X



【サッカー】<セルジオ越後>ここ最近見ないくらいの本当にひどい試合だった。森保“兼任”監督のままでいいの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2019/11/20(水) 05:45:58.90ID:NWrbAcMj9
2点目、3点目が入った時に誰かがカミナリを落とすべきだったが…
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191120-00066890-sdigestw-000-1-view.jpg

テストマッチのベネズエラ戦は、ここ最近見ないくらいの本当にひどい試合だったね。前半に4点を奪われて、後半に山口が1点を返し1-4というスコアにはなったけど、試合は前半でもう終わり。

いくら監督が「選手たちは後半に戦う姿勢を見せてくれた」と言っても、最初からやってくれなければテストにも何もならない。4点取ってペースダウンしたベネズエラを攻め立てても評価のポイントにはならないよ。

 前半の内容は、みんなが好き放題やっている感じだった。中島は何度もハーフウェーラインのところからドリブルをして相手に突かれたり、寄せられたりしてリズムを悪くしているし、両サイドバックは後ろで見てるだけで攻撃に厚みを出せない。鈴木は相手の背後にガンガン走ろうとするけど、味方のサポートはないし、キルギス戦に出た選手は明らかにコンディションが悪くて、使い物になってない……。

 今回の相手もU-22のコロンビアと同じで、かなりレベルの高い相手だったよ。きっちりと全力でプレスを掛けてきたし、奪ったら素早くサポートに入って日本よりも局面では数的優位を作り出していた。日本はボールを取られて鬼回しで翻弄されて、ゴール前ではフィジカルで圧倒されて次々と点を決められた。

 2点目、3点目が入ったとき、正直それでも遅いけど、誰かがそこでカミナリを落とすべきだった。でも、そんな選手はいなかったし、日本はハーフタイムまで何も変わらずに4失点を食らってしまった。

 森保監督の采配も何をやっていたのか、まったく感じなかったし、リズムを失ってから選手はずっと迷いながらプレーしているようだった。後半に入って、ようやく前から守備に行く姿勢を見せだしたけど、ハーフタイムに喝を入れられないと変われないものかな。それでもプロなのかって言いたいよ。

 森保監督も今回のベネズエラ戦では何をテーマにして臨んだのか、意図が見えなかったね。新戦力を呼んでも使ったのは、古橋ひとりだけ。サバイバルだったら前半のメンバーはみんな不合格だ。結局テストマッチひとつを無駄にした感は否めない内容だったよ。

11/20(水) 0:28 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-00066890-sdigestw-socc
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:19:53.98ID:sfUFyz460
>>491
ここ最近どころじゃないなw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:20:47.59ID:CpAbX9cm0
続投前に片野坂に打診すりゃよかったのに
森保の実績なんてほとんど彼のお陰なのだから
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:20:48.98ID:BqBz+ZIN0
失点シーン見ると、流れとか関係なくついてるディフェンスが個でやられたように思える。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:21:09.87ID:zoLmvalp0
反日爺いは母国に帰れ!
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:23:06.85ID:BqBz+ZIN0
>>891
中島が対策されてなかったから。対策されたら終わり。
そりゃ、普段からネイマールとか止めなきゃいけないとこでやってるからね。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:23:40.50ID:sfUFyz460
>>894
まあ人はいるけど簡単にクロス上げられて、簡単に競ることも無く合わせられてたな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:23:58.30ID:R9TuYwji0
ベネズエラということで面白いゲームを期待したがこんなつまらないA代表の試合は初めて
前半でテレビを消したがね
観客が気の毒だったよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:23:59.56ID:7hCG80JW0
ミスター無能
この性格がいいだけの分析、修正能力のない無能監督でWorld Cupベスト8??冗談でしよう?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:24:25.64ID:iDY75Ghk0
ラクビーや野球から選手かりて五輪まで鍛えりゃ今の代表より強くなりそうw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:24:59.97ID:JoUFll9g0
またセルジオが勝ったわけだが
アンチセルジオは現実を見るべき
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:27:19.39ID:yJIvvuqK0
>>891
まぐれ
シュートは30本以上打たれていた
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:27:26.58ID:hZ6GodzT0
片野坂なんて全然ダメだろ
そもそも大分サポだって本音では
そろそろ退任してほしいところなのに
J3からJ1まで押し上げてくれた恩義が
あるから切るに切れないだけなんだぞ
片野坂メソッドには穴がありすぎる
このままだと良くて万年中位ってのに
ほとんどのサポは焦りを感じているよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:28:42.39ID:notevO9Z0
GKが入れ替わったていたら、0-1ぐらいで負けた試合かな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:30:10.29ID:yJIvvuqK0
>>908
セルジオを監督に
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:31:31.57ID:/7pweuJb0
不細工
弱い
単純につまらない
監督 糞無能

こんな完璧な条件揃った代表近年でも見たことないわ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:31:36.76ID:EIcFw4JQ0
>>911
大分の年間クラブ予算考えたらコストパフォーマンスよすぎ、早々と続投決まってるし
大分の目標は残留争いせず中位に定着でしょ
来年はカップ戦取るかACL枠に滑り込めれば万々歳だよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:32:07.81ID:Fy+Jtb8Y0
>>850
あのバカ達は歌えりゃ何でも良いのさ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:32:26.59ID:2nuZElsW0
お前ら簡単に有名監督の名前出すけど
呼ぶにはお金が要ること分かってます???
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:32:30.64ID:sfUFyz460
>>911
大分の戦力でJ1中位なら万々歳だろ
戦力だけならJ2上位の方が金かかってるし上

てか去年協会入りしてくれってオファーあったらしいけど、J1で指揮したいって断ったらしいな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:33:01.70ID:uzRclk840
日本人監督だとやっぱり厳しくても日本人。海外の厳しいこと言ってくる方が従順な日本人気質には合ってると思う。戦術どうこうでなく外人監督にしとけ。ラグビーでわかっただろ。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:36:37.78ID:EPU3zIkx0
>>923
日本人監督でうまくいったの岡田だけ
カズを切れるような非情さと戦術のある

日本人にはまだそういう世界レベルの指導者いない

ラグビーも世界一のメンバーや指導者が監督だし

なかなか日本に来てくれないだろうけど
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:38:26.69ID:ovbinNej0
舐めたメンバーでやればそらねえ
寄せ集めじゃ試合にならないのは当たり前
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:39:30.63ID:1ZoXMZuD0
>>923
それが全てでは無いが一理ある

・芸スポ民は俯瞰で監督叩く
・専門板は無能選手経験者が選手を叩く

弱い部活経験者は監督の指示が絶対だからな。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:40:05.37ID:iWllY5vA0
>>7
エラシコが上手い マジで
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:41:31.73ID:PeItEVbl0
健太もガンバでの三冠は片野坂のおかげって言われるけど
この2人のチームが戦うと健太が片野坂を知り尽くしてて
結局健太のチームが勝つという
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:41:34.82ID:nJxh3+QJ0
>>489
キリンの商品だけじゃなくてもっと良い物あげたかったよ
いい仕事したよベネズエラは

>>508
いくらTMとはいえあまりにもプレスに行かなすぎ、球際弱すぎなんだよなあ
この前のu-22といい
怪我が怖いかもしれないけど、それはベネズエラだって同じだし
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:42:49.30ID:GAHPz5OKO
>>923
でも前の監督を更迭する時「言葉の壁ガー」とか言っちゃったから、外国人監督にはオファーしづらくない?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:51:52.15ID:1+fgASH30
もう小柳ルミ子に監督をやらせたほうがもっといい試合が出来たのではなかろうか
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:52:39.03ID:BgqQfYTa0
>>821
スールシャールに対して常に口煩いマンUOBがとても甘い
それと似たようなもん
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:53:28.60ID:CVhRIlph0
オリンピックは別の人にして
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:56:27.46ID:I/DSbwuV0
サカ豚敗れたり!
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:56:38.84ID:O0u7pkox0
>>925
小野見切るのも早かったよね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:58:11.08ID:I/DSbwuV0
サカ豚敗れたり!
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 10:58:53.64ID:66V0BJJG0
じゃあセンズリ越後が代表監督やれよって毎回思う
口だけの老害ジジイ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:04:52.09ID:syGbCFSS0
>>455
そういう環境のせいにした言い訳とかどうでもいいんで
自分が言いたいのは数年前と比べて選手が小粒になったってこと
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:06:09.08ID:d0I6zMsA0
短い時間で失点しても誰も話し合わないし修正しようとしないのが。監督も含めて
そりゃ8分間で3点も食らう
ほとんど4点とも同じ様な得点。易々とサイド突破されて最後ロンドン
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:06:32.76ID:yJIvvuqK0
>>925
外国人監督だと言うこと聞かないから田嶋はいやなんだろ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:12:15.75ID:PFnxcrcv0
>>245
ボール持ってる奴に積極的にプレスかけるだけ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:23:30.75ID:ntUM8NgE0
セル爺に正論言いたい放題言われて反論できないほど酷かった
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:26:30.46ID:E17bb0qc0
>>499
おかしなスケジュールで試合させたらキリンだってスポンサーしてる意味ないのにね
なにしてんだろ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:28:07.04ID:AT1lQ5ib0
セルジオに言い返すことは不可能な試合内容
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:32:29.87ID:O9WMYMl90
ベスメン組んできた相手に対して2軍で挑んだら多少こうなる事は分かってたけど
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:32:59.65ID:UYyZ6Hiy0
ならおまえがやれよ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:36:42.42ID:+DZUMrTB0
思ったより優しい
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:38:57.06ID:tC7IcT1p0
前半メシ作ってて出来上がってさあ見ようと思ったら0−3だった
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:39:02.26ID:aR+KyBWU0
森保解任しろや
あいつ無能だろ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:39:16.53ID:wm2VSMQz0
テストにはなったでしょ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:40:06.07ID:aR+KyBWU0
監督は盛り上げるのが上手い人にして
コーチに戦術オタクみたいな人入れたらいいんじゃね
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:46:38.88ID:syGbCFSS0
ベネズエラここ数年でえらい強くなったしベスメンでも負けてたと思うわ
というか親善試合なんかより最終予選抜けられるかどうかを心配したほうがいいなw
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:46:39.33ID:TOKiASI/0
日本人だと選手に舐められる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:48:09.02ID:1HmcTKEc0
本当に森保辞めてくれ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:53:37.86ID:Sx7WLayq0
しかし久しぶりに面白い日本代表の試合だったw
やっぱり徹底的にやられるか死闘を繰り広げるかの試合じゃないとね
アジア2次予選っていう最低なクオリティの試合が続いてたから余計に
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:55:42.11ID:IFXZWsc40
鈴木武蔵動き良さそうだったのにな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:56:23.28ID:TOKiASI/0
選手が全員海外でプレーしてるのに指揮官だけ国内組とか
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:57:47.79ID:hxyw13/U0
ベネズエラは大人だな、アウェーのフレンドリーマッチでの得点はどんなに調子よくても4点までとわかってらっしゃる
後半は守備練習に徹してくれた

まあ森保は解任でしょ。ここまでの無能がオリンピック兼任とか頭おかしい
 
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:58:48.20ID:azNwU9Fb0
一軍と2軍の差が凄いと改めて思い知らされたね
後半は日本が押してるとか無いからな
向こうはもうやる気ない
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 12:07:38.08ID:cdaIKwC50
専任にしても同じだろ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 12:09:54.77ID:xmlwNzHX0
u22はコーチに監督やらせればいい
結果出してるのに結果を出してない監督を使う意味は全くない
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 12:12:27.99ID:Zx7J6Bqf0
>>970
それな、2次予選とかつまらなすぎて毎度寝落ちしてるわ
勝っても負けても相手が強くないと面白くないよなあ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 12:14:14.28ID:Pbs9Hv9h0
ズルズルダラダラが一番駄目だ
大金が動いているプロの世界、日本人特有の甘々な馴れ合いの感情は許されない
森保監督は解任、又は、兼任をやめて一本に集中するべきだ
急いで決断しないと時間は無い
次の結果は負けたでは言い訳が効かない日本代表の本番なんだ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 12:14:43.93ID:s5dzAsOp0
本番の五輪やW杯でも
観客の声がデカすぎて、監督がライン外から声出しても聞こえねえしな
後半に入って監督が修正はまだできるとして

前半に4失点は、選手間で修正できなきゃ、今後強くなれないでしょ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 12:16:22.10ID:SBvdDyTk0
>>13
本田泰人じゃないかな?
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 12:18:13.22ID:LyM4Grfs0
ブサイクなくせに髪染めてる奴多過ぎ
ラグビー見習えや
マジでヘディングで頭おかしくなってんじゃねーの
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 12:18:32.92ID:Is8Dh9GL0
>>977
半分以上海外組だぞ
まあみんなベンチメンバーだけどさ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 12:23:46.59ID:zL98Bsz80
男セルジオよく言った
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 12:25:02.79ID:ZZJ6/n270
この爺、昨日の試合前半でウキウキしてそう。これは思いっきり批判出来るでーって。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況