X



【野球】ソフトバンク・王会長 原監督の「FA人的補償撤廃」に理解示す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/18(月) 17:07:23.25ID:XpOR40Ut9
ソフトバンク・王貞治球団会長(79)が、巨人・原監督が緊急提言した「FA人的補償撤廃」について、自身の考えを明かした。

原監督は今月4日「人的補償なんて『敵』でしょ。ふざけてるよね。これはね、なくす必要がありますよ。そしたら他のチームも参戦すると思う」などと、人的補償撤廃によるFA制度の活性化を提言した。

ストーブリーグ真っただ中で放たれた問題提起を、巨人OBでもある王会長はどう受け止めたのか。1993年に導入されたFA制度。スタートから時間が経過し、取り巻く環境が変化していることを念頭に王会長はこう語った。

「選手を獲られる側としてはそれなりの論理があるからね。それがスタートした時に、獲る方に好き勝手やられないというね、歯止めにするような考えもあるからできたと思うんだよね。ただ、時代も変わってきている。僕は(改めて)議論をするのはいいことだと思うよ。両方言い分があるわけだから話し合うのはいいこと。そこで接点が見つかればね」

かねて「FAは選手の権利」と尊重してきた王会長。だが、移籍の活性化は進まず、市場に参戦する球団が思いのほか少ないのが現状だ。そういった環境は原監督が訴えるように人的補償が“足かせ”となっている側面がある。プロテクト漏れにより功績あるベテランや有望株を代わりに差し出す形となることで、ファン心理や世論を前に球団や選手が委縮している実情を王会長も十分に認識している。

同時に“歯止め”という表現で、選手を引き抜かれる側と戦力均衡を守るルールの存在にも理解を示した。

深く考えを巡らせながら「意見が出て、議論が過熱して、成熟していくことが大事」とも語った王会長。球界改革の一つとして「人的補償撤廃」の是非について、今後広く議論されていくことを期待した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000029-tospoweb-base
11/18(月) 16:39配信
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:08:54.07ID:ydjPD7vZ0
FA権獲得までの年数も短縮するべきだわ
あと田澤ルールみたいなクソルールも即廃止
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:08:57.91ID:EDeHKBvA0
お前らだけの都合だろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:11:39.10ID:8I2QHqZJ0
原体制になったら、
雑魚FA選手からまで拒否されまくりで笑えるからな

どんだけ球界内で評判悪いんだよって話
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:11:43.81ID:7jhB38Dz0
議論するのはいい、というのと撤廃賛成というのは、全然違うことだろ。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:11:47.88ID:CHWEUmAR0
サッカーみたいにすればいいのに
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:14:30.16ID:JuSgvFCB0
ベンチ裏でみんなの前で「4番のお前がダメだから負けたんだ!」と原のアゴを蹴り上げたくせに?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:15:45.81ID:t90iu+Ib0
金満球団のご都合主義
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:15:59.27ID:Al7FajEe0
SB側から言うと、有力選手が漏れまくって
使えない制度になったってのが本音ではある。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:18:38.47ID:u4VmnE220
江川
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:20:11.40ID:OoOt/oyq0
生贄みたいで、引き抜かれる選手は気の毒な制度だけどな。
ただ、同一リーグから選手を獲得しまくって、お山の大将になってる球団とか反吐が出るな。
人的補償の廃止は構わんが、Aクラスの球団は同一リーグから獲得できないような制度にしたほうが良いと思うね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:22:06.98ID:0GegpjMS0
>>2
FAに消極的な球団は身売りして球団経営から手を引けよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:23:43.36ID:scviLzo+0
メジャー方式ならドラフト指名権譲渡だな
Aランクなら2位、Bランクなら3位の指名権譲渡でいいか
Aランク2名、Bランク2名だとどうするか問題だが
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:23:45.38ID:H6E+K7CX0
人的補償制度があるせいでFA移籍が実質トレード移籍にしかなってない

そもそもFAを宣言するってなんじゃそれ?な話
FA権利を取得したシーズンのオフには自動的にFAになってるのがFAでしょう
それがないからMLBでよくあるFA取得年での
「どうせ今年でFAなんだから優勝争いしてるチームとトレードの駒にしよう」移籍がない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:24:09.51ID:Sb4o4gC50
ドラフト権譲渡でいいよ
育てるチームと買うチームで分かれるから応援するチームを判断しやすい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:30:39.19ID:WjPGBeLd0
>>19
今江・岸・浅村・大地とFA補強乱発しても優勝できない楽天ディスるのはやめてねw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:35:19.99ID:6jA78DB/0
この中国人わりと老害だよね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:36:24.57ID:l6slY3D80
NPBが移籍に対してセンシティブなのは確かにそう思う
MLBとかサッカーとかだとそれほど忌避感ないでしょ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:37:57.80ID:yRha+9TC0
10年くらい戦力均衡するような事止めてみたらいい

ドラフト撤廃して自由入団
FAも移籍したら移籍元に一切補償なし
外国人枠も完全撤廃
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:43:17.76ID:/yer0Dm20
>>27
ヴィッセル神戸といいあそこはしょうもねえな
逆に選手抜かれまくって上位にいる西武の凄さよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:45:15.25ID:uqfwV60l0
たかが12球団しか無いんだし、
移籍の自由、人材の流動性なんて期待する方がおかしい。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:45:48.08ID:VbU2Zy9J0
ふざけてるのお前だから → 原(黒)
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:47:31.98ID:JuSgvFCB0
「江川?ぼくと同室にするなら断固拒否するね」
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:48:08.82ID:VbU2Zy9J0
>>19
トレードの駒になる選手のが可哀想。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:50:14.87ID:GOALLbND0
自分のために誰かが犠牲になることに萎縮するようじゃ、
移籍先での成功は覚束ないな。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:50:43.40ID:7hC2ERqf0
うるせえよワン公
根本や孫に戦力補強してもらえないと勝てない能なしが
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:54:18.42ID:Xh2H4G1H0
原巨人の選手なんて、闇賭け事している選手とか女遊びしている選手ばっかりやん
どんだけ、自軍の選手にストレス与えとるねん?

そりゃ、視聴率も下がるっちゅうねん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:56:56.03ID:NEgMwEab0
そもそも人的補償は巨人のごり押しで導入された
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 17:59:30.52ID:oNDfnBE+0
原のバカ息子を代走として出せば面白くなるぞ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:03:14.71ID:7jhB38Dz0
>>19
別にいらねってリストから外されてるレベルの選手だから、移籍はむしろ出場機会増えるチャンスなんやで
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:03:42.64ID:ZXIAkZkq0
でも、使えるカネの上限は設けないとね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:03:55.35ID:Sxi3VPzr0
だからドラフト1位の権利を相手球団を与えれば済む話
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:04:22.41ID:xIHMfZlO0
取る側
巨人阪神

取られる側
広島 ヤクルト

取られる側の身にならないとね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:06:11.94ID:37SwROL20
ちょっといじめ過ぎたね
西武と巨人を…
これじゃ誰も見なくなる悪循環をさらに加速させたよな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:07:48.65ID:YtNFAVVX0
金銭保証でいいよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:11:25.25ID:8f/XJJzk0
Aランク=ドラフト2巡目指名権でいいんじゃないか
Bランク=ドラフト3巡目
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:14:56.16ID:GZfL4zNe0
人身売買やん?
そりゃなくさなあかんシステムやで
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:19:08.16ID:tjqb8SKd0
Aランク→1巡目放棄・2巡目3巡目権利譲渡
Bランク→1巡目放棄・2巡目権利譲渡
サラリーキャップ制導入
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:21:44.71ID:xUbzZz8u0
どうしてもAFだとおもってスレをひらいてしまう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:22:23.97ID:Xh2H4G1H0
無駄なライバル競争激化しているだけで
巨人の選手って、なんか陰湿なんが多い
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:31:36.84ID:NF/4wZok0
巨人もSBも断られまくってるし
実際人的補償いらないんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています