X



【アニメ】最高だと思う2000年代アニソンランキング…カサブタ、創聖のアクエリオン、心絵、緋色の空など

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/11/15(金) 15:39:23.07ID:yd3YpKC19
アニメのイメージを左右する、欠かせない存在なのがアニメソング。
数あるアニメソングの中でも、特に最高だと思われているのは一体どの曲なのでしょうか。
そこで今回は、最高だと思う2000年代アニメソングについて探ってみました。

1位 カサブタ (金色のガッシュベル!!)
2位 創聖のアクエリオン (創聖のアクエリオン)
3位 心絵 (メジャー)
4位 緋色の空 (灼眼のシャナ)
5位 さらば (あたしンち)
6位 INVOKE -インヴォーク- (機動戦士ガンダムSEED)
7位 曇天 (銀魂)
8位 ハグしちゃお (ドラえもん)
9位 ハレ晴レユカイ (涼宮ハルヒの憂鬱)
10位 メリッサ (鋼の錬金術師)

■ 1位は『カサブタ』!

2003年から2006年まで放送された大人気アニメ『金色のガッシュベル!!』。
そのテーマソングとして使用されたのが、千綿偉功(旧芸名:千綿ヒデノリ)が歌う『カサブタ』。

オープニングからいきなりテンションを上げてくれるようなアップテンポの曲調が印象的で、終始前向きになれるような力強い歌詞とメロディーが魅力。
「これぞアニソン」というような王道のメロディーラインが多くの人の心に響き、1位となりました。

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51F9EF0PWZL._SX300_.jpg

■ 2位は『創聖のアクエリオン』!

2005年4月から9月まで放送された、SFロボットアニメ『創聖のアクエリオン』。
そのテーマソングとして使用されたのが、AKINOが歌う同名の主題歌『創聖のアクエリオン』。

透明感のあるAKINOの声と、バックに流れる電子音が壮大な世界観を表しています。
そしてガラリと雰囲気が変わるサビ部分はつい口ずさみたくなるような個性的な歌詞とメロディー。
唯一無二の魅力があることから2位となりました。

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61uvDtIWA7L._SX300_.jpg

■ 3位は『心絵』!

2004年から放送され、大人から子どもまで幅広い世代から支持されている野球アニメ『メジャー』。
その第1シリーズのテーマソングとして使用されたのが、ロードオブメジャーが歌う『心絵』。

サビに向かってどんどん盛り上がり、青春の思い出が一気にあふれ出るような曲調に心が震えたという人が多数。
スポーツアニメの主題歌にぴったりということもあり、3位となりました。

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51mLRJNdumL._SX300_.jpg

このように、人気アニメのテーマソングが上位に選ばれる結果となりました。
みなさんは、どのアニメソングが2000年代最高だったと思いますか?

https://ranking.goo.ne.jp/column/6207/
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 20:58:15.41ID:+STEoxcM0
236710は分かるな、アニメ主題歌って感じはアクエリオン位だろ?曇天も良いけど
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:00:34.32ID:L7gUpoGR0
「センチメンタル」CooRie
「瞳の欠片」FictionJunction YUUKA
「シノブ参上!」
「Re-sublimity」KOTOKO
「KIZUNA〜絆」彩音
「スクランブル」
「Secret World」秋山実希
「D-tecnoLife」 UVERworld
「ほうき星」ユンナ
「LIFE」YUI
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:00:35.82ID:Su4beGie0
>>360
冒険彗星ってアニメ版の曲だったのに当時のゲームショーでステージがあった
案の定、客の反応薄かったのが気の毒で印象に残ってる。爽やかな曲だったよね
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:05:55.64ID:Qi6w81ZT0
普通にやったら君の知らない物語が1位だろうが、どういう層にアンケート取ったんだよ?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:05:58.80ID:jB5Nnq0I0
00年代の方の蒼天の拳、薔薇が咲く薔薇が散る
一騎当千DD、HEART&SOUL
電脳コイル、空の欠片
ジパング、羅針盤
サムライ7、UNLIMITED
げんしけん、マイペース大王
おお振り、青春ライン
プラネテス、Wonderful Life
十二国記、月迷風影
ガンパレード・マーチ、闇を越えて

ゼーガペイン、リトル グッバイ
うたわれるもの、夢想歌
桜蘭高校ホスト部、疾走
ドルアーガの塔、塔頂者たち
我が家のお稲荷さま、KI-ZU-NA〜遥かなる者へ
イタズラなKiss、時間よ止まれ
To LOVEる、ラッキーチューン
最強武将伝 三国演義、ユラリユララ
オカルト学院、君がいる場所
ガラスの艦隊、ツヨクツヨク 知る人ぞ知るマイナー曲だと思ってたら桃黒にカバーされてメジャーになってた
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:11:37.21ID:L7gUpoGR0
「甲賀忍法帖」
「DAYS」 FLOW
「黄色いバカンス」
「Blue treasure」 栗林みな実
「YOU」YURIA
「いちごコンプリート」
「ウンディーネ」
「clover」 meg rock 
「ダイアの花」 より子
「The Sore Feet Song」 Ally Kerr
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:20:55.50ID:GQgH43W80
文豪ストレイドッグスのラックライフが入って無いじゃ無いかー
1番好きなのに
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:22:17.12ID:GQgH43W80
銀魂ならサクラミツキじゃないの?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:22:54.66ID:ntGRaKzz0
アルジェントソーマのopのSilent Windが好きだったな
多分知っている人は少ないと思うけど
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:25:40.58ID:L7gUpoGR0
「disillusion」 タイナカサチ
「愛においで 逢いにおいで」
「ひぐらしのなく頃に」
「少女迷路でつかまえて」
「ヒカリ」 堀江由衣
「XTC」サイキックラバー
「First kiss」 ICHIKO 
「パズル」 ROUND TABLE feat. Nino
「モザイクカケラ」SunSet Swish
「最強○×計画」MOSAIC.WAV
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:41:29.72ID:L7gUpoGR0
「スケッチスイッチ」
「こんなに近くで...」Crystal Kay
「光の行方」 savage genius
「HOWLING」 abingdon boys school
「覚醒ヒロイズム 」
「colorless wind」 結城アイラ
「mellow melody」Ceui
プリズム 池田綾子
「Virgin's high!」 MELL 
「奈落の花」
JOINT 川田まみ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:47:53.23ID:fS7a4SaU0
はShangli-LA(ファフナー)
God knows...(ハルヒ)
ライオン(マクロスF)
が無いやり直せ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:50:24.07ID:mt3SqvKg0
ハガレンならyuiのagainの方が好きだわ
メリッサ入れるぐらいなら、ナルトの遥か彼方いれるわ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:52:33.20ID:mt3SqvKg0
銀魂の修羅、曇天、バクチダンサーはアニメに合っててカッコ良かったと思う
DOSEみたいなおっさんバンド好きだわ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:56:44.44ID:1cGngdSD0
帰宅部活動記録のED
アホガールのED
このすばのOP
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:58:59.29ID:L7gUpoGR0
「片翼のイカロス」榊原ゆい
「カザハネ」 霜月はるか
「リフレクティア」eufonius
「Breakin' through」喜多修平
「たった1つの想い」KOKIA 
「doll」Lia、多田葵
「超妻賢母宣言」 MOSAIC.WAV
「STRIKE WITCHES 〜わたしにできること〜」
「モノクロのキス」シド
「Paradise Lost」 茅原実里
「儚くも永久のカナシ」 UVERworld
「Prototype」石川智晶
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:59:59.40ID:mt3SqvKg0
>>398
進撃は2010年代じゃないのけ?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:01:33.36ID:0kYnJcU90
リトルバスターズのOPが好きだったなあ
テレビ放送に使われたやつとは別バージョンもいい
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:05:43.63ID:W6ZghLKt0
>>385
作曲が服部克久だから良い曲だよね
EDは元気が出る
テレビ東京深夜枠2000年アルジェントソーマ、翌年の2001年ノワールOP「コッペリアの柩」も印象に残ってる
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:08:01.11ID:pOUhr2dM0
>>252
違う
8千円使った頃からもう後に引けなくなった
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:09:10.81ID:5wbBSLgg0
あ、平沢進「白虎野の娘」(2006年)は、今敏パプリカのために再編されてるんだかられっきとしたアニソンだ。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:12:35.18ID:LCF+4G4R0
アニメは黒歴史ゲフンゲフン
マガジンで一番ハマったな
ttps://youtu.be/FUhEZ20Bj6E
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:15:01.63ID:L7gUpoGR0
「オルタナティヴ」 angela
「Maze」 savage genius feat.近江知永
「はじまりの朝に光あれ。」midori
「The fine every day」Kicco
「Aggressive zone」ニードレスガールズ+
「恋愛サーキュレーション」
「Treasure」 碧陽学園生徒会
「only my railgun」 fripSide
「マジックナンバー」坂本真綾 
「ツキアカリのミチシルベ」 ステレオポニー
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:20:42.39ID:YUGaKSs8O
>>392
坂本真綾か、ナツカシス…
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:21:12.68ID:LCF+4G4R0
2000年代かぁ ちょうど アクエリのsfとファフナーのパチ出ていて なんかスポーツの世界大会やってなかった?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:24:27.52ID:YUGaKSs8O
>>374
ナディアか、
それ80年代か90年代だろ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:27:02.42ID:7azyF/lk0
シンプルに「夢をかなえてドラえもん」でいいわ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:32:06.63ID:dyKMKT+x0
プリキュアのagape、ひぐらしのyou、志方のうみねこの亡く頃に、マクロスのトライアングラー
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:34:30.74ID:9dMVAQ2q0
つい最近までやってた鬼滅の刃の紅蓮華
あとけいおんのdon't say〜とあの花のシークレットベース...
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:36:18.19ID:9WjUssrJ0
BLOOD+ 青空の涙 
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:36:39.08ID:xQ5sHfPW0
キン肉マン2世のHUSTLE MUSCLE
いつ聴いても熱くなれる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:37:02.46ID:9dMVAQ2q0
2000年代か難しいな
デジモンアドベンチャーってギリギリ?
アニソンなら1番好き
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:38:31.67ID:HkAP21cc0
>>1
かなり偏ったランキングだな
特定の層というより、一部のアニメ層が率先して投票したような
>>189のほうがよっぽどしっくりくる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:38:38.68ID:5wbBSLgg0
>>416
CCさくらのプラチナは入れれるもんなら入れたいが、
1999年9月から流れてた曲なのでギリ範囲外
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:40:18.19ID:lFKaPqWw0
トライアングラーかなー
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:44:34.05ID:V5L7jp1j0
菅野・坂本真綾ならエスカフローネ(天空のエスカフローネ劇場版)の指輪も名曲だな。
2000年の公開時に映画館で聴いたら最高だったぞ。
ただしシングルヴァージョン。アルバムヴァージョンはダメ。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:44:34.38ID:8lgJ9Rcf0
こうやって考えると難しいね
当時ガキンチョで意識してなかったのもあるけどポルノやらDOESやらジャニーズやらが普通に主題歌なんだもんな
今や東京喰種でTKとか炎炎でミセスとかバンド出てくると、お?ってなるけど
アニソン文化っていつからこんな広まったんだろ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:47:08.32ID:7azyF/lk0
陰からマモル!OPの「ミリオン・ラブ」が入ってないとか嘘だろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:47:53.49ID:MmYrOs490
00年代限定だと、個人的には「君の知らない物語」「only my railgun」「Shangri-La」のどれかだな
>>189はかなり自分の好みと被る

ここ最近ではメイドラゴンOPの「青空のラプソディ」は素晴らしかった
フルで聴くと2番の歌詞にドキっとさせられるのも良い
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:48:10.23ID:GtvA13mp0
>>1
荒野のヒース
モザイクカケラ
徒桜
恋愛サーキュレーション
新世界交響楽
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:48:20.62ID:TjpPBDXz0
一万円と二千円前からハマってる〜♪
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:48:50.62ID:WNAnx02G0
Jazzin' parkのperfect blueって曲が好きだったな
ドラゴノーツとかいうパイオツアニメのOP
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:49:27.28ID:DZAlYqCv0
かんなぎとかARIAとかみなみけとか、円盤売上1万枚程度の中ヒット作が地味に忘れられやすい
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 22:52:53.47ID:PB/lUq800
あなたと合体したい って言ってるから
アクエリオンてエッチな言葉だとガキの頃思ってた
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 23:00:12.54ID:JkP9bkDy0
メロスのように
疾風ザブングル
TIME FOR L-GAIM
サイレントヴォイス
スーパーラブローション
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 23:23:59.70ID:B+3T2Sa40
あたしンちの、さよならーこんにちはーにやつか
懐いな。
あたしンちは、サザエクレしんみたいな長寿アニメになると思ってたわ・・・

こち亀の中川に浮かぶーのヤツ名曲だと思うんだがダメか?00年代じゃない?



>>116
カサブタがガッシュ以外で流れたとこ見たことないから大丈夫
エヴァやDBほど認知度高いわけじゃないからな流石に
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 23:25:18.84ID:TTlU+i6k0
>>1
GET Wild
シティハンターにぴったり
神アニソン
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 23:30:12.89ID:lW13CHad0
客観的に見れば
けいおん!関連が一番知名度も売り上げもあるやろ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 23:31:17.50ID:H7uL9BuA0
>>416
種つおいな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 23:33:18.67ID:m/XXSnnl0
エンタメも経済成長とともに90年代で終わった
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 23:39:00.63ID:jZlZRiK+0
シャナだとJOINTのほうが当時の最高感は強かった気がする。ガツガツ攻める曲がまだ少なくて珍しかったからな。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 23:40:02.39ID:BrsPNN/T0
玄人の俺から言わせてもらえば90とか00とか10とかで区切るのがおかしい
96とか06とか16で区切れ相手に大体その辺で大きくアニメ業界のカルチャー変わる
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 23:42:36.48ID:qjU6rpt40
ネギマだろう
オリコンにぶっ込もうて運動が始まったのは多分これが初めて
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 23:43:58.66ID:1IuOoHyt0
らき☆すた
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 23:46:53.88ID:pj6NHau70
エウレカセブンの歌が全然入ってないな
FLOWとか良かったと思うんだが
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 23:49:29.75ID:L7gUpoGR0
挿入歌限定の2000年代アニソンランキング作ったら、>>1より中身濃かった件w

1位 Ana/影二つ/小さなてのひら (CLANNAD)
2位 Agape (円盤皇女ワるきゅーレ)
3位 God knows... (涼宮ハルヒの憂鬱)
4位 Stories/Innocent Days (コードギアス 反逆のルルーシュ)
5位 射手座☆午後九時 Don't be late (マクロスF)
6位 暁の車(機動戦士ガンダムSEED)
7位 ふわふわ時間 (けいおん!)
8位 nowhere/I'm here (MADLAX)
9位 Take a shot/BRAVE PHOENIX (魔法少女リリカルなのは)
10位 シンフォニー (ARIA The ANIMATION)


以下11位〜20位候補
All I need is love(スクライド)
小さな星が降りる時 (舞-HiME)
MOON ON THE WATER (BECK)
STORYWRITER (交響詩篇エウレカセブン)
ぱにぽにX! (ぱにぽにだっしゅ!)
your gravitation (瀬戸の花嫁)
悲しみの向こうへ (School Days)
桜舞うこの約束の地で (がくえんゆーとぴあ まなびストレート!)
そのままの僕で (true tears)
残酷な天使のテーゼ (ハヤテのごとく!)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況