X



【サッカー】<日本サッカー協会>女子プロリーグ2021年新設決定!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 18:57:07.68ID:YDJ08Y7k0
Jクラブと連携しないと到底無理
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 18:58:24.28ID:hug/UFqN0
客はいるんか?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 18:59:05.37ID:wLRfF1de0
もしかして、女子プロリーグもtoto対象になるの?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 18:59:52.86ID:eRg4Buzx0
15人制にするとか、ピッチを90×50(m)にするとかしないと。
面白くないんだよね。単純に。
女子バレーは男子とネットの高さが違ってて、だからこそ見た目的に迫力あるプレーができる。
その辺は柔軟に対応しないと。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:00:40.02ID:OoGuL8Pi0
エロ目線のおっさん以外で女性のスポーツ見る人居るのかね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:00:45.03ID:3WwRrB0+0
>>38
ベガルタレディースとか昼間は働いてるアマチュア選手ばかりだけどね。
完全プロはINACくらいじゃね?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:01:46.67ID:cX6AFZgw0
>>45
時間も45×2にする必要ないよな
30×3が楽ならそっちでいいし40分ハーフでもいい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:02:36.38ID:fBJm3/D00
ドイツやスペイン、フランスといった強豪が
出場できない東京五輪でメダルを取って
プロ化へGO!!
上手くいくかな?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:03:00.06ID:Pv8k/JNJ0
>>4
たぶんネット会社で放映権を欲しいところがあるんだろうな。
FACEBOOKのように個人情報抜いて売れるからなあ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:03:13.14ID:a8Wa7M6K0
ラグビーのプロリーグの正式発表の翌日に発表ってかなり戦略的だな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:05:06.66ID:k0C+e2ll0
ヨーロッパの女子サッカーは急成長中の市場だからここで投資しないと男子と同じかそれ以下の立ち位置になる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:05:21.83ID:3WwRrB0+0
>>52
Abema?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:07:45.65ID:MppStppq0
プロになるってことは、
「会社に頼らず自立しろ」、「チケット売りさばけ」、「スポンサー見つけて来い」ってこと。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:08:44.88ID:s95bUQKO0
ドイツにいる猶本しか知らん
他に客を呼べるスター選手がいるか?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:09:06.07ID:FBr3+aX00
>>48
DAZNに放映権売ってJと抱き合わせでリーグスポンサー募ってクラブに分配金でどうにかすんのかね?
女子クラブ選手権でアピール出来れば、リーグスポンサー獲得出来そうだけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:09:15.13ID:z6P363W10
女子プロ用に全国に1万人のサッカー専用スタジアム作りまくれ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:10:00.53ID:RafgKS960
なでしこの名称はアマチュアのリーグで使うってさ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:10:14.32ID:3WwRrB0+0
>>60
テニスは海外行かないと稼げない現状
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:11:06.37ID:2SW234Cx0
欧州主要リーグ観てるとJリーグですらもっさりしてるのに更にもっさりしている女子サッカーは男子とは別競技なんだよね正直なところ
カネ払ってまで時間を割いてまで観たいという欲が湧かない
なでしこがワールドカップで優勝しても結局なでしこリーグは根付いてないよね
そういうこと
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:11:53.07ID:+sh277jv0
>>65

女子に1万とか、男子に置き換えると全国に5万のサッカー専用作れと言ってるようなもんだぞ
女子は5千でも十分すぎる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:12:44.67ID:3WwRrB0+0
>>64
DAZNが放映権持つならとっくの昔に持ってると思うけどね。
Jクラブに女子チーム保有を義務化させるならともかく。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:13:12.17ID:5FgtmhKt0
なでしこは?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:13:22.38ID:a8Wa7M6K0
>>60
国内ではプロでは全く食えないよ
海外でもある程度食えるのは世界トップ100だけ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:15:40.51ID:zAT5i+5k0
これスポンサーつく企業あるのか?
チケット代払ってまでみたい奴いるのかって話
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:15:52.69ID:gMy3HXvq0
>>74
ゴルフだって食える人は、そんなに多くないもんな。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:18:12.10ID:TNgieDHo0
ますます女子サッカー人口増えそうだな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:18:13.53ID:Y3xOE9OE0
なでしこリーグとは別に新リーグ発足!
プロ野球みたいな感じだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:18:39.72ID:udG43WVj0
>>77
国内の女子ゴルフとテニスじゃ賞金規模が何十倍とか100倍以上違う
女子ゴルフは大会賞金1億円以上がゴロゴロ
テニスは大会賞金100万円以下が殆ど
優勝賞金が数万円とか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:18:40.87ID:n/fFn8Pq0
日テレベレーザ戦ですら600人とかだろ
もう土壌が悲惨だから改名とか組織名とか変更しても観客数自体はどうにもならん。
プロ化はぶっちゃけ大手ネット放送の「何百チャンネル」のチャンネル数稼ぎになんとか大義名分付けて売りつけられないかという苦渋の策だろう。特に日本国内事情に詳しくない外資に。
0082Egg ★
垢版 |
2019/11/14(木) 19:19:03.86ID:DaasPT7r9
>>1
追加ソース

日本サッカー協会は14日、東京都内で理事会を開き、女子プロリーグを2021年に開幕することを決めた。存続するアマチュアのなでしこリーグに代わり、プロリーグが女子の国内最上位リーグとなる。日本協会の須原清貴専務理事は、「トップの選手が大きな飛躍を遂げ、女子選手の普及、育成に弾みをつけていきたい」と述べた。

 日本協会は、日本女子代表(なでしこジャパン)前監督の佐々木則夫理事を設立準備室長に据え、7月から検討を開始。スポーツ界の機運が高まることを理由に、東京五輪翌年のプロ化を決定した。新リーグは6〜8チームでスタートさせる方針で、今後、リーグの法人化、チームの参加要件や選定などを進めていく。一方で観客動員が少ない女子で、クラブの運営費をどう確保していくかは難しい課題だ。

 近年は米国に続くように欧州でもプロ化の動きが進み、今夏のワールドカップ(W杯)フランス大会では、8強の7チームを欧州勢が占めた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000118-jij-spo
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:19:11.35ID:QE+YMBvG0
いらんやろ
レベル低いし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:20:14.14ID:nFvSQvcl0
Jで税金パクパク
今度は女子リーグで税金パクパク
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:20:47.10ID:2qhvOC5L0
プロ化しなきゃ世界に置いていかれるのは目に見えてる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:21:36.76ID:Xdisrba/0
海外でも興行として難しいのに
でも、プロ化しないと確実に置いていかれる
厳しいなぁ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:22:12.40ID:Y5Reaohy0
なでしこブーム終わって久しいのに…
代表弱くなったのがプロ発足のキッカケかな?
澤みたいに憧れる女の子増やさないとな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:22:38.20ID:9lROE0ky0
日本の公立中高は基本的に校庭は狭いから
複数競技でグラウンド共有してるとこが多い
女子サッカーなんかが出来る環境にない
だから女子サッカーは女子校ばかりになる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:24:56.88ID:dvzQTuS80
なでしこリーグも残るのか
実質なでしこ2部が1部ポジションになるのかな?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:26:28.78ID:4xDuzoSIO
そんな自称プロリーグばかり増やしてどうするんだよマジで
卓球なんて話題になったのは最初だけで
今は客なんか全然入ってないんだしさ
それともバレーみたいにタダ券バラ撒いて
見た目だけでも体裁を取り繕うの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:29:30.96ID:2qhvOC5L0
>>91
卓球は話題になってもいないだろ
プロ化急ぎすぎて全然宣伝できてない
ノリでプロ化したらどうなるのかをよく表してる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:30:01.86ID:G04Dh4UY0
全裸サッカーなら観にいく
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:30:47.28ID:3kQ3OcZK0
絶対流行らん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:31:37.71ID:dvzQTuS80
>>81
ベレーザすらというか動員数では平均1400人ぐらいでリーグの真ん中ぐらいだったと思う。
トップがINAC神戸で2位が浦和Lだったかな?
チームを絞ってレベルの高い選手はプロチームに集めて少数精鋭にしたら、今よりは動員は伸びる可能性あるのかもな
でもさすがに6チームじゃ寂しいし同じ相手と何試合もする形にするのはどうなんだろうな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:36:56.84ID:5qBUEQ2X0
ラグビー協会会長の清宮さん「プロ化への心配?ラグビーは金持ち客が多いから大丈夫です」 と本音が出てしまう 上級スポーツ宣言

日本スポーツ界における「プロリーグ化」のパイオニア、日本トップリーグ機構会長の川淵三郎氏が2021年にプロ化を目指す、日本ラグビーフットボール協会・清宮克幸副会長(52)を激励した。
「高校でラグビー部があれば入ろうと思っていた」と語るほどの愛好家が、ワールドカップ(W杯)の感想から、7月に清宮副会長の表敬訪問を受けたときのことを余すことなく語った。

「置かれている状況はラグビーもJリーグも似ている。ただラグビーの場合、これまで一流外国人の年俸は1億円台だったそうだ。でもプロ化になれば、この年俸があがるのは間違いない。
そうなると運営費は15億から最低でも年間20億円が必要になる。清宮君はラグビーは富裕層の観客が多いから心配していないと話していたけれども……。
彼が言うことでなるほどなと思ったのは、世界一流の選手を日本に呼んできて、世界に冠たるリーグになりますよ、という構想だね。
僕個人としては、多くの一流外国人選手が来た場合は、戦力の均衡化を図る調整をどうするかを考えるけど、いずれにせよ成功のポイントになると思う」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191113-00000040-friday-spo 
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:37:27.41ID:3WEOKbis0
ワールドカップで、大した成績を残したこともない男子サッカー、
見る価値あるの?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:39:43.65ID:2qhvOC5L0
>>98
とにかくまずは試合のクオリティを上げないと見る気にならん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:41:37.15ID:cHhfORC70
>>22
女子バレーがラリー続くのは、ネットが低いからだよ。
オリンピックの女子バレーでも、日本の男子中学生よりネットが低い。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:45:06.19ID:QpmM7BPk0
現状、カーリング女子より人気ないのにどうやって成功するんだよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:45:21.24ID:oZLqOWs60
絶対無理。
スポンサーがいないし
平均観客1000人も無理だわ。
神戸以外は赤字になる。
ベレーザ、INAC、浦和はともかく
伊賀とか名門が消えるわ。
バカだよねえ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:47:38.70ID:Xdisrba/0
>>103
時期的にも経緯でも丸被りだな
どっちが勝つか興味深いけど、どちらも倒れる可能性が…
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:47:49.39ID:M78AQ14CO
しかも秋春制のシーズンが検討されてるんでしょ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:48:40.46ID:RlcchmK70
Jリーグの二の舞やろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:49:09.26ID:9QVsRjEV0
女子野球みたいになるだけ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:49:49.77ID:6Skgv9GX0
オッパイなり太ももケツなりエロ要素がないと女子スポーツは厳しい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:53:21.50ID:72GQi2Rq0
女子ゴルフが盛り上がってるから
危機を感じてるのかもしれない
焦ってプロリーグなんか作っても成功しないよ
どうせならカーリング女子の国内リーグ戦が見たいわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:53:33.79ID:F+iHvIgO0
>>36
なでしこのほうがまだ成功する確率が高い。
クラブの多さが天地もの差だからな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:54:53.93ID:Zwg4tb4l0
男女含めて世界で最も連動的で滑らかな、動きの予測をして面白いサッカーを毎週しているリーグ 玄人受け

ニワカが見ても元気もいいしもちろんフェアですこぶる見やすい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:58:06.00ID:n2NDKsHD0
女子サッカーにラグビーは無茶するなあ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:00:09.65ID:4aKwmvra0
>>89
そこを女子はクラブチームが引っ張っていくって考えてんじゃないかな。
部活なんてものは日本にしかないんだから、欧州みたいにクラブが主になると。

あとスポンサーが付きたいってのが結構あるんじゃないかな。
最近のスポーツビジネスって消費者向けに広告を打つってより、うちも福祉事業として
スポーツチームを支援してますよっていうアピールとして考えてる面があるのね。
野球や男子サッカーだと支援できない中小企業が今Bリーグに支援してるってことが多いんで、
女子サッカーがあればそちらにって思ってることがあるのかなと。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:02:06.91ID:Pv8k/JNJ0
>>111
秋春の方がいいだろうな。
女子W杯とかで活躍した選手をスポンサーが欲しいというかもしれんからな。
世界基準に合わせないと不具合だらけになるだけだから。
incompatibleになるのは絶対にやめといた方がい。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:03:24.26ID:hEfydDIE0
迫力もエロもない

どの層が金出してみるの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:09:17.59ID:DaAiAGb10
J1上がる条件に女子チームも持つ事が義務化されるかもな
男子サッカーの力を借りないと女子サッカーだけで運用するのは正直厳しい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:14:41.47ID:Y39oM2Hw0
ラグビーは一応大手の企業が軒並み揃ってるんで女子より可能性高いな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:18:04.89ID:UL9NwqcB0
女子プロ野球が消滅しそうなこのタイミングでの発表は卑怯と言わざるを得ませんわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:21:25.60ID:cHhfORC70
>>126
サッカー選手は痩せた人が多いからね。
女子ラグビーの方が豊満な人が多い。

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/28e3486f66718015807388661b95f1cf/5E53164A/t51.2885-15/e35/71209278_153725089061305_4484258565138904603_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&;_nc_cat=101
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/3468d79bcb32a86162ea4d765a0622fc/5E662351/t51.2885-15/e35/75238430_526848771503005_2883033188354553149_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&;_nc_cat=101
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 21:27:38.30ID:4dwFKj1v0
プロ化は厳しいだろう。
男子とセットで試合やるとかじゃないと。
単独では無理ゲー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況