X



【芸能】武井壮、「『やればできる』なんて嘘」という人へ 意外な回答に称賛の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/11/16(土) 05:13:05.47ID:11qUAqg+9
武井壮、「『やればできる』なんて嘘」という人へ 意外な回答に称賛の声
武井壮がツイッターを更新。「『やればできる』なんて嘘」という人に「当たり前だ」と切り返した。
2019/11/15 17:45清水 翔太
https://sirabee.com/2019/11/15/20162199413/

タレントの武井壮が、15日に自身のツイッターを更新。よく言われる「やればできる」という言葉の本当の意味について解説し、ネット上に反響を呼んでいる。


■「全ての総合点で勝負は決まる」

頻繁に耳にするのか、「『やればできる』なんて嘘ですよ、だと…」と切り出した武井。その回答は意外にも「当たり前だ」というもの。”百獣の王”らしからぬ答えのようにも思えるが、何かを達成するためには努力以外の要素も大きく関わるという。

具体的には、「表情、声、発言、行動、指導、環境、(中略)、人脈、運、精神力、生活圏や国、そういったもの全ての総合点で勝負は決まる」というもの。

その一方で「でも知識、発言や行動は自分で努力して変化を起こす武器なんだよ」と、やはり”努力”が大前提であることを示した。

■「憧れの人」は無理でも…

また努力をするだけで「憧れの人」になれるわけではないとしながらも、「様々な努力を組み合わせて、積み重ねて自分の人生をできるだけ『高い位置』だったり『幸せな形』に変えていく事はできる」とした武井。

その過程で挫折することももちろん想定されるが、そのような「思った形に変わらない」状況においても、「ひとつの失敗で下向くやつや立ち止まるやつは辿り着けねえと思うんだよな」と、最後は百獣の王らしく締める武井だった。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:38:32.92ID:A62yIpgJ0
この見苦しいランニング男は何を成し遂げたんだ?主に芸能界で汁すってるだけのゴミだろ
何が王だか
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:38:54.81ID:sKCBIwHo0
努力できるかどうかもある程度遺伝子で決まってるらしいから三日坊主でもそんな気にすることじゃないよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:40:25.13ID:cfyxLWDV0
武井壮自身も無意識なのか、ハードルや比較対象を一般人に下げて
自分は成功者だと思ってるにすぎない

この人も世界一位を目指すという意識の高さで言えば目標を失った落第者
手頃な目標設定や満足ラインが大事ということ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:41:03.58ID:A62yIpgJ0
>>192
こいつがアスリートに上から目線で話してるところ見ると眉をしかめざるを得ない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:41:31.51ID:oLFKwzI70
>>181
俺も静かに生きてたい
だけど周りは、成長しろとか目標を決めて努力しろとか、変化や成長を求める
自分の身の回りが円滑ならそれで満足なのに、やたら急かされてイラッとくる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:42:27.40ID:LZNGskCS0
こういう天才型人間の発言は平均的な庶民にとってなんの参考にもならない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:43:41.59ID:Slk60utN0
>>4
人生つまんなそう
意識高い系嫌いだけどあなたみたいな人もっと嫌い
タバコ酒パチスロして時間過ごして
家ではずっとテレビネットゲームで終わりそう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:44:04.38ID:ciFuCtZl0
>>195
その枠から外れてもちょっと違った別の枠があるじゃん
って話だよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:44:05.18ID:gqtsdgsP0
>>155
武井以上の無駄なマウントに驚いた
つかこのコメントはIQ95あれば誰でも言えるだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:44:26.75ID:sKCBIwHo0
>>206
同じ価値観の人は同じところで固まるからその中でやってればいいのにね
宗教の勧誘みたいに外に出てきちゃダメ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:45:05.16ID:BZva89bBO
知ってるよ
というか最も大事なのは環境と運(きっかけに出会う、何かを目指す欲望を持てるのも運)
どちらにも恵まれなけりゃ絶対上手く行かない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:45:40.37ID:Ak1xqYdL0
>>210
本読むのが楽しい人もいれば、運動するのが楽しい人もいる
都会でお金稼ぐのが楽しい人もいれば、田舎で畑作るのが楽しい人もいる
誰かの楽しいを否定する人ってもっと嫌い
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:45:56.27ID:gqtsdgsP0
アスリートって早く老けるからやりたくない人間もいる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:46:09.13ID:UF+Ar0e90
「やればできる」は「やればできることもある」の省略形。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:46:35.57ID:3GJqAr5O0
何が言いたいのかさっぱり分からん
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:46:51.21ID:g1bPReg60
誰も努力も意志もなくこの世に生まれてきてるからね
それがだいたいの苦しみの源
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:48:11.02ID:+C1OhffR0
なんの立場でこの人 人生論を語ってるのかさっぱりわからん。
なんか成功してるみたいだけど、尊敬に値するような奴かね?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:48:44.10ID:UF+Ar0e90
「努力している自分が愛おしい」という前向きな自己愛が人生には必要。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:48:54.81ID:wiDT1GvO0
新庄「よし、オレもやってやるぜって気分になってきた」
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:50:04.33ID:qcI09Taw0
そりゃ歌手になるとかスポーツで世界一になるとかは難しいけどさ
世の中やれば大抵の事は出来るよ
底辺は理由つけてやらない これがダメ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:51:26.79ID:E5xkkANW0
やればできると思いながら何一つやらないで生きていくスタイル
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:52:08.26ID:CtwwX/OM0
器用貧乏という言葉があるが
器用も極めるとここまで行けるといういい例だな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:52:32.64ID:zfxHKxUt0
人生適当が一番だよ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:53:02.20ID:UF+Ar0e90
「やればできる」と自分に暗示をかけてやるのと、
「どうせできない」と思ってやるのとでは、
もしかしたら成功度に違いが生じるかもね。
実験してみないとわからないけど。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:54:01.15ID:Ar1a4XuN0
>>224
知識と行動と言ってるから間違ってないよ
ひきこもりの豚肉にはわからないだろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:56:09.37ID:UF+Ar0e90
ただし、失敗したときのショックで鬱になるのを防ぐための
自己免疫として「どうせできない」という予期も働く。
それはそれで人間の心のプラスの作用かもしれない。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:56:23.52ID:XYYtLqoN0
やればできるとは限らないが、やらないとできない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:57:38.84ID:KsqoexSD0
>>232
俺もそうやって適当に生きてきたけど、努力してきたやつとはどう逆立ちしても取り戻せない差が出来ちまったよ。
適当に生きようと思って、狙ってたような適当に生きれるやつなんていない。それ以下の人生になるのがほとんど。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:58:09.28ID:rCjpeZv70
>>1
ピエール瀧と仲良しのショートスリーパー
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:58:28.06ID:BMmoZ7RF0
やりたい競技が盛んな地域に生まれ育って良い指導者に出会っても全員が同じ成績出せるわけでは無い
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:58:28.79ID:Ak1xqYdL0
>>228
なにをもって底辺なのか
底辺がそれなりに働いててそれなりに生活してて
まあ特にこれといって目立ったことはしないけどのんびり過ごしていたとしたら
そのなんとも思ってない人引っ張り出して「お前は底辺でダメだ」って
相対的に自分の立場が底辺より上だから自分は幸せなんだって確認作業に勝手に使おうとする人結構多いよね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:58:45.04ID:UF+Ar0e90
ただし成績不振が続いているのに
いまだに「やればできる」と思い続けているんじゃないか
「諦めきれない人だ」と
5chによってネタにされちゃっている人もいる。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:59:11.91ID:NMAbAA/Z0
自分に言い訳しているだけ。努力は出来ない奴の言葉。出来る人は運だと言う。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:59:22.77ID:YL4rLs3E0
一番重要なのは金だよ
金がないと脳みそが萎縮するから武井の言ってるもの全てが手に入りにくくなる
逆に金があると脳みそが活性化してどんどん活動的になって頭も回るので色んなものが手に入る
なので親が貧乏だと子供の頃から貧乏を強いられて脳みそが変化して馬鹿になって貧乏になる
親が金持ちだとその逆になる
親がゴミな育ちのやつは武井みたいにポジティブにもなれないので何を言ってもムダ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:59:38.39ID:kUFZmsH90
トップクラスを目指すなら「やればできる」は嘘
持って生まれたものには勝てない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:59:42.35ID:nwsngwWb0
たいていのことは、気合と根性でなんとかなる
筋トレと同じで、限界までやらないと壁は越えれない、自分を追い込んで乗り越えるために必要
根性論(笑とか言ってるやつはアホ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 07:59:46.77ID:9UlCkFY50
幸せになりたいなら物欲を減らして目標を低くすればいいだけ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:00:46.15ID:oK3cGS350
>>169
だからこの話はあくまで目標を達成できるか、夢を実現できるか
やればできるか
という話だからその価値観は論外
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:00:58.74ID:wiDT1GvO0
まあ、陸上競技なんて
金を賭けない麻雀みたいなもんだ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:01:15.50ID:UF+Ar0e90
「意識高い系」を「痛い人たち」という意味にしたのはネット民?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:01:26.43ID:LQaukgNW0
出来なくて良い
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:01:58.36ID:qpcQTdFz0
イチロー「努力すれば誰でもメジャーリーガーになれる」
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:03:09.22ID:3yIK5JLT0
意識高いでちゅね〜
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:03:20.49ID:6v4DN0Gs0
経営者的には「やればできる」と「自己責任」はとても便利な言葉だと思う
特に自信過剰で無能な単純作業従業員にはとても効果的
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:03:30.37ID:51iHlOTY0
超高級車に乗って超高級マンションに住んでたくせに貧乏人のフリしてたクズだぞコイツ

まさに一般庶民を騙すことにかけては一流
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:03:46.53ID:Ak1xqYdL0
>>250
夢を実現するにあたりでも現状維持だって努力じゃないの
最低限の基盤がしっかりしてなかったら上もなにもないじゃない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:04:02.14ID:NWRip9rQ0
前に陸上選手の人も努力しても無駄みたいなこといってたけど
為末だったかな?
めざす目標次第だよな
世界最強や世界の頂点を目指すんじゃ
やればできるなんてなまやさしいもんじゃ済まないのはわかる
学校のクラスで1番ぐらいならやればできるんならやれよって思うけど
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:04:20.72ID:UF+Ar0e90
>>254
人間は複雑な生き物で「できなくてもよいよ」と周囲や自分による自分への期待から
解放されたとたんにできるようになることもあるんだよね。そこがややこしい。
「やらなければできない」と常にけしかけていれば成功するわけじゃない。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:04:21.88ID:vHx3pV+50
わたくし現在無職なんですけど、働いていた時より何倍も幸せ。

なんとか生きていけるものです。ピロヤンみたいにね。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:05:14.64ID:VUC/CM380
>>4
本気でダラダラしてるだけなら確かに理解できないわ。
好きなことやってて楽しそうならそれが最高だと思うけど、例えば好きでもないテレビを垂れ流されるままダラダラ見つづけて死んでいくとしたらその人が幸せとは思えない。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:05:16.64ID:YL4rLs3E0
成功するやつは努力を努力だと思わない
学ぶことが楽しいし成長した自分を妄想しながら楽しむ
努力がツラいってやつは脳みそが萎縮しちゃってるんだよ
金がないとかストレスを抱えると脳みそはダメになる
ダメになると既に強い負荷が脳みそにかかってるため
それ以上の負荷をかけないように努力をしなくなる
結局の所、どれだけ脳みそにストレスを与えることなく過ごせるかが重要
つまり金が重要
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:05:30.65ID:MmmhNMac0
この手の話で出てくる「高い位置」って何なん?
金持ちって事?他者を支配する地位って事?
具体的なの誰も言わないよね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:06:04.82ID:0e63udxv0
不妊の話かと思った
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:06:36.04ID:S4jyYJ+y0
やれば、あの子とエッチできる!
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:06:45.27ID:hJ+NLB6K0
>>218
その通り
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:07:33.34ID:UF+Ar0e90
ケエスケホンダさんを見倣うべき。あの人は自分には不可能なことはないと思ってそう?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:07:47.60ID:51iHlOTY0
>>260
同じクラスだった奴に東大合格者が二人もいたら無理だろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:08:24.92ID:54alOVu10
このスレで持論を長々と書き込んでる奴
これは間違いなくヤバい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:08:29.53ID:CAbG41xU0
>>265
具体的にか?
「オレ様はスゴイからこんな悟りを開きました」
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:08:59.36ID:lSWWZ38q0
>>10
その通り。
婉曲表現したものを歪曲理解するから悪い。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:09:12.46ID:HUJElfjf0
この人個人事務所でやってるんでしょ
体一つでここまで生き残れるのはすげーわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:09:22.24ID:IeDk+KYH0
うちの子供はやればできる子

でもやらなかったらただのナマケモノ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:09:22.82ID:34nO8O3n0
とりあえずやってみてダメだと思ったら早めに見切りをつけろ、というのも重要かもしれない。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:09:38.97ID:mpQoCisR0
ひとつの失敗で下向く奴や立ち止まる奴にはたどり着けない

賭博や詐欺でマイナスになった奴に対しさらにマイナスを増大させる効果がある言葉だな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:09:42.81ID:UF+Ar0e90
「諦めの悪い」ストーカーになるタイプ?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:10:22.94ID:fDchrXoR0
>>1
こんなのを言わないといけないくらい蔓延してるのか?
これを言ってる人はやって出来た人だけで、結果論だろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:10:37.76ID:uwfqD2X40
世の中にはやって出来ることと、やっても無理なことがある、
と諭す方がよかろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:10:54.04ID:KqTVSaRH0
極端な話、成功確率を計算する能力の低い人が無理してしまうんだよね
この能力の高い人は頑張る前から無理だと判断して、無駄な努力(時間と労力)は消費しない
効率良く努力する

学生時代、部活は途中で辞めてはいけない雰囲気だったけど、
途中で辞めて勉強に時間を費やしたほうが良い人生になる人のほうが多いと思う
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:11:09.70ID:nSrxSCXx0
底辺に批判されそうなコメントだね 笑
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:11:50.24ID:nSZJE6Fi0
「ギターは弾かなきゃ音がでないんだよ。」

寺内タケシ

そこにギターが置いてあってもそれだけではギターではない。
弾いてはじめてギターとなる。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:12:30.39ID:PbIYjefr0
そもそも「やれば出来るなんて無理」と思わない
実際やろうと思えば大抵なんでも出来る
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:13:11.21ID:O7Iwg4Rh0
>>4
老子や荘子は孔子を理解できるが
孔子に老子や荘子を理解できるんだろうか?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:13:20.42ID:KsqoexSD0
>>245
それは的を得てるかもしれない。たしかに行動的で出来る人だった。コミュ力もあるし。
俺みたいなパッとしないやつにはサッと壁つくるイケすかないやつだったけどね。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:13:44.61ID:8w3yxClY0
>>1
こんな当たり前のことを芸能人が言ったからってそれが何?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:13:53.35ID:qrC+a0590
>>44
お前人生でろくな結果が無さそう
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:14:09.27ID:nJk+3O7V0
良い子の諸君!
「やればできる」
いい言葉だな!
我々に避妊の大切さを教えてくれている!
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 08:14:29.78ID:uwfqD2X40
>>290
実力・才能が必要ない行為は踏み出すその行為が重要
実力・才能か必要な行為は諦めが重要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況