X



【野球】楽天・美馬がロッテ移籍決断!投手不足のチーム、熱い訴えに応えた 25試合 8勝5敗 4.01

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/15(金) 07:46:25.73ID:dxQKccdF9
楽天から国内フリーエージェント(FA)権を行使した美馬学投手(33)が、ロッテに移籍する意志を固めたことが14日、サンケイスポーツの取材で分かった。
複数の球界関係者の話を総合すると、美馬が親しい関係者に伝えているという。
巨人、ヤクルト、宣言残留を認めていた楽天が争ったが、実力派右腕は新天地を千葉に決めた。

野球人生の岐路に立っていた美馬が、悩んだ末に重い決断を下した。
ロッテは3年契約で3億9000万円程度プラス出来高払いを用意。
ヤクルトも同等、巨人はそれ以上とみられる条件を提示し、楽天も宣言残留を認めていたが、ロッテ移籍を決断したもようだ。

投手不足のロッテは、シーズン中から水面下で調査。今月3日に交渉が解禁されると積極的にコンタクトを取り、熱意を伝えてきた。
11日の初交渉後、松本球団本部長は「うちは若い投手が多いので見本になってくれる人物。全力で説明できたかなと思う。誠意は見せられた」と語っていた。

前日13日、巨人は原監督が出馬し、4度目の交渉の席についた。予期せぬサプライズ。
父親が巨人ファンの美馬は以前、「巨人に入団したら喜ぶだろうな」と話していた。
気持ちが傾きかけたこともあったようだが、ロッテの熱い訴えが心に響いていた。

今季中に国内FA権を取得した右腕は10月27日の宣言前、サンケイスポーツの取材に対し「必要とされるチームでプレーしたい。
野球人生の中で、今後は年齢的にもうFA宣言はできない。一生に一度の選択だから、後悔したくない」と激白していた。
10月に第1子が誕生したこともあり、関東に住む家族との生活を最優先し、「関東のチームでプレーしたい気持ちもあって、FA権を行使しました」と明かしていた。

美馬は中大を経て、東京ガスから2011年に楽天入り。身長169センチと小柄ながら、打者の内角を突く強気の投球で、17年には自己最多の11勝を挙げた。
13年には球団初のリーグ優勝と日本一に貢献し、日本シリーズではMVPに輝いた。

9年目の今季も25試合に登板して8勝5敗、防御率4・01。
QS(クオリティスタート=6回以上、自責点3以内)は13度を記録した。
岸、則本昂が長期離脱する中、チームでただ一人先発ローテーションを守り、規定投球回(143回)にも到達した。

経験と実績のある右腕が入団となれば、波及効果は大きい。
ロッテは今季、石川と種市がチーム最多の8勝をマークしたものの、シーズンを通して先発陣の薄さが浮き彫りとなった。
さらに、頭角を現してきた同じ右腕の岩下ら若手にとって、格好の手本にもなる。

楽天一筋9年で、生え抜きでは球団第1号のFA移籍選手となる。
「いま自分があるのは、楽天が育ててくれたおかげです。本当に感謝しています」という来季34歳のベテランが、新天地で新たな輝きを放つ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00000020-sanspo-base
11/15(金) 7:00配信

http://npb.jp/bis/players/01605133.html
成績
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:49:56.94ID:f23UnzSq0
ドラフトならまだしもロッテに自分から移籍決めるのってどんな心境なんだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:54:55.52ID:YzvSyWV40
ロッテと同レベルの条件でも結局は巨人に入るだろうという油断があったな
交渉てこずったのはその辺の隔たりだろう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:55:27.02ID:R9C8XBc70
解禁前、積極的に食事に誘うってどうなのよ 茶飲み話なんかしないだろうに
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 07:55:31.54ID:ht5FV85/0
>>10
偉い巨人に行くと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況