X



【フィギュアスケート】<ロシア杯>宇野は4位!友野8位...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/11/16(土) 23:06:50.62ID:2CfGH6XC9
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、ロシア杯は16日、モスクワで男子フリーが行われ、宇野昌磨(トヨタ自動車)は164.95点とし、合計252.24点でショートプログラム(SP)と順位は変わらず4位だった。友野一希(同大)は合計237.54点で8位。

 SP首位のアレクサンドル・サマリンが合計264.45点でGP初優勝するなど、ロシア勢が表彰台を独占した。

 宇野はGP上位6人によるファイナル(12月、イタリア・トリノ)進出争いで13番手となり、5季連続出場の望みが消えた。 

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20191116-00000102-jij-000-4-view.jpg

11/16(土) 21:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000102-jij-spo
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 14:35:35.63ID:PnH9ctsZ0
>>124
クワド全種類跳ぶという理由でプロ持越したのに
4Aどころか4Lzも4Fも跳べず4Loも今季成功ゼロ
まさか「小細工でネイサンに勝ちたくないから」とかいうのが
理由になると本気で思ってるの?

「2〜3ヶ月の加療が必要」という理由で国別出なかったのに
その間4Lzの練習しまくってたのをFaoIで自分でばらしてたけど

JOは花試合なんだから無名選手が呼ばれるわけない
トップ選手になっても出てないのは羽生だけ

というか羽生関係ないスレなのに
ウエメセで宇野叩きしてるのが羽生ヲタばかりだとバレバレで笑える
宇野がこのまま潰れたら枠取りの責任は
すべて羽生にかかってくるんでよろしく
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 14:41:31.48ID:r2yNlV1R0
コーチってそんなに必要なの?
キスクラに一緒に座ってりゃいいんだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 14:44:39.57ID:m16w9Syt0
>>127
必死だなー
枠取りに関しては
たとえ宇野がやらかしても羽生の責任と記事には書かれるだけだから
安心したらいいのに
宇野は失敗してもsage記事一切出ないじゃん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 14:45:15.69ID:KVpDt4N30
>>122
これでもまだ盛られてる方だよ
回転が足りず両足で降りて来てる4Sなんて普通ならUR
PCSは86なんてとんでもない数字だし…
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 14:45:58.13ID:Gi1oyT3Q0
コーチは軸を修正したり微妙な変化に対応するのに必要だと思うよ
もちろんメンタル安定的な役割も担うけど技術面をサポートするのにこそ必要でしょ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 14:47:43.90ID:PSbbzQ1y0
ランビは島田と宇野が枠争いするときはどうするんだろうね
完全に平等には見れないでしょ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 14:49:38.14ID:Gi1oyT3Q0
>>127
あなたのレスを見返しても羽生羽生しか言ってないけどね
本当に関係ないと思うなら名前出さなくていいよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 14:56:48.77ID:eD1G1KBp0
出っ尻の5頭身
どんなに努力して技を身につけても
そこは変えられない
要するにこの競技に向いてない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 14:57:34.13ID:2TZzvyFM0
インタビューの発言を熱心に追ってるわけじゃないけど
宇野本人はジャンプを矯正しなきゃいけないとか思ってないんだよね
その怪しいジャンプでさえ体型変化で跳べなくなってるが節制するとも思えないし
今の順位くらいで満足なら4回転は4T一本で完成度上げた方がいいんじゃないの
まだ表彰台に上れる確率が上がる気がする
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:02:52.89ID:ycT7HLuK0
>>128
めちゃくちゃ必要
五輪シーズンにコーチなしとかありえない
ソルトレイクのクワンとか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:04:02.48ID:ycT7HLuK0
>>132
島田くんが代表争いとか地獄すぎる
たぶん鍵山ジュニアあたりに負けると思うよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:04:27.07ID:CHdFRvkM0
>>51
つかロシア勢は羽生には勝てないよ
回転不足認定されまくったオータムクラシックでも180点とってるからね
ノーミスできたら山本草太とか期待したいけど安定感なさ過ぎるから微妙
羽生以外の日本男子はフリー170の壁すら越えられない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:13:14.34ID:0sknNkOQ0
>>127
羽生は127の希望するスケートをするために残ったわけじゃないよ
これだけは確か
人間だから予定通りに良くも悪くもいかない時だってある
それをわからないならフィギュア見る見ないの前に自分とは違う人間というのを考えてみては
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:15:21.29ID:0sknNkOQ0
>>127
誰オタともかかれてないんだから決めつけはよくないし、それで同じことを羽生にしてたら一緒でしょ
だれであれ中傷はよくない
宇野にも羽生にもね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:21:33.81ID:Unp3n2Oj0
プロの持ち越しって別にルールで禁止されてないのなら何で批判するの?羽生選手がノロノロとかスタミナないとか誰か他の選手と間違ってない?
あとここロシア杯のスレね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:25:32.43ID:BdfN4Uxu0
勝てるのは羽生しかいなくなったな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:32:58.78ID:/cMhWdQh0
羽生のウゼーところは出来ないことを出来ないと正直に認めずに
「出来るけどやらないだけ」と言い訳するために
「あのブドウは酸っぱい」といちいち他sageすること
そしてそれを鵜呑みにして他者を攻撃しまくるヲタ
ほんと男版安藤美姫だわ

>>145
ルール違反じゃないなら同じプロで何年も滑る方が楽に決まってるのに
なんで羽生以外はやらないのか考えてみりゃいいじゃん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:33:14.56ID:x+SHeRnI0
>>120
ランビエールがしゅっとしてたから余計目立ったな
ショーもまだそれなりに出てるが現役辞めて10年近くになるのに
スタイル良いままなのは凄いなーって
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:40:09.43ID:ycT7HLuK0
>>147
そりゃ興業の宣伝の側面もあるし新しいプロがいいに決まってる
ただ、上の方の選手でもショートかフリーの片方だけ新プロでもう片方は持ち越しとか割と普通だよね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:40:18.10ID:OzmWTG+o0
>>34
デニスはバンクーバー五輪の直後あたりがピーク
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:48:03.80ID:yk26hJ360
ロシア杯のスレなのに台乗りのロシア選手は愚か宇野まで空気になっちゃって可哀想
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:52:41.69ID:PSbbzQ1y0
>>147
曲に飽きるから変えるって言ってた人は何人かいたなぁ
というか1シーズンでも飽きないような音楽選ぶみたいな話もよく聞くし
曲に飽きちゃう人はわりといそう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 15:56:56.34ID:qn3nMBBq0
>>91
タラソワとヤグは母子に近い関係だからお互い遠慮なくなかったから
タラソワとかボドレソワは自爆した弟子とはキスクラで間を置いてすわるとか打ちひしがれた選手をキスクラ置き去りの刑にしたりするよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:01:08.81ID:GjbSx83e0
なんか頭おかしいのがいるね
更年期なのかな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:04:06.77ID:qn3nMBBq0
>>137
あれは5輪金取った時のボーナスいくら渡すかでフランクキャロルと揉めた結果だという話だよね
コーチ料った高くって月謝以外に試合賞金の3分の1くらい払ってさらに大きい試合ならボーナス出す
今は試合賞金も下がったしコーチもそんなに儲からないだろうけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:05:15.86ID:O5pTSCK0O
ランビエールが宇野のコーチについてて驚いた。
継続するなら宇野はスイス?に行くのかな。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:08:20.67ID:BEzyIrEn0
宇野は立て直したからまあ大丈夫だと思う
スランプぐらいほとんどの選手が経験してる
それより次世代が育ってないのが圧倒的に問題
エースが全力出しても4番手以下になってる女子も深刻
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:09:05.74ID:/cMhWdQh0
>>153
そういうこと
プロ持ち越しはジャッジ受けがよくないとされてるから
普通はSPとFSの最低どちらかは変える

平気で両プロ持ち越しとかやるのは
よほどジャッジに愛されてる自信があるんだろう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:11:36.58ID:fAn9ktFs0
羽生がオワコンになったらフィギュア完全に冬の時代だな
紀平もロシアのシニア上がりに勝てないし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:12:37.53ID:gxAVSl0S0
>>159
女子はロシア以外のどこの国も4位以下しか見込めないのが今季の現状
GPでシェルバコワより上のスコアを持ってる紀平がいるだけ日本はマシ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:16:21.94ID:pFSxhXmT0
ID:PnH9ctsZ
ID:/cMhWdQh

なんでID変えた?
多数派に見せかけたいのか?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:22:13.70ID:Gi1oyT3Q0
前スケーター自身が言ってたけどプロを変えるのは自分が飽きるからもあるって
そりゃそうだよ自分に置き換えてみたら分かるけど何年も同じものを繰り返すのは飽きる
それを完璧に作り上げるまでやるかやらないか人それぞれなんだろうよ
ジャッジの目が厳しくなるならそれも承知でやるんだし
大体それでアンチの誰にも迷惑かけてないでしょうにw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:26:24.61ID:ycT7HLuK0
スケヲタババアってくだらないことにこだわるよね
ソチのパスの枚数とかさ

暇で羨ましいわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:31:47.84ID:iN3RBTHr0
宇野のスケート好きだから頑張って欲しい!
羽生、宇野、コリャダ、ハンヤンが好き!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:33:03.06ID:NVGwO34v0
やっぱり羽生だけ別格だわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:35:37.94ID:L5dUpo1W0
アメリカ高校男子の登録競技人口
1,006,013人  アメフト
 605,354人  陸上
 540,769人  バスケ
 482,740人  野球
 459,077人  サッカー
 269,295人  クロスカントリー
 247,441人  レスリング
 159,314人  テニス
 143,200人  ゴルフ
 136,638人  水泳
 113,702人  ラクロス
 *79,550人  室内陸上
 *63,563人  バレー
 *35,283人  アイスホッケー
 *32,969人  ボウリング
 *25,285人  チームテニス
 *22,475人  水球
 *17,681人  ウエイトリフティング
 **5,394人  アーチェリー
 **5,484人  アルペンスキー
 **5,381人  クロスカントリースキー

    15人  フィギュアスケート

https://www.nfhs.org/sports-resource-content/high-school-participation-survey-archive/
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:36:22.61ID:yk26hJ360
プロ持ち越しは何の問題もないということでロシア杯の話をしよう

宇野のインタビューいつもより長くなかった?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 16:56:10.91ID:qn3nMBBq0
>>172
このクソババア
なんてこと言うんだこの子は(指輪付きグーパン)
だったよね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 17:24:34.76ID:/cMhWdQh0
>>166
パスの数でギャーギャー言ってるのは羽生ヲタだけだけど
それも羽生は1枚しか出なかったのに高橋や浅田は取り放題だったとか
平昌では刑事ごときに4枚も出てたとか全部噓
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 17:31:18.33ID:/cMhWdQh0
>>165
毎年やってた公開練習を今年はやらずプロ持ち越し発表をギリギリまで引っ張ったり
後からごちゃごちゃ言い訳したり
クリケットのジュニアが持ち越しバラしたとヲタが言いがかりつけて凸したりと
いろいろ見苦しいことやらかしてるのは本人もヲタも内心みっともないと思ってるんだろ
無理すんな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 17:34:06.29ID:pFSxhXmT0
なんで全く関係ないスレで
昨今のパヨク並の陰謀論を垂れ流してるんだはぬーアンチは
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 17:34:31.54ID:cAf616b10
みっともないのは関係無いスレで羽生の中傷する頭おかしい人
ロシア杯の話しようね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 18:28:10.01ID:JgXHhpMv0
>>159
ここで聞くのも申し訳ないんだけど
羽生くんのスランプっていつだったの?
今から来るの?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 20:57:24.83ID:yk26hJ360
>>186
ドン底から這い上がったみたいだし安心して徹夜でゲーム配信するからまた眠たがると思う
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 21:58:39.10ID:uJgr4d+G0
このスレずっと羽生オタが叩いてるだけじゃんw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 22:01:32.20ID:x+SHeRnI0
>>188
裏に野球あったしフランス大会は9%とかだったからその前後ぐらいでは
ちゃんとした数字はカナダ大会並みなら明日でも出るんだろうけど
ビデオリサーチが水曜に更新するからその時まで待ってたら
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 23:49:06.10ID:qn3nMBBq0
>>192
ロシア男子復権に喜ぶ古株のスケオタがそれだけ減ったんだよ
昔はユーロ見に行くスケオタも結構いたんだけどねえ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 00:14:27.31ID:cjdDjk570
優勝した男子選手は久々に良いものをみたと言えるジャンプだった
素晴らしい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 01:41:49.15ID:N9moiFfg0
>>194
よう知恵遅れ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 01:47:27.99ID:g2cKNSUI0
浅田真央の最後のシーズンととってもよく似てる
ジャンプ壊滅で台乗り出来ないのにインタビューじゃなんか妙に楽観的で自分の試合の見直しすらしない
そろそろ終わりが近いのかも
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 07:00:58.25ID:rrKwOBCz0
ランビエールは今が1番カッコいい
友野の横の外人誰よ?微妙に気持ち悪いな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 07:49:27.53ID:TWYUYonX0
>>200
ポエタ以降もかっこ良かったけど、今の方が確かに良いね
友野の隣にいたのはミーシャ・ジー
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 08:38:26.79ID:5Qi0qXPb0
>>201
ミーシャジーって歌詞入りの曲が認められてない時にわざわざ使って
何かと戦ってますアピールしてた曲者か
そんなのに関わって大丈夫なのか友野
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 08:46:45.40ID:rrKwOBCz0
エドシーランみたいな系統の外人顔苦手だわ
色白小太り顔デカいハゲ散らかし
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 14:00:50.37ID:Af49IEna0
宇野君てTVでアナウンサーがめちゃくちゃスター扱いしてる割にはイマイチ人気も実力も微妙な選手なんだな
銀メダル取ったのに銅メダリストで元祖フィーバー高橋大輔より熱狂的なファン人気ないし羽生にも勝ててない
すごく微妙…
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 21:37:43.93ID:WyCYKYBJ0
>>207
宇野の演技の後のスケ連の喜びようはロシア3人のうち誰かしらやらかすと思ってたんだと思うw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 22:25:11.62ID:qWCaJGhf0
「良かった!フランスの時よりマシだったー!」と言う喜びかと思ってた
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 22:31:44.64ID:sLbwh/1zO
>>206
TVは視聴率の為にスター選手が欲しいから、無理矢理作ろうとしてるんだよ。
羽生ももうそんな長くないだろうし、最長でもあと2年。
もしかしたらそれより早い可能性も無いとは言えないし。
それで宇野を必死に時期スターにしようとしてるが、イマイチ。
それでジュニアを持ち上げる方向に行ってる。
マスコミは「ライバル対決」が好きだから、ジュニアの鍵山と佐藤を持ち上げだした。
でも案外草太が刑事や友野を抜いて来そう。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/19(火) 00:04:53.14ID:wHp7FXCM0
宇野くんジャンプどころかスピンやステップも取りこぼすからなぁ
ラファやエテリが敬遠したのも仕方ない
技術に難ありなシニア中堅より変なクセのない
若手の方がまだ伸びしろあるものね
仏杯でラファがキスクラにプレゼント置いたのも
遠回しの肩たたきだったんだろうな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/19(火) 08:21:09.62ID:il7cJ5WZ0
>>215
同志社の近くにリンクができたからこれから良くなるよ
文武両道は難しいが男子は学歴社会だからしょうがない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/19(火) 08:38:33.01ID:F7XxzIVI0
>>215
良かったね
今年の四大陸前に関テレの夕方のニュースで友野の密着やってたけど
大学からリンクへ行くのとか滅茶苦茶大変そうだなって思ってたから

宇野ファンはランビエールとバシリエフスが以前女性誌でやってた企画に
ランビエールがコーチ正式就任決まったら出せやら煩いんだけど
罰ゲーム臭半端ないと思うんだけど…
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/19(火) 12:52:41.66ID:U99pVWm8O
リンクとコーチが揃わないといけないからなあ
近くにリンクがあってもコーチの拠点でなければ
コーチを取るかリンクを取るか
コーチが出向くってのもあるけど他の生徒のことや借りれるかや
どっちにしても誰かは移動しないといけなくて不便
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 07:47:55.84ID:fSfOyLBo0
キスクラに一緒にいたランビエールの方が一般人の食い付き良いところ見るとな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 08:38:54.29ID:gJEZuL6r0
>>206
高橋は、日本男子初の五輪メダル、日本男子初の世界選手権優勝、日本男子初のグランプリファイナル優勝
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 08:42:23.38ID:gJEZuL6r0
>>218
世界で勝てなければ一般人は関心がなくなるからな。

将来有望な若手選手により右肩上がりなら期待できるけど、
ピークを過ぎて右下がりで優勝争いからどんどん遠のいている選手と、
世間は評価したんだろう。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 08:42:46.83ID:7qEbj5x/0
じゃあやっぱり宇野陣営としてもランビにコーチして欲しいだろうな
なんとしてでも世間に大人気ということで喧伝したいんだし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 08:57:36.06ID:gJEZuL6r0
>>209
3A全滅が誰も予想できない異常事態だったからな。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 09:00:03.15ID:gJEZuL6r0
成功率80%技を、2回連続で失敗する確率は4%、3回連続で失敗する確率は0.8%
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 09:11:27.88ID:fSfOyLBo0
>>222
仮にやってもらえるとしてコーチの方が目立つって陣営的にはどうなんか
コーチへの注目度もプラスに嵩ましってはしたないような

既にバシリエフスと島田がいるからね
同じように結果出しても一般人にも食い付き良さそうなのは既にいる二人の方じゃない
ランビエールと同じく小顔で足長くてスタイル良しだから
そういうのはアドバンテージだよ、何だかんだで
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/20(水) 11:24:30.59ID:SSc57BdG0
周囲か家族かは知らないけどプロデュースいろいろ間違ってる感も
真央高橋羽生とあれこれ因縁づけたり寄せたりしてるけど
3人とも人気の理由はそれぞれだし後追いしてる印象はあまり良くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況