこも報道してないよな
隠し通せるかは知らないが、こういう所が防衛軍と呼ばれるんだよな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 21:53:06.68ID:VeM76SPj0
608 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:26:01.98
ナゴドで殴りあって片方が意識不明になった事件が起きとる |д゚)
https://twitter.com/sryusei12/status/1198061547295166465
隠蔽だろうな

610 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:34:32.27
(^◇^)何故今頃と思ったらファン感謝デーの出来事か
ファン感で殴って意識不明とか、焼き豚は頭おかしいな

612 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:36:45.91
野球は選手もファンも暴力大好きだな

634 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 13:41:05.17
犯人どう見てもマン臭世代w
https://twitter.com/sryusei12/status/1198065140458901505?s=21

615 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:47:55.02
相手が死んだら傷害致死で実刑確実だから、会社員とかならそれまでの人生は終了だなあ。

613 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/23(土) 12:43:18.36
数少ない中日ファン同士で殴り合うとか蠱毒かよと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:06:06.37ID:VeM76SPj0
焼き豚の発狂ぶりがよく分かる
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:08:18.56ID:AP1L62qW0
他国同士の試合になるとMLB並みにスカスカになっていたWBCとプレミア12

>>420
野球は全マスゴミが60年365日
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:14:28.08ID:VUQMOrlV0
>>420
春先にゴルフの全米オープン見てた時、隙あらばプレミア12の宣伝しててウザかったわ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:26:35.20ID:ZXrNtUHR0
>>430
焼き豚隠蔽隠蔽騒いでたら
ブーメラン食らってて草
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:29:41.99ID:o4fPOPxx0
>>405
CMを多く入れられないサッカーが低視聴率は不味くないか?10%以下じゃ採算とれないんじゃね?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:38:03.99ID:jHEUsS8+0
>>439
その数少ないCMもハーフタイムだしな
ハーフタイムなんてみんなチャンネル変えてるだろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:40:10.30ID:AP1L62qW0
他国同士の試合になるとMLB並みにスカスカになっていたWBCとプレミア12

>>441
確かに野球は貧乏M4・F4がメインだもんな。
高級外車が普通にCMになってるサッカーと違うよね。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:43:20.83ID:ZXrNtUHR0
泣くな焼き豚
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:47:22.74ID:ZXrNtUHR0
>>439
年寄りしか観てない野球はもっとヤバいよ
スポンサーの旨み無し
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:49:07.08ID:2OW1mw5Q0
野球のスレで焼き豚泣きながらサッカーガ〜w
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:50:46.78ID:ZXrNtUHR0
一方焼き豚は傷害致死を隠蔽してとんずら
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:52:48.06ID:zMwyIct+0
>>448
野球界の盛り癖は何割増しとかいうレベルじゃないからな
数倍数十倍が当たり前の世界
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:54:19.59ID:ZXrNtUHR0
水増ししてナンボだからな野球は
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 22:59:23.14ID:ctTSta4d0
決勝戦前日の日韓戦消化試合14,6%が一番面白かった
韓国を明らかに舐めてた岸がいきなり6点取られたり
決勝戦はあまりに日本客席の応援がヘイト化していて嫌だった
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 23:03:29.97ID:ZXrNtUHR0
水増しガラガラ豚双六
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 23:06:45.26ID:uowwVapy0
>>1
視聴率を出せないサカチョン発狂www
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 23:08:39.56ID:H/C1S9WN0
◆ 最高の舞台最高の展開で数字惨敗、親善試合と比較しようがない野球のダメージ…

398 名無しさん@恐縮です 2019/11/23(土) 16:22:44.84 ID:xeBsywfP0
この前のサッカーの親善試合も低視聴率だったようだが、野球の低視聴率とは本質が違うな

サッカーはあくまで練習試合であり歴史的な大敗を受けてのもの
「悪い試合」をしたから視聴者が離れたと言うそれだけのことに過ぎない
実際に、昨年のW杯本大会では48%を記録した

野球は日本シリーズや世界大会と言う「本番」での低視聴率
しかも、世界大会ではゴールデンの決勝日韓戦での優勝、と言う完璧なまでに理想的な展開と言える
それだけに「野球離れ」が深刻と言わざる得ない、最高の試合をして低視聴率だったのだから

このままだと、WBCも30%を切り東京五輪後は30%行くコンテンツが完全に消滅し、マニアックなスポーツへと落ちて行く可能性が高い
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 23:08:56.56ID:H/C1S9WN0
◆焼き豚、何年も隠蔽隠蔽と批難されていたのが死ぬほど悔しかったんだなwww

言われて悔しかったことを脈絡なくオウム返しするのが焼き豚民族のデフォルト



800 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/21(木) 07:53:02.22
野球は7日間隠蔽したくせに翌日から「インペーインペー」って焼き豚も暇やなw

<プレミア12壮行試合カナダ代表2連戦>
開催日:2019年10月31日(木)、同11月1日(金)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

視聴率発表日:11/7(木)のVR週報
(記事が上がって来ず芸スポで記者がVRをソースに11/10にスレ立て)

【野球/侍J】プレミア12前最後の強化試合「日本vsカナダ」第1戦(19:04〜テレ朝)の視聴率は7.6%、第2戦(19:10〜TBS)は7.3%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573316178/
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/23(土) 23:09:11.79ID:H/C1S9WN0
「さ、サッカーはひとケタニダ!恥ずかしいニダ!」


今年のプロ野球 視聴率 (2019年)


巨人戦年間平均視聴率 過去最低 7%

プロ野球オールスター 過去最低 9%

日本シリーズ      過去最低 9%

ドラフト緊急生特番  過去最低 7%

MLBワールドシリーズ  過去最低 5%(米国内)

侍ジャパン強化試合   過去最低 6%

プレミア12・世界一!  過去最低 13%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況