X



【侍ジャパン】<全勝メキシコ撃破のスーパーR第3戦中継>平均14・1%の高視聴率

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2019/11/14(木) 10:08:25.97ID:C6FRDCuJ9
◆プレミア12 スーパーラウンド 日本3―1メキシコ(13日・東京D)

 13日にテレビ朝日系で放送された「世界野球プレミア12 スーパーラウンド 日本×メキシコ」(後7時5分)の平均視聴率が14・1%だったことが14日、分かった。

 瞬間最高視聴率は午後10時3分、20・8%をマーク。侍ジャパンが2点リードした9回表、守護神・山崎が投球する場面だった。

 侍ジャパンはスーパーラウンド(R)第3戦で、今大会無敗だったメキシコを下した。初回に不振だった坂本勇(巨人)の安打から2点を先制すると、2回にはタイムリーを放つなど3安打をマーク。先発・今永(DeNA)が6回をソロ本塁打の1安打だけに抑えて8奪三振。日本はスーパーR3勝1敗として、メキシコと並び1位に返り咲いた。早ければ、日本が試合のない15日にも決勝進出が決まる。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000057-sph-ent
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:07:49.43ID:3bMYKdI20
>>315
ロッテ主宰のロッテvsオリックスかな
この写真見てもわかるがほんと野球は見違えるほど集客良くなってるよ
昭和のロッテ主催試合なんて球場流しそうめん、いちゃつくカップル、ベンチで寝るおっさん、ラジカセ鳴らして踊る連中だぞ
昭和の野球ファンにこれが今のロッテvs阪急(オリックス)だって見せたら驚くだろうなw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:08:33.25ID:YqL+1TcS0
日本は野球の国
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:08:38.27ID:CfUWfczd0
>>788
サカチョンだってw?これ貼ると誰も反論できないんだよね

桧山 進次郎「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人って話もある」

「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人って話もある」―元阪神の桧山選手はさらりと言う。
在日3世の識者が、戦後日本を熱くしたコリアンスターたちの知られざる実像を語り尽くす。
プロ野球界に目を転じれば、先に挙げた張本勲氏をはじめ、400勝の金田正一投手、
ミスターロッテの有藤道世氏、 広島の名捕手・達川光男氏、南海や近鉄で活躍した新井宏昌氏など、
こちらも多くの在日スターがいました。 いまの球界でも在日スターは多く活躍しています。
今季、広島の4番に返り咲いた新井貴浩選手は、高校生のとき、 韓国の全国大会で活躍しました。
長らく阪神で代打の神様と崇められた桧山進次郎選手は、
2004年、韓国系の『統一日報』のインタビューに、こう答えています。
「日本のプロ野球には帰化している選手も含め韓国人は多い。一線で活躍している人のほとんどが韓国人って話もある。
食生活の違いもあって、体がもともと強いって事情もあるんですかね。そのうえ負けん気も強い」
在日選手がその出自で葛藤に苦しむのは、オリンピックや日本代表となったときです。
2006年、第1回WBC(ワールドベースボールクラシック)の侍ジャパンメンバーには3人の在日がいました。
その一人、金城龍彦選手(昨年、巨人で引退)は2000年に帰化していましたが、第1ラウンド、第2ラウンド、 準決勝と、
都合3回も、もう一つの祖国、韓国と対戦することになり、しかも第1、第2ラウンドでは連敗。 準決勝の前には、
「韓国のスパイ」「わざと打たなかった」など、心無い誹謗中傷がファンサイトに書き込まれてしまいました。
心苦しかった胸中は察するに余りあります。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:09:11.98ID:rNpaR0MY0
オフシーズンの練習試合に毛が生えた程度の試合でも
日本人は国際試合が大好きなんだな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:09:16.42ID:0Ao+ijUV0
阪神の2軍並みのチームと対戦してるだけなのに14%とか凄いよな
やはり野球は日本の国技
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:09:26.69ID:OCcaOXELO
実際野球は盛り上がってる方だと思うよ
サッカーなんて殆どの人が今日試合ある事すら知らないレベルだしね
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:09:48.36ID:aeOtrYMF0
>>11
この大会の価値を高めてくれてるのはサカ豚だけだよ
本当にありがたい
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:10:07.87ID:vju1r4tA0
>>907
陰キャだらけの焼き豚の中ではそうやろな


14.7% アジア二次予選ミャンマー×日本
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:10:15.83ID:At7Sc1MK0
韓国と当たると随分久しぶりだけどいつも胸糞悪くなるしここで煽ってる人含め夢中に
なるナショナリズムがぶつかり合う戦いになる 率は結構上がることだろう
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:11:04.67ID:Wqz9xYuzO
君たちは覚えてるだろうか決勝での日本VS韓国戦の魔の9回表ツーアウトからを・・そうアホ保のバカ継投で優勝を逃した事を
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:11:32.62ID:r4EY4pJk0
>>907
そりゃ露骨に報道されてないからな
1度野球並に報道してみて視聴率どれだけ上がるか見たいわ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:11:33.98ID:3+yEa90j0
ラグビーは今がピークでしょ

サッカーも初W杯出場(予選敗退)2回目W杯出場(予選突破) が一番視聴率良かったんじゃない?
ラグビーも前回初W杯出場(予選敗退)2回目W杯出場(予選突破) でしかも接戦多くて面白い試合多かった

サッカーと違って、次のラグビーW杯で、トーナメント準決勝、決勝まで行けば更に上がるかもしれんが。


野球は決勝も優勝もしちゃってるから今後どうあがいても40%は無理だな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:11:41.15ID:Ak5Z9HLA0
上原みたいにサクサク投げろよ。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:11:45.23ID:kYcKEIJj0
ラグビー台風の被害はサッカーが消えただけで済みそうだなw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:12:14.82ID:KON5ovx00
もしかして野球終わったら
相棒始まるかなぁって待っていた人がいる
とか?w
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:12:20.84ID:usOnE9oU0
連日延長で地上波映せていれば嫌でも目に入ってくる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:12:30.82ID:mzWeZqZO0
アメリカ大陸とカリブの皆様がへそを曲げぬよう「接戦」にして
大会を盛り上げる日本
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:12:48.97ID:L6Xw+5Nw0
台湾が2連勝するのは期待しない方がいいな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:12:52.78ID:/rD5aFt30
野球は大谷や田中がいくら成長して
MLBで活躍しようが代表ではその活躍が見れないところが
一般的な視聴者には残念なところだよね
ここがサッカーとラグビーの違うところ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:13:40.28ID:ppSeAJ050
>>918
CS,日本シリーズ、プレミアなんとかと野球も相当削られてるやんw
サッカーガーじゃ野球は好転しませんよ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:13:44.07ID:GqnT2+PI0
>>51
51
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:13:54.94ID:1QWd93bu0
>>919
今ドラマでも14なんかとれる作品なかなかないよ
そういう時代だよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:13:59.42ID:hCUADIg90
また分割か

>0730 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2019/11/14 10:59:49
間違ってました
報ステは時間通りの放送なので14%は21:54までの数字です

11/13水
**.*% 18:45-19:** EX* 世界野球プレミア12・スーパーラウンド第3戦・日本×メキシコ直前情報
14.1% 19:**-21:54 EX* 世界野球プレミア12・スーパーラウンド第3戦・日本×メキシコ ※3分延長(最大延長行使)
**.*% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:14:22.81ID:udL+gZPL0
野球って昔それしか観るものがなかった時代の遺物だろ
ただでさえどうでもいい話題なのに大昔の栄光のゴミエピソードをテレビで垂れ流す引退ジジイとかまじでくたばってほしいわ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:14:32.26ID:hCUADIg90
まさに暴落


2015年 プレミア12視聴率

11/08日 19.0% 一次リーグ日本×韓国
11/11水 16.4% 一次リーグ日本×メキシコ
11/12木 15.4% 一次リーグ日本×ドミニカ
11/14土 18.2% 一次リーグ日本×アメリカ
11/15日 20.0% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/16月 18.6% 準々決勝日本×プエルトリコ
11/19木 25.2% 準決勝日本×韓国

 ↓ 4年後

2019年 プレミア12視聴率

11/05火 11.1% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% 一次リーグ日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% 一次リーグ日本×台湾
11/11木 12.0% スーパーR 日本×豪州

11/12火 **.*% スーパーR 日本×アメリカ(隠蔽中)
11/13水 14.1% スーパーR 日本×メキシコ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:14:46.86ID:hCUADIg90
「野球はサッカーにも届かなかった。」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

(略)巨人だけでなく、世界野球プレミアも深刻だ。
オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。
4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。

他のスポーツ中継と比べると、野球の深刻さはより際立つ。
この秋はラグビーW杯の躍進が最も目立った。日本代表が世界と戦った5試合の
平均は30.2%。史上初めてベスト8に進出した対南アフリカ戦では、41.6%と
サッカーW杯での日本代表戦と肩を並べる健闘だった。

野球はサッカーにも届かなかった。

『2022 FIFAワールドカップアジア2次予選』で、日本代表はミャンマー・
モンゴル・タジキスタンと対戦した。3試合の平均は12.8%。

ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである。

野球がかろうじて勝てたのは、『FIVBワールドカップバレーボール2019』。
視聴率は10.0%だったので、侍ジャパンは何とか1.3%上回った。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:14:47.22ID:Xn6OiwJ60
やっぱりドーム人口芝だと絵にならんな。築地にはよ野外開閉式天然芝野球場建てろや。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:14:59.66ID:vGEEw7Si0
同じ条件で視聴率戦ったら更に惨敗が際立って見えてくる野球視聴率。
メディア保有のゴリ押しでこの惨状。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:15:02.10ID:3+yEa90j0
今日のサッカーは
裏番組的にスペシャルやってるのは嵐だな
結婚も発表したから女性視聴率は全部持ってかれるけど元々女性視聴者なんて
ほとんどいないから大差ないな、

2次予選で3勝しちゃってて、負けても、予選敗退するわけでもないし
予選突破しても普通のことだしな

久保もいないし、早めに2点取っちゃうと視聴率は低いかもな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:15:07.62ID:tHSoq6iB0
>>920
得失点差より直接対決の勝敗が先か
スマン
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:15:09.57ID:s1YwWIgq0
低視聴率でウッキウキの焼き豚さん…
ここまでくると哀れだな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:15:10.10ID:hCUADIg90
「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。

しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。

全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。

種目の人気を高めるには、テレビの影響力は無視できない。野球も成功例から
謙虚に学び、スポーツ中継戦国時代に生き残ってもらいたいものである。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:15:30.05ID:sw5x8g8U0
豚はこれでサッカーに対して対抗できるどころか勝ってるつもりだからゾッとする
W杯勝トーナメントで14%ならサッカー終わりだわ
W杯3次予選の深夜帯試合でも14%なら低い
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:15:31.92ID:hCUADIg90
台湾戦も分割か

◆ ビデオリサーチ社 11/4-11/10 視聴率
https://www.videor.co.jp/tvrating/2019/11/35392.html

11.1% 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ テレビ朝日 19/11/05(火) 19:08-166

11.2% 世界野球プレミア12・日本×プエルトリコ TBS 19/11/06(水) 19:09-163

*9.4% 世界野球プレミア12・日本×台湾 TBS 19/11/07(木) 19:00-30

11.6% 世界野球プレミア12・日本×台湾 TBS 19/11/07(木) 19:30-220


10.0% 卓球ワールドカップ団体戦2019・女子日本×韓国 テレビ東京 19/11/09(土) 19:00-184
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:15:32.52ID:dHB84ENF0
これは凄いな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:16:02.64ID:hCUADIg90
◆2019年 野球vsバレー国際試合視聴率

世界大会本戦では一応ふたケタは取れる模様

しかしフジのバレーに野球がボロ負けする時代…


09/16月 12.3% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×韓国
09/29日 12.1% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×オランダ
10/11金 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×エジプト
10/14月 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×ブラジル
10/15火 12.7% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×カナダ


2019年 侍ジャパン視聴率
03/09土 *9.6% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
03/10日 *6.2% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
10/31木 *7.6% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/01金 *7.3% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/05火 11.1% プレミア12・日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% プレミア12・日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% プレミア12・日本×台湾
11/11木 12.0% プレミア12・日本×豪州
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:16:08.64ID:+0cNd90G0
しょーもない芸人の出ているバラエティよりスポーツ中継の方が面白いしな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:16:13.54ID:oHKuKjPX0
最高クラスの選手を召集できない代表ごっこ
世界の大谷はなぜ参加しないの?
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:16:19.23ID:r4EY4pJk0
インドU-17サッカーW杯
130万動員の1試合平均2万5000人以上
自国は3連敗早期敗退
凄いサッカー人気だ
インドもサッカーの国になっちゃうね
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:16:24.02ID:VNb2KnzY0
この面子で14%とってしまうとは、オリックスの山本なんて誰も知らなかったのに、マー君、大谷、ダル、前田いたら何%になるのか想像するに恐ろしい
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:16:26.89ID:3+yEa90j0
残り2試合で14%
なら

次の韓国戦に接戦で勝って18%
決勝で25%ってとこかな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:16:41.81ID:Xn6OiwJ60
>>921
それは正直正解だ。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:16:41.87ID:hCUADIg90
> 今ドラマでも14なんかとれる作品なかなかないよ
> そういう時代だよ


焼き豚が「高視聴率ニダ!日本は野球の国ニダ!」とはしゃいでいたプロ野球
ドラフト特番「ありがとうお母さん」(10.7%)に潰された番組の半月前の視聴率
  ↓

「プレバトSP」視聴率15・9% 名古屋地区では20・3%!各地区で同時間帯トップ
2018年09月28日 14:34

名人・特待生だけの俳句タイトル戦「2018金秋戦」が開催されたTBS系
バラエティー番組「プレバト!!秋の3時間スペシャル」が27日に放送され、
平均視聴率は15・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、
分かった。関西地区で17・8%、名古屋地区20・3%、札幌地区19・6%など、
各地区で同時間帯トップの高視聴率を獲得した。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:16:44.85ID:OJDoE2h10
>>938
悲惨だなw
この大会今大会で終了かもな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:16:45.21ID:cbaab1wK0
「代表ごっこ」にサッカーの代表(本物)が負けたらやばいな
と思ったけどモンゴル戦でとっくに負けてたわ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:17:00.31ID:1QWd93bu0
>>947
そんなことはないよ
20年前ならならあり得ないだろうけど今は十分じゃない?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:17:09.02ID:qB2Q7Tqi0
>>659
どこが?
予選で負けられないのは当たり前のことだろう

プレミアの世界一を決めるはどこをどう見ても嘘以外なんでもない
各国のメンバー表を並べて所属チームを見せられない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:17:19.79ID:hCUADIg90
現実が怖くて直視できなかった発狂焼き豚、春先の妄想
「こ、今年8.8%超えたスポーツ番組は数えるほど!
それ以前に地上波でスポーツ番組は、ほ、ほとんど放送やってない!
地上波で放送してるスポーツ番組は、放映権料ゼロ強制放送で
視聴率関係ないゴルフと競馬くらい!」

 ↓ 現実

スポーツ中継は好調
当時野球最高だったイチロー引退試合を超える数字がゴロゴロwww

■ 2019年上半期 大相撲 主な視聴率


26.3% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)17:00-60

23.2% 大相撲初場所・14日目NHK総合19/1/26(土) 17:02-58  

17.9% 大相撲初場所・2日目NHK総合19/1/14(月) 17:00-60

17.9% 大相撲初場所・8日目NHK総合19/1/20(日) 17:00-60

17.1% 大相撲初場所・初日NHK総合19/1/13(日) 17:00-60

16.5% 大相撲春場所・7日目NHK総合19/3/16(土) 17:00-60

15.9% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)16:00-60
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:17:41.45ID:hCUADIg90
去年のプロ野球はテレ東卓球の数字17.4%を、とうとう一度も超えられなかったんだよ

(ちなみにこの数字でも、2018年のスポーツ番組視聴率トップ10には遠く届かなかった
サッカーの48.7%はもはや野球には永遠に届かない星の彼方…)


「世界卓球女子決勝」視聴率17・4%!テレ東今年最高&同中継歴代1位
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/07/kiji/20180507s00041000145000c.html

5日にテレビ東京系で放送された「世界卓球2018・女子団体決勝
日本×中国」(後8:54)の平均視聴率が17・4%(ビデオリサーチ
調べ、関東地区)と高数字をマークしたことが7日、分かった。
今年の同局全番組の中で最高、また、同局が2005年に「世界卓球」を
中継して以来、歴代最高の数字となった。

瞬間最高視聴率は、午後10時27分の20・8%。第1試合で伊藤美誠が
元世界1位の劉詩ブンに対し、マッチポイントを握られながらも
追いつき、逆転で劇的勝利を飾った場面だった。

また、4日放送の「女子団体準決勝 日本×コリア」(後8・54)の
平均視聴率は14・2%を記録。こちらも高い注目を集めた。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:17:49.55ID:1QWd93bu0
>>953
客が入らないのははっきり言って運営の問題
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:17:58.52ID:hCXz6nv+0
惰性でチャンネルあわせてたけど相手の選手の所属酷すぎだろ
A1ってなんだよ 
数億貰ってる日本のプロ野球がアマチュアに軽く勝てないとかかっこ悪い
日本野球は無駄に給料高過ぎ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:18:13.75ID:OFlVUy4Q0
14ごときで高視聴率扱いとは
やきうも堕ちたもんだな

前回大会の最低視聴率にすら届いてねえスージーだ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:18:21.48ID:6Qj/UMTF0
サッカーW杯 48%
ラグビーW杯 41%(自国開催)
野球プレミア 14%(自国開催)

まだサッカーの3分の1もないのか
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:18:42.31ID:hCUADIg90
>>956
親日の台湾すら日本の野球に払った放映権料が年11万円だけだったからなあ
対してアジアサッカーはこれだもの
そりゃDAZNがJリーグに2100億投資するわけだ
で、巨人戦はアジアや欧米に売れる見込みがあるの?www


◆ベトナム、サッカー「スズキカップ」に優勝して国民熱狂

「サッカーのスズキカップ、ベトナムが優勝」 2018/12/17(月)

サッカーの東南アジア選手権「スズキカップ」の決勝戦セカンドレグ
(2試合のうちの第2戦)が15日にハノイで開催され、ベトナム代表は
マレーシアと対戦した。2戦合計3対2で勝利し、2008年大会以来となる
2度目の優勝を飾った。
ピッチに下りてきたフック首相とパク・ハンセオ監督が抱擁するなど、
喜びを分かち合った。試合後の午後9時30分以降は、各地で一般市民が
大挙してバイクを乗り回し、喜びを爆発させた。恒例となる一般市民の
「パレード」は深夜まで続き、歓声とブブゼラの音が響き渡った。

363代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:43:45.66
やきうの付け入る隙なんて存在すらしていないというww

367代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:52:18.04
タイ
ベトナム
インドネシア
ここをサッカーが押さえたのは大きい
いつまでも札幌だの小さな12地区だけのやきうは虚しくないのか?

378代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:04:12.07
押さえるもなにも
彼らはやきうに興味持たないと思うよ元々w

390代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:23:49.32
(^◇^)サッカー熱という意味では東南アジアは日本以上だな。
国民性の違いもあるのだろうけど

402代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:49:29.08
焼豚がアジア市場いいだした途端に
ベトナムサッカー50万人熱狂パレード笑った

375代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:00:29.04
やきう東南アジアカップで優勝してここまで喜ぶ国があるだろうか
サッカーとやきうの価値の違い

915代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/18(火) 12:53:19.76
人口1億のベトナムでサッカー視聴率70%
アジア市場ってこういうことなんだよなあ焼き豚
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:18:44.09ID:wKDIgpxp0
>>918
サッカーはラグビー関係者にバカされまくってたなw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:18:58.97ID:oHKuKjPX0
>>938
数字も酷いけと代わり映えのしない相手とばかり対戦してるほうが問題の根は深い
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:19:02.03ID:MdSaBhQv0
野球ファンにとって正直どーでもいい大会なんだがサカ豚が必死で価値を上げようとしてて泣ける
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:19:23.82ID:hCUADIg90
◇サッカー、今年も深夜の試合で20パーセント超え


テレビ朝日で1日に放送された、サッカーアジア杯「日本−カタール」
(午後10時55分)の平均視聴率が21・4%(関東地区)だったことが4日、
ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は24・7%で4箇所あり、
いずれも前半の攻防で午後11時21分、同40分、同41分、43分に記録した。


424 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 10:42:52.28
日付またいでも簡単に20超えてくるなサッカーわ

399 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 09:28:35.07
時間帯、展開考慮したら割りと高めか
やきうさんはこれ以上の数字は取れるんかね

436 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/02/04(月) 11:27:55.68
去年の高校野球はW杯以上に煽りまくってたからなあ
それでも18%どまり
今年はプレミア12で20%超えるのも無理かもな

434 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 11:17:26.27
サッカーはこれで年間最高視聴率連続20%越えを維持
野球の場合近年は年間最高視聴率が15%以下で終わる年も珍しくないが
サッカーは何かしらの試合で毎年必ず20%は超える
これを達成してるのは箱根駅伝以外だとサッカーだけ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:19:41.47ID:hCUADIg90
ワールドカップ翌年は、サッカーはひと休み、他のスポーツに花を持たせる
周期なんだよな
…あれ? 野球とやらは?


◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目 ★

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」 ☆
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★

04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007  ★

08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」 ☆
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」 ★

12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  ☆ 
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路) ★

16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 ☆
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」 ★(暫定)
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:19:45.53ID:+QWpju+Y0
ラグビーオタは4年後にお金ためてフランスにワールドカップ見に行くのか
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:19:47.07ID:/rD5aFt30
>>969
いや、運営どうこう以前だよ
ド田舎で試合してるわけではないんだよ?
都心であの空席だらけって
いくらチケットが高くても野球の国とは決して言いがたいよ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:19:58.36ID:V/wpgy2J0
サッカー>>>>>れーぷ>>>>>のたま
の国に勝っておめでとうございますw
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:20:05.14ID:hCUADIg90
◆ワールドカップ、サッカーコロンビア戦とラグビー南アフリカ戦の比較

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) 20:45-21:50 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) 21:53-23:00 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
41.6 25.8 20.6 | 21.9 27.8 36.1 | 16.4 29.1 29.1 19/10/20(日) 19:10-21:26 NHK ラグビーワールドカップ2019・日本×南アフリカ


712 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:52:26.42
ラグビーも野球と同じようにM3無双かと思ったけど、バランスよくとってるのな

714 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:52:51.77
やっぱり40%近く取るにはどの層もまんべんなく必要だな
ラグビーはこれで見てくれた人を取り込まなきゃならんが
今からでもなんか考えたらいいのに

724 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:01:33.50
ラグビーは最初は予想通り年寄りしか食い付いてなかったんだな
日本が勝ち進んだら他の層も食い付いてきたんだな
野球だけはこの現象が起きないみたいだが

717 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:54:57.26
ラグビーは凄く頑張ったけど、ロシア開催で時間も遅いのにサッカーW杯は異常だわw

715 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:53:17.05
前にも書いたけど、これはFIFAワールドカップの方が異常w 世界で唯一無二の大行事
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:20:23.01ID:hCUADIg90
焼き豚が日本シリーズ低視聴率スレで「今年のG帯最低ニダ!」とデマまで吹かして
必死にしがみついていたサッカー親善試合の世代別視聴率


〇川崎×チェルシー戦 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*3.5 *1.8 *3.4 | *0.7 *1.7 *1.5 | *2.4 *1.8 *1.9 19/07/19(金) 18:40-18:55 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシーまもなく決戦
*4.2 *1.6 *2.5 | *3.2 *2.3 *2.8 | *2.4 *1.7 *2.4 19/07/19(金) 18:55-21:00 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシー


ジジババ世代を除いた数字をゴールデンの日本シリーズの数字と比べると
…ありゃ、川崎の親善試合の方がずっと上じゃん

〇川崎×チェルシー戦 世代別視聴率 M3F3以外 関東地区

KID .TEN | M1 M2  | F1  F2
*1.6 *2.5 | *3.2 *2.3 | *2.4 *1.7 19/07/19(金) 18:55-21:00 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシー


●日本シリーズ ソフトバンク×巨人・第2戦 世代別視聴率 M3F3以外

KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦
*2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:20:34.11ID:1QWd93bu0
>>980
そんな大層な大会じゃないんだよ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:20:41.34ID:hCUADIg90
◆プロ野球が「消えた」令和元年

負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ…


2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる


2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった


2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった


2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
    そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに
    どの地上波でも中継はされなかった…
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:20:54.62ID:hCUADIg90
今年も、巨人戦を中心としたプロ野球の地上波中継は惨状続きだった
そしてトドメの日本シリーズ盟主対決の史上最低視聴率更新…


・巨人戦ナイター年間平均視聴率  7.28% ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム年間平均視聴率 4.84% ☆歴代 ?

・巨人戦ナイター年間放送数    10試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイター日テレ年間放送数 6試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイターNHK年間放送数  3試合 ★歴代ワーストタイ

・巨人戦デーゲーム年間放送数     21試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム日テレ年間放送数 13試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲームNHK年間放送数   0試合 ★歴代ワーストタイ

・クライマックスセ・ファイナル平均視聴率 9.7% ☆歴代ワースト2位
・クライマックスセ・ファイナルナイター平均視聴率 8.9% ★歴代ワースト更新

・オールスター戦平均視聴率 9.1%  ★歴代ワースト更新
・オールスター戦 史上初の全試合ひとケタ

・プロ野球ドラフト会議2019   11.0% ☆歴代ワースト3位
・ドラフト特番お母さんありがとう 8.2% ★歴代ワースト更新
・プロ野球好プレー珍プレー   7.9% ★歴代ワースト更新(日テレ版)


焼き豚「プロ野球大人気!日本は野球の国!」
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 12:20:59.90ID:vju1r4tA0
結論
野球はサッカーアジア2次予選に負けたオワコン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況