X



【サッカー】<W杯カタール大会アジア2次予選>日本(28位)−キルギス(94位)戦、視聴率10・6%!★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/11/15(金) 12:32:43.21ID:3jiAXgOS9
南野カズ超え弾、日本−キルギス戦は10・6%
前半41分、先制ゴールを決めた南野(撮影・横山健太)
<ワールドカップ(W杯)アジア2次予選:日本2−0キルギス>◇F組◇14日◇ドレン・オムルザム

22年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア2次予選、日本代表−キルギス代表戦(キルギス)が14日、TBS系で生中継(午後8時15分〜)され、
平均視聴率(関東地区)が10・6%だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。

日本代表(FIFAランキング28位)が敵地でキルギス(同94位)を2−0で下し、開幕4連勝とした。MF南野拓実(24=ザルツブルク)が前半41分、
自ら倒されて得たPKを決めて先制。歴代2位タイ史上4人目の国際Aマッチ5戦連続ゴールと、初のW杯予選開幕4戦連発を達成した。ともに93年のカズ
(三浦知良、52=横浜FC)の記録を塗り替え、予選前半戦を無傷の首位で折り返した。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-11140133-nksports-socc

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573784432/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 13:21:26.64ID:1mfg4Dyp0
>>80
ほぼベストメンバーですけど
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 13:21:43.52ID:ja25Gptc0
<令和元年以降視聴率15%以上を記録したスポーツ>(平均)

大相撲
陸上(日本選手権)
陸上(マラソン)
野球
ラグビー
フィギュアスケート
ボクシング
以上

今年最後のW杯予選でも低視聴率だった玉蹴りwwww
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 13:24:17.90ID:Nil/twpJ0
>>80
日本シリーズの視聴率1桁連発はスルーするんですか
そうですか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 13:24:51.67ID:4p3BlOsL0
>>46
プレミア12って五輪予選も兼ねてるが日本は開催国なので既に出場が決まってるからなあ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 13:30:36.77ID:ni9OBPNI0
そもそも代表の試合とチーム同士の試合を比べてる時点で間違いなんだけどな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 13:36:00.54ID:/6P2FLp80
>>1
棒振り3時間半クライマックスなんて

横浜阪神戦が3.3%だからなw

アジア2次予選で三倍取ってスマンなw

なお
<世界一決定戦比較>
2019プレミア12 平均視聴率12.00(暫定)
ラグビーW杯 平均視聴率30.88
ロシアW杯 平均視聴率40.05
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 13:43:13.05ID:aRuB+f7H0
>>109
リーグ戦の順位に直結するペナント公式戦の視聴率w

<2019年 プロ野球の視聴率 関東地区>
*0.9 04/13(土) 14:50-15:04 NHK ・阪神×中日
*1.1 04/13(土) 15:07-17:25 NHK ・阪神×中日
※加重平均1.01

*1.4 04/27(土) 14:50-15:05 NHK ・日ハム×ホークス
*0.8 04/27(土) 15:08-17:25 NHK ・日ハム×ホークス
※加重平均0.86

*2.0 05/06(月) 14:00-15:12 NHK ・ロッテ×日ハム
*2.3 05/06(月) 15:15-17:30 NHK ・ロッテ×日ハム
※加重平均2.20

*2.3 06/22(土) 14:50-15:00 NHK ・ヤクルト×ロッテ
*2.0 06/22(土) 15:03-17:40 NHK ・ヤクルト×ロッテ
※加重平均2.02

*1.5 06/23(日) 13:05-15:01 NHK ・広島×オリックス
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 13:43:51.69ID:5tPWvl7T0
>>1
前日お遊び野球代表14%を低い低いやきうバブル崩壊笑と煽ってのガチ日本代表戦二桁割れ目前さっかあバブル大崩壊オチサカ豚わろたwwwwwwwwww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 14:01:00.33ID:otkg8Lh80
野球、代表戦となるとまだまだ結構底堅い

サッカー、8時台、代表戦、W杯予選でも相手次第で10%程度
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 14:13:43.87ID:1vKn0+II0
ラグビーオワタwww
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 14:14:31.38ID:oN9S474Y0
え?
ちゃんとした予選だったん?
単なるキリンチャレンジカップとかいうガイジネーミングの親善試合かと思ってたわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 14:16:15.44ID:HvsSS0FB0
>>18
闇の力でテレビで報じない顔パンブサイクが集まる東宝ゴミ事務所w

関東連合便器の

長澤ぶさみくさみもよろしく〜w
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 14:20:51.66ID:X4hh2dOU0
2軍のサッカーて感じでワクワクするようなプレーできるやついなかったしな
途中でチャンネル変えたわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 14:23:24.67ID:xp35dIxw0
>>83
ラグビーは次のWCからトライが6点になるらしい
それによりPK連発の試合が減り、トライを取り合う盛り上がる試合が増える事になるだろう

サッカーも動いてる状態のゴールは2点、PKは1点とかにすれば良いと思う
これでわざとコケる奴らはかなり減ると思う
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 14:30:04.21ID:AQgoeGEQ0
サカ豚「世界大会なのに低いwww」
 
サッカーの世界大会の視聴率↓

サッカークラブW杯3位決定戦・鹿島×リバープレート 6.7%
サッカー女子ワールドカップ・日本×スコットランド  8.5%
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 15:01:19.08ID:UBDRVIps0
この3試合の平均視聴率が86.8%ならば、ロシアW杯の平均視聴率に追いつくぞ!
・隠蔽してるアメリカ戦
・明日の韓国戦
・最終の決勝または3位決定戦

<世界一決定戦比較>
2019プレミア12 平均視聴率12.00(暫定)
ロシアW杯 平均視聴率40.05

諦めないで!
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 15:06:48.70ID:wdsuh1y70
このプレミア12ってどこでやってるかも知らないんだが

冷やかしじゃなくマジで
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 15:44:50.55ID:Kfanox4T0
2次予選
2015/06/16 日本×シンガポール 22.0
2015/09/03 日本×カンボジア 15.9
2015/09/08 アフガニスタン×日本 18.4
2015/10/08 シリア×日本 16.2
2015/11/12 シンガポール×日本 13.2
2015/11/17 カンボジア×日本 16.8
2016/03/24 日本×アフガニスタン 12.9
2016/03/29 日本×シリア 17.1

ひえ〜
今回と比べると高いw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 15:44:55.13ID:Y4C1Wh9N0
なんで焼き豚はアジア2次予選とプレミア12で勝ち負けを言い出したの?

つまり焼き豚は

プレミア12がラグビーW杯とサッカーW杯の相手にならないと

負けを認めたということ?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 15:45:57.69ID:kATYCac60
>>127
焼き豚なんて、いだてんにボコられてたやん
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 15:51:49.43ID:4LUpXwva0
>>131
いだてんの1%のペナントw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 16:05:59.88ID:v05cVg0R0
>>1
さかあにはEggさんは必死だなwwwwww

あえて世界ランクを入れちゃってるwww
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 16:10:41.86ID:ogv+WzCx0
自分の面子で強権発動させて東京五輪をめちゃくちゃにしたIOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚

偉大な日本国民は、未来永劫、この世の果てまで反日ドイツ豚を許しはしないだろう

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

ドイツみたいな汚い 卑しい 劣等な負け犬国家の人間に命令されて逆らえないっていうのが一番許せない

ドイツなんてなんのコンテンツも世界に発信できない三流負け犬国家の分際で!

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 16:11:50.71ID:ogv+WzCx0
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボルおよび政治的意見として、掲揚すれば処分対象
http://www.watch2chan.com/archives/20190930231133.html

国際サッカー連盟(FIFA)が旭日旗を禁止にした時点で反日スポーツのサッカーは日本国内で永遠に終わった

サカ豚は自分たちは反日組織の国際サッカー連盟(FIFA)に与する売国奴なんだと自覚しろ!

そもそも日本の世界ランキング30−60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった

とどめはサッカー会場での旭日旗の禁止
サッカーくらい反日的なスポーツはない

ラグビー
フィギュア
野球
バレーボール
くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる

サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ

サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してる上に、
ようやくW杯に出場できる日本人審判が出てきたら、いちゃもんつけて追い出そうとするし最悪

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない

あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている

【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570482080/
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 16:33:50.53ID:LpFctQ4R0
今の代表は本田が台頭してくる前の中村時代みたいなもんだな
あのとき視聴率1桁とかあったよな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 20:58:02.78ID:kE1pAyTa0
>>1
こいつ他の記者(笑)が★1と2のスレッド立てたのにスレッドタイトル訴求するために遮ってまで★3立てよった(笑)
気にしとったんやなEgg(笑)
おまえの性格出てるわ
出世せんやろうなあ(笑)
そもそも無職なんやろうけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 09:09:48.09ID:dtUfDsrs0
>>37
お前入れ歯なの?サカ豚ジジイでワロタwe

このおじいちゃん、入れ歯外れちゃったんだってー! wwwwwwwwwww
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 09:10:05.58ID:dtUfDsrs0
サカ豚ちゃんの日本語力どうなっちゃってるの?


11 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 22:41:07.73 ID:zk3J+sro0
焼き豚がつまらないって煽ってるけど
力の差がありすぎるからだろ
野球だって1a2aレベルの選手と対戦したら
力の差がありすぎて絶対つまらんぞ

421 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:05:43.54 ID:zk3J+sro0
>>412
革肉じゃないよ
事実を述べただけ

481 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:11:27.48 ID:zk3J+sro0
>>461
変換ミス
皮肉

522 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:14:30.70 ID:gt4rSzAm0
>>481
もしかして
かわにく
だと思ってんの?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 09:20:51.50ID:ljnlMNgz0
韓国との2連戦はそれなりに視聴率獲るからサカオタは月曜まで震えて待て
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 09:27:36.74ID:MrRvGlu40
サッカー飽きた
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 09:33:55.68ID:lOF9uJkh0
サカブタ脱糞
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 09:35:17.08ID:9OSmQqCG0
相手GKのミスからの2点だけだったし
光る逸材もいない
南野が一番マシに見えるレベルじゃ、まーこんなもんだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 09:37:16.88ID:cD+d8AeP0
焼き豚「サッカーのスレなんだからサッカーの話しようぜ」
サカ豚「サッカーの話なんてどうでもいいから野球の話しようぜ」
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 09:41:35.74ID:lOF9uJkh0
スレたてろや
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 10:11:35.79ID:sAsLLgqp0
ニワカは勝てばなんでもよかったけど
ラグビーの直後に痛いンゴだけで勝つってダメでしょ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 11:37:31.52ID:gejaLUa60
>>145
棒振りじじい落ち着けwww

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569226592/
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 11:38:34.85ID:A2D6Kcn40
あれ?昨日★6まで行って無かった?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 11:40:21.18ID:7IXVdebz0
【乞食速報】
オワコンやきうのパ・リーグTVさん
月額83円のヤケクソキャンペーン開催中!

楽天パ・リーグTVスペシャル
年額1000円(月額83円)w
https://i.imgur.com/hN9o4rx.png
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 11:46:15.83ID:Mm45Qsl70
ラグビーの影響という見方があるが、
そうじゃなくて、
日本人がサッカーに飽きたというのが根本だと思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 11:49:54.25ID:Mm45Qsl70
俺でしか見なくなったもんアジア予選とか代表戦
この感覚て、日本人ノーベル賞受賞ニュースの似てるわ
かつてはニュースにかじりついたが、
受賞が多くなった今ではさらっと見るだけでどうでも良くなってしまった
サッカー代表が勝ったからそれがどうなの?と
へえ、良かったなあ、くらい
ましてJリーグなんて1秒も見ないからなあ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 11:53:24.94ID:baaVFTVI0
>>155
Eggがスレを横取りしてるから
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 11:59:03.75ID:xRs6pHSp0
ついにこの日がきたかと
焼豚焼豚ジジババジジババと呪文のように言ってるサカ豚も
実は高齢化して若者はスポーツそのものどころかTVもみない世代になってしまっていてどうにもならないとこにきたんだよ
サッカーがプロ化して25年もこえたらそりゃ歳くうわなw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:05:38.56ID:0WXigHDz0
>>64
ポーランド戦がやっぱりまずかったなこれのせいで評価されない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:29:32.38ID:iDd47+S60
>>161
ブラジルも酷かったと思うわ。いいとこなく負けても感動をありがとう、空港でキャーキャー
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:32:43.88ID:Aey2/tAZ0
地上波は最終予選から放送したらよくね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:36:58.17ID:RncVfAGU0
>>160
十代で一番人口が多いスポーツだけど?
日本自体が高齢化ならわかるけど

50代以下はTVよりネット視聴時間が長いのも知らない老人?
自分はネットで観てたよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:54:54.85ID:FNE1IovA0
>>64
昔はワールドカップの驚異視聴率が定期に繰り返されたら、
そのたびに獲得された新規サッカーファンが蓄積されて、
将来はとんでもない人気になると力説する人がいたが、
増えるどころか初期人だけで、
それが高齢化する一方で、
視聴率は上がるどころか下がつてゆき、
それどころかJリーグは地上波から消えてしまったからな
結論は、何度もやったら飽きられた、
見限られたというのが現実だった
やるたびに成績が良くなってたらまた違ったんだろうが、
どうにも頭打ちだもんな
バスケみたく身長は不可欠でないのはいいんだが、
いやそれでも同条件のメキシコが天井ありだし、
なによりフィジカルコンタクトてのが向き不向きで向いてないスポーツだからねえ
こればかりはね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:15:40.36ID:qjlSq2dd0
>>165
老人もネットで見てるの増えた
最近のテレビってリモコンにネット放送局直接ボタン一つでみられる
あとfirestickだっけかあれも老人にもわかりやすくなって簡単に使いこなせてるんだよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:55:44.31ID:16L35xwy0
>>165
サッカーは子供にはさせるべきじゃない
ヘディング脳障害問題で、将来の認知症が増えるぞ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:21:26.95ID:QfoZKnSv0
>>166
撤退したくてもねぇ

世界大会の日本戦視聴率比較

2019プレミア12 平均視聴率12.00
(ゴールデン/米国戦を隠蔽中)

WBC2017 平均視聴率22.90
(ゴールデン&準決のみ昼間)

ラグビーW杯 平均視聴率30.88
(ゴールデン)

ロシアW杯 平均視聴率40.05←
(深夜&ベルギー戦のみ明け方)
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:36:32.77ID:N6UuHOQ80
>>1
スレタイ改変して予防線貼ろうとする
涙ぐましい努力だけは伝わってくる。

惨めやのう。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:38:00.27ID:IkIIgL410
キルギス戦より明日のUー22のコロンビア戦の方がをしみにしてた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:38:23.91ID:Vu16+F2U0
>>172
ラグビーW杯に続くと言っていたのに48.7%が無理と理解しアジア2次予選に執着w

惨めやのう。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:38:26.25ID:IkIIgL410
>>173
楽しみにしてた
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:44:24.96ID:Z1vKa0bs0
>>172

なお、テレビ中継開始直前には【新ユニホーム】【副音声加藤浩次】 などとアピールポイント加えたスレ立てて、
テレビに誘導しようとしていた模様
ーーー

【サッカー】<実況TBS>ワールドカップアジア2次予選「日本代表」 ×「キルギス」【新ユニホーム】【副音声加藤浩次】 ・

1 名前:Egg ★ :2019/11/14(木) 20:20:27.15 ID:DaasPT7r9
はい


https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573730427/
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:51:38.57ID:1XESmtlY0
>>176
ファーwwww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:23:20.35ID:16L35xwy0
>>171
アメリカでは肘問題にも関わらず野球の競技人口がふえ、脳障害問題のサッカーは減ってる
不可逆神経障害というのが、そんだけやばいものだ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:27:28.30ID:nAiB0/SY0
>>176
このセッコいセッコいやり方は
典型的な芸スポサカ豚クオリティだな。

こんなんばっかりやってるから
芸スポは難民以下の過疎板になってしまうわけで。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:27:39.71ID:ljnlMNgz0
>>165
でも中学生のサッカー人口はこの5年で3万人減ってるよ
小学生もどんどん減ってる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:46:42.26ID:16L35xwy0
>>180
良いことだ、将来のためには。
アメリカでもイギリスでもサッカー競技人口は減ってるからな
アメリカの小学生はここ数年で170万人も減った。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:54:37.59ID:LtRx8Mwg0
代表戦は必ず見るけど選手達に華が無くなったね
顔は兎も角個性的ではなくなっなわ
団栗の背比べ
ごり押しがチビチャンの久保?〜
ハラハラも無くて客観的に見ている
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 19:31:42.40ID:5S1MS1AM0
age
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 20:00:36.42ID:CiD33J6a0
たまけりなんて日本にいらんかったんや
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 20:01:19.42ID:CiD33J6a0
サッカーってたまけってるだけやん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 20:02:04.70ID:CiD33J6a0
もうたま蹴りに上がり目はない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 20:03:17.68ID:CiD33J6a0
たまけりいらね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 20:03:18.32ID:CiD33J6a0
たまけりいらね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 21:33:16.51ID:yjYgdcjw0
>>191
一次予選じゃなくてこれ二次予選なんだが
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 21:35:03.95ID:aU8hQoKV0
視聴率は正直だわ
サッカーはおわった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 09:37:17.66ID:EyjlQISs0
>>193
ほんまやなw

プレミア12の平均視聴率12.15%(暫定)

<他の世界大会の日本戦視聴率比較>
WBC2017 平均視聴率22.90
ラグビーW杯 平均視聴率30.88
ロシアW杯 平均視聴率40.05
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 10:52:07.10ID:30c9nHZH0
>>195
これ見ると、焼き豚が
プレミア12=草野球
ライバル=アジア2次予選

にシフトチェンジした理由がよくわかるわw

>プレミア12の平均視聴率12.15%(暫定)
全部ゴールデンwwwwwwwwww
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 12:19:13.96ID:Cz0vZONq0
>>196
JリーグもW杯予選もアジア杯もクラブW杯もゴミで、さっかぁーはW杯本大会でしか世間の注目を得られない事を認めるのも勇気だぞ
www
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 13:20:47.75ID:HqMfaUEv0
これは高いの?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 14:03:54.52ID:nB69EQmL0
>>197
世界一決定戦のプレミア12はアジア2次予選レベルだと認めるのは勇気がいることだぞwwww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 14:42:12.63ID:uqtFx5CN0
正直2次予選なんて今後は10%とれりゃ御の字だろ
もう昔とは違うんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況