X



【サッカー】元イタリア代表MFモントリーボ、古巣ミランへの憤りと共に34歳で現役引退!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/11/13(水) 20:56:17.47ID:aVfuEiUf9
元イタリア代表MFリッカルド・モントリーボ(34)が現役引退を発表した。同選手が13日、イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』のインタビューで明かした。

昨シーズン終了後にミランを退団した中、フリーの状態が続いていたモントリーボだったが、『コリエレ・デッロ・スポルト』の独占インタビューを通じて現役引退を認めた。

「今すぐプレーをやめる」

「家族と共に今後もミラノに住み続けることになると思う。だけど、今後自分が何をやっていくかはまだわからないよ。それには少し時間が必要だ」

また、今回のインタビューでは自身最後の所属クラブとなったミランへの憤りを語っている。

「(自身最後の指揮官となったジェンノーロ・ガットゥーゾ監督について)彼は僕を干した理由について何も説明しなかったよ。今はもう気にすることではないけど、移籍を拒否することもしていなかった。問題は自分自身にないことは明らかだったし、自分の求める質問は一度も返ってこなかった」

「(カピターノ剥奪について)ボヌッチの加入以降、モンテッラやミラベッリに彼へ腕章を譲るべきだと言われたよ。ただ、個人的には自分を含めボナヴェントゥーラのようなプレーヤーのサポートもあってその必要はないと返答した。だけど、当時の会長ヨンホン・リーの決断によって決まった」

「(2018年プレシーズンツアー招集外について)説明はなかったよ。ミラン・ラボで記録したフィジカルテストの数字は良かったけど、それは何の考慮もされなかった。決定は出発前日にチームマネージャーからテキストメッセージで送られたよ」

「それ(ミラン)が自分を引退に追い込んだと言ってもいいんじゃないかな。7年間も在籍していたにも関わらず、ファンにお別れの挨拶をする機会さえも与えられなかった」

イタリア屈指の育成の名門、アタランタでプロキャリアをスタートしたモントリーボは、繊細なボールコントロール、キック精度、パスセンスを武器に新時代のトレクァルティスタとして台頭。その後、2005年にフィオレンティーナに完全移籍を果たすと、徐々にポジションを下げてレジスタやインクルソーレの役割を担い、2010年からはヴィオラのカピターノにも就任した。

そして、2012年にはミランへのステップアップを果たし、その翌年にはロッソネロのカピターノに就任。負傷を除き2015-16シーズンまでは中盤の主力として活躍も、その後は混迷を極める名門の中で出場機会を失い、2017-18シーズンにはイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチ(現ユベントス)に腕章を譲ることに。

昨シーズンはケガの影響もあったものの、屈辱の出場機会0に終わり、契約満了に伴い今夏にミランを退団していた。

アタランタ、フィオレンティーナ、ミランの3クラブでのプレーを通じてセリエA通算380試合に出場し28ゴールを記録。チャンピオンズリーグ(CL)では通算25試合に出場。ただ、キャリアを通じてはミラン時代の2016年に獲得したスーペル・コッパが自身唯一のタイトルとなった。

また、世代別チームからイタリア代表の常連だったモントリーボは、U-23代表の一員として北京オリンピックに参加したほか、2007年10月にデビューを果たしたアズーリでは通算66試合に出場し2ゴールを記録。2010年の南アフリカ・ワールドカップ(W杯)と、ユーロ2012の2つの大舞台を経験していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00364400-usoccer-socc
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:32:43.30ID:4TEy+zmY0
>>227
ああw
「このゴミ糞のようなクソ国家では誰がやろうがいくら金出そうが無理」
まで言わないと伝わらないよね〜w
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:34:00.81ID:4TEy+zmY0
「フェラーリには外国人スタッフが多い!!イタリア人を増やせ〜!!」

結果なにしても勝てないチームができあがりました〜w

いや〜サッカーもF1も才能ないですなぁ〜イタリア人はw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:36:21.38ID:4TEy+zmY0
無能イタリア人スタッフには一切言及せずに勝てない責任を全て外国人のベッテルに押しつけるバカなイタリアメディアw

いや〜サッカーと同じ構図ですなぁ〜w
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 19:59:11.01ID:PChck8xg0
その落ちぶれたバカなイタリアにいつまでもしがみついてミランに契約更新してくれと懇願したのに
更新してもらえずに追い出された惨めな奴が本田だけどなw
最近もまーだ未練がましく公開オファーしてスルーされてたけどw
啖呵切ったくせに縋りつくって、本田ってほんとダッサいよなw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 20:56:47.93ID:d5DFilu60
というかいまだにモントリーヴォが本田を虐めててパス出さなかった
とか本気で思ってるやつがいるのが凄い
リッカいなくなってパス集まりましたか…?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/14(木) 21:31:53.51ID:Fjc2c3020
> (カピターノ剥奪について)ボヌッチの加入以降、モンテッラやミラベッリに彼へ腕章を譲るべきだと言われたよ。
> ただ、個人的には自分を含めボナヴェントゥーラのようなプレーヤーのサポートもあってその必要はないと返答した。
この時点で干されても仕方無くないか?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 04:30:02.03ID:th7qSXwa0
>>208
ピルロはW杯とCL制してるからな〜
近年のイタリアは両方ともダメだもんな
ミランが低迷しちまったから獲れそうなクラブねーわw

となると、バロンドールかFIFA年間最優秀選手賞獲るくらいしか無いもんな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 04:50:05.25ID:WNQvBiWP0
こいつがミランでイタリア人派閥使ってチームが崩壊した
下手くそなのにイタリア代表入って最後はスウェーデンとのロシアW杯プレーオフに負けて出場出来ずに終わる
イタリアサッカーミランサッカーの黒歴史の中心人物だろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 04:50:32.83ID:5i4yYS6Q0
本田をいじめてたやつじゃんwwwwww
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:05:49.33ID:wdRqFtlo0
モドリッチとかぶる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 06:09:38.13ID:Qg9AKrcA0
間違いなくこいつがミラン凋落の
大きな原因のひとつ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:00:25.74ID:wZQG6c0+0
>>237
ふつうに本田のほうがいい選手だったもんな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:51.88ID:VASNoIZS0
>>246
運動量だけ多くてボールを散らす能力がない、とw

イタリアの育成システムってどうなってるんだろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています